Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]
- 1/1.3型8Kセンサーを搭載したアクションカメラ。「ライカ SUMMARIT レンズ」でより多くの光をとらえノイズを低減する(予備バッテリー付属)。
- 1/1.3型8Kセンサーは、13.5段のダイナミックレンジ、2.4μm相当のピクセルサイズ、4K60fpsのアクティブHDRと8K30fpsの動画をサポート。
- 5nm AIチップがさらに進んだ処理と性能を発揮し、「Insta360 Ace Pro」と比較して演算性能が100%向上している。
Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]Insta360
最安価格(税込):¥56,800
(前週比:-5,180円↓
)
発売日:2024年10月22日
Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック] のクチコミ掲示板
(140件)このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2025年1月30日 14:39 | |
| 4 | 2 | 2025年1月12日 17:18 | |
| 7 | 3 | 2024年12月28日 11:48 | |
| 12 | 1 | 2024年12月25日 14:10 | |
| 15 | 2 | 2024年12月20日 12:16 | |
| 6 | 4 | 2024年12月18日 09:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]
Ace pro2を利用されている方教えてください。
現在初代Ace proを利用しているのですが、チェストハーネスを使って胸の位置で撮影をしていると、衣類に触れたタイミングで撮影画角が変わってしまい、思ったような動画とならないケースが頻発しています。
設定内をいくら見ても無効化できる箇所が見つからなかったため、やむなくスクリーン部に厚手のプラ板を取り付け、画角が変わらないようにしています。
Ace pro2の場合はこのような機能を無効化できる設定があるかわかりませんでしょうか?
もしあるようであれば購入したいなと考えています。
書込番号:26052658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
思いましたがスクリーンのタッチ操作ロックではダメなんでしょうか?
書込番号:26055080
1点
>まだ青いいちごさん
仰るように、接触などによるタッチを防ぐ為にロック機能がるあるので、それを使う方がよいかと思います。
書込番号:26055780
2点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]
〇Ace Pro 2用Insta360 FlexiCare 1年間 4000円
と
〇Insta360 延長保証 2年間 6700円
の違いがイマイチよく理解できません。
コレはどちらか片方を選べばいいのでしょうか?それとも両方を選べばよいのでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
オフロードバイクでの使用で、転倒とかがとても多い使い方です。
0点
合っているか不明ではありますが、公式保証はカメラを購入してから保証期間内は「本体の不具合によるものを無償対応します」というものに対して、FlexiCareは「ユーザーの運用中の破損に対して1年間は2回を上限に低価格で交換対応します」というものの感じですね。
なので不具合で無い場合には保証ではなく修理扱いになって内容によっては結構な金額になるものが、FlexiCareでは安く対応しますというサービスという認識でいます。
書込番号:26032977
4点
ありがとうございます。4000円のプランに入ってればとりあえず大丈夫って感じなんですね。
書込番号:26034101
0点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]
室内にて写真モードで撮影するとノイズが乗りすごく解像度が低い写真になります。
いろいろ50MPにて撮影しても改善できません。
何か他の画質設定があるのでしょうか?
ちなみに動画モードは非常に高精細な動画が録画できます。
書込番号:26015486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>thwaldさん
1200万画素くらいで撮って、無修正の画像を、ここにアップロードしてみて下さい。解決策が分かります。画像がないと何にもわかりません。
書込番号:26015539 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
動画モードって4K解像度ですか?
写真で50MPで撮って動画でも8Kで撮って比較をしてみては。そして写真も動画も解像度を下げて比較した方が公正になるかと。
あとこれはイメージセンサーの話になるので、「画素数とノイズ」「ピクセルビニング」などを調べてみてはどうでしょう。
書込番号:26016121
![]()
0点
みなさんご返信ありがとうございます。
スマホアプリの転送設定を変えることで解決することができました。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:26016156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]
店頭に置いてないモノなど要らん!次期モデルまでワシは見送りさせて頂くことをここに宣言する!
次期モデルはフルサイズセンサー希望。
定説じゃよ。
書込番号:26007580 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は普通に購入し、トラブル出ていない為、普通に楽しめています。
次期モデルも購入かな。
フルサイズセンサーでなくてもよいので、水平維持モードでしか使えない(画角でものすっごく狭くなる)のではなく、
GoProのような超画角でありながらどのモードでも水平維持になってほしいです。
GoPro機に比べるとまだ画角が狭く感じています。
書込番号:26012823
6点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]
YouTuberその他で話題になっていた
出荷停止の原因の一つとされている 曇り問題
最近出荷のロットには、曇ったら次のように対処するようペラ1に説明が追加されているとのことで
SNSに写真がアップされていました
曇ったら、レンズガードを反時計回りに45度回転、外さないようにし8K30fpsで10分撮影、レンズガードを戻す
目的は?本体を熱で暖め湿気を飛ばす
根本対策ができなかったと見えますね
いざ頂点へ
8点
曇るのはある意味防水カメラの宿命ではとも思うけど。
全く水分を含まない、また写りにレンズに問題を与えない、なにかを充填すればOKなのか分かりませんが。また真空ならOKなのかも含めて。
NIKONの防水カメラAW1も気温変化で盛大に曇ります。
書込番号:26004765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まさはる77さん
1ヶ月以上販売停止していまだまともに出荷出来ていないので
何かしら対策してくると思ってたので残念ですね。
>DAWGBEARさん
「曇るのはある意味防水カメラの宿命」
GoProやDJIアクションだけでなく先代のAceProでも問題視されていない
AcePro2特有の問題なので今回の件はそうとも言えないと思います。
※GoProほかが絶対曇らないというわけでなく他より明らかに
AcePro2の耐性が低いという印象
書込番号:26006585
4点
ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]
10月25日に注文した本機が昨日やっと届きました。
早速アクティベーションをしようとInsta360アプリを入れましたが、スマートフォン(Xperia 10 VI)でカメラが認識されませんでした。
その後、いろいろ試してみたところ、スマホを機内モードにしてWi-FiをONにすると、Wi-Fi接続先に、
「Ace Pro 2 ******.OSC」
と言うのが出てきますが、今度はパスワード入力画面でつまずきました。
で、いろいろググってみて”88888888”と入れても接続出来ず「パスワードを再確認して下さい」と出ます。
尚、******は、シリアルナンバーの下6桁です。
結局、娘のiPhoneでアクティベート。
その後、カメラのWi-Fi設定からパスワードを確認して(88888888でなはかった)、Xperiaに入力、機内モードではない通常のモードでも接続出来るようになりました。
以上、どなたかの参考になればとご報告します。
しかし、カメラ単体で使えないってちょっと残念ですね。
3点
最近のアクションカメラなどはたいていスマートフォンを使ったアクティベートが必要な場合が殆どなので、慣れたほうがいいと思われます。
そして一応の確認ではありますが、Wi-FiやBluetoothのオンオフやスマートフォンの再起動はしてみましたか? 意外とスマートフォン側の問題のパターン(Androidではちょくちょくある)ので、今後のファームウェアアップデートなどに備えて確認はしてみたほうがいいかと思われます。
そしてこれも思ったことですが、複数台のInsta360機器をアクティベートしてきましたが「一度もパスワードを要求されたことはない」のですよ。なにかセキュリティ関係のソフト入れていますか?
書込番号:26002830
1点
>まだ青いいちごさん
返信ありがとうございます。
GoProを6の頃から11まで使っており、今回買い足しで初めてInstaを購入しました。
GoProはじめいろんなカメラでWi-Fi接続していますが、こんなことは初めてでかなりはまりましたので、同様の方がいらっしゃったら参考になればと投稿させて頂きました。
もちろん何度も再起動や、Wi-Fiオンオフを繰り返し、最終的に機内モードでWi-Fiオンで認識しました。
ラップトップパソコンでは認識したので、カメラからはWi-Fi電波は出ていると思い、いろいろ試したのですが結局 Xperiaでアクティベート出来ませんでした。
最終的に、iPhoneでアクティベートしてカメラのWi-Fi設定からパスワードを確認して、Xperiaでも接続出来ています。
書込番号:26002843
2点
スマホとアクションカムの接続は基本的にBluetooth接続で、
Wi-Fi接続はクラウド上にデータを飛ばしたりする時だけですよね。
SONY、Nikon、GoPro、instant360 、DJIなどでもBluetooth接続んpはずです。
うちのはそうです。
Wi-Fi接続のみで操作を行うのは少ないはずなので…
XperiaはBluetoothはONになっていても認識されなかったのでしょうか。
職場でXperiaとGoPro機でBluetooth接続で使用している方はいますが、
Wi-Fiのみで行っている人はいません。
Bluetooth接続し、その後に設定としてWi-Fiに表示が出てくるメーカー、機種はありますが、
基本的にアプリを使用して接続の為、アプリ起動せずにBluetooth、WiFi接続からだとパスワードを求められたりしますね。
書込番号:26003709
0点
>眠りねずみさん
アドバイスありがとうございます。
Bluetoothはオンにしています。
また、最初に書きました通り、いろいろ設定見直したりして今は正常に接続出来ています。
Xperiaとの相性が悪かったのか?と思ったのですがそうでも無いようです。
書込番号:26004086
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





