MAG X870 TOMAHAWK WIFI のクチコミ掲示板

2024年 9月30日 発売

MAG X870 TOMAHAWK WIFI

  • X870チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 9000/8000/7000シリーズに対応する。
  • DP alt Mode対応のUSB 40Gbps Type-Cを2基(動作条件あり)、最大2基のPCIe 5.0×4接続対応M.2スロット(動作条件あり)などを装備。
  • ネットワーク機能にはRealtek 5GbE、無線ネットワーク機能にはWi-Fi 7&Bluetooth 5.4を搭載。
最安価格(税込):

¥35,980

(前週比:+1円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,980¥50,980 (13店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/X870 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 MAG X870 TOMAHAWK WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIの価格比較
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのスペック・仕様
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのレビュー
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのクチコミ
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIの画像・動画
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのピックアップリスト
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのオークション

MAG X870 TOMAHAWK WIFIMSI

最安価格(税込):¥35,980 (前週比:+1円↑) 発売日:2024年 9月30日

  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIの価格比較
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのスペック・仕様
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのレビュー
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのクチコミ
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIの画像・動画
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのピックアップリスト
  • MAG X870 TOMAHAWK WIFIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > MAG X870 TOMAHAWK WIFI

MAG X870 TOMAHAWK WIFI のクチコミ掲示板

(18件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAG X870 TOMAHAWK WIFI」のクチコミ掲示板に
MAG X870 TOMAHAWK WIFIを新規書き込みMAG X870 TOMAHAWK WIFIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

nvidiaドライバを当てると起動しなくなる

2025/03/05 21:25(6ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > MAG X870 TOMAHAWK WIFI

スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

以下の症状で困っています。どなたか対処法が分かりますでしょうか。

グラボを取り付け、ドライバーをインストールした後に再起動するとWindowsが起動しません。
MSIロゴが出た後にフリーズします。
その際のマザーボード右上に表示されるデバックコードは08で止まっています。
※取説ではコード08はマイクロコードロード後のシステムエージェント初期化と記載

ドライバーが入っていてもグラボを外せば、すんなり起動します。
逆にドライバーが入っておらず、グラボがついた状態でも起動します。

またドライバーを入れた直後であれば、動作は正常でモンハンワイルズのベンチマークも完走します。
しかし再起動すると、やはりフリーズしてしまいます。

起動時に何か問題が発生しているようです。

クリーンインストール、BIOS更新、ドライバーの削除、再インストールを
行ってみましたが改善しませんでした。
グラボの初期不良を疑い購入店に返却しましたが、そちらでは問題なく動作したようです。

構成
CPU RYZEN7 9700x
GPU. ZOTAC RTX5070ti SOLID OC
MB x870 tomahawk with
メモリ crucial cp2k16g60c48u5 ×2枚
SSD WD black sn770
電源  Corsair RM1000x
Os. Windows 11 24H2

よろしくお願いいたします。

書込番号:26099321

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/05 21:46(6ヶ月以上前)

もう一つわからないですが、コード0台は基本的にはCPUの初期化フェーズの中の問題点として扱われるコードになります。
ドライバーを入れて再起動するとCPUの初期化エラーが出るのであればRTX5000シリーズはPCI-E 5.0設定で動作不良を起こす個体がある様ですので、Gen4に固定してやってみてはどうでしようか?
なぜ、ドライバーを入れるとおかしくなるかは分かりませんが、UEFIではWindowsからUEFIの設定を変更できるので、その辺りの設定を変更して起動させてるのかもしれません。

書込番号:26099353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1844件Goodアンサー獲得:71件

2025/03/05 22:03(6ヶ月以上前)

主様、横から失礼します。

>揚げないかつパンさん

ROPが少ない個体が、正規のvBIOSとドライバーで正常動作すると思いますか?

足りないとこにアクセスしないんでしょうか?

書込番号:26099374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/05 22:23(6ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございます。

Gen4に固定するのは写真の
pciーe1 gen switch をgen4にすれば良いのでしょうか。
素人質問で申し訳ありません。

返却され次第試してみようと思います。

ちなみに一般的にはgen5で不具合が起こることは、初期不良と判断していただけないのでしょうか。

書込番号:26099404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/05 22:29(6ヶ月以上前)

動く動かないを確認する為にGen4固定を試してみるのかな?と思います。
まあ、Gen4もGen5もほぼ性能差無いみたいなので、確認してみても良いかな?と思います。

場所はそのままでいいと思います。

ROPに関しては、多分、こう言うエラーは出なくて性能低下するだけと思います。
ROPはフレーム生成の1番最後で使うと聞いてますが

書込番号:26099412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/05 22:33(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
ちなみにROPは96でした。

書込番号:26099419

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:38件

2025/03/06 08:30(6ヶ月以上前)

>tomoaruさん
昔の話ですが、玄人志向のRTX3070とマザーボード(ASUS ROG X570‐F)で起動するとAUTO(GEN4で接続)するとフリーズ(GEN3では問題なし)することがあり、その時のマザーボードの代理店のアユートに問い合わせたら、代理店に送ったら、動作検証対応すると言う話になりました。

私の場合は、マザーボードを返品するとPCが使えなくなるので様子見することにして止めました。

その後、GigabyteのRTX3080Tiに変えたら問題無くGEN4接続で動きました。

まさに相性問題でしたね。

書込番号:26099724

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2025/03/06 12:28(6ヶ月以上前)

本当に08で止まっていますか?
もし一度FFになってからだと数値に意味がないです。

XMPかEXPOを適用しているなら解除するとどうなりますか?
適用していないなら手動でDDR5-6000に設定するのではなくEXPOで設定してみてください。

書込番号:26099930

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/06 12:58(6ヶ月以上前)

ご指摘ありがとうございます。確認致しました。

oc explore mode. はエキスパートに設定されています。
expo は無効に設定されています。
←これを有効にすれば良いのでしょうか。

>uPD70116さん

書込番号:26099961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/06 13:03(6ヶ月以上前)

追記すみません。
メモリーはスタンダード設定でした。

書込番号:26099966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/06 13:33(6ヶ月以上前)

因みにロゴが出た後というのはBIOS設定画面が出てから回るアイコンがでた後ですかね?
それ以前ですか?

書込番号:26099989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/06 13:48(6ヶ月以上前)

BIOSロゴが表示されたタイミングです。
deleteキーを押してBIOSに入るタイミングのロゴという
表現でよろしいのでしょか。

書込番号:26099996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/06 14:38(6ヶ月以上前)

その後は進まず落ちると言う感じですかね?

ドライバーが組み込まれる時点とは違う感じですね。
ドライバーが組み込まれる時点ならドライバーの問題かと思ったのですが

書込番号:26100042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/06 14:45(6ヶ月以上前)

おっしゃる通りその後は進まずフリーズすると言う感じです。
ただドライバーインストール中もブラックアウト→フリーズします。

ドライバーは572.60と572.65を試しましたがどちらも上記の通りでした。

書込番号:26100051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/06 14:59(6ヶ月以上前)

それだと、CPU周りかメモリー周りの可能性が高いです。
nVidiaのドライバーインストールはインテルの13 14世代CPUの不良判定に使われていたほど負荷が高いのでここでこけるなら、どちらかの安定性に問題がありそうです。
Memtest86やOCCTのメモリーテストをしてみましょう。

書込番号:26100065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/06 19:37(6ヶ月以上前)

Memtest86やOCCTでメモリ、CPUのテストをしてみましたがどちらもエラーは出ませんでした。
こうなるとマザーボードの故障かBIOSの設定が問題なのでしょうか。

書込番号:26100397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2025/03/06 20:02(6ヶ月以上前)

マザーかCPUのIODの故障などは考えられなくはないです。
ただ、何が悪いかは変えてみないとわからないです。
ワンコイン診断で見てもらえると良いんですが

書込番号:26100421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomoaruさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/06 20:11(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。
グラボが返却されたら最初にアドバイスいただいたgen4で接続してみます。
それでもダメな場合は修理店に持ち込もうと思います。
田舎なのでpcデポかパソコンドック24のどちらかになるかなと思います。

書込番号:26100429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAG X870 TOMAHAWK WIFI」のクチコミ掲示板に
MAG X870 TOMAHAWK WIFIを新規書き込みMAG X870 TOMAHAWK WIFIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAG X870 TOMAHAWK WIFI
MSI

MAG X870 TOMAHAWK WIFI

最安価格(税込):¥35,980発売日:2024年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

MAG X870 TOMAHAWK WIFIをお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング