
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2025年6月10日 23:14 |
![]() |
0 | 5 | 2025年6月7日 09:36 |
![]() |
0 | 5 | 2025年6月5日 16:25 |
![]() |
1 | 13 | 2024年12月20日 15:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C222
PCからネットワーク経由でSDカードに保存されている動画を見る方法はありますか?
Agent DVRでライブ映像は見れる状態です
Agent DVRだとざっと見る限りSDカードの内容を表示するような項目はないようです
0点

>マチマチマーチさん
こんにちは。
TapoのSDカードのファイルを
Windowsで直接再生する方法は知らないのですが
ダウンロードする方法はあります。
pythonの実行環境が必要になります。
私が試した時点では
LAN環境のみでルーター越えはできませんでした。
私の環境では有線LANですが
ダウンロードスピードがかなり遅く
使用するのを諦めました。
書込番号:26205065
0点

>mosimosidesuさん
返信ありがとうございます。
録画データは
SDカードからスマホへ
スマホからLINEなどに動画を貼り付けてPCLINEで見る
って事はできます
ただめんどくさいんですよね
直接PCからアクセス出来れば良いんですが…
書込番号:26206191
0点

>マチマチマーチさん
こんばんは。
PCに直接ダウンロードはできますが
直接動画を見る方法はわからないです。
もし方法がわかれば是非教えてください。
書込番号:26206296
0点

Agent DVRを使えばライブ映像は見れますよ
録画動画はみれません
書込番号:26206376
0点

>マチマチマーチさん
こんばんは。
誤解をするような表現でした。
申し訳ありません。
TapoのSDカードに録画された画像は
PCに直接ダウンロードできましたが
SDカードに録画された画像を
PCで直接画像を見ることができなかったので
Agent DVRをRaspberry Piで動かして
リアルタイム画像はPCで見ています。
動体検知はAgent DVRで
簡易NASに録画してPCで見ています。
書込番号:26206391
0点

>mosimosidesuさん
あーなるほど
自分はSDカードに保存してるのでPCから直接見る事はできません
Agent DVRでライブ映像のみ見れます
TPのアプリで
検知動画はSDカードからスマホへダウンロードしてから共有でLINEに貼り付けてます
かなり面倒です
>動体検知はAgent DVRで
>簡易NASに録画してPCで見ています。
これはどうやってやるんですか?
書込番号:26206415
0点

>マチマチマーチさん
こんばんは
TapoのSDカードに録画された画像は
PCに直接ダウンロードできますよ。
Agent DVRでの録画ですが
アプリが起動している時しか録画できないですよ。
だから私は電気代の節約のため
Raspberry Piで24時間動かしています。
設定方法はマニュアルを見られた方がわかりやすいと思われます。
書込番号:26206434
0点

>mosimosidesuさん
>TapoのSDカードに録画された画像は
>PCに直接ダウンロードできますよ。
PCに直接ダウンロードってどうやるんですか?
TPのアプリではできませんよね?
書込番号:26206443
0点

>マチマチマーチさん
こんばんは。
>PCに直接ダウンロードってどうやるんですか?
とりあえずpythonの実行環境が必要ですが
問題ありませんか?
書込番号:26206449
0点

>mosimosidesuさん
どんな感じでSDカードの中身をPCで見れるんでしょうか?
pythonは使ったことないですが
コマンドプロンプトでバッチ実行みたいなイメージですか?
書込番号:26206465
0点

>マチマチマーチさん
こんばんは。
>コマンドプロンプトでバッチ実行みたいなイメージですか?
ちょっと違う感じです。
方法はいろいろありますが
pythonの開発環境が構築できないと
難しいかと思われます。
書込番号:26206471
0点

>mosimosidesuさん
pythonちらっとみましたがインストールすればいいんですよね?
元々システムエンジニアをしてたので簡単なプログラムやネットワークなどの知識はあります
書込番号:26206490
0点

>マチマチマーチさん
こんばんは。
それなら大丈夫ですね。
pytapoっていうライブラリー?でアクセスすることができます。
書込番号:26206521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C222
今日購入してカメラを付けてるのですが
普通に正面を向いてたのですが、勝手に真後ろを向いたまま動かなくなりました
再起動しても変わりません
これはいったいなんでしょうか?
パンチルトで左右を押しても動きません
上下は動きます
0点

>マチマチマーチさん
こんにちは。
再起動しても変わない場合は
初期不良の可能性も考えられます。
サポートセンターに問いわせるのが
良いと思われます。
書込番号:26200021
0点

今日購入したばかりなら、サポートセンターでは無く購入店に問い合わせが良いでしょう。
初期不良として交換なら無償で交換可能と思います。
下手に遅くなってサポートセンターに問い合わせだと、送料が自己負担になります。
書込番号:26200056
0点

>マチマチマーチさん
こんばんは。
ひまJINさんの言う通りです。
今日購入したのなら
先に販売店に問い合わせた方が良いと思います。
すみませんでした。
書込番号:26200187
0点

リセットしてとりあえず真後ろ向くのは回避できたのですが、
パンチルトで左右の矢印押してもどちらも右に映像がスライドしていくんですが
みなさんもそうなりますか?
しかもジジジという音とスムーズに映像が移動しません。
上下の矢印はスムーズに動きます
これが正常なのでしょうか?
書込番号:26200390
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C222
512GBのSDカードを購入しようと思ってますが
どれを買ったらよいですか?
ここのSDカード1位の商品で問題ないですか?
SANDISK SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]
0点

>マチマチマーチさん
そのカードで問題ないでしょう。
ネットの怪しいお店は偽物が多いので、信頼できる量販店で買うことをお勧めします。
書込番号:26199977
0点

監視カメラやドラレコは録画しっぱなしで負荷がおおきいので高耐久仕様がおすすめ
書込番号:26201071
0点

>AE84さん
この商品は高耐久ではないんでしょうか?
もう購入してしまいました
書込番号:26201080
0点

SANDISK SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB]
こちらの商品購入してしまいました
書込番号:26201082
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C222
C520WSは
Alexa appでカメラの画像をみる事が出来ますが
C222では見る事が出来ません。
セットアップの方法が悪かったのでしょうか?
アドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
環境は
C222
ハードウェアバージョン1.0
ファームウェア1.2.3
無線接続
C520WS
ハードウェアバージョン1.0
ファームウェア1.2.1.0
有線接続
Amazon Alexa app
バージョン2024.2.3
スマホ
Android12
です。
メーカーには問い合わせ中です。
1点

>mosimosidesuさん
Alexa appとは何ですか。
普通スマホで見る時はTapoアプリを使うと思うのですが。
書込番号:26004510
0点

ルータ製品では利用できる機能とスキルが公開されていますが、カメラに関しては情報が無いですね。
https://www.tp-link.com/us/support/alexa-compatibility/
設定画面に表示されるスキルも使えないのでしょうか?
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3732/
上記FAQ自体はこの問題とは関係ありません。
書込番号:26004538
0点

>ひまJINさん
こんにちは。
Alexa appとは
Amazon Alexaという名前のアプリで
Amazon Echoなどの操作に使ったりするアプリケーションです。
詳しくは調べていただけると幸いです。
Tapoアプリからは問題なくアクセス出来ております。
書込番号:26004541
0点

>ありりん00615さん
こんにちは。
スキルは使えていて
登録もされていて
Echoからは画像も確認できるのですが
スマホのアプリから画像を見ることができないのです。
C520WSは出来ているので
C222もできないかなと思っております。
書込番号:26004546
0点

個人的には、Tapo C100、C200、Kasa KC100などを使ってます。
スマホのAmazon Alexaアプリ使ってますが、いずれのカメラも画像は見れません。
他社のAlexa対応カメラ(主にATOM Cam)も同様です。
Amazon Alexaアプリからどうやったら画像が見れるのか教えて欲しいです。
TapoアプリとEchoからカメラ見れるだけではダメなのでしょうか。
何となくカメラの機種によって使える物と使えない物がある気がするのですが。
書込番号:26004587
0点

>ひまJINさん
こんばんは。
Alexa appと書いてしまったので誤解をさせてしまったようですね。
申し訳ありませんでした。
私も、ひまJINさんと同様にスマホアプリを使用しております。
>Amazon Alexaアプリからどうやったら画像が見れるのか教えて欲しいです。
Tapoアプリでカメラを登録すると
Alexaアプリにも登録されるので
Alexaアプリからカメラを開くだけです。
C520WSは「Tapo-Alexaアプリではライブ映像を表示できません」と
表示されないんですよね。
>TapoアプリとEchoからカメラ見れるだけではダメなのでしょうか。
ダメか良いかではなく疑問です。
>何となくカメラの機種によって使える物と使えない物がある気がするのですが。
私もそうではないかと考えていますが
知っている人がいたら教えてほしいと思い質問しております。
参考までに画像を上げます。
ベランダのベランダという名前のTapoがC520WSです。
その他のTapoはC222です。
書込番号:26004690
0点

Kasaスキルの説明もEchoが必要という事になっています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EIQX6Y8
ここからリンクされているTapoスキルの説明も同様です。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2780/
そしてここからリンクされている下記URLに一部のカメラのみ対応という記載がありました。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2738/
もっと明確に記載してほしいものです。
書込番号:26004816
0点

>ありりん00615さん
こんにちは。
Amazon Echoからの操作は出来ているんですよね。
メーカーからの返答がありましたが
スキルに関してはサポートできないようです。
とても残念です。
書込番号:26005737
0点

最後のFAQにちゃんと明記されており、多くの機種ではEchoもしくはFireTVが必要です。
C520WSが別格だっただけです。
書込番号:26005801
0点

EchoとTapoアプリから見れれば十分だと思います。
何かAlexaアプリから見えてメリットがあれば別ですが。
ご自分でも疑問があるだけと言われてますよね。
書込番号:26005819
0点

>ありりん00615さん
こんばんは。
Echoは所有しております。
誤解を招くような書き込み申し訳ありません。
>ひまJINさん
こんばんは。
そうですね。
ありがとうございます。
>Amazon Alexaアプリからどうやったら画像が見れるのか教えて欲しいです。
は理解していただけましたか。
書込番号:26005880
0点

>理解していただけましたか。
対応してるカメラ持って無いので、申し訳ないですが確認できません。
書込番号:26006782
0点

>ひまJINさん
こんにちは。
確認ではなく
Amazon Alexaアプリからどうやったら画像が見れるのか
わかっていただけましたか。
という意味でした。
誤解するような書き込み申し訳ありません。
書込番号:26006789
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





