Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック] のクチコミ掲示板

2024年10月22日 発売

Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]

  • 1/1.3型8Kセンサーを搭載したアクションカメラ。「ライカ SUMMARIT レンズ」でより多くの光をとらえノイズを低減する(予備バッテリー付属)。
  • 1/1.3型8Kセンサーは、13.5段のダイナミックレンジ、2.4μm相当のピクセルサイズ、4K60fpsのアクティブHDRと8K30fpsの動画をサポート。
  • 5nm AIチップがさらに進んだ処理と性能を発揮し、「Insta360 Ace Pro」と比較して演算性能が100%向上している。
最安価格(税込):

¥67,122

(前週比:+11,484円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥67,122

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥67,122¥74,580 (19店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:8K 撮影時間:180分 本体重量:177.2g 撮像素子:1/1.3型 Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]の価格比較
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のスペック・仕様
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]の純正オプション
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のレビュー
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のクチコミ
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]の画像・動画
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のピックアップリスト
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のオークション

Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]Insta360

最安価格(税込):¥67,122 (前週比:+11,484円↑) 発売日:2024年10月22日

  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]の価格比較
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のスペック・仕様
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]の純正オプション
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のレビュー
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のクチコミ
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]の画像・動画
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のピックアップリスト
  • Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]のオークション

Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック] のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]を新規書き込みInsta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部マイクについて

2025/08/16 17:58


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 kyst1969さん
クチコミ投稿数:6件

Insta360 Ace/Ace Pro/Ace Pro 2で外部マイクを使いたいのですが、純正のマイクアダプタのみの対応でしょうか。

具体的には、純正の全天候型USB充電カバーと社外品のUSB-CスプリッタとUSB-Cマイクインタフェースを組み合わせて、雨中でも充電しながら外部マイクで録音(バイクの走行動画撮影)したいと考えています。

書込番号:26265091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/08/21 16:02

Typre-CのラベリアマイクをAcePro/AcePro2に直挿しで使用できるものが発売されていますが、
スプリッタで分割された状態で充電とマイク同時使用はどうですかね…
試してみます。

私は純正マイクアダプタを使用で防水処理をして雨でも給電しながら使用しています。
マイクはDJI Mic2、Mix mini、GPSプレビューリモコン+Mic内蔵(防水ではない)で飛ばしています。
バッテリー気にせず長時間接続可能ですし便利ですよ。
雨の場合、濡れない場所に取りつけで安全ですし。

書込番号:26269062

ナイスクチコミ!0


z20さん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/21 20:47

TypeCのマイクは試したことがないので、回答にはならないかもしれませんが、
私はAcePro2とマイク内蔵GPSプレビューリモコンでバイク動画を撮っています。

風切音も結構軽減されており、使えると個人的には思っています。
(リモコンでゲイン-6dB、AcePro2でもゲイン-6dBで撮影しています)

自分の声も録音したいときは、Insta360MicAirをヘルメット内に仕込んでいます。

ので、マイクは無線で利用しております。
上記、機器がリリースされる前は、外部マイクアダプターで有線マイクをつかっており、
突如、雨が降ってきたときは、バイクをとめ、マイクアダプターを外すという不憫を強いられていました。

マイク内蔵GPSプレビューリモコンですが、(眠りねずみさんは防水でないと書かれていますが)
説明書に「IP68(水深1.5メートル、30分まで)」と記載あります。

本当かどうかをサポートにメールしたところ、説明書通り、防水であると回答をもらいましたので、
説明書を信じていいかと思います。


マイクは無線で活用する。というのはどうかなと思った次第です。(お金がかかってしまいますが)

書込番号:26269306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/08/22 08:26

>kyst1969さん

Type-Cタイプのマイクでの録音はできましたが、手持ちのコネクタだと充電しながらはできませんでした。
これはものによるかもなので色々試すのが良いかもですね。

マイク内蔵GPSプレビューは単体で32bitフロート録音ができるので、
小さい音から大きな音まで調整なしで録音できて便利ですね。

インカム使用している場合、カメラと接続できるのでそれも便利です。
私はB+COM製品をいくつか使用していますが、ノイズなしで綺麗録音できていました。


>z20さん

防水使用でした?失礼いたしました。
前機種は防水でしたが、マイク内蔵は端子部分に入ると...と説明されたのでダメだと思っていました。
違ったんですね。
IP68なら問題なしですね。


insta360ではないですが、私も昔は有線でマイク使用していました。
口部分、インカムスピーカー部分の2つに仕込んで録音したり...
色々試し、仲間内で楽しんでいました。(仲間はそういうのやらないので^^;

無線が使用できるようになったり、インカム連携できたり、リモートコントローラーで録音できたり、色々便利になりますね。

書込番号:26269647

ナイスクチコミ!0


z20さん
クチコミ投稿数:15件

2025/08/27 16:53

機種不明
機種不明
機種不明

typeC二股でマイクと充電1

typeC二股でマイクと充電2

typeC二股でマイクと充電3

スレ主さまの
「USB-CスプリッタとUSB-Cマイクインタフェースを組み合わせ」の発想に興味が出てきて、

Amazonで安いUSB-Cの二股を購入して、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DR4NVZ1V

試すと、USB-Cマイク、USB-C充電と可能でした。

ご報告まで。

書込番号:26274635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ace proとace pro2とで迷ってます

2025/07/30 00:23(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 necchi888さん
クチコミ投稿数:5件

旧型と最新型で悩んでいます
用途としては主に旅行先での撮影で写真が主で動画をたまに撮るかなって感じです
なので8K動画とかはあまり興味ないのですがやはり最新型の方がいいでしょうか?
2万円ほどの差があるとなかなか悩んじゃうので皆さんの意見をお聞かせください(>_<)

書込番号:26250839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2025/07/30 00:31(1ヶ月以上前)

8k画質に興味がないのであれば、ますます最新鋭でなくてもいいと思う。

ちなみに、GoProではなくこっちを選んだ決め手となるものはありましたか??

書込番号:26250844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/07/30 09:57(1ヶ月以上前)

>necchi888さん

予算的に可能ならより新しいモデルが良いと思います。
私も2が欲しいと思いつつ、結局X4を買ったんですが、やはり頑張ってX5にしときゃあ良かった・・・と思ってます。
X4とX5では低照度下での画質にかなりの差がある・・・というか、X4の暗所性能が悪すぎてかなり後悔してます。
PROとPRO2も画質にかなり差があるようですので、2にしといた方が後悔はないでしょうね。

書込番号:26250907

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件

2025/07/30 19:56(1ヶ月以上前)

後悔したくないのなら最新モデルの方が良い、と思います。私はAcePro 1ユーザーですが、持ってない時に1か2どちらにすると言われたら即2を選びます。使用センサーも違いますし、もう少し欲しいと感じていた低照度能力が2のほうが高くて正直羨ましく思います。
1の価格がだいぶ下がったので金額の問題で古いモデル選ぶのならそれでもいいのでしょうか。

書込番号:26251281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/31 07:15(1ヶ月以上前)

僕は価格差を考えて旧型を購入しました。
実際に写真を撮っていて思ったのですがアクションカメラはスマホと比較して相当な超超広角になります。
AceProの場合、写真撮影時は最大ではなく少しトリミングした画角でしか撮影できませんがそれでもスマホの超広角レンズより広角です。
AcePro2はさらにレンズが広角寄りになりましたので写真もさらに広角になります。
極端な広角ではなく、スマホの超広角〜広角程度の範囲で写真撮影したい場合はトリミング率の関係でむしろ旧型の方が画質良くなる可能性もあると思います。

世代による性能アップはあるにしろ2万円差は大きすぎると感じます。

書込番号:26251599

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2025/08/07 02:08(1ヶ月以上前)

機種不明

いつも持ち歩く相棒になってます^^ 

沖縄旅行のために購入しました^^

前回はミラーレス一眼に交換レンズ、それとX3とgoproもって歩いていたのですが
一眼システムは嵩張るし、goproは夜のアメリカンビレッジや国際通り、
光量の足りないところでのダイビング撮影に画質の不満だらけ・・・

今回は、重い一眼をやめて気軽に撮り歩ける夜に強いアクションカメラの更新と
ドローン撮影が主。


PureVideo Plus性能がとにかく欲しく、DJIかこれにするか悩んだ末、Insta360 Ace Pro 2にしました。

結果は4K60P撮影で旅行中、ずーーーーっと家族撮影これ一本(笑)

ダイビングや街の昼夜の食べ歩き、水族館の中など高画質で残せたのは最高にうれしく
買ってよかったと思った、アクションカメラでした。


Insta360 Ace Pro 2への更新は、

@PureVideo Plus要るか
A歪みのない超広角が欲しいか
B4K60Pで沢山残したいか(私は128GB、4日間で目いっぱい使いました^^)

そーいえば、予備バッテリー一回も使ってないなぁ〜
モバイルバッテリー持ってるので、移動中給電とかしてるし、地味にバッテリー気にせず持ち歩けますよね♪

GoProから買い替えて本当に良かったと思った機種でした^^



よいご選択を♪ でわでわ〜

書込番号:26257066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2025/08/07 04:37(1ヶ月以上前)

>esuqu1さん

こんにちは〜(^^)
さすがesuqu1さん!
一眼をあっさりと除外できるところが素晴らしいです。
私なんかはまだまだで、「せっかく沖縄行くのなら・・・」と重くても持って行った結果、結局使わなかった・・・というオチになりそうです。

画像も拝見。
もの凄い解像感ですね。
これだけ撮れたら十分でしょうね。
参考になりました。
やっぱりAcePro2も欲しいなぁ・・・

書込番号:26257083

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2025/08/07 07:41(1ヶ月以上前)

横レス失礼いたします^^


>ダンニャバードさん

GH7と10-25.25-50.35-70とライカレンズ好きなので前回もっていきました^^
ですが・・・写真、動画とそこそこの絵は撮れるのですが、なんか重さのわりに見返り感覚が少ない

一人で撮影旅行だったら、きっとじっくり撮るのでしょうが、家族と一緒だとスナップ的な撮影が多くなりますよね^^

で、すべて追い込んで撮るわけじゃないからなんか撮った映像画像を見ると
どうせならZ8の方が全てにおいて描写力は上なので、そっちもっていきたくなります・・・・・がっ

システムがめちゃくちゃ重くなります(笑)
そして家族旅行では重さだけが苦痛になるし^^;


で、家族旅行ではそこそこ撮れたら十分だと思うと、iPhoneでいいんですよね(笑)
だけど、天候や、ダイビングなど考えたらもう一台は必要。

でもGoproは反応が鈍くてもう嫌。

そしたら好きなライカレンズ積んで手振れも強いし、音声も外部マイクつけなくてもいい感じに録音できてるし
選択間違いなかったです!

子供らも画面をひっくり返して自撮りしながら解説し動画楽しんでいました^^


やっぱ、一眼は自分一人でガッツリ撮りに行くときのものと今では割り切り出来ました♪

そのぶん、沖縄にはmini4proではなく、ガッツリ撮りたくmavic3proもっていきましたけどね(笑)
こちらも大活躍しあました^^

そのあたりはまた別スレで♪


書込番号:26257128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/08/21 16:06

新旧出ていて購入するのであれば、最新の方が良いですね。
予算的なものもあると思いますが、それ程の金額差ではないですし...

スペック的にはそんなに違いはないとしても、メニュー表示、ファームアップでの新旧で追加項目なども違ったりします。

購入をまだ待てるのであれば、AcePro3が出るのを待っても良いかもですね。
それを見てAcePro2と悩んでも良いかもしれません。

今すぐ買わないと気が済まない!直近で旅行行くから欲しい!
であればAcePro2の方が良いと思います。

迷ったら両方買う、どちらかなら新しい方、待てるならさらに最新のを買う!の考えです^^;

書込番号:26269069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:6件

2025/08/23 15:16

>necchi888さん
はじめまして。

レビューなどは書いていませんが、旧型を平日毎日日用使いしています。主な用途は車通勤の2ndドラレコ(全撮り)と仕事での記録撮りです。旅行で持ち出す時(4K)以外は1080p30の動画しか撮りません。512GBのmicroSD(Kingston)を使い、ドラレコ時はモバイルバッテリーで、仕事では内蔵バッテリーで使っています。

いま、ProもPro2も安くなっているので、どちらか買い増そうと思っていますが(ドラレコ用と仕事記録を分けるため)、Pro2を職場で交換使用して感じた両機の違いは、録音音質とファイルサイズ、機体の保護性(レンズやマイクの保護がしやすい)でした。いずれも2が上です。夜間動画撮影の画質も2が上ですが、他と較べれば旧型も十分綺麗です。

つまり、スレ主さんの主用途では新型のPro2で得られるメリットは大してありません(自分にもあまりありません)。少なくとも2万円余計に払って得るべき価値はないです(自分にもないです)。その差額で追加バッテリーやさまざまなアクセサリーを買った方が幸せになれると思います(買わなくても幸せになれます)。

ただ、旧型は発売されてかなり経ちますので、製造が古いものにあたると付属バッテリーはやや劣化が早いと思います。長く使うなら追加バッテリーは純正を買えるうちに買った方がいいかもしれません(自分は外部給電するので買いません)。

で、その上でのお話ですが、スレ主さんの主用途でそもそもアクションカメラが必要なのかは十分再考された方が良いかと思います。たまの動画撮影ならスマホでも十分できますし、静止画撮影のために一眼を使っているならそれで動画も撮れたりします。アクションカメラだと広角主体になりますし、撮影した映像をその場で確認するのも微妙に面倒です。それに夏場だとスマホ以上に本体アチアチになります。

そこはアクションカメラ購入で既に決まっているのなら、上記の理由からAcePro(旧型)をオススメします。使い始めとしては文句ない使い勝手と画質です。これが36000円くらいで買えるなら損はないと思います。いまの機体を50000円くらいで買ったので余計にそう思います。2の方が間違いなく高性能ですので、予算が十分なら2でも良いと思いますが、旧型が併売されている状況では、旧型にして、残り予算を他のことに使った方が幸せな方は多いと思います。毎日使うわけでもなく、夜間の撮影もあまりしないなら尚更です。汎用アクセサリー類ならたいてい次の機体にも使えます。そのくらい初代の性能も十分に高いです。

ということで、自分はもう一台AceProを導入するところです。冬の通勤帰路だけは日没後なので2の方が良いでしょうが、正直、動体識別ではそれほど差はありません。いまは一緒に買うアームやマウント類などを楽しく選んでいます。スレ主さんも満足できる選択ができるよう祈っています。そして、どうか良いご旅行を。

書込番号:26270936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/07 18:06

Osmo Action 6が今年中に投入されると言う情報が入ってきており、そちらはAce Pro2に匹敵するもので、かつ、低照度撮影に大型センサーを搭載すると言う情報があり、Ace Pro2を超えてくるかもしれないと言う噂がありますね。

速くて10月ごろではないかと思われます。

Ace Pro2はAce Proより夜間撮影に強いので、夜間に撮影したい場合はPro2かなと思います。

書込番号:26283897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー無し駆動はできますか?

2025/06/28 10:39(2ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

バッテリーを外して、モバイルバッテリーからUSB給電だけで録画はできますか?

書込番号:26222755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件

2025/06/28 10:48(2ヶ月以上前)

要求電力に足りるモバイルバッテリーなら運用できます。バイクで車体からPD出力させてバッテリーを抜いたカメラに入力させています。

書込番号:26222768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2025/06/29 07:44(2ヶ月以上前)

できますよ。
Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W) で運用しています。

書込番号:26223628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/07/01 08:47(2ヶ月以上前)

>カンパニョロレさん
>まだ青いいちごさん

ありがとうございます!
設定で「電源オフ時の充電:充電のみ」になっていたのを「充電と録画」に変更したらUSB給電のみで起動・録画できるようになりました!

書込番号:26225600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画中にマークした箇所をPC上で確認する方法

2025/05/15 11:23(3ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 atusさん
クチコミ投稿数:1件

題名通りですが、録画中にいくつかマーク(録画中に電源ボタンを押して記録する機能です)した箇所を中心にダビンチリゾルブで編集したいと考えております。
そのとき、マークした箇所をPC上で確認する方法がわからないため、教えて下さい。
ダビンチリゾルブで確認できれば最高ですが、他の方法でも構いません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26179545

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件

2025/05/15 22:12(3ヶ月以上前)

マーク機能(ハイライト)、公式でも活かしきれてるんでしょうかね?AceProが発表された際はAIが自動でハイライトを付けてトリミングさせた映像を作る、なんて売り出しをしていましたが。確認してみたもののカメラ本体では確認できても、PCソフトどころかスマホアプリですら私は見つけられなかったです。
それ以前のinsta360カメラでもマーク機能がありますが、昔どっちかのソフトで見た気がしたんですが…
DaVinci Resolveで見る以前の問題ですね

書込番号:26180091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件

【使いたい環境や用途】船釣りでの撮影

【重視するポイント】長時間撮影できること、ネックマウントに付けた時アングルを確認しやすいこと、編集しやすいこと

【比較している製品型番やサービス】dji OSMO action 5 PRO

【質問内容、その他コメント】
撮影中に、後で編集するときに見つけやすいように、ハイライトシーンをマークする機能はあるでしょうか。
比較対象のdji OSMO action 5 proは、撮影中に電源ボタンを押すと、編集画面でマークが確認できると知りました。
魚釣りをしていると、魚がかかるまで時間がかかるため、釣れたタイミングをマークして残せば、編集のときに釣れたシーンだけを探しやすくなるので。

ご存知の方がいらしたら教えてください。

書込番号:26153909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件

2025/04/21 09:05(4ヶ月以上前)

AceProユーザーですが同様に電源ボタンを押せばマークする機能はあります。画面上にもマークボタンは出ています。
ほとんど使ったことがないので気にしていませんでしたが、本体上でもマークした部分の確認ができますしトリミングや長さ調整も出来たはずです。

書込番号:26154127

ナイスクチコミ!2


スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件

2025/04/21 20:13(4ヶ月以上前)

>まだ青いいちごさん

ありがとうございます!
あまりに初歩的な機能なのか、ニーズがないのか、レビュー動画などを見ても、情報を見つけられなかったので、大変助かります。

ありがとうございました!!

書込番号:26154784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

動画を撮影し録画終了するためにシャッターボタンを押下すると、録画した映像に「カチッ」という物理スイッチが押される音が結構盛大に入り込みます。また録画停止をしたあとも0.5秒ほど録画が続くため一瞬ですが余計な物も映り込んでしまいます。
無論ですが編集時に映像の尻をカットすれば良いだけではあります。いままで、SONYアクションカムシリーズ、GoProHEROシリーズを長年使用してきてこのような事は無かったし、ほかのビデオカムや一般的なデジカメの動画モードで録画停止のボタン音が入るのはなかなか無いと思います。良い悪いは別としてこういう仕様なのかと感じた次第です。
実際にInsta360acepro/pro2を使用している方々はこのような事象があるかどうかだけ教えていただきたいです。

書込番号:26141310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2025/04/10 16:48(5ヶ月以上前)

後から編集でカットすれば済むことでは。
無編集前提で録りたいということですか。

書込番号:26141690

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件

2025/04/21 08:54(4ヶ月以上前)

それを言い始めると録画開始の「Pi!」っていう音もNGになると思うのですが。それに気になるようでしたらリモコン導入されたほうが費用は掛かりますが「カチ」音からは解放されると思います。私の普段使いは半分以上リモコン使っているのでまったく気にしていません

書込番号:26154114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro 2 [ブラック]の満足度4

2025/04/28 10:45(4ヶ月以上前)

>j9ho43さん

まだ青いいちごさん仰るようにリモコンを使う方法か、
もしくは音声操作、ジェスチャー操作で開始/停止させる方法でもよいかと思います。

私もリモコン使用しておりますが、場合によっては手動で止めます。
ですが、停止時の音は気にしたことがなかったです^^;

GoPro、SONYアクションカムも使用してきていますが、insta360シリーズのスイッチオンが大きいと思ったことはありません。
個体によるかと思いましたが、所持カメラ数台で試したましたが、私は気にならないレベルでした。

書込番号:26162255

ナイスクチコミ!1


スレ主 j9ho43さん
クチコミ投稿数:15件

2025/04/28 11:03(4ヶ月以上前)

皆様返信ありがとうございました。

自分も編集してしまえば何の問題も無いですが、編集前の確認で生映像通しで再生しているときタイムラグやボタン音が入るんだなと感じたのでした。
リモコンですが、apple watchでモニター機能以外は純正リモコンとほぼ同じ機能を使えるので撮影によっては利用しています。

書込番号:26162282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]を新規書き込みInsta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]
Insta360

Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]

最安価格(税込):¥67,122発売日:2024年10月22日 価格.comの安さの理由は?

Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング