Deco BE65 Pro(2パック)
- 最大9.3Gbps(6GHz:5764Mbps+5GHz:2882Mbps+2.4GHz:688Mbps)の通信スピードを提供するトライバンドメッシュWi-Fi 7システム(2パック)。
- 5Gbps×2+2.5Gbps×1のWAN/LANポートを搭載。Wi-Fiと有線接続によるバックホール通信で、ネットワーク全体の処理速度とレイテンシーを改善する。
- MLO(Multi-Link Operation)により、複数帯域の電波を同時に利用し、通信効率・安定性の高いデータリンクを確立する。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE65 Pro(2パック)
10年ほど使ってきたwifi5の無線ルータが遂に不調になったので、新しいものを探しています。今までのように親機をHGWのアクセスポイント(AP)として使う場合、子機はスムーズにメッシュ接続できるのでしょうか?どこかの記事で、tp-linkの機器は、親機をルータモードにしないと、メッシュ接続できないようなことを読んだ記憶がありましたので。
書込番号:26147029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HGWのアクセスポイント(AP)として使う場合、子機はスムーズにメッシュ接続できるのでしょうか?どこかの記事で、tp-linkの機器は、親機をルータモードにしないと、メッシュ接続できないようなことを読んだ記憶がありましたので。
tp-linkの場合、OneMeshはルータモードでないとメッシュを構成出来ません。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2690/
Q7参照。
しかしDecoはルータモードでもメッシュ可能です。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2427/
Q11参照。
書込番号:26147465
0点

ありがとうございました。理解できました。
書込番号:26147884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cancunseaさん
Decoの独自メッシュでは、一番上位のDecoはルーターモードでもブリッジモードでも使用可能です。
無線でも有線(Ethernet Backhaul)でも使用可能です。
以下のURLが参考になります。
「TP-Link無線ルーターのメッシュWi-Fiシステム Decoシリーズ(DecoBE85、DecoBE65、DecoXE200、DecoXE75、DecoX3000、DecoX95、DecoX60、DecoX55、DecoX50、DecoVoiceX20、DecoX20、DecoS7、DecoM4、DecoM5)の違いと設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/10/24/tp_mesh_deco/
書込番号:26147941
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





