REALFORCE RC1 C1HJ13 [ブラック]
- 静電容量無接点方式スイッチを採用したUSB&Bluetooth対応ハイブリッドモデルの70%キーボード。USB接続を含め最大5台の機器と接続可能。
- 横幅295mm・重さ0.6kgと軽量コンパクトで、どこにでも持ち運んでPC、タブレット、スマホなどにつなげて文字入力できる。
- コンパクトでありながらFunctionキー、方向キーを搭載し、カタカナ変換や各種ソフトウェアなどでFunctionキーを利用可能。
REALFORCE RC1 C1HJ13 [ブラック]東プレ
最安価格(税込):¥32,270
(前週比:-4円↓
)
発売日:2024年10月18日
キーボード > 東プレ > REALFORCE RC1 C1HJ13 [ブラック]
最近、ホワイトバージョン出たけど、単純に真っ黒キーに白文字バージョンが出れば買う人増えるんちゃう?
知らんけど……
書込番号:26053871
2点
昇華印刷(Dye-Sub)だから基本的に樹脂より濃い色のインクじゃないといけないという制約がある
リバースDye-Subという技術もないではないが、コストが上がるのは避けられないだろうなあ
書込番号:26299044
0点
返信、ありがとうございます。
確かにそうですね。
他の東プレのキーボードの黒バージョンを見ても苦労の後が見えますね。
個人的には昇華印刷に拘らず二色成型でも良いような気がしますが……
このキーボードを実験的に使っていますが、結局のところ、お世辞でも印字が見やすいとは言えないですし…
ま、二色成型の場合、キートップが重くなりがちと言うデメリットも有りますので、キータッチの事を考えて二色成型を避けているのかも知れませんが……
正直、このキーボード、個人的にはあまり気に入っていません。
プロの道具と言うよりはスペックマニア向けのキーボードで、様々な設定が出来るようにはなっていますがその割には完成度が高いとも思えず、ノートPCユーザー向けに全振りしている商品なのでデスクトップユーザーが使うには無駄が多い上、キーレイアウトもビミョーで(独立したDELETEキーが有るので選んだが、ノートPCユーザーなら兎も角、私の場合、この位置に違和感が有る)、もう暫く使って見て満足できないようなら使うのを止めようかなと思っています。
書込番号:26299358
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東プレ > REALFORCE RC1 C1HJ13 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/09/24 21:59:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)








