Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2024年10月 3日 発売

Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

最安価格(税込):

¥18,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥18,500

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥18,500¥25,848 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 屋外対応:○ Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の価格比較
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のレビュー
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のクチコミ
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の画像・動画
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオークション

Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]ANKER

最安価格(税込):¥18,500 (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月 3日

  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の価格比較
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のレビュー
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のクチコミ
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の画像・動画
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のピックアップリスト
  • Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]を新規書き込みEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

日当たりが悪いためソーラーパネルを使用せず常時電源につないでいるのですが、
徐々に充電容量が減り、結局充電切れになります。
メーカーにも確認し下記返答をもらいましたが、指示に従っても改善せず困っています。
常時電源につないで使用している方がいたら、ご教授いただけると助かります。
-----------------
1.充電器の仕様確認
SoloCam S340は5V/2AのUSB充電器で充電した場合、約5〜6時間で満充電が可能です。充電器が正しく動作しているか、またはケーブルに損傷がないかをご確認ください。

2.動作環境の確認
製品の動作温度は-20℃〜50℃、充電温度は0℃〜40℃です。極端な高温または低温環境では充電や動作に異常が発生する可能性があります。設置場所の温度条件をご確認ください。

3.アプリ設定の確認
以下の設定をお試しください:
アプリの設定→バッテリー管理→バッテリー節約モードを有効にする。
アプリの設定→動作検知→検知対象を人物のみに設定し、検知感度を下げる。
アプリの設定→人物検知→動作検知ゾーンを設定して誤検知を減らす。

4.Wi-Fi信号強度の確認
アプリの設定左上に表示されるWi-Fi強度をご確認ください。信号が弱い場合、カメラの動作に影響を与える可能性があります。ルーターに近づけるなど設置位置を調整してください。

5.ファームウェアの更新
アプリの設定→一般→デバイス情報→ファームウェアの更新を確認し、最新の状態にアップデートしてください。

書込番号:26262262

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16196件Goodアンサー獲得:1323件

2025/08/13 12:55(2ヶ月以上前)

常に電源を繋いだままで満充電になると充電しなくなり充電電池依存になり電池切れになるのでしょうか?
普通は外部電源を繋ぐと充電池に依存しないで機能する筈です。
仮に満充電出来たら充電電池駆動でも良いですが充電電池が空になるなら再度充電機能に自動で移行出来て然るべきです。

不良品で取り替えてもらいましょう。

ユーザーが悩む必要無いです。

書込番号:26262285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/13 13:06(2ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
早々のご教授ありがとうございます。
私も疑問に思っていたのですが、ソーラー充電もコンセント電源でも本体への常時電源供給という意味では同じはずだから、同様に運用できないはずは無いと。なのにできない。これは本体の問題と考えることも可能性としてありそうですね。メーカーとのやり取りを続けてみます。ありがとうございました。

書込番号:26262293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件

2025/08/13 13:15(2ヶ月以上前)

>taku_mapさん

個人的には、このカメラも所有してなく、同じような使い方もしてませんが...
常時電源接続での使用は想定してない製品と思います。

何らか保護回路が働いて充電停止してる可能性があると思います。
一旦AC電源を抜いて、再度つないでフル充電、その後AC電源を抜いて様子を見られては如何でしょう。
バッテリーが減ったら再度AC電源をつないで充電、それで正常に動くくようなら対策を立てましょう。

スマートプラグの併用など如何でしょう。
スマートプラグで夜間とか一定時間のみ充電するスケジュールをされては。
スマホから簡単に設定出来る製品を選べば簡単だと思います。
例>https://kakaku.com/item/K0001293907/

書込番号:26262299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/13 13:40(2ヶ月以上前)

>ひまJINさん
アドバイスありがとうございます。
自分も当初そのような仮定をしていて、あるところで給電カットされるシステムなのではないか?と考えていました。
ですがソーラーパネルでも常時繋ぎっぱなしで給電されているわけですから、やはり違うのかなと。
一応そのたびにUSB-Cやコンセントプラグの差し直しをしています。でもすぐに回復はしないんですよね、、、

とりあえず電源の元にタイマー式の屋外コンセントを接続してある程度のインターバルをおいてオンオフをするように試してみようかと考えています。

書込番号:26262313

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/13 14:16(2ヶ月以上前)

>ひまJINさん
残念ながらスマートプラグは形状の関係で、屋外コンセントに挿せないのです。
延長などしても防水対策が面倒になるし、そのせいでWi-Fi電波が遮断されてはスマートじゃ無くなってしまいますし、ちょっと残念です。

書込番号:26262333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件

2025/08/13 15:07(2ヶ月以上前)

>ソーラーパネルでも常時繋ぎっぱなしで給電されているわけですから...

ソーラーパネルは直射日光のない夜間は給電されないと思います。
元々、カメラが故障してる可能性もあるかと。

この際、常時給電のカメラに買い替えも検討されては如何でしょう。
バッテリー式カメラより監視精度もアップできると思います。

書込番号:26262363

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16196件Goodアンサー獲得:1323件

2025/08/14 08:06(2ヶ月以上前)

このまま使い続けるのなら24時間タイマー等を使いましょう。
自動で充電が切れるようですから1時間毎に給電と停止で良いと思います。

書込番号:26262933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/14 18:09(2ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
すみません、こちらの作業ミスがありました。
防水のために巻いた黒い自己融着テープがこの暑さで爆ぜて避けてしまっており、
それに引っ張られ充電器とケーブルが少し抜け気味になっていました。
差し直してテープを巻かずにいたら正常に充電を開始したので、このまま様子をみてみます。

書込番号:26263345

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/14 18:15(2ヶ月以上前)

>ひまJINさん
こちらの不手際で充電器とケーブルが少し抜け気味になっていたので、
差し直したら正常に充電を開始し一旦100%になったので、
このまま様子をみて、少なくなったら充電を始めるのか、
それとも常に充電満了状態をキープするのか検証してみます。
説明書にはこういうことは書いてないですからね。

書込番号:26263350

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/14 18:17(2ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
〜裂けて、の間違いです。すみません。

書込番号:26263352

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

2025/08/14 18:19(2ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
>ひまJINさん
しばらく検証してみます。ありがとうございました。

書込番号:26263353

ナイスクチコミ!0


スレ主 taku_mapさん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/05 12:11

>麻呂犬さん
>ひまJINさん

しばらく試行錯誤して検証しましたが、一応以下の対応で完全決着しました。
●付属のUSBケーブルの3m以上に延長しないこと。延長するなら電源ケーブルの方を。
●その上で高スペックなアンカーのMAX100W高出力対応のUSB-Cケーブルを使用。
●充電器も65W出力というオーバースペックなAnker Nano II を使用。
●どの程度バッテリー消費していくか把握するために電源ケーブル途中にキルスイッチを設置。
●各主要部品の防水ボックス収納による雨対策。

と言う流れで、日当たりの悪い場所でソーラーパネルを使用せずに監視カメラを常時電源でバッテリー切れせず継続運用することができました。

皆様、色々ありがとうございました。

書込番号:26308268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

スレ主 mhirokiさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか実現方法ご存知でしたらご教示下さい。

360°死角なし、という謳い文句につられてこちらの商品を購入しました。
確かにカメラ自体は360°回転はしますが、人を検知できるのはあくまで「その時カメラを向けている方向の範囲内のみ」ですよね?

360°の範囲を常時監視する(人が近づいてきた方向に自動でカメラが向いたり、360°の範囲をぐるぐる回転しながら監視する)ことはこの商品では
できないのでしょうか…。(パトロールモードという機能が搭載されている機種では実現できるようですが、どうやらこちらの商品には搭載なし。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:26212843

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/06/17 21:12(4ヶ月以上前)

>mhirokiさん
ご理解の通りで間違いないと思います。
本機はホームポジションを設定し、そこに監視対象が侵入するとそれを追尾して360度方向にカメラを向けることが出来るものです。
その意味でホームポジションでの画角以外の方向には一連の起動のための感度がありません。
真に360度の監視が常時必要な場合には向きません。→このようなケースでは魚眼レンズになると思います。
一般的な家屋外周の監視の場合は1台〜2台で監視できると思いますが、360度方向のどの方角から侵入するか分からないような状況は想定されていないと思われます。

書込番号:26213050

ナイスクチコミ!1


スレ主 mhirokiさん
クチコミ投稿数:2件

2025/06/26 20:13(3ヶ月以上前)

>audiomania1さん
ご回答誠にありがとうございました。
残念です…。

書込番号:26221377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/06/26 20:53(3ヶ月以上前)

サーバーには複数カメラを接続できますのでそれぞれのカメラの画角を考慮してカメラ群を構成させるのが良いと思います。
2〜3台で実現するのではないかと思います。
新たに魚眼レンズのカメラを導入するよりは現実的かと。それに魚眼は画像を補正する必要もありますし。

書込番号:26221420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2025/06/27 01:58(3ヶ月以上前)

ふと思ったのですが、【自宅】で【360°監視】が必要な状態って、どんな感じなのかと。

壁面取り付けの場合、カメラ部分の出っ張りを考慮しても、200°ぐらいでしょう。

公園の場合、例えば公園内照明の支柱に取り付けても、支柱取り付け部分が死角になるので、例えば 300°ぐらい?


屋根の上に取り付けて、上部(天頂方向不要の)対空レーダーみたいな使いかたなのかな?
とか(^^;


ところで、仮に回転式の対空レーダーみたいにグルグル回すと、
一季節どころか一ヶ月も保たずに故障しそう(^^;

書込番号:26221626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーの容量について

2025/05/08 00:32(5ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

クチコミ投稿数:6件

買って2日しか経っていないのにバッテリーの容量が99%になってた。
恐らく電源入れた時からそうなってたんだろうけど、これってクレーム入れた方がいいのかな?
皆さんが今使ってるEufy SoloCam S340の容量100%切ってますか?

書込番号:26172263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3719件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/08 04:54(5ヶ月以上前)

気にしすぎでは。

充電100%にしたスマホ。電源offし2日後に電源onして
99%だとして、クレーム入れます?

書込番号:26172323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2025/05/08 05:20(5ヶ月以上前)

>コーチ11113さん

バッテリー残量の間違いではなく、バッテリー容量(バッテリー最大容量)ですか?
そんな値が確認できるんですか?

書込番号:26172327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 05:52(5ヶ月以上前)

こんな感じなんですよね…

書込番号:26172339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 05:53(5ヶ月以上前)

こんな感じなんです。。。。

書込番号:26172340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2025/05/08 06:23(5ヶ月以上前)

>コーチ11113さん

なるほど!
iPhoneなどの最大容量表示と同じような機能がついてるんですね。情報ありがとうございます。

そうですね、いきなり99%に減るのはなんだかイヤな感じですね。
まあでもたぶん、サポートに連絡しても「仕様です」で片付けられてしまいそうな・・・
他のユーザーさんの事例が参考にできると良いですね。
#ここ(価格コム)は日常的に書き込みするユーザー数が少ないので、あまり期待できないかも?

余談ばかりで申し訳ないですが、我が家でも似たようなソーラー式の監視カメラを使っています。
このタイプで重要なのは、いかに日中、長時間太陽光発電ができるか?が肝です。
午前中しか日が当たらないとか、植木の陰になる時間帯があるとかですと、梅雨時などで曇天が続くと数日でバッテリー切れになってしまうこともあります。
逆にしっかりと太陽光を受ける場所にソーラーパネルを設置しておけば、バッテリー残量は常に満充電近くを保持して安定して稼働します。
バッテリーの最大容量よりも、設置場所の選択が重要だと思いますよ。

書込番号:26172353

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15235件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/05/08 07:34(5ヶ月以上前)

小数点以下を表示しない仕様なら以下切り捨てだろうから
使用したら99.999…%になって表面上は99%表記になるのでは?

書込番号:26172381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 08:55(5ヶ月以上前)

なるほど、たしかに晴れた日にソーラーパネルに太陽が当たれば充電されますしね。丁度設定場所が南向きなので、仰る通りあまり気にしないほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:26172441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/05/08 08:57(5ヶ月以上前)

>MIFさん
えっ、そんな姑息な表示ってアリなんですか!苦笑

書込番号:26172442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度4

2025/05/13 22:09(5ヶ月以上前)

>コーチ11113さん
他の製品も併用して使用していて、ぜんぜん、いままで、この製品だけに最大容量の表示があるのに気づいていなかったのですが、186日使用で99%になっていました。
また、アプリが更新されて、ファイルがダウンロードできるようなって使い勝手が良くなっていますね。

書込番号:26178225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

プリセットポジションがずれる

2025/05/06 22:08(5ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

クチコミ投稿数:94件

デフォルトのプリセットポジションから実際の録画されている動画の画角がずれているのは仕様なのでしょうか?
※AIトラッキングは使用しておりません。

アプリ立ち上げ⇒カメラを起動する度に待機中の場所からプリセットポジションへ5度程度の移動が発生します。

同じ症状が出ている方はおりますでしょうか・・・。仕様なのか初期不良なのか判断材料にさせていただきたいです。

書込番号:26171249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/05/06 22:26(5ヶ月以上前)

そのような症状は今まで一度も経験無いですね。
再設定してみてはどうでしょう。

書込番号:26171266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2025/05/06 22:45(5ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
何度か再設定を行っても直りませんでした。
また、3台購入したのですがすべて同じ症状が出ています・・・。

書込番号:26171286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5521件Goodアンサー獲得:349件

2025/05/06 23:19(5ヶ月以上前)

セルシルSさん

お役に立つかどうか分かりませんが、以下のような動画がありました。ご参考まで。

・Eufy SoloCam S340 の preset position demo (Paulさん、、2024/01/16)
https://youtu.be/8R8mTPL7QQw

書込番号:26171312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/05/06 23:23(5ヶ月以上前)

そうですか。3台ともとは不思議ですね。
私の場合は1台で他にもう1台別のカメラ、そしてカメラサーバーにてコントロールさせています。AIトラッキングはONで複数カメラ連携はOFFです。
カメラサーバーは使っていますか?最近サーバーソフトの更新が頻繁に出ています。何かあるかも。

書込番号:26171319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/05/06 23:25(5ヶ月以上前)

プリセットポジションはリアルタイムで一時的に周辺を首振って見るときに使っています。
AIトラッキングで人物を追いますが、毎回デフォルトポジションから録画スタートしていますね。

書込番号:26171322

ナイスクチコミ!0


honmaguroさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:5件

2025/05/07 00:46(5ヶ月以上前)

首振りの調整をやってみて下さい。
メニュー→首振り設定→首振り速度→首振りの調整

書込番号:26171363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2025/05/07 06:41(5ヶ月以上前)

>audiomania1さん
カメラサーバーは使用しております。
ファームウェアは最新版になっています。

>honmaguroさん
プリセットポジション削除→首振り調整→プリセットポジション設定 を行いましたが直りませんでした。

何が原因なのかはわかりませんが、正常ではないことは間違いないようですね。

書込番号:26171449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/05/07 08:32(5ヶ月以上前)

プリセットポジション方向の位置がカメラ首振りの左右どちらか限界位置付近になっているということは無いですよね?
これは毎回稼働限界を超えて回転しようとしてできずに少し戻って止まるというケースです。
デフォルトポジションを少し動かして変えてみてもそこからズレるのか確認してみてやっぱりズレるようならけーかーに聞くしかなさそうです。
3台すべてが同じというのが謎ですけど。サーバーからの何らかの指示が出ている可能性も否定できないですね。

書込番号:26171508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度1

2025/10/12 15:06

プリセットポジションがズレる現象は私も困っておりメーカーに強く回答を求めました。
結果は「プリセットポジションのズレは仕様」とのことでした。
画角のズレは設計仕様上不可避な現象であって、この現象が起きない人の方が不良品とのことです。

よって不良品に当たるまでメーカーに交換対応を続けてもらう必要がありますが、私の場合は弊品使用であって不具合や不良ではないとの判断をされて、メーカーに補償(交換)対応を拒否されました。

書込番号:26314352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

天井裏のようにまったく日光が当たらない場所に設置した場合、充電MAXの状態だと何日くらい持つのでしょうか?
害獣(ネズミ)チェックや天井裏の状況確認のため、天井裏に設置することを考えています。
天井裏には人が入って行けない上にどうしても見えない角度があるため、カメラの角度を変えられるこの機種の購入を考えています。(伸ばし棒か何かの先に付ける予定)
よろしくお願いします。

書込番号:26118804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2025/03/22 05:45(6ヶ月以上前)

>モダートさん

こんにちは。
同製品は使ってませんが、似たようなバッテリー式防犯カメラは3台使用しています。
うち2台は電源直結で、1台だけソーラーパネルで給電して運用。
たぶんバッテリー容量やライフ的には同程度と思いますので、うちのモデルの場合ですが、画像の通り約3日程度と感じます。
バッテリー残量や推移はスマホアプリで確認できるのですが、見ていると晴れの日の後は満充電になり、その後雨天が続くとバッテリー残量はどんどん減っていきます。
3日以上悪天候が続くと、気づいたらバッテリー切れでシャットダウンしていることもあります。

ただこれも条件次第でして、人感センサーの感度を高くするとライト照射が多くなりますし、ライトも設定で時間や明るさを変えられますので、それらによってバッテリーライフは変わるでしょう。

ところで、お書きの条件で気になる点がいくつかあります。

>(伸ばし棒か何かの先に付ける予定)

この手のカメラって意外と大きい上に重さもそれなりにありますよ。バッテリー内蔵していますから。
屋根裏の様子を確認するだけなら、もっと小型で取り回しの良さそうなモデルが良いかと。

あと、私の使っているものは熱感知(動体感知)+人物認識で録画開始するようになっているようです。だからおそらくネズミなどには反応しないかと。
こちらのANKERのモデルがどうなのかわかりませんが、そのあたりも良くチェックされたほうが良いかと思いました。

書込番号:26118810

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29289件Goodアンサー獲得:1536件

2025/03/22 11:39(6ヶ月以上前)

>モダートさん

トレイルカメラの類
https://www.choujuhigai.com/c/TrailCamera
にされては?

書込番号:26119194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/03/22 11:42(6ヶ月以上前)

>モダートさん
臨時の監視であり、天井裏に置く(屋内)というのであれば、単純にどこか平らな所の上に置けばよいと思います。
最悪地震などの揺れで動くかもしれませんが、それを考慮するなら軽く固定も要るかと。重いので置くだけでも割と安定しますが。
バッテリーが満タンなら数週は持つのではないですかね。天井裏での動きが多ければ電池消耗も増えるでしょうが、その時には既に調査の目的は達せられている気がします。人物以外に物体でも反応するので問題ないと思いますが、撮影開始のトリガーが遅いので動きの速い物体に対応しきれない可能性が気にはなります。
長期的に監視するというのであれば、電池内臓のいわゆるトレイルカメラを数台配置した方が死角なく確実でかえって安上がりになるかもしれません。
本機を後に防犯カメラとして恒久転用をお考えでしたら、今回の監視用では何とか工夫して設置トライするしかありませんが。
天井にマンホール的な開孔は皆無といった状況なのでしょうか?

書込番号:26119199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/03/22 14:09(6ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
710グラムとあるのでたしかに重さは考慮しなければいけませんね。
感知機能ですが、音がする時があるので感知できなくてもリアルタイムでチェックできればいいかなと思っています。

>ありがとう、世界さん
実はトレイルカメラとで悩んでいます。
天井裏だけでなく、侵入口をチェックするのに家の外側にセットすることも考えているためです。(さらに欲張りなことに防犯にも使えれば・・・まで考えていますが。)
家の外となるとネズミレベルでも反応する感知機能が必要になるので、トレイルカメラがベストかと思っています。

>audiomania1さん
バッテリーの情報ありがとうございます。
天井裏は押し入れの天井部分が開けられるのでそこから入れるようにはなっています。
高さもなく非常に狭くて釘が出てる所があったりするので進入は実質不可能で、チェックしたいところがL字のような感じで死角になっていて見えないといった状況です。
そこで、カメラのレンズの角度を変えられるものであれば、棒の先に付けるなどしてカメラをセットさえできればチェックできるかなと思った次第です。


考えてみると、やりたい事がいくつかあってそれを欲張ってひとつのカメラで済ませようとしているのが問題なのかもしれません。
(1)天井裏のチェック
(2)家の外側にセットしてネズミの侵入経路を調べる
(3)用が済んだら防犯カメラに転用(近所に泥棒が入ったので)

(2)のネズミの入り口がわかれば、それを塞ぐことで(1)が不要になるかもしれません。
なので、ネズミの件に関しては(2)に向いてるトレイルカメラを優先に考えてみたいと思います。(1)にも使えますし。
(3)の防犯用に関してはまた次の段階に進んでからあらためて考えたいと思います。

みなさんご返答・アドバイスありがとうございました。
(価格コムはよく見てはいるものの書き込むのは初めてなので、不手際などがあったら申し訳ないです。)

書込番号:26119334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20350件Goodアンサー獲得:3397件

2025/03/22 15:16(6ヶ月以上前)

>モダートさん

当方、下記のソーラー充電式カメラを使ってます。
https://kakaku.com/item/K0001640006/

毎日の充電をアプリで確認すると3%前後の継ぎ足し充電されてる感じです。
逆に言うと、充電せずバッテリーのみでも、1か月程度は持つ計算になります。
設置場所は玄関前、裏手の路地ですが、毎日それなりの人、車の行き来がある場所です。

この手のバッテリー式カメラは、動体検知しない限り、録画機能は働かないのでバッテリー消費も最小です。
屋根裏などなら、録画頻度は低いですが、赤外線は常に照射状態なので、持ちは何とも言えません。
まあ、試して見るしか無いでしょうね。

書込番号:26119390

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19310件Goodアンサー獲得:1793件 ドローンとバイクと... 

2025/03/22 16:19(6ヶ月以上前)

>モダートさん

本題とはずれますが、実は我が家でも数年前にネズミが発生しまして、音のする部屋の壁際にこれを設置してみたんです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002KO4YOW?psc=1&ref=ppx_pop_dt_b_product_details
設置直後に毎日捕獲、その後数日おきに捕獲して、通算で10匹足らずを処分しました。
その後は全く出てきませんので、その時はたまたまどこかから紛れ込んできていたものと思います。
エサもいらないし簡単設置ですので、お勧めです。

書込番号:26119431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/02 17:09(6ヶ月以上前)

>ひまJINさん
その機種も一応購入候補にしているのでバッテリー情報ありがとうございます。

>ダンニャバードさん
外に設置できるトラップがあれば…と思ってたのですが、これならいけそうですね。ありがとうございます。

書込番号:26132253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

設置場所について。

2025/03/11 23:46(7ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > ANKER > Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

クチコミ投稿数:138件

数種類、から検討中です。

r〇ng、他の中国メーカー製、と、こちらです。
こちらのS340は性能は素晴らしいのですが、少し重いようです。

電源の確保が必要なく、給電はソーラーで可能、通知機能などで検討すると高いだけあってこちらが群を抜いています。
ときおり、セールで少しだけ安くなりますねこれ。


HPの写真をみれば、本体と、設置場所とを繋ぐ部品はプラスチックに見えます。
その部品で様々な位置に取り付けることを考えるとして、一般的な雨どいへの取り付けをしたとしたら、
強度的に大丈夫そうでしょうか。

当方は戸建てですが、借りている家なので、壁に穴を開けての直付けなどは出来ません。
そうすると、柱にでもつけたいところですが、それに適した構造ではない為、残るは縦に伸びる雨どいならと
考えたのです。
プラスチックの一般ってきなあまどいだとおもいます。
これにつけて、強度が問題ありませんでしょうか?

また、
実際に、運用されている方はどこにつけておりますか?

書込番号:26106961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件

2025/03/11 23:59(7ヶ月以上前)

因みに補足ですが、こちらの製品は本体か、取説にMACアドレスが書いてあり、設置前に高セキュリティルーターであっても
問題なく設定、設置が可能な事は確認済です。

普通の機器はそうなんですけどね(取説か本体に書いてある)
、何故かiPh〇ne16はそうではありませんでした。

書込番号:26106973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/03/12 01:20(7ヶ月以上前)

>クマの夏さん
その雨樋が老朽化していない前提で言うと雨樋用のブラケットに荷重をかけられる(引っかけられる)のであればできなくは無いと思いますが、本体をきちんと固定しないとカメラの首振り動作で映像がブラブラしてしまうかもしれません。
また、カメラで被写体を認識する関係でブレにより認識の精度が低下する可能性はあると思います。
実用上でどうなのかは私もそういう取付け方はしていないので分かりません。

自分は戸建ての賃貸をしていますが、大家に言って取付の許可をもらってはどうですか?私なら許可しますよ。最近は防犯的に物騒な世の中になって来ているので相談してみると良いと思います。
本品は軒下取付がベストです。軒下のビス孔なんて私なら気にしませんけどね。耐火の石膏ボードなので30mmくらいのビスが良いです。

書込番号:26107016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2025/03/12 22:26(7ヶ月以上前)

>audiomania1さん
ありがとうございます。
劣化という点を考えておりませんでした。見た目に穴が開いているわけではありませんが可能性はあります。
何せ築20年らしいので。
確認してみます。

そういえば防水性能が65と少し低めとの指摘がありましたね、どこかに。

書込番号:26108168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/03/12 23:30(7ヶ月以上前)

20年ものだとそろそろ強度低下してきている頃かもしれませんね。取り付けたときのグラつきは樋が丸管か角管かによっても変わってくるので特に丸管だと工夫が要るかも。

防塵・防水規格についてはIP65って記載有りますね。
屋外での標準的な仕様ですが、風雨程度は問題ないというレベル。高圧水はダメですね。まあそんなことしないとは思いますが。
実物を見てもそんなものかなという感じです。カメラの首振りが複雑なのでよく頑張っているという感じはします。
本体はバッテリーのせいか結構ズッシリ重いです。それに対してブラケットは割と華奢なので、軒下直下に吊り下げるのは割と安心ですが垂直な壁取付は長期を考えるとちょっと心配かなという感触はありますね。
ブラケットに差し込んでカチッと固定した時のガッチリ感は少々弱いです。一応念のために落下防止ワイヤーを付けておきました。
一方でソーラーパネルのケーブルコネクタは防水は万全という感じでしっかりしています。
私は本体軒下取付で、その直上の屋根に薄いアルミアングル材をソーラーパネル裏に両面テープで貼り付けてそのアングル部を屋根材の端と「大型のクリップ」で挟んで固定しました。かなりテキトウですが大きくはないので風で飛ぶことは無さそうです。積雪5pは大丈夫でした(笑)
というところですが、取付にはちょっと悩みますね。ホームセンターなど探検してみてヒントを探してみてはいかがでしょう。

書込番号:26108238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件

2025/03/20 12:47(7ヶ月以上前)

>audiomania1さん
詳しくどうもありがとうございます。

軒下への設置を先に考えていたのですがどうもそこは外壁と同じコンクリートパネルのようで、穴を開けるのはよろしくないと
管理会社から言われてしまい、なら配管パイプか電気引き込み線のポールかなと検討しています。

動くギミックがあるということはいずれは・・とも思えましたが目下、他に候補が無さそうなので、今回のAmaz〇nセールで
一台購入してみて設置してみようかと思います。
表と裏で理想は二台かもしれませんが、とりあえず。

書込番号:26117000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/03/21 05:12(6ヶ月以上前)

実物を見れると良いんですけどね。
試しに購入してみるしかなさそうですね。
取付も宅内(敷地の範囲内、公道上の電柱など公共施設ではないところ)なら電源無しで設置できるので
建物本体から少し離れても電波さえ届けばいけますので。
工夫してみてください。

書込番号:26117782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2025/03/23 23:21(6ヶ月以上前)

>audiomania1さん
本日購入、設置してみました。
玄関の柱?部分に結束バンドで固定してみましたがどうもその結束バンドが不良品だったようでポキポキ折れて・・。
なんとか括りましたが来週にはステンレスバンドを買ってきてつけなおそうかと。

設定が簡単で良いですね、ホームベース?を買えばそこに接続すればいいだけなのでMACアドレスの設定もベース
のみですみますし・・。
ありがとうございます。

書込番号:26121283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2025/03/23 23:36(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。

こちらの製品は複数台とりつけても連携させることも出来るようで重宝しそうです。
少し心配だった防水性能についてもひさしの下に取り付けたので大丈夫かとおもいます。
ソーラーパネルは同梱の延長ケーブルを使って2階ベランダの手すりに取り付けました。

書込番号:26121301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:19件 Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]のオーナーEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]の満足度5

2025/03/24 03:33(6ヶ月以上前)

>クマの夏さん
上手く設置出来て良かったですね。

我が家では外出時の「玄関の施錠忘れ」の不安払拭?のため、屋内用のカメラC220を玄関ホールの玄関ドアのサムターンが視野に入るように追加してます(笑)
ちょっと低レベルな用途でカメラがオーバースペックではありますが重宝しています。
カメラ増設が簡単便利なのはとても素晴らしいです。

書込番号:26121411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]を新規書き込みEufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]
ANKER

Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]

最安価格(税込):¥18,500発売日:2024年10月 3日 価格.comの安さの理由は?

Eufy SoloCam S340 T8170521 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング