Sonos Arc Ultra [ホワイト]
- 14のドライバーや高度な「Sound Motionテクノロジー」を搭載したサウンドバー。部屋の隅々までサウンドが広がり、聴く人の周りに意図した通りに届く。
- セリフの明瞭さを最大限に引き出すように設計され、「Sonosアプリ」でスピーチエンハンスメントのレベルを調節できるので一語一語をクリアに聴き取れる。
- テレビのリモコンで手軽に操作できる。テレビを見ていないときはWi-FiやBluetooth接続で音楽などをストリーミング可能。
最安価格(税込):¥148,519
(前週比:+26,119円↑)
発売日:2025年 1月24日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ホワイト]
DTSデジタルサラウンド対応と書いていますが、これはDTS X以外のDTSHDMAを含めたDTSデジタルサラウンドに対応している。という事でしょうか?又はDTS音声以外のDTS HDMAなどもリニアPCM変換でしょうか?
書込番号:26087033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS5とJZ2000欲しいさん
こちらの記述から見ると、単なるDTSサラウンドのみ対応と思います。
https://support.sonos.com/ja-jp/article/supported-home-theater-audio-formats
書込番号:26087071
2点

ホームページを見る限りは… dtsだけの対応ですね。 ブルーレイのロスレスはもちろん DTS:Iには未対応。
ドルビーの方は TURE-HDやAtmosが明記されてるので DTS対応って事はロッシーに限られますね。
なお HDMIは1系統ですから すべての入力がARC経由です。 TVもeARCじゃないと ロスレスは送れませんね。
最低限 ARC対応のTVなら 音は出せますが。
書込番号:26087269
3点

>PS5とJZ2000欲しいさん
sonosはDTSサラウンド対応としていますが、DTS社公認のDTS音声形式とは異なり注意が必要ですね。
dts:xもDTS HDマスターオーディオはロスレス音声なのでもちろん非対応ですね!
もちろんPCM出力でサウンドバーで音出し出来ますが全く別モノ音響となるのでdts:xとDTS HDマスターオーディオ再生には本機種やめた方が良いです。
書込番号:26087359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PS5とJZ2000欲しいさん
こんにちは
本機は通常DTSに対応しますが、DTS:XやDTSHDMAには非対応です。
最も最近は配信にもパッケージソフトにもDTS:XやDTSHDMAはあまり使われておりませんので実害は少ないかと。フォーマット全対応を目指すならAVアンプにされた方が賢明です。
書込番号:26088401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





