X870E AORUS MASTER のクチコミ掲示板

2024年 9月30日 発売

X870E AORUS MASTER

  • X870Eチップセットを搭載したATXハイエンドゲーミングマザーボード(ソケットAM5)。Ryzen 9000/8000/7000シリーズに対応する。
  • DP alt Mode対応のUSB 40Gbps Type-Cを2基、最大3基のPCIe 5.0×4接続対応M.2スロット(動作条件あり)、PCIe 4.0×4接続対応M.2スロットを装備。
  • LEDイルミネーション機能を備えている。ネットワーク機能にはRealtek 5GbE、無線ネットワーク機能にはWi-Fi 7&Bluetooth 5.3を搭載。
X870E AORUS MASTER 製品画像

拡大

※製品外観は予告なく変更になる場合があります。

最安価格(税込):

¥79,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥79,800

TSUKUMO

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥79,800¥97,560 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM5 チップセット:AMD/X870E 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 X870E AORUS MASTERのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X870E AORUS MASTERの価格比較
  • X870E AORUS MASTERのスペック・仕様
  • X870E AORUS MASTERのレビュー
  • X870E AORUS MASTERのクチコミ
  • X870E AORUS MASTERの画像・動画
  • X870E AORUS MASTERのピックアップリスト
  • X870E AORUS MASTERのオークション

X870E AORUS MASTERGIGABYTE

最安価格(税込):¥79,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年 9月30日

  • X870E AORUS MASTERの価格比較
  • X870E AORUS MASTERのスペック・仕様
  • X870E AORUS MASTERのレビュー
  • X870E AORUS MASTERのクチコミ
  • X870E AORUS MASTERの画像・動画
  • X870E AORUS MASTERのピックアップリスト
  • X870E AORUS MASTERのオークション

X870E AORUS MASTER のクチコミ掲示板

(3件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X870E AORUS MASTER」のクチコミ掲示板に
X870E AORUS MASTERを新規書き込みX870E AORUS MASTERをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

M.2SSDの排他利用について

2025/03/20 23:39(8ヶ月以上前)


マザーボード > GIGABYTE > X870E AORUS MASTER

スレ主 ketoponさん
クチコミ投稿数:11件

本製品のM.2SSDのスロットについてなのですが、CPUに近い方から

スロット1 Gen5 
スロット2 Gen4 
スロット3 Gen5
スロット4 Gen5

となっていますが、この内、スロット3またはスロット4はグラボのレーンと排他利用となる為、
Gen5のSSDを搭載するとグラボ(RTX5090)の帯域に影響が出ると言う認識で良いのでしょうか?
手元にGen5のssdが2枚あるのですが、スロット1と2に搭載して
2に搭載されているものはGen4の性能で使うしかないのかなと。

書込番号:26117672

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41804件Goodアンサー獲得:7793件

2025/03/20 23:48(8ヶ月以上前)

何を優先するかじゃないですかね?

グラボをGen5 x8にしてもGen4 x16と同等になるだけなので、用途によるでしょうし

SSDがGen5からGen4になっても、体感できるかは用途次第なので、その用途に合わせるしかないとは思います。
優先順位次第だし、それは使用者さんにしかわからないし選択もできないと思います。

M2B_CPUとM2C_CPUはグラボと排他なのは間違いないので、まあ、それはどうしようもないとは思います。
B550 AORUS MASTERなどと同じ仕様で、豪華仕様といえば豪華仕様なんですが。。。

書込番号:26117681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ketoponさん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/21 07:27(8ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ご回答ありがとうございます。
排他利用となる事は間違いないと把握致しました。
グラボの帯域もSSDの速度も体感は変わらない
かも知れませんが、良いグラボを買ったので
そちらの帯域を優先したいと思います。

書込番号:26117836

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X870E AORUS MASTER」のクチコミ掲示板に
X870E AORUS MASTERを新規書き込みX870E AORUS MASTERをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X870E AORUS MASTER
GIGABYTE

X870E AORUS MASTER

最安価格(税込):¥79,800発売日:2024年 9月30日 価格.comの安さの理由は?

X870E AORUS MASTERをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング