ZDR027
- フロントカメラ、リヤカメラともにSTARVIS搭載でノイズの少ない映像を撮影できる前後2カメラのドライブレコーダー。本体は2.0型液晶ディスプレイを採用。
- 白飛びなどの明暗差を補正し、逆光にも強くさまざまなシチュエーションで安定した映像を記録するHDR機能を搭載している。
- エンジンONで記録する常時録画、衝撃を検出すると自動的に記録する衝撃録画(Gセンサー)、スイッチを押すと記録するマニュアル録画の3つの機能を装備。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2025年11月3日 06:17 | |
| 2 | 2 | 2025年9月27日 20:02 | |
| 57 | 13 | 2025年9月22日 10:51 | |
| 13 | 4 | 2025年8月27日 10:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Kitasan Blackさん
メーカーが8GB〜128GB対応と明記しているのですから、この範囲で使用される事をお勧め致します。
そうしないと予期しない不具合により映像の記録が正常に行われない可能性があるからです。
因みに私の場合は別機種のコムテックのドラレコを使用しています。
このドラレコは社外品のmicroSDカードを使用した場合、容量一杯まで記録するとエラーが出て記録が出来なくなるのです。
何種類かの社外品のmicroSDカードを試してみましたが、いずれもエラーが出て記録が出来なくなりました。
このドラレコには仕方なく高価なコムテック純正の128GBのmicroSDカードを使用しています。
書込番号:26330812
![]()
2点
規格でいえば128GBに対応してるのでSDXCカードに対応してるはずだから
上限は気にしなくても良さそうではあるんだが、
2024年発売の製品でわざわざ128GBまでと制限して、かつ、
「付属のmicroSDカードまたは弊社対応microSDカードのみ対応。」と注釈があり、
さらには専用microSDカードのとこには
本体ファームの更新が必要なケースがあるような記述があるので
普通に解釈すれば本体に専用カードかどうか識別する仕掛けがあって
専用カード以外は認識しないんじゃないか、ってことで
専用カード以外を使おうと思うならダメ元自己責任でドウゾってことですな。
書込番号:26330819
![]()
2点
返信ありがとうございます。
社外品だとそのようなことになるんですね...
純正の128GB買うしかなさそうですね
ありがとうございました。
書込番号:26330920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
別に専用品じゃなくても動作は問題無いと思いますけどね〜。
但し真夏など熱くなる車内で使うので一定レベルの品質の製品が良いかと思います。サンディスクなどの有名メーカー品なら問題無いと思います。
ZDR026を5年以上前から使っていますが、ちゃんと録画されてますよ。車内温度が60度に達するような状況(駐車中)もままありますが、問題無いようです。で容量なんですけど、ドラレコとして考える場合、さほど容量はいらないんじゃないかなと思います。
駐車録画やアクションカメラ的な使い方をしなければ128GBもあれば十分だと思います。
私の使用経験のあるSDカードはサンディスクと東芝です(他の車両のコムテックでも使用経験あり)。
もちろん自己責任でお願いします。
書込番号:26331080
![]()
1点
>KIMONOSTEREOさん
回答ありがとうございます。
Amazonでちょうどスマイルセールもやってるので、サンディスクの128GB買ってみます。
ダメだったら他の用途に使って、純正買い直します笑
書込番号:26331136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kitasan Blackさん
なお私は駐車時録画はしてないので、60度で動作するっていう意味ではありません。
でも、不具合は出てないですよって情報です。
別に32GBくらいでも問題無いと思いますけどね。不要なファイルはどんどん上書きされちゃうものですしね。
書込番号:26331186
0点
現在、ZEYE FOCUS(NLDR003R)というドラレコがついています。これは新車購入の時にディーラーに取り付けてもらいました。
取り付けてから5年ですが、最近初めて映像を確認したところ、バックの映像はあったのですが、フロントの映像がすべて真っ白か緑の映像で映っていませんでした。とりあえずディーラーに問い合わせたのですが、おそらく初期不良であるが、保証期間の2年は過ぎているので対応できない、とのことでした。こちらで取り替えるしかなさそうです。
次のドラレコはコムテックのものにしようと考えています。今のドラレコはUSB接続なのですが、ZDR027は今の配線のままで使用することはできるでしょうか?
また今の配線のままでも使えるドラレコがありますでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。
0点
mori0909さん
ZDR027の電源入力端子はUSBではありません。
USBなら例えばユピテルやケンウッドのドライブレコーダの電源入力端子がMini USB Type-Bです。
次に↓が価格コムで前後2カメラのドラレコを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec106=1
この中で具体的な機種に絞るならケンウッドなら↓のDRV-MR480が安価なドラレコです。
https://kakaku.com/item/K0001562219/
https://www.kenwood.com/jp/car/drive-recorders/products/drv-mr480/
ただし、フロントカメラからリアカメラまでの配線は使えませんので、新たに購入したドラレコの配線をご使用下さい。
書込番号:26301728
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
単純に本体入れ替えは無理そうですね。本体の料金だけでいけたらと思っていたのですが。
合いそうな機種を教えていただきありがとうございます。
よく考えたいと思います。
返信ありがとうございました!
書込番号:26301793
0点
こちら取り付けて1か月ほどになります。
カードを取り出してPCで再生してみたところ、駐車監視モードは毎回録画できているのですが、走行中のものは自宅駐車場から走り出した数十秒のもの一回分しかありませんでした。
むしろ走行中のものが必要なのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?
*走行中緑のランプは点灯しています
*32GBのマイクロSDカードを使っています
*エラー表示などは出ません
2点
質問者追記
すみません。肝心なことを書き忘れました。
最初は走行中もきちんとカメラが映っていたのですが、最近画面が真っ暗なんです。
ボタンをいじれば一瞬直るのですが、すぐにまた真っ暗になります。
それでおかしいと思ってPCでカードを確認しました。
書込番号:26293140
2点
>どんな原因が考えられるでしょうか?
SDカードの異常であればエラーが出るような気がします。
本体の故障が最も考えられるのではないでしょうか。
書込番号:26293161
7点
SDカードを初期化して試す
別の使えると分かっているSDカードで試す
駄目なら販売店に連絡して対応を待つだと思います
書込番号:26293167 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>パン屋の娘さん
シガーコードの方ではどうでしょうか?
これでもろくができなければ本体が故障でしょう。
書込番号:26293170
7点
接触不良なのか何か不具合で止まっている可能性が有りますね。
購入店で相談出来れば取り替えが望ましいところです。
書込番号:26293171 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>パン屋の娘さん
こんにちは。
駐車監視モードが録画できているならセンサーなどはちゃんと動いてそうですが、通常録画ができないってのはおかしいですね。
SDカードの中身を見る際に専用のビューワーをダウンロードしてこちらから見ていますか?
取説に出ていますので、もしまだならやってみてください。
書込番号:26293184
1点
>パン屋の娘さん
>こちら取り付けて1か月ほどになります。
取り付けてもらったところ(購入した)ところへ問い合わせをして、
補修、調整又は交換などの対処をしてもらいましょう。
取り付けてもらったところ(購入した)ところへの問い合わせが一番早いですよ。
書込番号:26293191
8点
>パン屋の娘さん
>>最初は走行中もきちんとカメラが映っていたのですが、最近画面が真っ暗なんです。ボタンをいじれば一瞬直るのですが、すぐにまた真っ暗になります。
メニューの「画面表示設定」の設定次第で状況が変わります。
デフォルトでは「速度連動」に設定されており、この場合の動作は、取説によれば、
>>GPS を受信した後、速度 10km/h 以上で走行すると、液晶ディスプレイは非表示に切替わります。停車後も非表示のままとなりますが、スイッチを押すことで、フロントカメラまたはリヤカメラの映像を表示します。
となります。スレ主さんの個体も上記の様ですから、異常ではないと思えますね。
常時表示したければONに設定してください。
書込番号:26293218
1点
>パン屋の娘さん
画面が表示されないだけでなく録画自体されないのですよね
走行中録画は手動で電源を切らない限り記録されます
本体設定中は録画停止すると思いますが、普通走行中はしませんよね
また駐車時録画が残っているのならカードの問題でもないように思えますし、本体不具合の可能性が高いのでは?
書込番号:26293264 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ナンシーより緊急連絡さん >ぶうぶうぶう。でも人間ですさん >麻呂犬さん >神楽坂46さん >cocojhhmさん
返信ありがとうございます。
>funaさんさん
シガーコードは使っておりません。ありがとうございます。
>プローヴァさん
ビューワーはダウンロードしました。だけど使い方が悪いのか何故かファイルが開けなかったのでWMPで確認しました。
でもそもそも走行中の記録ファイルが一つしか短いものが一つしかなかったのです。ありがとうございます。
皆様のアドバイス通り、これ以上は素人では分からないので販売店に確認してもらう事にしました。
ありがとうございました。
書込番号:26293275
1点
>パン屋の娘さん
SDカードをフォーマットしなくてよいタイプのドラレコでは、ファイルシステムがちょっと違っていて、PCのエクスプローラーなどで見た時に、ファイルが細切れでいっぱい入っているような見え方にならない場合があります。
そういう機種ではスレ主さんがおっしゃるようにファイル1つしか見えなかったという場合もありそれは正しい状態ですし、その場合ビューワーで見るのが正しい確認方法になります。
画面表示の件含め使い方の問題の可能性もあると思います。
ご自身でうまくできないなら販売店に確認してもらうのもいいかも知れませんね。
書込番号:26293520
1点
>パン屋の娘さん
パソコンでなくても本体液晶画面で録画済み映像は再生できるので取説をご確認ください
書込番号:26293536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>プローヴァさん
>cocojhhmさん
お返事遅くなってすみません。
販売店でみてもらったらどうやら故障ではなかったようです。
プロ―ヴァさんの言う通り設定を直してもらったら常時カメラに映るようになりました。
そしてcocojhhmさんのおっしゃる通りでお店の方がドラレコ本体で確認したら録画は正常に残っているとのこと。
プロ―ヴァさんの言うようにビューワーを上手く使えなかったので…次回確認する時はどうにかビューワーで見られるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26296773
0点
@ともまるさん
ルームミラー左側で黒のドットのセンターバイザーがドラレコの画角に入らない位置に取り付けましょう。
具体的には下記の80系ヴォクシー乗りの方のドラレコの取り付け位置が良いと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1099152/car/3590596/12915250/parts.aspx
その他、下記の80系ヴォクシーのドラレコに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。
・80系ヴォクシー
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/voxy/partsreview/review.aspx?mg=3.1451&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0
・80系ヴォクシーハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/voxy_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.1452&bi=19&ci=634&trm=0&srt=0
書込番号:26267714
9点
ありがとうございます。本体外して良い場所を探してみます。>スーパーアルテッツァさん
書込番号:26267968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>@ともまるさん
こんにちは。
・窓ガラスの上部20%以内の高さ
・ワイパーの掃引範囲内
・カメラの視野角に余計なものが入らない(ルームミラーやTSS基部など)
これらについて気を付ける必要あります。
一度付けたら普段運転中に触ることはそうそうないので、運転中に画面等が見える必要はありません。
一般的には助手席側に付ける場合が多いですね。ルームミラー裏でもいいのですが、この場合ルームミラー基部がカメラに映り込みやすいので少し左に離す感じですかね。離しすぎるとワイパー掃引内から出てしまいますのでご注意を。
書込番号:26274316
2点
ありがとうございます。週末に少し今付いている所から左に移動しました。それでも少しTSSが写ってるかもしれませんね。本体では、画面が小さいので
、PCでないと確認できませんね。
ドットの所に取り付けていたので、外す時にドット部分が少しハゲた感じになりました。泣く
涼しくなったらリアカメラも取り付けようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26274325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






