P32A6V-PRO [32インチ] のクチコミ掲示板

2024年10月19日 発売

P32A6V-PRO [32インチ]

  • FAST IPSパネルを採用し、量子ドットやMini LEDを搭載した32型4K(3840×2160)ゲーミングモニター。RGBライティング機能を備える。
  • 応答速度0.5ms(GTG)と160Hz高リフレッシュレートにより、低遅延で滑らかな表示を実現。5W×2スピーカーを搭載。
  • キーボードとマウスをモニターのUSB端子に接続し、2台のPCを瞬時に切り替えて操作ができるKVM機能に対応する。
最安価格(税込):

¥86,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥89,265

ゆたぷろ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥86,800¥116,487 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:32型(インチ) 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):160Hz 入力端子:HDMI2.1x2/USB Type-Cx1/DisplayPort1.4x1 P32A6V-PRO [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P32A6V-PRO [32インチ]の価格比較
  • P32A6V-PRO [32インチ]のスペック・仕様
  • P32A6V-PRO [32インチ]のレビュー
  • P32A6V-PRO [32インチ]のクチコミ
  • P32A6V-PRO [32インチ]の画像・動画
  • P32A6V-PRO [32インチ]のピックアップリスト
  • P32A6V-PRO [32インチ]のオークション

P32A6V-PRO [32インチ]Titan Army

最安価格(税込):¥86,800 (前週比:±0 ) 発売日:2024年10月19日

  • P32A6V-PRO [32インチ]の価格比較
  • P32A6V-PRO [32インチ]のスペック・仕様
  • P32A6V-PRO [32インチ]のレビュー
  • P32A6V-PRO [32インチ]のクチコミ
  • P32A6V-PRO [32インチ]の画像・動画
  • P32A6V-PRO [32インチ]のピックアップリスト
  • P32A6V-PRO [32インチ]のオークション

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P32A6V-PRO [32インチ]」のクチコミ掲示板に
P32A6V-PRO [32インチ]を新規書き込みP32A6V-PRO [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Titan Army > P32A6V-PRO [32インチ]

クチコミ投稿数:51件

ゲーミングモニターを初めて購入したのですが、困っています。

Webを見ている時は大体が白色ベースの画面かと思います。(価格.comのこの画面もそうですよね)
そこで白色が目に痛くない程度に輝度を下げて設定します。
すると、VSCode等の黒色がメインの画面では文字の判別が難しいほど暗くなってしまいます。
Windowsのタスクバーも明らかに暗くなっていますので、画面全体の輝度が設定値より下がっているのだと思われます。
DCR(Dynamic Contrast Ratio)が関係しているのかと思いOFFにしたのですが、それでこの状態です。
(ちなみにDCRをONにすると、表示内容に応じて輝度が細かく変わるのがわかります。今回の件はアプリケーションを切り替えると瞬時に輝度が変わるイメージです)
安い非ゲーミングモニタしか使用したことがなかったのですが、ゲーミングモニタは、こういったことは普通なのでしょうか?ローカルディミングというやつですかね?

これだと、コード書きながらがブラウザで調べ物して…というような用途ではかなり使いづらく感じます。
画質自体には不満はないので、この機能だけOFFにできればそれでいいのですが。

以上を踏まえたうえで、以下をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけたら幸いです。
・輝度が勝手にさがる機能をOFFにする方法
・こういった機能は、ゲーミングモニタでは一般的なのか?(この製品以外でも起こるものなのでしょうか?)
・やはりゲーミングモニタはコーディングや事務作業には向いていないのでしょうか?

書込番号:25931503

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41393件Goodアンサー獲得:7723件

2024/10/19 20:31(11ヶ月以上前)

取り敢えず、このモニターの操作方法を知らないし、OSDの操作でどんな画面が出るか分からないので

・こういった機能は、ゲーミングモニタでは一般的なのか?(この製品以外でも起こるものなのでしょうか?)

個人的にはゲーミングモニターを使ってますが、モードが割とあるモニターではこう言う動作をしないモードも実装されてるので一般的とまでは言えないと思います。

・やはりゲーミングモニタはコーディングや事務作業には向いていないのでしょうか?

上と同じでモード切り替えができるモニターでは普通に事務作業はできます。

書込番号:25931602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2024/10/20 11:01(11ヶ月以上前)

既に回答有るけど、うちもゲーミングモニターも使ってますけど困ったことないですね。

書込番号:25932147

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2024/10/20 13:48(11ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>揚げないかつパンさん
ご回答ありがとうございます。解決しました。
こちらの製品設定項目が豊富でして、、OSDからローカルディミングをOFFににすると、上記の現象はなくなりました。
もし、ローカルディミングをONの状態で使用したい場合は、ナイトビジョンモードにすると暗い画面でも輝度を若干上げてくれるので、これもありかなあと思いました。
とりあえず両方のモードを比べてみて、使いやすい方で使おうと思います。

OSDについては、これの前モデルが以下のサイトで丁寧にレビューされておりますので、参考になりました。
https://jisakuhibi.jp/review/titan-army-p32a6v

しかし、OSDの操作性の悪さはなんとかならないものか。。
端子ごとの設定保存もできないし、用途ごとのプロファイルを作成することもできない。
画質や機能は豊富ですが、このへんはもう少しなんとかしてほしかったですね。

書込番号:25932317

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P32A6V-PRO [32インチ]」のクチコミ掲示板に
P32A6V-PRO [32インチ]を新規書き込みP32A6V-PRO [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P32A6V-PRO [32インチ]
Titan Army

P32A6V-PRO [32インチ]

最安価格(税込):¥86,800発売日:2024年10月19日 価格.comの安さの理由は?

P32A6V-PRO [32インチ]をお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング