Sound Blaster G8 SB-G-8CREATIVE
最安価格(税込):¥22,800
(前週比:±0
)
発売日:2024年10月23日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster G8 SB-G-8
【困っているポイント】
G8をPS4と接続した際に、スピーカーから音が出ない
【使用期間】
【利用環境や状況】
PS4とG8は、光デジタルケーブルとUSBにて接続。G8のUSBポート1は電源と接続済み。G8に接続したいスピーカーは、ロジクールのZ407です。3.5oジャックでG8背部のLINE OUTに接続。
同様の接続でPCとG8を接続した場合にはそれで音が出ますが、PS4とつないだ場合に音が出ません。G8ヘッドホン端子にヘッドホンを接続した場合は、PS4でも問題なくヘッドホンから音が出ます。試しにスピーカーをヘッドホン端子につないでみてもダメでした。その際、G8本体のHP/SPK切り替えは行っています。また、PS4側の出力設定も、光デジタルに変更しオーディオデバイスもG8を選択しています。
【質問内容、その他コメント】
同様の接続で、PS4でのスピーカー以外は音が出てますが、他に何か必要な設定や変更があるのでしょうか。
初めての質問で拙いですが、お分かりになる方いらっしゃれば教えてください。
0点
>まめおやじ556さん
普通に光デジタルケーブルだけ繋げればいいと思うけど、
こんなところで聞くより、ロジクールのサポートに聞けばいいと思うが…。
お〇かさんですか(苦笑)?
ロジクールのサポートは優秀な方だと思うので…。
書込番号:26117160
0点
Dolby Digital等の再生をしない設定になっていますか?
書込番号:26117425
0点
uPD70116さん
設定というのは、PS4側の音声出力設定のことでしょうか。
そちらは、光デジタル出力にして、DolbyDigital5.1、AAC、DTS5.1もそれぞれチェックを入れてON状態にしています。
ビットストリームも、Dolbyに設定しています。
書込番号:26117638
0点
逆です。
PCMのみにしてください。
再生出来たらDolby Digitalもオンにしてみてください。
Dolby Digitalは対応していますが、AACとDTSは対応してないのでは?
仕様にもDolby DigitalまたはステレオPCMとしか書いてありません。
書込番号:26163950
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



