Sonos Arc Ultra [ホワイト] のクチコミ掲示板

2025年 1月24日 発売

Sonos Arc Ultra [ホワイト]

  • 14のドライバーや高度な「Sound Motionテクノロジー」を搭載したサウンドバー。部屋の隅々までサウンドが広がり、聴く人の周りに意図した通りに届く。
  • セリフの明瞭さを最大限に引き出すように設計され、「Sonosアプリ」でスピーチエンハンスメントのレベルを調節できるので一語一語をクリアに聴き取れる。
  • テレビのリモコンで手軽に操作できる。テレビを見ていないときはWi-FiやBluetooth接続で音楽などをストリーミング可能。
最安価格(税込):

¥148,519

(前週比:+26,119円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥149,800

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥148,519¥149,800 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DTS:○ Sonos Arc Ultra [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]の価格比較
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のスペック・仕様
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のレビュー
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のクチコミ
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]の画像・動画
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のピックアップリスト
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のオークション

Sonos Arc Ultra [ホワイト]Sonos

最安価格(税込):¥148,519 (前週比:+26,119円↑) 発売日:2025年 1月24日

  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]の価格比較
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のスペック・仕様
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のレビュー
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のクチコミ
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]の画像・動画
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のピックアップリスト
  • Sonos Arc Ultra [ホワイト]のオークション

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Sonos Arc Ultra [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Sonos Arc Ultra [ホワイト]を新規書き込みSonos Arc Ultra [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

Arc UltraかBeam(Gen2)+OneSL✕2+SubMiniか

2025/03/28 08:56(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

クチコミ投稿数:374件

ワンボディで音響環境すべてをまかなってくれそうな?とても刺激的な当製品ですが、
お値段もそれなりです。ちょっと調べたところ、
@Arc Ultra=約13.5万
ABeam(Gen2)+OneSL✕2+SubMini=約13.9万
実は当方少しずつ買い足してAの環境で楽しんでいますが、
難点は設置性の「面倒くささ」。
Beamはテレビ前、OneSL2個(それぞれ左右床上2m)とSubMini(床置き)はやや後方設置。
電源と場所が4台分必要ということになります。
サラウンド感は抜群で、今開催中の高校野球の応援は後方から聞こえてくる臨場感!
WOWOWやPrimeVideoなどで見る映画も迫力抜群!
これがワンボディのArcUltraで実現出来るなら設置性からもいうことありませんが、
前方から疑似的に囲む音響と実際にスピーカーに囲まれて聞く音響では後者のリアルに
叶わないと思いますが、どんなものでしょう?
いつかどこかで試聴してみたいと思います。

書込番号:26126070

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/03/28 10:44(5ヶ月以上前)

>ふむふむ3さん
こんにちは
擬似サラウンドとリアスピーカーによるサラウンドは全く違い、比べるべくもありません。
擬似サラウンドはどこから音が出てるかわからない様なふわっとしたもので、リアリティはありません。所詮擬似は擬似ですね。

すでにリアスピーカーとウーファーをお持ちならメインのバーだけultraに買い替えるのが良いです。
サラウンド音源でも大事なのはフロントLRとセンターですから、バーを買い替えると音はかなり変わります。

書込番号:26126158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件

2025/03/28 17:12(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

コメントありがとうございます。
やはりバーチャルとリアルでは比較にならないということですね、納得です。
特に今の環境に不満はないので、BeamをArc Ultraに置き換えるまでの
勇気はありませんが、Beam売却Arc Ultra購入で約10万必要になります。
対費用効果で価値があるものなら、検討余地ありですが、どうでしょうかね・・・・
あとは価値観の問題かな・・・

書込番号:26126515

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/03/29 21:37(5ヶ月以上前)

>ふむふむ3さん
私ならサウンドバーのグレードアップはやめてサラウンドシステムにすべくもうちょっとお金貯めてみますかね。

サウンドバーってお金をかけてグレードアップしたところで音は多少改善しても、心から満足できる音には程遠く、何かしらの不満が残るものですよ。

部屋のインテリア重視でサウンドバーなどでシンプルにいきたいなら話は別ですが、その場合音質に関しては高望みしない方が良いです。

ソニーのHT-A9M2などは独立筐体なのでサウンドバーよりはマシな音が出ますがあの値段であの音はコスパ悪過ぎて信者以外にはおすすめ出来ませんね。AVアンプと単体スピーカーがゆうに買える価格です。

書込番号:26127982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件

2025/03/31 11:06(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
予算14万円でどのような音響環境を構築するかは、
戸建てや集合住宅、TV設置居室空間など住環境で違ってくると思いますし、
そうした環境に制約されることになるかと思います。
しかしながら同じ14万円を使うなら、当方のような環境を構築する方が、
サラウンド効果は得やすいということになりそうですね。
今のまま楽しんでいこうと思います。
コメントお寄せいただき、ありがとうございました。

書込番号:26129780

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/04/03 09:58(5ヶ月以上前)

>ふむふむ3さん
>>同じ14万円を使うなら、当方のような環境を構築する方が、サラウンド効果は得やすいということになりそうですね。

高価なバー1本より、安めのバーにサラウンドSPとサブウーファーを付けた方が音の広がりは間違いなく上です。1本バーにいっぱいスピーカーを付けてもすべて壁反射や天井反射を使っての再生になるので、広がり感は限定的です。

書込番号:26133020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

2台で運用されている方いますか?

2025/03/30 08:08(5ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ブラック]

クチコミ投稿数:65件

50uほどのL字型部屋に2台設置して、音楽をBGMとして流そうと思います。
テレビにつなぐ予定はありません。
こんな使い方、間違ってますか?

書込番号:26128260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件

2025/03/30 08:28(5ヶ月以上前)

>yards7031さん

ミュージックをサラウンド再生なら本機種を視聴位置正面設置でサラウンドスピーカーとサブウーハー設置が音質音響が良いです。

サウンドバー2台だとサラウンドスピーカー2台設置比較でサラウンドスピーカー分離なので、サラウンド空間大きく取れるのでサラウンドスピーカー設置が有利です。

更にサブウーハー追加で低域強化出来ますよね!

書込番号:26128284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2025/03/30 08:29(5ヶ月以上前)

>yards7031さん

当機は入力がHDMI端子のARCしか無いので
想定されている使い方は出来ないと思います。

またサウンドバーは筐体容積が最小で自然な音は出難いのを電気的にエフェクトするので
止めて
ソースは何か知りませんが
パワーアンプ等使いたく無いなら
パワードスピーカーカテゴリーから選択する方がお好みの音響設備に出来ると思います。

書込番号:26128287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/03/30 08:44(5ヶ月以上前)

>yards7031さん

光オーディオアダプターを使えば、光デジタルで接続はできますね。
間違いではないでしょうが、BGMならもっと安いスピーカーで良いとは思います。

書込番号:26128318

ナイスクチコミ!3


nrbqさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/30 14:17(5ヶ月以上前)

テレビに接続しなくてもWi-Fiが繋がるならAppleMusicやSpotifyで音楽を流せますしBluetoothも使えます。

間違ってはいないですが高額ですしDolbyAtmosで聴きたいとかじゃなければ他に候補があるように思います。

書込番号:26128736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2025/03/30 22:12(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。
サウンドバーが手っ取り早いと思ったのですが、サラウンドスピーカー勉強してみます。

書込番号:26129366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2025/03/30 22:14(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。
サウンドバーはTVに接続して使用しようと思います。

書込番号:26129368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2025/03/30 22:16(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。
こちら新候補にしようと思います。
JBL Authentics 500

書込番号:26129371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件

2025/03/30 22:35(5ヶ月以上前)

>yards7031さん

とりあえずおカネ有ればサウンドバーは上位機種のultra買っておけば間違い無いです。ARCもそうですが映画もミュージックは音質は頂点のサウンドバーなのでAVアンプシステムは用途次第では要らないレベルですよね!

ultraで更に進化していますのでこれを買えば大丈夫でしょう。

sonosは組み合わせ自由ですが、やはり基本はサウンドバーメインにサラウンドスピーカーとサブウーハー設置ですね。

本機種はサブウーハー2台設置可能ですが、2台設置しても低域が2倍とはならず収録の低域を2台に分散させるだけです。ここは予算が有れば分散させるメリットも有るのでサブウーハー2台も良い場合があります。

サラウンドスピーカー追加で後でサブウーハー追加とか徐々に増やしても良いと思います。

フルセットはドルビーアトモスの映画音響で性能が最大限発揮ですね!

システム構築の詳細は下記ご参考まで。

https://www.sonos.com/ja-jp/blog/the-ultimate-guide-to-a-sonos-home-theater


書込番号:26129385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/03/31 17:04(5ヶ月以上前)

>yards7031さん
こんにちは
間違ってないです。
音楽はワイヤレスで流せば良いかと。

ステレオアンプとスピーカーと言った黒っぽい機器を部屋に置くと、むさ苦しくなって嫌な場合は有効な解かも。白のモデルなんてなかなかなデザインですよ。

書込番号:26130129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:3件

2025/04/01 13:39(5ヶ月以上前)

>50uほどのL字型部屋に2台設置してBGMで部屋を包みたい
ということかと思いますが、テレビ前設置を前提したUltra2台より廉価ですむ2台のSonos Era300の方が、いいように思います。BluetoothにもAmzonAlexaにもAppleAirPlay2にも対応しています。
ただ私はこのEra300の経験はなく、OneSL2台の経験をもとにした考えであることにご注意ください。

書込番号:26130967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DTS X以外のDTS音声には対応?

2025/02/24 10:20(6ヶ月以上前)


ホームシアター スピーカー > Sonos > Sonos Arc Ultra [ホワイト]

クチコミ投稿数:90件

DTSデジタルサラウンド対応と書いていますが、これはDTS X以外のDTSHDMAを含めたDTSデジタルサラウンドに対応している。という事でしょうか?又はDTS音声以外のDTS HDMAなどもリニアPCM変換でしょうか?

書込番号:26087033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2025/02/24 10:48(6ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

こちらの記述から見ると、単なるDTSサラウンドのみ対応と思います。
https://support.sonos.com/ja-jp/article/supported-home-theater-audio-formats

書込番号:26087071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1462件Goodアンサー獲得:225件

2025/02/24 13:01(6ヶ月以上前)

ホームページを見る限りは… dtsだけの対応ですね。  ブルーレイのロスレスはもちろん DTS:Iには未対応。

ドルビーの方は TURE-HDやAtmosが明記されてるので DTS対応って事はロッシーに限られますね。 

なお HDMIは1系統ですから すべての入力がARC経由です。 TVもeARCじゃないと ロスレスは送れませんね。

最低限 ARC対応のTVなら 音は出せますが。

書込番号:26087269

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6276件Goodアンサー獲得:1009件

2025/02/24 14:00(6ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん

sonosはDTSサラウンド対応としていますが、DTS社公認のDTS音声形式とは異なり注意が必要ですね。

dts:xもDTS HDマスターオーディオはロスレス音声なのでもちろん非対応ですね!

もちろんPCM出力でサウンドバーで音出し出来ますが全く別モノ音響となるのでdts:xとDTS HDマスターオーディオ再生には本機種やめた方が良いです。




書込番号:26087359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2025/02/25 08:12(6ヶ月以上前)

>PS5とJZ2000欲しいさん
こんにちは
本機は通常DTSに対応しますが、DTS:XやDTSHDMAには非対応です。

最も最近は配信にもパッケージソフトにもDTS:XやDTSHDMAはあまり使われておりませんので実害は少ないかと。フォーマット全対応を目指すならAVアンプにされた方が賢明です。

書込番号:26088401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Sonos Arc Ultra [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Sonos Arc Ultra [ホワイト]を新規書き込みSonos Arc Ultra [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Sonos Arc Ultra [ホワイト]
Sonos

Sonos Arc Ultra [ホワイト]

最安価格(税込):¥148,519発売日:2025年 1月24日 価格.comの安さの理由は?

Sonos Arc Ultra [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング