RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック] のクチコミ掲示板

2024年11月下旬 発売

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]

  • 全長固定ズームとズーム全域でのエクステンダー対応を実現した大口径望遠ズームレンズ。最高水準の性能を備えた「L(Luxury)」レンズに属する。
  • 静止画撮影に加え、「アイリスリング」(絞りリング)の搭載やパワーズームアダプター「PZ-E2」「PZ-E2B」に対応し、快適な動画撮影を実現する。
  • 「電子式フローティングフォーカス制御」を採用し、プロの高い要求に応えるAF性能や手ブレ補正機能を備えている。
最安価格(税込):

¥399,700

(前週比:-100円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥417,774

SYデンキ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥406,400 (1製品)


価格帯:¥399,700¥637,179 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:88.5x199mm 重量:1110g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 フルサイズ対応:○ RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]の価格比較
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]の中古価格比較
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]の買取価格
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のスペック・仕様
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のレビュー
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のクチコミ
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]の画像・動画
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のピックアップリスト
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のオークション

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]CANON

最安価格(税込):¥399,700 (前週比:-100円↓) 発売日:2024年11月下旬

  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]の価格比較
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]の中古価格比較
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]の買取価格
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のスペック・仕様
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のレビュー
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のクチコミ
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]の画像・動画
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のピックアップリスト
  • RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック] のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]」のクチコミ掲示板に
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]を新規書き込みRF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日

2024/11/15 16:15(10ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

発売日、11月29日(金)との発表がありました。
本当の月末でした。。。

https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf70-200-f28lz

書込番号:25962085

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/11/18 19:40(10ヶ月以上前)

今日、発売日の29日に受け取れる連絡がきました。

書込番号:25965863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/18 20:05(10ヶ月以上前)

私にも連絡が、ありました。
発売日が、楽しみですね。

書込番号:25965888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信16

お気に入りに追加

標準

またしても北米優先

2024/11/05 22:51(10ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ホワイト]

スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

北米での発売11/14
日本国内11/末日
R5m2につぎまたしても北米優先の販売戦略
どーなってるんですかー?
日本国内6ヶ月待ち?
北米のショップには山積みの在庫となるんでしょうね

書込番号:25951017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3687件Goodアンサー獲得:77件

2024/11/06 06:23(10ヶ月以上前)

儲かるからじゃね

書込番号:25951186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:182件

2024/11/06 06:35(10ヶ月以上前)

日本のカメラ市場はオワコンですからね
海外を優先して日本が後回しなのは商売上当たり前です

書込番号:25951193

ナイスクチコミ!16


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/11/06 08:57(10ヶ月以上前)

この値段では日本でどれだけ売れるんだろう。
そこを見越してだと日本のユーザーは悔しいですね。

書込番号:25951277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/06 09:30(10ヶ月以上前)

下丸子の営業方針は凄い。

書込番号:25951289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/06 11:35(10ヶ月以上前)

消費税廃止しても買えないw

書込番号:25951361

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/11/06 11:47(10ヶ月以上前)

>Kerokeさん

日本先行にすると、
世界中の転売ヤーがプレミア付で買いあさって終わるから、
それを防ぐ「急がば回れ」なのかなと。

また、箱や保証書の関係で、作り分けなければいけないから、
同時発売に近い状態にするためには、
遠隔地用から先に生産して、その輸送中に近隣地向けを生産するのは、
国際商品として自然に思えます。

日本でも、ファームを入れ替えるだけで市販品相当になる最終試作品を
作家やプレス、CPS関係者などに貸与しているでしょうし、
そういう所には専用の予約窓口があるでしょう。


それに、日本での最初の予約競争に参加しないから6か月待ちになる訳で、
それを悪く捉えないことをお勧めします。
例えば、「人柱」の方々の尽力のおかげで、
初期不良が解消した製品を手に取ることができる。とかね。

書込番号:25951369

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2024/11/06 12:05(10ヶ月以上前)




・・・この「カメラ板」においても、「スマホ・iPhoneで撮った方が良い」とか言ってるのがいるからだな。

「カメラ板」に「カメラ買うならどれが良い」って来てるのに、「スマホ・iPhoneが良いでしょう」って、スレチだよ。



書込番号:25951381

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/06 12:26(10ヶ月以上前)

>koothさん
ドル建の販売価格なんで日本では安くないですよね
転売ヤーが群がる理由がありません

R5M2北米のショップで山積み見てますw
今回もまた同じ感じになると予想
国内顧客フル無視の企業なんて円高80円位になって
苦しめばと思う今日この頃w

書込番号:25951414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:276件

2024/11/06 15:32(10ヶ月以上前)

日本軽視なのはむしろ他社の方。
R5 Mark II を日本時間19時に発表したキヤノンを他社は見習え。

書込番号:25951597

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2024/11/07 01:01(10ヶ月以上前)

機種不明

出荷数の日本向け比率≒9%、出荷金額の日本向け比率≒8%・・・

せめて、日本向けの出荷数や出荷金額が2桁にならないと、
後回しが続きそうな(TT)

書込番号:25952225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/07 02:17(10ヶ月以上前)

人口比率からすると日本のマーケット大きい方やと思う
そのマーケットを後回しにするって
日本人が日本人の事バカにしてるように見えるな
日本人あったら、何日でも待ちよるでって思ってるかもね

書込番号:25952250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/07 02:24(10ヶ月以上前)

キヤノンがそう言う風に思ってる連中ここに大量に居るな。キヤノン信者の事なw
信者やから何日でも待ちよるって思われとるわ
そのせーで後回しされてるの否まれへんな

書込番号:25952253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/11/07 02:59(10ヶ月以上前)

>Kerokeさん

転売ヤーは、安いからだけではなく、
入手困難でプレミア付くならやってきます。

北米優先なら北米へ、日本優先なら日本へ。

書込番号:25952263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/07 10:01(10ヶ月以上前)

>koothさん
何言ってるか解りません
ん?大丈夫っすか?

書込番号:25952432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2024/11/07 10:40(10ヶ月以上前)

>人口比率からすると日本のマーケット大きい方やと思う

人口密度を優先すると、その通りかと思います(^^)

書込番号:25952469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kerokeさん
クチコミ投稿数:118件

2024/11/08 16:08(10ヶ月以上前)

キヤノンから貧乏人の日本人相手に商売してられっか
って言われてるみたいですね爆

書込番号:25954053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

注文殺到、6ヶ月以上待ち

2024/11/05 20:25(10ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]

クチコミ投稿数:181件

ビヨーンと伸びない方が良いに決まってるじゃん。

https://personal.canon.jp/product/camera/important-info/detail-231107

書込番号:25950841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:32件

2024/11/05 20:34(10ヶ月以上前)

>中野ゆうさん
何を求めるかですよね。インナーズーム、エクステを必要としなく、携帯性を求めるユーザーにはZは選択肢に入りません。

書込番号:25950854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/11/05 21:31(10ヶ月以上前)

>中野ゆうさん

びよーんびよーんとのびてものびなくても、のび太はのび太
気にしない気にしない

その前に、これ
エクステンダー対応が目的

書込番号:25950931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2024/11/05 22:15(10ヶ月以上前)

このレンズは優秀で綺麗な写真が撮れるらしいが、そんなレンズがあっても良いと思しプロは喜ぶだろう。
しかし我々アマが欲しいのは、30万円位でエクステンダーが使えるレンズ。
EF並みの画質で綺麗に撮れれば十分。
と、思ってしまった。

書込番号:25950981

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/12 22:46(9ヶ月以上前)

ブラックは、外観がRF24-105mm F2.8 L IS USM Zと同じですね。

RF24mm F1.4 L VCM、RF35mm F1.4 L VCM、RF50mm F1.4 L VCMの外観が同じなのと同様に・・・

シリーズ化されるのでしょうか。

書込番号:25996790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ホワイト]

機種不明
機種不明

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z

EF70-200mm F2.8L IS III USM

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001660997_K0001205003_K0001060743&pd_ctg=1050

直販価格は495,000円なのはまあ見なかったことにするとして(笑)

RF70-200mm F2.8 L IS USMが出たとき、びよ〜んズームだから軽くできましたとか言ってたやん
5年研究したら、びよ〜んじゃなくても軽くできましたってか?
EFが19群23枚なのにたいして新型は15群18枚…
5枚減らしたのはすごいね
バックフォーカスも長いからEF版も作ろうと思えば作れそうな光学系だね

Z70-200/2.8よりべらぼうに高いけど200g以上軽いのはえぐい(笑)

書込番号:25944389

ナイスクチコミ!2


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/10/31 07:33(11ヶ月以上前)

このズーム、軽く小さくするのは各社命題のようなものでしょうから。
しかし数年前に出ているSONY GM2よりはちょっと重いですね。
直販価格がそんなに高いとは、
写りもいいのでしょうけれど
日本の今の物価感ではちょっと高すぎに思えますね。

書込番号:25944475

ナイスクチコミ!8


@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2024/10/31 08:12(11ヶ月以上前)

今回はエクステンダー対応がメインだけど、
この手のレンズを買うのは、カメラ小僧が多いと言ってた。
量販店談話

門前の小僧
意外に小金持ち

書込番号:25944494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11239件

2024/10/31 08:20(11ヶ月以上前)

機種不明

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II

>DAWGBEARさん

ああFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIのことをすっかり失念しとった
出たときにスレ建てて賞賛したのに(笑)

FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIは一眼レフには無理そうなレンズ構成かな

14群17枚とキャノンよりも枚数少ない

書込番号:25944503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11239件

2024/10/31 08:22(11ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

そう考えると30万円ほどで買える
FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIがめちゃお買い得と思えるね

書込番号:25944505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/31 09:03(11ヶ月以上前)

キヤノン離れが加速するなw
R5MK2はには期待していましたが、使ってみたら低感度の画質はR5の方が良かったし。
高い物は良い製品とは言えなくなった?
個人的にはこのレンズやR1の信用が薄れてきたので、購入するならじっくり品定めしてからにします。

書込番号:25944553

ナイスクチコミ!18


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/10/31 10:29(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>そう考えると30万円ほどで買える
FE 70-200mm F2.8 GM OSS IIがめちゃお買い得と思えるね

発売時期も関係しているのでしょうかね。
GM2はちょうど高くなりはじめた頃との境ぐらい?
使ったことありますが、旧型よりAFスピードは段違いレベルだし、
解像も良くなっている。
このキヤノンとは謙遜はなく同等レベルではとも思えるし。
もしくはこのキヤノンがGM2より全てで値段の違いぐらいずばヌケてよければ、
写り的には超超神レンズ。

書込番号:25944626

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/01 01:03(11ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

こんにちは。

>直販価格は495,000円なのはまあ見なかったことにするとして(笑)

テレコンが付くようになったのはよいとしても
他社だとボディまで視野に入ってきそうな
値付け感でちょっと怖いですね。

書込番号:25945376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:182件

2024/11/01 01:30(11ヶ月以上前)

まあ日本のカメラ市場はもう主戦場ではなくニッチなマニア商売をする場と化してきているので高くても買う人だけ相手にすればいいというやつでしょうね
ドルで見ればZなしやソニーとも大した価格差ではないないですし主戦場である海外では問題なくヒットしそうです

書込番号:25945394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11239件

2024/11/01 02:00(11ヶ月以上前)

CANON USAの直販価格

RF70-200mm F2.8 L IS USM が$2799から$2499に値下げされて
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zが$2999か

$1-\150で換算すると

RF70-200mm F2.8 L IS USMが\374850 (国内の直販価格\396000)
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zが\449850(国内の直販価格\495000)

もともとRF70-200mm F2.8 L IS USMが高いし
RF70-200mm F2.8 L IS USM Zもそれほど円安の影響で値上がりしてないよね
国内生産だから海外生産ほどは円安の影響を受けないてとこか

書込番号:25945406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/03 20:32(10ヶ月以上前)

RFになってからのキヤノン製品の高さにはびっくりしますね。
ゼロから揃えるならニコンZで決まりなのですが、EFの遺産があるのでRFボディと超望遠レンズだけ買ってあとはEFの流用かな。

書込番号:25948561

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ71

返信22

お気に入りに追加

標準

皆さんブラックかホワイトどちらにしますか?

2024/10/30 23:58(11ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ホワイト]

スレ主 DPOさん
クチコミ投稿数:30件

風景と鳥を撮りたくて、リタイヤの褒美にRF70-200mm F2.8 L IS USMとRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMを買おうと悩んでいましたが、さすがに70万円以上するので躊躇指定したが、今回エクステンダー利用できる、RF70-200 F2.8Zが発売されると聞いて購入しようと思っています。皆さん何色を選びますか?

書込番号:25944356

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:95件

2024/10/31 00:04(11ヶ月以上前)

>DPOさん

 多分、皆が白レンズを買うと思うので黒!

 一見サードパーティー、よく見ると純正と言う所が好き。

書込番号:25944362

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2024/10/31 00:06(11ヶ月以上前)

>DPOさん

約50万ですから70-200oも簡単に手が届かない価格になりましたね。

もし、自分が買うなら白を買います。
未だに一眼レフなので購入することはありませんが、動画撮影をすることが無いに等しいのでEF同様に白を選びますね。

動画が主なら黒なのかなと思いますが、好みもありますから正解は無いと思います。

書込番号:25944363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2024/10/31 00:11(11ヶ月以上前)

>エルミネアさん
一見サードパーティー、よく見ると純正と言う所が好き。

確かに黒だとサードパーティー製に思うかも知れませんが、EF80-200of2.8Lは黒でしたね。
後継のEF70-200of2.8Lから白になりましたが。

書込番号:25944364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DPOさん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 00:22(11ヶ月以上前)

白レンズに憧れていましたが、レンズが長いので目立たない黒もいいなぁと迷います。

書込番号:25944367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:95件

2024/10/31 01:12(11ヶ月以上前)

>with Photoさん

 あ〜そう言えばフィルム時代のF2.8が黒でチョットポッテリしたと言うか丸みの帯びた感じだったような、F2.8なのに何故白レンズじゃないの?と、ニコンみたいに80-210ではないのかと思った覚えが・・・。よく覚えていますね、私なんか完全に忘れていました。

 あの頃は、レンズと同じ色の白ボディが無いかなと思っていました。

 今のR50も白と言っても、明るい白で艶々しているためRF200-800に合わせると凄い異物感が、同じ色だったらR10ではなくR50を購入していました。

 ボディは放熱のため黒が良いのかな?
 大口径レンズは防熱のため白と言う事か、なら白を買った方がいいのかな?

>DPOさん

 やはり性能を考えると、白のが良いのかも。
 今年の夏めっちゃ暑かったし。

書込番号:25944386

ナイスクチコミ!2


Etruriaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/31 07:06(11ヶ月以上前)

ブラック、目立たなくていいですね。
他の白レンズでも黒が選べたらいいな思います。

書込番号:25944459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2024/10/31 07:37(11ヶ月以上前)

こんにちは

私はどうせレンズコート付けるので、どっちでも良いんですが白にします。
黒だと経年でテカッてくるでしょうからリセール価格に影響ありそうな気がします。
白は梨地っぽくて耐久性あるのが実証済みですからね。

書込番号:25944479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2024/10/31 07:59(11ヶ月以上前)

>DPOさん

折角、キヤノンで出してくれているようですので、
「白」がいいかと思います。

野鳥撮影でしたら、
デフォルトで迷彩色が選択出来ると便利かと思います。

書込番号:25944490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11239件Goodアンサー獲得:148件

2024/10/31 08:34(11ヶ月以上前)

むしろ30万円ていどで買えるFE 70-200mm F2.8 GM OSS IIが再評価されそうだな(笑)

望遠は熱での膨張の影響が大きいから白と言われてますね
望遠なら白でも映り込みしにくい

それでも動画では映り込むと消すのが面倒だから黒も用意したのかな?

映り込みしやすい標準ズームでは24-105/2.8や28-70/2でさえ黒にしてますね

書込番号:25944522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/31 08:48(11ヶ月以上前)

>DPOさん

>皆さんブラックかホワイトどちらにしますか

白が良いのでは。 鳥さんを撮るのにエクステンダーを付けても400o
足りますか、600oでやっとなもんで。

書込番号:25944536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/31 09:35(11ヶ月以上前)

>DPOさん

>白レンズに憧れていましたが

ここの考え方次第ですよ

これより大きな500mm、600mmなんてレンズは熱さ対策とかもあり白は意味が有ると思うのですが
この程度までのレンズがどちらでも良くキャノンの戦略としての白の望遠Lレンズ
にユーザーが取りつかれた訳で

実際Lでも広角や標準は白じゃない訳で

白に憧れが大きければやはり白でしょ
あまり目立たない方がと思えば黒も有り
ユザーが選べるようにと数が出そうなキャノンは二つ用意した
凄い

個人の感覚なんですが
憧れは除き
最望遠はここまでの方の場合黒
それ以上の白望遠もいくつも使う方は白
かななんて思ったします





書込番号:25944587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2024/10/31 10:28(11ヶ月以上前)

>DPOさん
>風景と鳥を撮りたくて...
風景なら長いし、野鳥なら短いし。
このレンズは優秀な写りだとは思いますが、そんなレンズでも2倍のエクステンダーの画質を受け入れるかどうかです。
私ならエクステンダーは1.4倍までにします。
そうなると野鳥には短いので、風景撮影には軽い単レンズと、野鳥には100-500mm+1.4EXか、200-800mmがお勧めです。
このレンズを購入するなら、白色を選択します。

書込番号:25944625

ナイスクチコミ!3


スレ主 DPOさん
クチコミ投稿数:30件

2024/10/31 11:21(11ヶ月以上前)

ここでご教授頂くのは違うと思いますが、やはり鳥撮影では、400mm短いですか!70-200+EX2でもF値明るいので、良いかな思ったのですが、諦めて100-500mmがベスト選択なのですかね?今まで200mm以上のレンズ使ったことがないので?

書込番号:25944668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/31 12:14(11ヶ月以上前)

>DPOさん

>70-200+EX2

エクステンダーも入手しなければいけないし

エクステンダ常用予定なら
100-500と言うより200−800にしてみてはどうですか





書込番号:25944719

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/01 01:08(11ヶ月以上前)

>DPOさん

こんにちは。

>今回エクステンダー利用できる、RF70-200 F2.8Zが発売されると聞いて購入しようと思っています。
>皆さん何色を選びますか?

エクステンダーが白なので、ご利用予定なら
白レンズの方が良いかもしれません。

単に見栄え(見栄?)の問題なのですが、
黒(レンズ)、白(テレコン)、黒(カメラ)
みたいになっていわゆるパンダ状態というか
テレコンがサード製っぽく見えてしまいそうです。

書込番号:25945380

ナイスクチコミ!5


スレ主 DPOさん
クチコミ投稿数:30件

2024/11/01 10:28(11ヶ月以上前)

皆さん色々ご意見ありがとう御座います。
色に関しては、エクステンダーの事を失念していました。やはり白ですね。70-200と100-500で70万以上はキツイので、100-500のみか、70ー200z+エクステンダー。鳥撮影には短いけど我慢する。の2択で予約日の5日まで悩んでみます。

書込番号:25945612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/01 12:18(11ヶ月以上前)

>DPOさん

>鳥撮影には短いけど我慢する。の2択で予約日の5日まで悩んでみます。

200−800はどうですか

予算的には十分可能かと思います

鳥や飛行機とかでは長いが正義的に望遠端は直ぐに不足を感じますよ



書込番号:25945700

ナイスクチコミ!3


スレ主 DPOさん
クチコミ投稿数:30件

2024/11/01 15:08(11ヶ月以上前)

提案ありがとうございます。
200-800も考えたのですが、飛んでいる鳥は良いと思いますが、鳥は暗いところに止まって居る事が多いので望遠端でF9は暗いのではと思い候補から外しました。(素人の思い込みかも)実際撮影されて居る方どうなのでしょう?

書込番号:25945832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2024/11/01 15:20(11ヶ月以上前)

>DPOさん

最近のカメラは、高感度耐性も良くなっていますが、
森の中で撮影されるのでしたら、
F値は小さい値のレンズがいいかと思います。

妥協して、F6.3とかF5.6にされると、
画質は良くなるかと思います。

あと、カメラがフルサイズ機でしたら、
「1.6xクロップ」するのもありかと思います。

書込番号:25945842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/11/01 15:36(11ヶ月以上前)

白と黒の両方用意するなんて粋だね。

自分が購入者だったら「まったく、余計な選択肢増やしやがって〜」って言い
ながらニヤニヤして考えるんだろうな〜って思います。。。

書込番号:25945856

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]」のクチコミ掲示板に
RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]を新規書き込みRF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]
CANON

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]

最安価格(税込):¥399,700発売日:2024年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

RF70-200mm F2.8 L IS USM Z [ブラック]をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング