KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2024年10月上旬 発売

KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]

  • 解像度WQHD、最大180Hzの高リフレッシュレートに対応したMini LED採用の27型ワイド液晶ディスプレイ。
  • Mini LEDにより576ZONEでのローカルディミングに対応。Display HDR1000の取得により、白飛び、黒つぶれのないダイナミックな映像表現を実現。
  • 広色域パネルを採用することでDCI-P3 カバー率99%の映像表現が可能となり、動画編集などにおいてもコンテンツをリアルに再現できる。
最安価格(税込):

¥59,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥59,800¥59,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180Hz 入力端子:HDMIx2/DisplayPortx1 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の価格比較
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のレビュー
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のクチコミ
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の画像・動画
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオークション

KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]IODATA

最安価格(税込):¥59,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月上旬

  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の価格比較
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のスペック・仕様
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のレビュー
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のクチコミ
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の画像・動画
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のピックアップリスト
  • KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]を新規書き込みKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS5で1440pHDR

2025/05/23 22:22(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]

スレ主 hin123さん
クチコミ投稿数:502件

来月LCD-GDQ271JLAQが出るという事で検討しているのですが、PS5接続時にこちらのKH-LDQ271JABで以下のQ&Aにある症状はでるのでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s32784.htm

以前LGのWQHDモニターを使用していた際もQ&Aにあるように「現在使用しているHDMI機器は…」と表示されていました。こちらもモニターに限らずWQHDモニターをPS5で使用していて1440pHDR設定で上記の表示が出た方、出ない方良ければ教えて下さい。

書込番号:26188308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

WindowsでHDRが検出されない

2025/01/25 13:49(8ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]

スレ主 rattttoさん
クチコミ投稿数:39件

こちらのモニターを購入したのですが、DP接続するとHDRが検出されませんでしたとWindowsのシステム情報で表示されます。
このモニターはDisplayHDR1000に対応してるモニターなのですが、どのように対応したらいいでしょうか?

書込番号:26049776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/25 14:14(8ヶ月以上前)

似たような質問有りましたね
https://s.kakaku.com/bbs/K0001656847/SortID=26003735/

ケーブルはDP使ってますよね

windows設定からHDRオンしても変わりは無いですか?

書込番号:26049801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rattttoさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/25 14:16(8ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん
ONにしても検出されません、付属のケーブルがおかしいですかね?
DP1.4のケーブルではない....?

書込番号:26049805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/25 14:41(8ヶ月以上前)

ケーブルが対応していないかもです。
4KHDR対応とか、18Gbpsとかだったような気がします。
ちなみに、私のモニターは対応していないケーブルでも、解像度を下げる(4K→2K)とHDRが使えたりします。

書込番号:26049829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/25 14:45(8ヶ月以上前)

付属のケーブルが対応して無いみたいですね…

メーカーサイトではDP2.2と記載されてました




書込番号:26049837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/25 14:50(8ヶ月以上前)

補足ですが…DP1.4以上 2.1でしたら検出されるかも

憶測で述べましたが間違ってましたらすみません

書込番号:26049840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rattttoさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/25 14:58(8ヶ月以上前)

>電圧盛りすぎ注意報さん
>かないちょうさん
これだけ高いのに付属ケーブルがポンコツとは、、、
それともコスパのためのコストカットですかね
とりあえずケーブルが怪しいので買ってきます

書込番号:26049854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2025/01/25 15:00(8ヶ月以上前)

WQHD DP1.4の場合は実質帯域は25.4Gbpsでリフレッシュレートにもよりますが十分なはずとは思います。
DP1.2とかは随分前の規格なので割と無いとは思いますが、DP1.4以上なら映ると思うのですが

8.1Gbps ×4で接続されていればDP1.4です。
5.4Gbps ×4ならDP1.2です。

書込番号:26049856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/25 15:40(8ヶ月以上前)

>rattttoさん
モニターでHDRをオンにしていますか?
間に合ったかな?(*^◯^*)

書込番号:26049899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/25 15:46(8ヶ月以上前)

皆んな4kモニター持ってないのバレたね。(*^◯^*)

書込番号:26049902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2025/01/25 17:22(8ヶ月以上前)

JDQ271JA ディスプレイの詳細設定

HDR認定済みとして表示されない場合

>rattttoさん

>DP接続するとHDRが検出されませんでしたとWindowsのシステム情報で表示されます。

HDR認定の項目に検出されませんでした表示が出ている事を書かれているのだと思いますが、色空間の項目がハイダイナミックレンジ(HDR)になっていますのでHDRになっています。

HDR認定の項目のHDR認定の詳細のリンク先を確認されると、DR認定情報がなぜ検出済みにならないのか書かれています。
HDR認定が表示されていなくてもHDRは使用出来ます。

この掲示板でも他社の製品ですがHDR認定が検出されない件で質問が有りましたが、モニターのドライバをインストールする事で認定されている状態に変わった様です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001362022/SortID=25938532/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001587363/SortID=25702206/

IODATAはドライバを提供していない様ですので認定情報は表示されないでしょう。

うちのGDQ271JDもHDRの設定にしてもHDR認定は検出されませんでした表示ですが、モニターの映像情報を表示させるとHDRになっています。

書込番号:26050008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rattttoさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/25 17:35(8ヶ月以上前)

>キャッシュは増やせないさん
なるほどですね!!
この表示は標準でしたか、、、
ありがとうございますー

書込番号:26050029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rattttoさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/25 17:43(8ヶ月以上前)

HDRをONにするとG−SYNCの設定が制限されますね、、、
買う前に知っておけばよかった、、、

書込番号:26050038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/25 19:06(8ヶ月以上前)

自分はこちらのモニター使ってます

https://s.kakaku.com/item/K0001496790/

ゲームでHDRにすると違和感有るのでnvidiaコントロールパネルで画質調整してます

まぁ使いやすい設定とゲーム内容で変えれば良いと思います

書込番号:26050131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rattttoさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/27 12:16(8ヶ月以上前)

一応メーカーに確認したところ、HDR対応だが、マイクロソフトのHDR認定は受けてないのでそのような表示になってるとのこと

HDR自体は使用可能でした

書込番号:26051999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

型番違いについて

2025/01/12 11:30(9ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]

スレ主 compaswpさん
クチコミ投稿数:4件

EX-LDQ271JAB
KH-LDQ271JAB
LCD-LDQ271JAB
等々ありますがこれはメーカーサイトから直で買ったかアマゾンとかで買ったかの違いで商品は全く同じですよね?
LCD〜がメーカー
EX〜がアマゾン?
KHがその他の通販サイト?
って感じでしょうか?
つまりモニターランキング現在の1位とこの製品は同製品って事ですよね?

書込番号:26033576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/01/12 12:04(9ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001657112_K0001664730_K0001656847&pd_ctg=0085

最初の頭文字 EX-、KH-、LCD-以外の末尾の型番LDQ271JABは共通なので、販売ルート違いの仕様は同製品でしょう。

それぞれの製品HPのタイトルを見ると、

Mini LED採用 180Hz&WQHD対応広色域27型ワイド液晶ディスプレイ
LCD-LDQ271JAB

Mini LED採用 180Hz&WQHD対応広色域27型ワイド液晶ディスプレイ(特定販路専売品)
KH-LDQ271JAB

Mini LED採用 180Hz&WQHD対応広色域27型ワイド液晶ディスプレイ(特定販路専売品)
EX-LDQ271JAB

LCD-LDQ271JABが一般販路品、KH-LDQ271JAB及びEX-LDQ271JABが特定販路専売品となっています。
上記にも書いたように仕様は同一。

書込番号:26033638

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/01/12 12:34(9ヶ月以上前)

IOデータのFAQに有りました。

>【IODATAモニター】型番の違いについて

>IODATAモニターは、LCD,EX,DIOS,DI,KHから始まる型番がございます。
>また、型番末尾が-A,-B,-T,-F,-FX,-AG,EDB,XDB,/E,/Dで終わる型番がございます。
>基本的な違いは以下をご確認ください。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30531.htm

書込番号:26033685

ナイスクチコミ!0


スレ主 compaswpさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/12 20:21(9ヶ月以上前)

なるほど
公式にも書いてったあったんですね!
ありがとうございます😊
では楽天市場にお得なの見つけたんでそこで買おうと思います。
問題は納期なんだよなぁ…
気長に待つつもりだけどいつ届くんだろう😅
何処で買っても納期待ちになってるんですよね…
最近注文して届いたよーって方とかいらっしゃらないですよね🥲

書込番号:26034407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Mac mini M4で180Hzがでない

2024/12/12 19:12(10ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]

スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:51件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

Silkland 8K USBC DisplayPort 1.4とアマゾンのDP1.4ケーブルを買ったけど、両方とも180Hzが出ない。どうなってんの?

書込番号:25996574

ナイスクチコミ!0


返信する
Ceo2024さん
クチコミ投稿数:866件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/13 10:36(10ヶ月以上前)

>airbagさん
こんにちわ。
興味があるのですが、もし宜しかったら
その設定が出ないところの画像をアップされてみてはどうでしょうか?

書込番号:25997152

ナイスクチコミ!0


スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:51件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

2024/12/15 01:25(10ヶ月以上前)

画像

書込番号:25999829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/12/15 14:28(10ヶ月以上前)

>airbagさん
DP1.4の仕様を調べるとWQHD解像度では180Hzに対応していないらしいです。フルHDで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:26000525

ナイスクチコミ!0


スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:51件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

2024/12/15 15:17(10ヶ月以上前)

対応してますよ。

書込番号:26000575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/12/15 15:53(10ヶ月以上前)

失礼しました。帯域幅計算したら全然足りてましたね。
モニターの仕様にも詳しく書かれていないのでちょっと謎ですね…>airbagさん

書込番号:26000619

ナイスクチコミ!0


スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:51件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

2024/12/24 16:36(9ヶ月以上前)

サポートに問い合わせたけど、結局は「Mac miniやアダプタで試してないので、わからない」ですね。当てにならない。

Mac miniが悪いのか、このモニターが悪いのかどちらかはわかりません。まだ新しいモニターだから、ドライバーが対応していないとか何かなのか…とりあえず180Hzは出ません。

書込番号:26011705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/24 21:16(9ヶ月以上前)

Mac miniが悪いです。

調べたら180Hzでないことがわかりました。

モニタのせいではないです。

書込番号:26012067

ナイスクチコミ!0


スレ主 airbagさん
クチコミ投稿数:51件 KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]のオーナーKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]の満足度4

2024/12/24 21:28(9ヶ月以上前)

いや、DisplayPort 1.4に対応しているから出るはずですよ。ただ、Macは非常にハードウェアと相性が悪いですけどね。

Thunderbolt 4デジタルビデオ出力
USB-C経由でDisplayPort 1.4出力に標準対応
https://www.apple.com/jp/mac-mini/specs/

書込番号:26012080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]

WindowsのPCからHDRをオンにすると階調表示が綺麗にできません。
画像左の指を置いている階調部分で、クッキリと飛んでいるように見えるのが分かると思います。
これが実際の視聴体験となれば、不意にシミやアザのようなものが写ったりします。映像ソースがSDRでもこの現象は見られます。

サポートに問い合わせて交換しても同じだったので、他に購入された方はどうなのかなと気になりました。

書込番号:26003735

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/12/22 02:23(9ヶ月以上前)

私もHDR時に階調表現が同じ箇所でおかしくなります。
SDRのときは問題ありません。
メーカーサポートに問い合わせたところ、同じような事例があって調査に入ったばっかりと仰ってました。

書込番号:26008658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/12/22 11:50(9ヶ月以上前)

やっぱり出ますかこの症状。
Xや他のレビューサイトを徘徊しても事例報告が皆無でしたので自分だけなのかと不安でした。
私もSDRモードでは問題ないので、らんなーさんとまったく同じかと思います。

いずれにせよサポートからは調査すると言われそろそろ2週間経ちますが、待つしかないんでしょうね。わりと色々試しても自力では改善できなかったので。

とにかく報告いただきありがとうございました。
ただ再現性について知れただけでも良かったです。

書込番号:26009028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2024/12/22 11:59(9ヶ月以上前)

HDRの計算で桁落ちしている現象ですが。

出力/入力共に10bitで接続していますか?(10bitで接続されているモニター側で認識されていますか?)
再生ソフトは10bitに対応していますか? 元のコンテンツはHDRに対応していますか?

そこらのBDを、ただHDRに設定して再生したところで、桁落ちするのは当たり前なので。ソースから接続まで全部HDRに対応していてHDRで動作しているかの確認を。

書込番号:26009045

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]を新規書き込みKH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]
IODATA

KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]

最安価格(税込):¥59,800発売日:2024年10月上旬 価格.comの安さの理由は?

KH-LDQ271JAB [27インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング