VREC-DZ810D のクチコミ掲示板

2024年12月 発売

VREC-DZ810D

  • 830万画素で4K録画に対応したフロントカメラと、200万画素のリアカメラを搭載したドライブレコーダーユニット。本体は3.0型の大画面モニターを採用。
  • 前後カメラのそれぞれの明るさを、見やすさに応じた9段階から選択できるフロント・リア独立の露出補正機能を装備。
  • 夜間の撮影に適したソニー製「STARVIS」搭載のCMOSセンサーと、独自の画像処理技術「AI-ISP」採用の「ウルトラナイトサイト」に対応。
最安価格(税込):

¥24,800

(前週比:+3,753円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥24,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,800¥38,500 (22店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):有効画素:約830万画素 液晶サイズ:3型(インチ) 駐車監視機能:オプション VREC-DZ810Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VREC-DZ810Dの価格比較
  • VREC-DZ810Dのスペック・仕様
  • VREC-DZ810Dのレビュー
  • VREC-DZ810Dのクチコミ
  • VREC-DZ810Dの画像・動画
  • VREC-DZ810Dのピックアップリスト
  • VREC-DZ810Dのオークション

VREC-DZ810Dパイオニア

最安価格(税込):¥24,800 (前週比:+3,753円↑) 発売日:2024年12月

  • VREC-DZ810Dの価格比較
  • VREC-DZ810Dのスペック・仕様
  • VREC-DZ810Dのレビュー
  • VREC-DZ810Dのクチコミ
  • VREC-DZ810Dの画像・動画
  • VREC-DZ810Dのピックアップリスト
  • VREC-DZ810Dのオークション

VREC-DZ810D のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VREC-DZ810D」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ810Dを新規書き込みVREC-DZ810Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

VREC-DZ810Dの駐車監視について

2025/03/21 00:03(6ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

スレ主 新八6さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのドラレコは駐車監視時間を設定出来ますか?
衝撃感知をしたら録画は出来るようですが、常に録画状態で監視ができるのか?という事が気になりました。
例えば1時間、2時間という設定が出来て、その時間まではずっと監視が出来るのか気になりました。
回答よろしくお願いします

書込番号:26117693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/21 00:25(6ヶ月以上前)

>新八6さん
まず、カカクの当該商品のページに「メーカー製品ページ」というリンクがありますからそこからメーカーの公式サイトに飛んでください
メーカーの商品ホームページに詳しく書いてあるからそこ見てください

書込番号:26117700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2025/03/21 05:06(6ヶ月以上前)

駐車監視の質問を書かれる方って
どうして 自車の稼働頻度書いてくれないんでしょうか?

稼働状況によって最適解は大きく変わってきます
  毎日車を使わない日はない
  一週間に1度は使います
  1月動かさないこともあります
この3グループで全然回答は違ってきます

毎日動かすなら
ACCから取らず常時線から電源とって 常時録画しても 
バッテリーがほぼ新品なら 上がりません
  (標準の軽自動車は無理だが 大型スライドドア車両は行ける)
  (交換サイクルはテキメンに短くなる)
バッテリーをいたわるなら ACCからでも大き目のモバイルバッテリーに充電すれば
夜の12時間は全録画できます。
  私は普段駐車しない場所(ビジネスホテル等)ではUSBモバイルバッテリーでドラレコを稼働させています

毎日動かさないのであれば
車両バッテリーからの供給は バッテリー上がりのリスクが高すぎるので
車外にソーラー監視カメラ立てたほうがいいです

書込番号:26117781

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2025/03/21 07:12(6ヶ月以上前)

新八6さん

VREC-DZ810Dの駐車監視は別売りの駐車監視ケーブル「RD-DR002」を取り付ける事により行う事が出来るようになります。

このVREC-DZ810Dの駐車監視ですが、設定した時間「通常監視モード」を行い(最大12時間)、その後「省電力監視モード」に切り替わります。

この駐車監視時の録画ですが、「通常監視モード」では衝撃を検知した前20秒間、後20秒間の合計40秒間録画します。

又、省電力モードでは衝撃を検知した2秒後から60秒間録画を行います。

しかしながら、「通常監視モード」でも新八6さんのお考えのような常時録画による駐車監視を行う事は出来ません。

尚、上記の駐車監視中(通常監視モード、省電力監視モード何れでも)に設定した電圧よりも車のバッテーの電圧下回ると駐車監視を終了します。

因みに私の中ではVREC-DZ810Dの駐車監視方式は理想的なので、次にドラレコを購入する時の有力候補となっています。

書込番号:26117828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36445件Goodアンサー獲得:7707件

2025/03/24 16:30(6ヶ月以上前)

>新八6さん
こんにちは。
通常監視の時間は設定できます。1,3,6,12時間の中から選択します。

通常監視中はCMOSセンサーは常にONになっているようで、衝撃検知の前後20秒間が記録されます。が、衝撃検知がない場合は何も記録されません。

衝撃の前20秒も残せるということは、常にCMOSセンサーは動かして20秒分はバッファリングしているはずですから、CMOSセンサーは常時オンになっているはずなのに、常時録画はしないという珍しい仕様なんですよね。

衝撃の前20秒を残すためにCMOSセンサーを常に動かすと消費電力はアップしますので、バッテリーへの負荷は常時記録並みになってしまいます。
であればいっそ常時録画すればいいと思いますが、それをやっていないというのはほんとに謎仕様です。

この仕様でセーブできるのは記録容量のみ。バッテリーへの負荷は常時録画並みです。昨今値段の下がったSDカード前提ですとSD記録容量のセーブはさして魅力的なものとは感じません。

ちなみに衝撃検知はドアパンチなどでは働かないことも多いので記録のトリガーとしては完全とは言えません。本来ならマイクロ波センサーなどの方がベターですね。

書込番号:26122014

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hi-rophさん
クチコミ投稿数:1件

2025/05/05 13:11(5ヶ月以上前)

ざんねんながら、この機種の駐車監視機能は追突でもされない限り殆ど映像が録画されないと思って下さい、このドラレコにしてから、ひどいドアパンチを3回ほどされましたが一回も映像が映ってた事がありませんでした。以前は中華製や国産の他メーカーも使ってた事がありましたが、ドアパンチについては弱い衝撃でも映ってたのに、この商品にした途端に酷い衝撃を受けてるにも関わらず全くダメでした。どこの有名カー用品でもお勧めされないどころか、「お勧めできません」と言われたのが購入してから理由が判りがっかりしてます😞

書込番号:26169725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 単独で使えますか?

2025/02/19 20:03(7ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

クチコミ投稿数:112件

質問させてください。
こちらのドラレコは、カーナビに依存しない、単独で使用できますか?

書込番号:26081493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2025/02/19 20:10(7ヶ月以上前)

ベンコウサクさん

↓に記載されているようにVREC-DZ810Dはスタンドアローンモデルなので、カーナビに接続せずに単独で使用するタイプのドラレコです。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/#list

書込番号:26081502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:686件

2025/02/19 20:13(7ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん
>こちらのドラレコは、カーナビに依存しない、単独で使用できますか?

単独で使用できると思いますけど

VREC-DZ810D
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-dz810d/option.php

書込番号:26081505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2025/02/19 20:16(7ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん

カメラもSDカードもGPSも本体についていますので、だいじょうぶ。
駐車時監視はオプション。

書込番号:26081510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2025/02/20 06:30(7ヶ月以上前)

公式HPを見れば「カーナビ連動」の部分がグレーアウトしているので、カーナビと連携した使用はしたくても出来ません。

書込番号:26081862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2025/02/20 07:25(7ヶ月以上前)

よかった、よかった。カーナビ連動って使いやすいように思われますが、カーナビに支配されて使いにくかったりするんですよね。単独で気に入ったドラレコを選べるのが一番良いと気づいたこの頃でした。ETCもバックカメラも同じことが言えますね。皆さん、ご親切な助言、ありがとうございました。

書込番号:26081895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

512GB SDカードで録画も問題なさそう

2025/02/15 08:24(7ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

仕様は128GBまでとなっていますが、256GBと512GBも使えた、との書き込みがあったので、
512GBのカードを買って録画し続けてみました。

500GB以上書き込めて、古いものが消えていっているので、特に問題なく動作しています。
まあフォーマットできて認識できている以上、問題ないだろうとは思いましたが、一応ご報告まで。

ちなみに使用したカードは、
SanDisk HIGH ENDURANCE
SDSQQNR-512G-GH3IA
です。

書込番号:26075701

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11件

2025/02/15 08:25(7ヶ月以上前)

Windowsで確認したところ

画像つけ忘れてました。

書込番号:26075703

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/15 11:00(7ヶ月以上前)

そんな大容量でどんな運用をされてるのでしょうか。
日々の走行動画を吸い出してPCに保存?

書込番号:26075879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2025/02/15 14:02(7ヶ月以上前)

>第三種情報処理技術者さん

検証ありがとうございます

大容量が使える

大賛成です

昔から比べたら安くなりましたし

動画をアップするときにいちいち交換する心配がなくなってありがたいことです

取り敢えず次のドラレコ候補はこれになってますがもっと凄いのが出てくるかもと期待してます

書込番号:26076134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/02/15 14:22(7ヶ月以上前)

>M matsutaroさん
やはり4Kは綺麗で、以前使っていたのがPAPAGO! GoSafe 30GでフルHDでしたが、段違いに綺麗です。
ナンバープレートの文字の読み取りやすさも格段にアップしているので、
可能な限り高解像度で長時間録画できるようにしたいですよね。

書込番号:26076156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2025/02/15 14:28(7ヶ月以上前)

>第三種情報処理技術者さん

実は前後カメラは自分的には要らないと思ってます(^^;

どうしてもひとつがダメになると道連れ的になって全部買い替えることになりそうで

ということで1カメラの高性能ドラレコが出てくるのを期待してます

そしたら2台購入して前後に独立して設置と考えてます

もちろん大容量のカード入れてw

書込番号:26076164

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:143件

2025/02/16 07:44(7ヶ月以上前)

第三種情報処理技術者さん

情報ありがとうございます。

この容量ならH265 4K録画、駐車監視録画ONでも17時間ちょっとは録画時間が確保できるので通常使用なら問題なさそうですね。ただ、長時間走行だと少し心許ないですが。

先日、雪道ツーリングへ行きましたが、ほぼ17時間走りっぱなしでした。512GBならギリギリ1枚でいける計算ですね。

1点教えて頂きたいのですが、取説にはデフォルトで1ファイル3分録画となっています。実際に1ファイルのファイルサイズはどれ位でしょうか?

書込番号:26076992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/02/16 09:17(7ヶ月以上前)

>BIGNさん

駐車監視機能はオフにしているので、運転中の連続録画のみですが、
手元にあるファイルをざっと見た限りでは、3分のファイルサイズが

フロントカメラ(4K): 460MB〜520MB
リアカメラ(フルHD): 270MB〜290MB

というところでした。

書込番号:26077137

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:143件

2025/02/16 13:03(7ヶ月以上前)

第三種情報処理技術者さん

ありがとうございます。やっぱり4Kは容量大きいですね。6分で約1GBですか。
自分も2台のドラレコどちらか調子悪くなったらこの製品を購入しようと考えているのでとても参考になりました。

できれば他メーカーからも高解像度タイプが色々出てくれるとありがたいのですがまだまだ時間かかりそうですね。

書込番号:26077460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2025/02/25 20:02(7ヶ月以上前)

512が使えるというのは、128の4倍の時間分、ブァッファリングできるという認識でよろしいですか?

書込番号:26089255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/02/26 20:41(7ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん
はい、128GBの約4倍の時間分、録画データを保持できることになります。
(あまりバッファリングという表現は使わないと思いますが)

書込番号:26090827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2025/03/02 18:23(7ヶ月以上前)

ご返答ありがとうございます。バッファリングは死語ですね。アベックも死語ですね。

書込番号:26095573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 GPSについて

2025/02/13 19:39(7ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

クチコミ投稿数:7件

VREC-DZ810Dを購入して実際に使っている方にお聞きしたいのですが、GPSの受信は良好でしょうか?

最近、このドラレコを購入して取り付けをしたのですがGPSをなかなか受信せず 、未受信を示す赤い罰マークで表示されます。
ごく稀に受信する事もありますが、しばらく走行しても受信しない事がほとんど。
みんから(車のSNS)でこのドラレコを装着した写真をアップロードされている方を見ても罰マークになっている写真が多く、車体側の問題ではなくドラレコ本体のGPS不具合を疑っています。

まだ出て間もない新型ですし、レビューの情報が少なく困っていますので是非教えていただきたいです。

書込番号:26073783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10012件Goodアンサー獲得:1404件

2025/02/13 22:15(7ヶ月以上前)

>パルスカさん

本体の故障でなければ、
ガラスに電波を通さない特殊加工がないか。
近くにGPSを利用する機器がないか。

まあ、直接車に付けるのではなく、車外で受信できるかテストをしてみては?

書込番号:26074017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:78件 VREC-DZ810DのオーナーVREC-DZ810Dの満足度5

2025/02/14 00:12(7ヶ月以上前)

パルスカさん こんにちは。

あまり詳しくないですが、
自宅のガレージでは座標のデーターは記録できていませんが、
野外に出ると座標のデーターは記録できています。

ただ、VREC-DZ810Dは、パイオニアのDriving Viewerは地図表記には対応されていないようですね。

書込番号:26074176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/15 08:15(7ヶ月以上前)

録画中のアイコン表示は確認していませんが、録画されている動画を見ると、
再生開始して6秒くらいで、右下に座標が表示されます。
(具体的には「- --°--′----″」表示から、実際の緯度・経度表示に変わる)
なので特に問題なく受信できているようです。

空の見通しが良い場所で車外に出してみて、それでも受信しない
(録画内容にも緯度・経度が記録されていない)ようであれば、
問い合わせたほうが良いかもしれません。

書込番号:26075693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/24 00:16(7ヶ月以上前)

こちらの商品ですが、発売と同時に購入しました。
納車されてから車に取り付けたのですが、録画ファイルを見るとGPSの緯度経度が8割くらい、位置情報がーーーの状態でした。日時は入っています。
ディスプレイ上では、ほぼGPSのマークが×になっています。たまに×が消えたりついたりと不安定でした。
配線は、純正の「駐車監視用電源ケーブル RD-DR002」を取り付けて、そちらが車内のノイズをひろって影響をしているのかとおもい、付属品のシガーソケットコードにかえて使いましたが症状はおなじでした。
あと、画面が数分に一度、黒くチカッとなっていました。主に右半分の部分です。
サポートに電話して問い合わせたら、一度、預かりたいとの事で、販売店経由で本体とシガーソケットコードを修理に出しました。出してから二週間ですがまだ帰ってきていません。
説明書に記載されているフリーダイヤルの番号ですが、一時間くらい、頑張って電話してやっと繋がりました・・・
みなさまのGPSの状況を知りたいです。こんなもんなんですかね。
ちなみに、パイオニア DMH-SF900も付けていますが、こちらのGPSは正常です。

書込番号:26086691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/25 21:46(7ヶ月以上前)

>funaさんさん

コメントありがとうございます。
ガラスには電波の通さない加工等はなく、近くにGPSを使うような機器もありません。ちなみに窓を開けて外に出してもダメでした。全く受信しないわけではないんですが、とにかくGPSを掴みにくくて、掴んでもその後も不安定なんですよね。(酷い時には1時間走っても受信しない事も・・・)
一度パイオニアに問い合わせてみます。

書込番号:26089477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/25 21:50(7ヶ月以上前)

>You Know My Name.さん

コメントありがとうございます。
ガレージから野外に出ると座標のデータが出るという事なのできっと正常に動作しているでしょうね。
GPSは高架下や近くに高層ビル、山などの遮蔽物がある場合は受信しないと説明書にも書かれていますので。
自分のは遮蔽物関係なく受信しないので、一度パイオニアに問い合わせてみます。

書込番号:26089483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/25 21:56(7ヶ月以上前)

>第三種情報処理技術者さん

コメントありがとうございます。
正常に作動されてらっしゃるようで何よりです。
自分のは遮蔽物関係なく受信しないので、パイオニアに問い合わせる事にします。
映像や本体のスマートさなど気に入っているので、交換か修理か分かりませんが正常に作動してくれるようになると嬉しいです。

書込番号:26089494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/02/25 22:03(7ヶ月以上前)

>るんきちくんさん

コメントありがとうございます。
読んでビックリしました。症状が自分と全く同じです。GPSがとても不安定なのと、撮影中モニターに黒い影(線?)のような物が一瞬チラッと出たりします。
ちなみに自分も駐車監視ケーブルを使用しております。
修理の進捗状況はその後、いかがでしょうか?

書込番号:26089507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/05 16:54(7ヶ月以上前)

>パルスカさん

昨日、修理品が戻って、本日、動作確認をしました。
メーカーで確認して頂きましたが、メーカーではGPSは問題なく動作しているとの事。
画面のチカチカ(黒いノイズ)は仕様かも?みたいな事が記載されていました。
しかし、液晶画面が荒くなる事象が出ているとの事でした(そこは気が付きませんでした)。
販売店経由で修理に出していたのですが、メーカーより本体交換で返却したいという事だったのですが、
なぜか戻ってきた物は、一部部品交換でシリアルナンバーも同じものが返却されました。

とりいそぎ、動作確認で問題なければ良いと思い確認をしました。
結果は、GPSの緯度経度情報は画面の表示が動作開始数秒は×ですが、すぐに○になり
録画データにも緯度経度情報は100%反映されていました。
ただ画面のチカチカ(黒いノイズ)については治っておらず、発生頻度がひどく?なった気がするので
再度、販売店経由でメーカーに問い合わせを依頼しました。

今手元にある製品は、GPSはすぐに○になります。屋根のある所に入ると×になりますが、外に出たら○です。
また何か情報がありましたら書き込みします。

他の方の動作がとても気になります。こんなもんなんですかね。

書込番号:26099002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/05 18:17(7ヶ月以上前)

連続で申し訳ありません。

販売店さん(メーカー)からの回答があり、本体は交換されており、シリアルナンバーのシールを貼りなおしたとの事で交換されていました。
ですので、GPSの緯度経度の情報及び液晶画面上の表示(○×)は、この対応で解消したと思います。
また、画面のチカチカ(黒いノイズ)ですが、こちらは仕様との事です。引用していいのか分かりませんが、光センサーが搭載されており、明るい場所から暗い場所へ移る際、液晶を暗くする時にノイズが走るとの事でした。

とりあえず、GPSの精度は改善しましたので、気になるようであれば、カスタマーセンターの方へ問い合わせをお勧めします。
フリーダイヤルは、なかなか繋がらないので・・・頑張ってください。

書込番号:26099103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

Joshin webショップでクーポン配布中

2024/12/22 16:55(9ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

クチコミ投稿数:1591件 VREC-DZ810DのオーナーVREC-DZ810Dの満足度5

Joshin webショップ

期間限定クーポン使用で¥25300

ご購入金額に応じて使える  -\500 クーポン 12月23日 1:59まで。

対象の カー用品 -\2,000 クーポン 12月28日 9:59 まで 
(会計時に表示されます、対象機種、期間は分かりにくいです)

書込番号:26009348

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1591件 VREC-DZ810DのオーナーVREC-DZ810Dの満足度5

2024/12/23 18:10(9ヶ月以上前)

届きました。

今時? 綺麗な化粧箱及び52ページの取説付きでしたので、ちょっと驚きました。
MADE IN CHINA です。
付属のSDカードはSan Disk でした。 

ドライブレコーダー本体はスタンド介せずガラスに直付けですので
フロント側のレンズは、当然ながら上下の角度調整が出来ます。 (左右の首振りは出来ないです。) 

書込番号:26010641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/12/31 07:22(9ヶ月以上前)

>You Know My Name.さん

ご購入おめでとうございます

自分もそろそろ4Kで撮影できるドラレコを考えております

使い勝手等レポートしていただけると助かります

できることならユーチューブに映像を4Kでアップしていただくと助かります

書込番号:26019370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件 VREC-DZ810DのオーナーVREC-DZ810Dの満足度5

2024/12/31 16:04(9ヶ月以上前)

☆ M matsutaroさん

こんにちは。

年末まで忙しくて、3日かけてようやく取り付けたところです。
ドライブレコーダーを取り付けてのは2回目ですが、以前のはただ取り付けただけで放置状態でした。
ですので、ドライブレコーダーに関しては初心者同然なので、、参考になるレポートは出来ないと思います。

使用感と言いますか、雑感ですが、
驚いたのは、今のドラレコって、こんなに超広角レンズが付いてるんだ、と思いました。
フロントで139°ってモニター3インチでもズーム出来ないから本体で確認しにくいですよね。
リアは200万画素ですが、十分ではと感じましたので
フロントのデフォルトの設定は、4Kでなく2560×1440ですが、とりあえずそのまま使ってます。
おいおい128Gにカードを変えた時に4Kにしてみようと思います。

あと、自分の車はセダンなのですが、
フロント上面左側にはレインセンサーがあり非常に取り付け場所が悩ましかったです。
室内ミラーがETC内臓で巨大なので、裏側は無理。 左にのミラーの裏にもセンサーが。。。
下にずらせば取り付けできますが、配線が見えてはこのモデルにした意味がないかなと。

とりあえず運転席側(右最上部)に取り付けました。
ドラレコの安全支援を受ける場合は、センターより10センチ以内らしいですが、
ある程度(室内ミラーの影は無理)離す必要がありました。
センターに寄せると超広角レンズのため、画面内に(室内センターボーダー)のケラレが入ります。

車窓が低くボンネットが長くトランクもあると車の車種によっては
オーソドックスな吊り下げ式のドラレコなどと比較すると、設置場所の決定が難しいかも知れません。

ワンボックスやハッチバックだとVREC-DZ810Dのタイプのような
ドラレコの設置は結構自由度はあるんじゃないかなと感じました。

メーカーの映像だとこんな感じです。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/brand_event/spice/others/tokyo_night_drive/

書込番号:26019903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/12/31 16:32(9ヶ月以上前)

>You Know My Name.さん

こんにちは

>ドラレコの安全支援を受ける場合は、センターより10センチ以内らしいですが

はい、建前はそうなんですけどディーラー等、ドラレコに関しては建前と本音があるみたいでいい加減な「適当」な感じでOKしてくれてますね

YouTubeみてもパイオニアがアップしてるものだけで、まだ個人が購入してりしてアップしたものが見当たりません

メーカーがアップしたものって自分に都合のいい映像が多いです

ましてや昔のパイオニアではありませんので(^^;

別のスレで
>本体でフォーマットすれば、256GBと512GBも使えました。
とありますので4Kだと512GBくらいのメモリを入れておきたいと思ってます

書込番号:26019932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件 VREC-DZ810DのオーナーVREC-DZ810Dの満足度5

2024/12/31 22:24(9ヶ月以上前)

☆ M matsutaroさん

言葉足らずですみません。

ドラレコの推薦設置位置はガラスの上から20%以内ですが、
(分かりにくい表現ですが概ねにルームミラーの高さに収めるという事でしょうね)
それとは違いまして、

10cm以内とはVREC-DZ810Dにおけるオマケ?のドライブサポートを機能させるにあたってとの事です。

レーンキープサポートと前方車両接近サポートは今のところOFFにしているので確認できていませんが、
前方車両発信通知だけ、ONにしてみましたが、よく反応しますね。
ただ個人差あると思いますが、車両の間隔距離によるところが大きい気がします。
私は停車中も比較的車間を開けるためなのか、遅れて発進している訳でもないのですが、よくアナウンスされます。
キャンセルしておいても良いかもしれません。

>メーカーがアップしたものって自分に都合のいい映像が多いです

まぁそうだと思いますが、とりあえず自宅のテレビ(65インチ)で、確認してみましたが綺麗に撮れていました。
ただ、どうしてもガラス面に反射して室内の周りの映り込みは多少ありますね。
ガラス越しにレンズを密着させないと防ぎようがない問題なので仕方ないと考えています。
夜間の映像はまだ確認出来ておりません。
露出補正は前後カメラ独立して行えますが、
(自車はリアにスモークフイルムが貼ってありますが特にプラス補正無しで問題ないようです)

余談ですが、N-BOXにお乗りなんですね、
以前息子が所有していましたが、全然乗らないので2年で売却。 
私が良く借りて乗ってました。 乗り心地が良かったです。

こんなところです。 それではまた。

書込番号:26020370

ナイスクチコミ!0


A.Pさん
クチコミ投稿数:30件

2025/01/23 21:08(8ヶ月以上前)

車を変えるので、このドラレコにしようかと思っています。
you know my name さんのレビューの写真がかっこいいので、教えてください。
ディーラーに納車前にドラレコを持ち込む必要があるので、あらかじめ知っておきたいことがありまして。

レビューの内容、とても参考になります。ところで
1レビューの写真に、カロッツェリアのステッカーが写っていますが、あれはどのように使っていますか 
 ガラス面に先にステッカーを貼ってから、ドラレコをステッカーの上に貼り付けているということでしょうか
2ホンダのzrvに取り付けようと思っています。you know my name さんの写真にあるとおり、できる限り、ガラスの上部、ルーフとの境にピッタリとなるよう、つけたいと思っています。車によってだとは思いますが、ワイパーでガラスを拭ける範囲につけられるものでしょうか
3 4kのモードではなくてもナンバー認識はできますでしょうか。他の機種が4kでないことを考えると問題ないのではないかと思っていますが、使用感を伺いたくて

よろしくお願いいたします

書込番号:26047933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件 VREC-DZ810DのオーナーVREC-DZ810Dの満足度5

2025/01/23 22:20(8ヶ月以上前)

☆ A.Pさん  こんにちは。

コメントありがとうございます。
お車のご購入おめでとうございます。

>1レビューの写真に、カロッツェリアのステッカーが写っていますが、あれはどのように使っていますか

単純にウィンドウの外からの貼り付けです。 メルカリで「購入しました。
「カロッツェリア黒色 日本製高品質シート 屋外耐候耐水シート 上中下で3枚セット」 で検索されると出てくると思います。
文字色は、販売者様にお願いして、白にしていただきました。
貼り付けて透明シートを剥がすと文字の切り抜きが残るというものです。

フロントは、私があらかじめ、角丸に切ったカーボンシートをステッカー化し、その上にカロッツェリアのステッカーを貼りました。
文字だけだと、下地にドラレコの両面テープが目立つので、隠すためです。

>ワイパーでガラスを拭ける範囲につけられるものでしょうか

ドラレコのレンズ面をワイパーが通過するか、という事なんだろうとは思いますが、
位置的には微妙ですけど、レンズの画角は上下左右超広角ですので画像には問題ない気もしています。
激しい雨の中で走っていないので、未確認ですが。

>3 4kのモードではなくてもナンバー認識はできますでしょうか。

自分は2Kモードにしていますが、確認はできています。 リアは普通のフルHDですので。
ただし、接近されるとナンバープレートが写らない可能性はありますね。
ホンダのzrvでしたら、自然と高い位置からの撮影ですし条件は良いのではないでしょうか。
自分の車は、セダンですので、ボンネットは長いし、トランクは立派にある?ので、接近されると写りにくいですね。

こんなところです。 

書込番号:26048028

ナイスクチコミ!1


A.Pさん
クチコミ投稿数:30件

2025/01/24 13:22(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
よくわかりました。

書込番号:26048562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

起動時の表示

2024/12/10 05:55(10ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ810D

スレ主 nrsmoonさん
クチコミ投稿数:7件 VREC-DZ810DのオーナーVREC-DZ810Dの満足度5

先日取り付け完了し良好ですが
起動時にリアカメラ未接続の表示が毎回されます

自車はリアカメラ取り付け不可なので
最初からリアカメラなし承諾のうえ取り付けたところ
画像表示されます

設定でリアカメラオフにする方法はないのでしょうか?
わかる方いればご教授下さい

書込番号:25993263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/10 18:00(10ヶ月以上前)

リアカメラ接続するのが前提のドラレコですから設定はありません。
映らなくても接続だけしてどこかに転がしておくか、毎回表示されるのを妥協するかのどちらかでしょうね。

どうしてフロントカメラだけのモデルを買わなかったんです?

書込番号:25994051

ナイスクチコミ!2


スレ主 nrsmoonさん
クチコミ投稿数:7件 VREC-DZ810DのオーナーVREC-DZ810Dの満足度5

2024/12/10 19:22(10ヶ月以上前)

BREWHEARTさん、回答ありがとうございます
やはりキャンセル設定無理なんですね
諦めて面倒ですがボタン押しします

この機種が凄く良かったので購入に至りました
このタイプで前カメラのみタイプがあれば良かったのですが••••

書込番号:25994145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「VREC-DZ810D」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ810Dを新規書き込みVREC-DZ810Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VREC-DZ810D
パイオニア

VREC-DZ810D

最安価格(税込):¥24,800発売日:2024年12月 価格.comの安さの理由は?

VREC-DZ810Dをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング