Sonos Arc Ultra [ホワイト] のクチコミ掲示板

2025年 1月24日 発売

Sonos Arc Ultra [ホワイト]

  • 14のドライバーや高度な「Sound Motionテクノロジー」を搭載したサウンドバー。部屋の隅々までサウンドが広がり、聴く人の周りに意図した通りに届く。
  • セリフの明瞭さを最大限に引き出すように設計され、「Sonosアプリ」でスピーチエンハンスメントのレベルを調節できるので一語一語をクリアに聴き取れる。
  • テレビのリモコンで手軽に操作できる。テレビを見ていないときはWi-FiやBluetooth接続で音楽などをストリーミング可能。
最安価格(税込):

¥122,400

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥122,400

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥122,400¥149,800 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ Sonos Arc Ultra [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]の価格比較
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のスペック・仕様
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のレビュー
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のクチコミ
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]の画像・動画
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のピックアップリスト
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のオークション

Sonos Arc Ultra [ホワイト]Sonos

最安価格(税込):¥122,400 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 1月24日

  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]の価格比較
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のスペック・仕様
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のレビュー
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のクチコミ
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]の画像・動画
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のピックアップリスト
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sonos Arc Ultra [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Sonos Arc Ultra [ホワイト]を新規書き込みSonos Arc Ultra [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

クチコミ投稿数:34件

もしお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。

UITRAにてIKEA シンフォニクス(ブックシェルフ型)の第一世代がリアスピーカーとして機能しませんでした。
第二世代はUITRAに対応していますでしょうか?

デーブルランプ型は対応しているようです。

書込番号:26271775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/08/24 13:32

>またたずさん

第二世代は大丈夫だと思います。

ご参考まで。


https://gadgetsmartphone.net/sonos-arc%e3%81%ab%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%82%92%e8%bf%bd%e5%8a%a0%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%ef%bd%9esymfonisk%e3%82%92%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e9%80%9a/



書込番号:26271783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/24 13:52

>またたずさん
こんにちは
arc ultraにコンパチブルなスピーカーは下記に記載があります。公式です。

https://support.sonos.com/en-us/article/surround-sound-guidelines-and-limitations?product=arc-ultra

>>・SYMFONISK Bookshelf (Gen 2)

SYMFONISKはGen2のみの対応になってますね。

書込番号:26271816 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 13:56

リンクまで貼っていただき、ありがとうございます。

こちらのブログの方が使っているのはULTRAではないようですね、

書込番号:26271823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2025/08/24 13:57

本当ですね!

ありがとうございます。
日本の公式サイトでは曖昧な書き方になっていたので分からなかったのですが、こちらだとブックシェルフ第二世代とキチンと書いてありますね!

書込番号:26271828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/08/24 13:59

>またたずさん

ultraもarcもリアーリンクは同じはずですね!

sonosに確認ください。




書込番号:26271830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ79

返信14

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
最近テレビをハイセンスのU8Rシリーズに変えました。
(earcは対応してます。)
今まではソニーのBRAVIAを使っていた為、ブルーレイ再生の際にDTS音源を聴けていました。
ブルーレイ再生時はps4にてブルーレイ見てます。

ただ、今回購入したテレビがDTS音源非対応です。
パススルーも非対応との事(ハイセンス確認済み)
PCMなら聞けるのは知っていますが、どうにかDTS音源のまま聴きたいです。
自分なりに調べたのですが、この場合、HDMI分配器?
を購入し、ps4とソノスを繋げればDTS音源聴くことが出来るのでしょうか?

ご回答よろしくお願い申し上げます。

書込番号:26262544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/08/13 19:25

>はちみつサンタさん

テレビがeARC対応ですとテレビ側外部入力端子に接続のブルーレイのDTS音声形式はテレビ内部HDMI伝送は可能です。

テレビがDTS非対応と言う事はテレビのアンプとテレビスピーカーがDTS非対応と言う事です。

なのでサウンドバーがDTS対応ならテレビの外部入力端子に接続のPS4でテレビHDMIケーブル経由でサウンドバーでDTSは再生可能となります。

sonosはDTS社の認証DTS音声形式では無いですがそれで良ければ良いでしょう。

https://support.sonos.com/ja-jp/article/supported-home-theater-audio-formats




書込番号:26262559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2025/08/13 20:32

>ダイビングサムさん
回答ありがとうございますm(_ _)m
理解力が低くて申し訳ございません。
結論、ps4をHDMIでテレビへ繋ぎ
ソノスをテレビのearcに接続だけでDTS音声が出ると言う事でしょうか?ソノスのHDMIポートは1つのみです。

間違えていましたらご指摘くださいm(_ _)m

書込番号:26262623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/08/13 20:40

>はちみつサンタさん

そのとうりですね!

PS4→テレビ→サウンドバー

これでサウンドバーDTS出力大丈夫です!

但しテレビがDTS非対応なのでテレビスピーカーではDTS音声は再生出来ないと言う事です。

BRAVIAはテレビがDTS対応なのでBRAVIAスピーカーでDTS出力出来ます。これはBRAVIA内蔵動画配信BRAVIAコアがDTS出力だからです。

ややこしいかもです。




書込番号:26262628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/08/13 21:15

>はちみつサンタさん

1.テレビのHDMI(ARC)がDTS非対応である
2.ソノスのHDMIポートは出力(ARC)のみである

この条件ならDTS音声の再生は分配器を使っても無理では?

書込番号:26262667

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/08/13 21:30

>はちみつサンタさん

>ソノスをテレビのearcに接続だけでDTS音声が出ると言う事でしょうか?ソノスのHDMIポートは1つのみです。


PS4→テレビ→サウンドバー

上記接続でPS4でDTSをサウンドバー出力は必ずテレビ側音声出力設定はデジタルスルー若しくはオートです!デジタルスルーが間違い無いです。

テレビ側音声出力設定がドルビーやPCM設定だとプレヤーのDTSはHDMIパススルー出来ないので注意ください!


書込番号:26262681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2025/08/13 22:25

>ダイビングサムさん
ありがとうございます!
テレビ届きましたらそちらでやってみますm(_ _)m

書込番号:26262736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/08/13 22:26

>Minerva2000さん
ご回答ありがとうございます。
一度ダイビングサムさんのやり方でやってみます。

書込番号:26262739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/08/14 08:17

>はちみつサンタさん

DTS非対応テレビでも、HDMI(eARC)に対応していればDTS信号をそのまま外部機器にパススルーして出力できます。

書込番号:26262942

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2025/08/14 11:36

>Minerva2000さん
ありがとうございます。
実はYahoo知恵袋で、ハイセンスの該当テレビはDTS音声非対応なので、DTS音声はパススルーでも非対応だと書き込みがありましたので、この質問をした次第です。

テレビ到着後、パススルーで試してみます!

お二方ともありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:26263079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/08/15 15:23

>はちみつサンタさん
こんにちは
おっしゃっている理解の通りですよ。

テレビがDTS非対応の場合、テレビの外部HDMI入力に繋いだ機器がDTS音声を出しても、テレビが理解できないため、ARCにDTSを出せません。

arc ultraには外部入力がないので直接PS4をarc ultraに繋ぐこともできません。

可能性があるとすれば、下記のような音声分離機を使って光デジタルからarc ultraに繋いで、光デジタルに切り替えれば音声はDTSのまま伝送できる可能性はありますね。

https://amzn.asia/d/3wVwmcD

書込番号:26264069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1223件

2025/08/15 16:31

>はちみつサンタさん

仕様を確認したところ、ハイセンスのU8RシリーズはHDMI(eARC)へのDTSパススルーには非対応です。

可能性のあるのは、HDMI音声分離器、光オーディオアダプター経由の光入力ですが、光入力でDTS再生可能との記述は見つけられませんでした。

書込番号:26264120

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/08/15 16:51

>はちみつサンタさん

>テレビ届きましたらそちらでやってみますm(_ _)


テレビがeARC対応と言う事はブルーレイ音声形式の全てがテレビHDMIパススルーが出来ると言う事です! 

なのでハイセンステレビがeARC対応ならブルーレイプレヤーをテレビ外部入力端子接続のeARC同士サウンドバーHDMI接続でDTSパススルー出来ますよ! 

なのでテレビ届いたらやってみてください!

もちろんPS4でDTSディスク再生はPS4の音声出力はビットストリーム設定にする必要があります。やり方不明なら連絡ください。

書込番号:26264138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/08/15 19:37

>はちみつサンタさん

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10318435415

このスレですね?

回答者かなりオーディオ知識無いですね笑

eARCテレビパススルー機能にはそもそも特定の音声形式明記する必要が無いです。

要はeARC対応テレビと言うだけで

テレビ側外部入力端子の入力音声→テレビeARC出力はブルーレイディスクの全ての音声形式がサウンドバーに出力可能となります。

よってレシーバーのサウンドバーの音声形式デコード機能に依ってサウンドバーが音声出力が左右されます。本機種はDTS対応でもdts:xは再生出来ないです。

なのでテレビeARCパススルー(外部入力端子→eARC端子の導線)に於いてはDTS非対応テレビは存在しないのです! DTSデジタル信号は01の組み合わせなのでテレビアンプは介入しないのです!

但し全ての出力機器とテレビはデジタルスルーかビットストリーム設定で原音信号をサウンドバーへ入れてあげる必要があります。



書込番号:26264264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2025/08/16 23:39

>はちみつサンタさん
該当のテレビはDTSはパススルー不可のはずです。

大まかに書くと下記です。
・「テレビのeARCは音声フォーマット不問でパススルーできる」わけではなく、テレビがその音声のパススルーに対応している必要がある。
・テレビがDTS非対応の場合、DTS音声はeARCでも多くのテレビでパススルー不可。
・オーディオ機器でDTS音声を再生したい場合、テレビがDTSパススルーに対応しているか仕様の確認が必須。

書込番号:26265383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

5/6 18時まで 128000

2025/05/05 21:43(4ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

Vまたはdポイント7.5パーセント

エディオンシークレットせーる
アプリ会員になるだけで買えます
誰でもすぐなれます

書込番号:26170145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
bcselさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/10 00:18(1ヶ月以上前)

7/10 00:00現在
115,250円までさらに値下がり
しかもDポイント or Vポイントも10%(税抜き価格)付与
更にモバイル決済のポイント上昇(d曜日や0のつく日など)キャンペーンにエントリーすればさらに3〜4%
ダメ押しでハピタス経由で行けばさらに2.4%

書込番号:26233666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音声コントロールボタンのレスポンス

2025/06/23 21:46(2ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

本品購入し使用していますが、本体左上部にある音声コントロールボタンをタップした際のレスポンスが悪く、少し困っています。

タップすることで音声コントロールのオンオフを切り替えることができると思いますが、タップに反応する時と、しない時があり、タップする指を変えたり、少し長押しすると反応したり、しなかったり、不安定です。

一方で普通に反応する時もあるため、ハード的な故障なのか、ソフトの不具合なのか?よくわからない状態です。
公式サポートもいつも繋がらずで。。

同様の症状の方、おられますでしょうか?
ソフトウェアは最新です。

書込番号:26218602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/06/23 22:23(2ヶ月以上前)

>ふへーーさん

通常あり得ない症状ですね! 

一時的不具合ならサウンドバー初期化で直ります。

ダメなら不具合確定で良いです。購入店に相談すると良いです。




書込番号:26218643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/06/23 23:55(2ヶ月以上前)

商品の初期化は何度か試しているのですが、症状変わらずです。ERA 100も保有しているのですが、そちらは軽く触れただけで、キビキビとボタンが反応しているためやはり怪しいですよね。
少し強め、長めにタップすると反応することが多いです。

残念ながらセカンドオーナーのため、元の所有者の購入場所は不明ですが、メーカー1年保証は有効だと思いますのでメーカーに問い合わせしてみます。ありがとうございます。

書込番号:26218737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY H9000、8000と迷っています。

2025/05/06 19:54(4ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

スレ主 scottfoilさん
クチコミ投稿数:14件

主な使用用途は、ライブ映像、映画鑑賞の予定で
BRAVIAのテレビを使用中です。

BRAVIAの場合、サウンドバーもSONY製の方がテレビのスピーカーをセンタースピーカーも使えるので、
SONY製のサウンドバーの方がいいのでしょうか?

それとも単体ではSonos Arc Ultraのほうが良さそうなので、Sonos Arc Ultraを買うほうが満足できるでしょうか?

教えていただけると幸いです。

書込番号:26171114

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/05/06 20:08(4ヶ月以上前)

>scottfoilさん

>主な使用用途は、ライブ映像、映画鑑賞の予定でBRAVIAのテレビを使用中です。

とりあえずBRAVIAセンタースピーカーのアコースティックセンターシンク使えるとなればA8000で良いです。出来ればsonos ultraと対抗する場合は
A9000が良いです!

sonosの欠点は外部入力端子が無いこととdts:xやDTS HDマスターオーディオやハイレゾ対応でないのでこの比較では特に悩む程のことは全く無いです。

ソニーの上位機種が圧倒的に360SSMとアコースティックセンターで3D立体音響は最高峰となります。



書込番号:26171125 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 scottfoilさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/06 21:52(4ヶ月以上前)

教えていただきありがとうございます。

やはりアコースティックセンターシンク使えるというのは大きいということですね。
単体ではレビューを見るとSonos Arc Ultraかなと思っていたので。。。。。

現在はRHT-G10EXを使っているので、どこまで進化するのか楽しみにしておきます。

書込番号:26171236

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/05/06 22:18(4ヶ月以上前)

>scottfoilさん

単体比較でもソニー上位機種のサウンドバーは全方向の音声形式を完全制覇しています。

要は一切の妥協が無いので長い目で見ると一切の不安定要素が全く無いです。

sonosの音質は否定しないですがやはり仕様を個別に潰すとやはり大きく欠点が出てくるのでBRAVIAアコースティックには勝てないです。

ここはソニーのテレビメーカー、映画制作、ソニーミュージックやら映画音響のカメラ、収録機器開発、音響ミックス技術どれをとってもsonosはソニー上位機種のBRAVIAアコースティックには対抗出来ないという事です。

安心してソニー上位機種のサウンドバーで良いです!

フルセットソニー上位機種ならimax enhanced映画館音響認定機種となり、sonosでもimax認定オーディオの勲章は取れていないです。

悩む必要は無いですよ!





書込番号:26171258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 scottfoilさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/06 22:26(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。

8000と9000ではかなりの違いがあるのでしょうか?
そこまで音響に詳しくないので、凡人にはその差がわからないのなら
8000でいいかなと思っています。

書込番号:26171268

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/05/06 22:37(4ヶ月以上前)

>scottfoilさん

自分のレビューにも詳しく報告してますがソニーストアでは単体では両機種違いは全く無いです。

自分ならA8000買いますよ!

書込番号:26171279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 scottfoilさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/06 22:41(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:26171284

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/06 22:49(4ヶ月以上前)

>scottfoilさん
解決済みですが。

>>テレビのスピーカーをセンタースピーカーも使えるので、SONY製のサウンドバーの方がいいのでしょうか?

そんなことはありません。少し考えれば分かることですが、センターチャンネルはセリフのためのチャンネルでサラウンド映画では最も重要なチャンネルですが、その重要なチャンネルを薄型テレビのしょぼいスピーカーで再生させると言うアコースティックセンターシンクは矛盾を孕んでいます。
一言で言えばソニーが自社製品で囲い込むための方式なので海外では「お好きならどうぞ」程度の扱いで相手にされておりません。

当方もA95Kにソニーの最上位サウンドバーA7000を組み合わせましたが、アコースティックセンターシンクは一応試してみて2-3分で元に戻しました。

これを前提に考えるのはいかがなものかと思いますね。
音質はソノスの方がはっきり言ってソニーより良いです。ただ所詮は音質に根本的な問題のあるサウンドバーですので、どれを選ぶにせよ過度な期待は禁物です。

盛り上がっているところアレですが、ご参考まで。

書込番号:26171290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 scottfoilさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/06 23:55(4ヶ月以上前)

アドバイスありがとうございます。

映画とライブ映像を楽しむのでDTS:X非対応であればSONYでいいかなと思い始めました。

先ほど書き込んだのですが、特に音響に詳しいわけではないので
大きく変わらないのであればいいかなと思ってます。
それともSONOSは圧倒的な性能があるのでしょうか?

また、サウンドバーの根本的な欠点はわかった上での選択です。
ごちゃごちゃしたものをテレビ周りに置きたくないので。。。。。

書込番号:26171344

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/07 13:28(4ヶ月以上前)

>scottfoilさん
実機の音を聞いたことがないなら聞いた方がいいと思いますよ。

オーディオ機器としての音質性能がサウンドバーは話にならないことを理解されているとのことですが、両者には結構な音の差はあります。A7000がフルシステムで持っていますが、正直言ってソノスUltraの方が好みの音でした。
スレ主さんがどう感じるかはわかりません。

DTS:Xは実際のソフトではほとんど見かけませんし、オブジェクトオーディオはアトモスに席巻されてしまっていますので、気にする必要はないと思います。

書込番号:26171695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/05/07 14:02(4ヶ月以上前)

>scottfoilさん

BRAVIAテレビなら当然ソニー上位機種サウンドバーがベストの選択肢で疑いありません!

そもそもsonosは地デジAACにも対応していないので、ここのレビューでも文句タラタラですよね!

BRAVIAアプリもいよいよdts:x対応になったので動画配信dts:xは最強最高峰の音源となります。

https://tecstaff.jp/2025-04-23_sp-core.html

もうこれからの時代はdts:xで動画配信映画を楽しむと良いです。

BRAVIAアプリのdts:x配信は10ch強烈音源なのでBRAVIAアコースティックセンターシンクと360SSM立体音響では現状最高峰の圧倒的な広帯域音源となります。

是非dts:xの良さをBRAVIAとソニーサウンドバーで堪能すると良いです。BRAVIAお持ちなら当然の事ながらソニーサウンドバーしかないでしょうね!



書込番号:26171714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 scottfoilさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/07 20:00(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
近くの店で聞き比べることのできる店舗はないので、このように聞いてる次第です。

A7000の名前がたまに出ますが自分が悩んでいるのはA8000,9000か、Sonos Arc Ultraなので
その辺は参考にならないです。

あとダイビングサムさんと言い合ってるものが散見されますが、言い合いしたいがために
絡まれるのは迷惑です。
こちらはサウンドバーの相談だけをしたいので。。。。。

書込番号:26172039

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/05/08 17:06(3ヶ月以上前)

>scottfoilさん
>>言い合いしたいがために絡まれるのは迷惑です。

当方、間違いの指摘は致しますが、言い合いしたいがために絡むというのはやっておりませんし、やるつもりもございません。

書込番号:26172848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジは聞けますか?

2025/04/11 07:58(4ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ホワイト]

スレ主 renataiinさん
クチコミ投稿数:40件

sonos arc ではテレビの地デジの音を出せないと聞いていましたが、sonos arc ultra では地デジの音は出せますか?

書込番号:26142291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/04/11 08:06(4ヶ月以上前)

>renataiinさん

地デジはAAC音声形式ですが、テレビ側音声出力設定をPCM出力設定にすれば地デジステレオでもサウンドバーがPCM対応なので出音大丈夫です。

特に問題無いです。

書込番号:26142301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 renataiinさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/11 08:30(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。助かりましたありがとう
初心者でまったく分からないのですが、評判がよいようなので、とりあえずsonos arc ultra を使ってみて、場合によってはスピーカーを買い足そうかなと思ったので。

書込番号:26142330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2025/04/11 08:41(4ヶ月以上前)

>renataiinさん

地デジを見るたびに、テレビ側で音声出力を「PCM」に切り替えるか

他のDolby AtmosやDTSの時は、またTVの設定をビットストリームかAUTOに戻さないとダメなので
※音は出ますが
メンドクサイと思いますけど、

書込番号:26142335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 renataiinさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/11 08:45(4ヶ月以上前)

そうなんですね。地デジでサウンドバーとかは必要ないんですかね。ありがとうございました。

書込番号:26142338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2025/04/11 08:53(4ヶ月以上前)

>renataiinさん

>>地デジでサウンドバーとかは必要ないんですかね。

と言うより日本の地デジフォーマットなんかを相手にしていない感じなのでは!?

書込番号:26142347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:74件

2025/04/11 10:08(4ヶ月以上前)

>renataiinさん
2019年以前のLGのテレビを除いて地デジでも設定を変更することなくデフォルトのオート設定で音出ますよ。
誤った情報が訂正されることなくずっと一人歩きしているようです。
なお、私は過去に旧Arcを使用していましたが、音声オート設定で問題なく地デジも音は出ていました。

書込番号:26142411

ナイスクチコミ!12


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件

2025/04/11 11:32(4ヶ月以上前)

>renataiinさん
bjヘビーさんの仰る通り、設定変化しなくても地デジの音は出ます。
私の家でSonos Arcと接続してるのはSONYのA8Hですが、「オート2」の設定で地デジ出力もBDレコからのアトモス出力も可能です。
ただメーカーとの相性によっては、と言うのもあるのかもですね。

書込番号:26142480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 renataiinさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/11 12:05(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26142506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 renataiinさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/11 12:05(4ヶ月以上前)

ありがとうございました。

書込番号:26142508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2025/04/11 18:23(4ヶ月以上前)

>renataiinさん
こんにちは
地デジはMPEG2-AAC、BS4KはMPEG4-AACですが、どちらも普通はテレビの方でドルビー等に変換してくれるのでちゃんと音は出ますよ。
PCMに指定したりするとたまにある5.1ch放送などがステレオに変換されたりする場合があるのでご注意を。
海外メーカーでもLGみたいなメジャー所は大丈夫ですが、商社系の中華製テレビなどでは、丸投げしたEMS会社次第かもしれません。

書込番号:26142798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 renataiinさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/11 18:43(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。
皆さま、ごめんなさい。答えていただいた方にお返事する方法が分からなくて。やっと分かりました。
皆さま、ありがとうございました。
評判のよいsonosを試してみたくなりました。

書込番号:26142817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/04/11 18:50(4ヶ月以上前)

>renataiinさん

お使いのテレビは過去スレのアクオスの10年前発売のテレビかと推測しております。

このテレビは音声出力設定はAACとPCMしか無いので、サウンドバーがAAC非対応なので、テレビ音声出力設定はPCM限定です。オート設定など無いのでこのテレビ機種はPCM設定しか方策無いということです。

PCM設定で間違い無くサウンドバーで音出し大丈夫ですよ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819105/SortID=19714584/

書込番号:26142824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 renataiinさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/11 18:54(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
お返事ありがとうございました。
今はREGZA3台です。
そのうち新しいテレビも買おうかと思っています。

書込番号:26142827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6265件Goodアンサー獲得:1005件

2025/04/11 19:05(4ヶ月以上前)

>renataiinさん

そうでしたか!

sonosは地デジAAC非対応なので、どんなテレビでもPCM設定で音出し可能です。

他のeARCテレビ音声出力設定はビットストリーム、デジタルスルー、パススルーはダメなのでPCM以外はオートです。

但しNHKの2ヶ国語放送は上手く行かない場合がありますのでテレビリモコンの音声切替ボタン操作してもダメな場合はテレビ音声出力設定のPCMとオート設定入れ替えれば大丈夫です。



書込番号:26142841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 renataiinさん
クチコミ投稿数:40件

2025/04/11 21:11(4ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
何度もありがとうございました♪♪

書込番号:26142976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/12 13:41(4ヶ月以上前)

本機はテレビ側をパススルー(AAC)にしてても設定等変えずに普通に音が出ますよ。
AACを自動で変換してくれてるのだと思います。
LGのテレビと組み合わせて使っていますがパススルーにしています。

書込番号:26143754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「Sonos Arc Ultra [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Sonos Arc Ultra [ホワイト]を新規書き込みSonos Arc Ultra [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sonos Arc Ultra [ホワイト]
Sonos

Sonos Arc Ultra [ホワイト]

最安価格(税込):¥122,400発売日:2025年 1月24日 価格.comの安さの理由は?

Sonos Arc Ultra [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング