MPG X870E CARBON WIFI のクチコミ掲示板

2024年 9月30日 発売

MPG X870E CARBON WIFI

  • X870Eチップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 9000/8000/7000シリーズに対応する。
  • DP alt Mode対応のUSB 40Gbps Type-Cを2基、最大2基のPCIe 5.0×4接続対応M.2スロット(動作条件あり)、2基のPCIe 4.0×4接続対応M.2スロットを装備。
  • LEDイルミネーション機能を備えている。ネットワーク機能にはRealtek 5GbE+2.5GbE、無線ネットワーク機能にはWi-Fi 7&Bluetooth 5.4を搭載。
最安価格(税込):

¥59,945

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥59,945

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,945¥74,980 (16店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/X870E 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 MPG X870E CARBON WIFIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MPG X870E CARBON WIFIの価格比較
  • MPG X870E CARBON WIFIのスペック・仕様
  • MPG X870E CARBON WIFIのレビュー
  • MPG X870E CARBON WIFIのクチコミ
  • MPG X870E CARBON WIFIの画像・動画
  • MPG X870E CARBON WIFIのピックアップリスト
  • MPG X870E CARBON WIFIのオークション

MPG X870E CARBON WIFIMSI

最安価格(税込):¥59,945 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 9月30日

  • MPG X870E CARBON WIFIの価格比較
  • MPG X870E CARBON WIFIのスペック・仕様
  • MPG X870E CARBON WIFIのレビュー
  • MPG X870E CARBON WIFIのクチコミ
  • MPG X870E CARBON WIFIの画像・動画
  • MPG X870E CARBON WIFIのピックアップリスト
  • MPG X870E CARBON WIFIのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > MPG X870E CARBON WIFI

MPG X870E CARBON WIFI のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MPG X870E CARBON WIFI」のクチコミ掲示板に
MPG X870E CARBON WIFIを新規書き込みMPG X870E CARBON WIFIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > MPG X870E CARBON WIFI

スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

【使いたい環境や用途】
ゲームやローカルLLMをやるのに使用するつもりです。
【重視するポイント】
M.2gen5x4(CPU直結)が2つは欲しい....!
【質問内容】
この製品、必ず使用されるであろうPCIe5.0x16を使用するとせっかくのCPU直結M.2_2スロットが潰れるって認識でいいですか???(質問)

この価格帯のM/B買うなら十中八九x16のグラボ刺しますよね?なのにそれを指すとCPU直結M.2スロットを潰す仕様にしてるんですか????(愚痴)

自作1年目なので本当に意味がわからないんですけど、玄人の方々的には納得の仕様なんでしょうか....?

書込番号:26221975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/06/27 12:56(3ヶ月以上前)

M2_2を使うとx16スロットをx8にして使わないと使えないということで、M2_2を使うとPCI-E1がx8に制限されるが正解で使えないということなのでx16スロットをx16スロットとして使うならM2_2は使えないと考えていいです。
多分,USB4.0にPCI-E X4レーンを割いてるのでM2はCPU接続だとグラボの帯域を減らさないと2ソケット分の実装ができないということだと思います。

書込番号:26221998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/06/27 13:06(3ヶ月以上前)

追記:

AM5の仕様ではCPUから出るPCI-Eレーンは28レーンと決まってます。

4レーンはPCHへの接続に使います。
USB4.0がなくていいならそれはX870ではなくX670でいいのですからUSB4.0はX870Eでは4レーンは必須です。これがいらないならX670Eを選んでください。
これにx4レーン必要なのでUSB4.0をあきらめればM2は2個CPUから接続できるのが仕様でX870EはUSB4.0が必須なのでX870Eの場合はスイッチをつけないならM2は1つするかグラボのx16レーンを削らないと28レーンに収まらないです。
CPUからの出力が28レーンなのはAM5の仕様なのでその中でやりくりしないといけないし、どのチップセットを選ぶとかその他はユーザーの選択なので、気にいったボードを選ぶという選択になります。

妥協になるかもですが、納得するしないというよりは選択肢はあるので何を犠牲にするかだと思います。

書込番号:26222003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 vateiさん
クチコミ投稿数:26件

2025/06/27 13:35(3ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

なるほど!AM5の制約だったんですね^^;
PCIE_1x16
PCHx4
M.2_1x4
USB4x4
だと確かに28埋まりますね!
どうしようもなさそうですね!笑
すごく納得しました、ありがとうございました!

書込番号:26222026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth LE有効化

2025/06/11 12:11(3ヶ月以上前)


マザーボード > MSI > MPG X870E CARBON WIFI

クチコミ投稿数:5件 MPG X870E CARBON WIFIのオーナーMPG X870E CARBON WIFIの満足度5

こちらのマザーボードでBluetooth LEを使えている方は居られないでしょうか?
Microsoftのサイトに従ってLEを有効化しようにも、[使用可能な場合は LE Audio を使用する] の設定がありません。
サポートに問い合わせても、Microsoftのこのページを紹介されるだけでした。

https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%8C%E4%BD%8E%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AAbluetooth%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%8B%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B-2b79c085-0353-4467-8306-ebb2657a91de

書込番号:26206913

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2025/06/11 15:26(3ヶ月以上前)

そのページに

[ デバイス > デバイス & Bluetooth] ウィンドウの [ デバイスの設定 ] セクションで、[ 使用可能な場合は LE Audio を使用 する] の設定が [オン] になっていることを確認します。

この設定を使用できない場合、Windows デバイスは現在 LE Audio をサポートしていません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

って書いてあるんだからサポートしていないんでは?

書込番号:26207085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 MPG X870E CARBON WIFIのオーナーMPG X870E CARBON WIFIの満足度5

2025/06/11 17:02(3ヶ月以上前)

もう少し探したところ、情報が見つかりました。
Windows 11のBluetooth LEサポートは未だ十分ではないみたいです。
今後のOSとドライバのアップグレードに期待します。

https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/all/qualcomm-fast-connect-7800-le-audio-support/4ca41289-8985-46bc-a961-61769dfb08d4

書込番号:26207189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > MPG X870E CARBON WIFI

クチコミ投稿数:4件

PCIe帯域幅一覧表

X870E CARBON WIFI ブロック図

【困っているポイント】
この製品を購入しまだ手元に製品が届いていませんが、M.2 SSDのスロットが2つあるということでGen5 M.2 SSDの購入を検討しています。
しかし、公式マニュアルによると「PCI_E1、PCI_E2とM2_2は帯域幅を共有します。」とあり、画像の通り排他利用制限がかかりそうです。
現在、グラフィックボードをGeforce RTX4080 SUPER (PCI 4.0×16)を利用しており、このマザーボードでも利用を考えていますが、M2_2スロットに2台目のGen5M.2 SSDを追加したら8レーンに減らされると考えると購入に踏み切れずにいます。


【利用環境や状況】
ストレージ以外のスペックは以下を考えています。

CPU: Ryzen 9 9950X
メモリ:: DDR5-6000 32GB×2
グラボ: 玄人志向 Geforce RTX 4080 SUPER
電源:1000W GOLD


【質問内容、その他コメント】
今回、M2_2にSSDを追加する場合、PCI_1のレーン数が制限され、8レーン運用になると予想されますが、実際は物理的に8レーンのみ接続で半分のレーンは無効になるのでしょうか。
たとえば、4080SUPERはPCE 4.0×16レーン仕様ですが、帯域幅的には5.0×8レーンと同じなので、帯域幅的には上限が設けられるが、4.0×16のままで利用できたりしないのでしょうか。やはり4.0×8レーンの帯域幅に減らされるものなのでしょうか。

帯域幅の共有という文言に引っかかり、また帯域幅一覧表にPCI 4.0接続について言及がなく疑問に思ったので質問させて頂きました。

分かりにくい質問で恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたしますs。

書込番号:25968931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2024/11/21 13:30(10ヶ月以上前)

表の通りGenに関係無く帯域が分割されるんじゃないですか?
X870系はこういう事があるんだよな〜(´・ω・`) と、彼の地のスレでは時々愚痴られていますね。

書込番号:25968973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/11/21 13:59(10ヶ月以上前)

早速の回答ありがとうございます!

やはり4.0×8レーン運用になりそうなのですね…。
先達がいるならそうなのでしょう。

ただYouTubeで海外勢が4090のレーン数比較検証してるやつによると、PCI 16と8レーンでは数%の性能差が出るみたいで、4090でさえ数%なら4080superはさらに小さいと見越して、Gen5のM.2 SSDを追加する方が幸せになれそうな気もしますね…。
めちゃくちゃ迷います。。

とりあえず届いたらそのまま16レーン運用して、gen5 SSDがブラックフライデーなどでセールになったタイミングで追加しようと思います。

参考動画:
 https://youtu.be/COcHHX2MdKs?si=W6ei19ClvGIiWaYt

書込番号:25968997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/21 14:10(10ヶ月以上前)

レーン数比較表

すみません。
動画はRTX3070でした。

4090の比較はこっちでみたもので、認識がごっちゃになってました。

書込番号:25969012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/11/21 14:45(10ヶ月以上前)

>野良猫のシッポ。さん

疑問が解決したのでグッドアンサーとさせていただきました。

引用した動画のコメントでは同じことで悩んでいる海外ユーザーの中ではグラボパフォーマンスが3%落ちることが許容できない人が多々いて不思議でした。
より高価なパーツのパフォーマンスを優先させるという考えは理解はできるのですが、SSDがGen5 採用でほぼ二倍の速度になる方がいいような気がする…。
それも体感はできるか微妙なところですが。

ロマンを求めるが実益を求めるかのトレードオフなのかもしれませんね。

長々としてしまい失礼します。
ありがとうございました。

書込番号:25969039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MPG X870E CARBON WIFI」のクチコミ掲示板に
MPG X870E CARBON WIFIを新規書き込みMPG X870E CARBON WIFIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MPG X870E CARBON WIFI
MSI

MPG X870E CARBON WIFI

最安価格(税込):¥59,945発売日:2024年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

MPG X870E CARBON WIFIをお気に入り製品に追加する <191

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング