BMW 1シリーズ 2024年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 1シリーズ 2024年モデル

1シリーズ 2024年モデル のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:1シリーズ 2024年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「1シリーズ 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
1シリーズ 2024年モデルを新規書き込み1シリーズ 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

vics受信について

2025/11/04 20:32


自動車 > BMW > 1シリーズ 2024年モデル

クチコミ投稿数:22件

120dMスポーツに乗っております。
id9のナビ利用していますが、高速道路情報などのvicsがナビで受信出来ません。
設定方法などご存知の方は教えてください。

書込番号:26332373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 M135パドルシフト(ダウン)反応が遅い

2025/09/17 19:18(1ヶ月以上前)


自動車 > BMW > 1シリーズ 2024年モデル

スレ主 nob33さん
クチコミ投稿数:5件

2024年末、ゴルフ7.5RからM135に乗り換えました。
高速道路の前方車との速度および下り坂での速度調整に、パドルでシフトダウンを多用し、
なるべくプレーキを踏まない運転をしていましたが、ゴルフ7.5Rの感覚でシフトダウンすると
瞬時の反応に切れがありません。特に、3>2へのシフトでは、シフトダウンが利きはじめる
のに2-3秒のタイムラグ(遅い時)を感じ、ブレーキをふまざるおえない時が多々あります。
販売店で試乗していただき、確認するも「こんなもんでしょう」との回答で「駆け抜ける喜び」が
味わえず少し残念でした。
BMWは、初めてなので、他の上位機種も同様に、緩いのでしょうか?

書込番号:26292777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2025/09/17 22:16(1ヶ月以上前)

>nob33さん

BMWには乗っていません。
その上でM135XdriveはDCTですよね。回転数を合わせるのに時間がかかっているのかも。それだけエンジンがなめらかに回っていて、回転数が落ちてこない?のでしょうか。
ディーラーが「こんなものです。」という以上、それ以上の対応はないと思いますが、まあ、早めにバドルを動かすようにする工夫がいると思います。

書込番号:26292909

ナイスクチコミ!0


スレ主 nob33さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/18 07:51(1ヶ月以上前)

>funaさんさん
早々のコメントありがとうございます。
同じ7DCTでも違いがわかりまいした。
今は、おっしゃる通り、早めのシフトダウンを心がけていますが、
ゴルフ7.5Rの(反応が早い)切れ味が、忘れられません。

書込番号:26293149

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:33件

2025/09/18 14:18(1ヶ月以上前)

パドル操作をしてから実際にシフトダウンが完了するまでの時間が長いのか、シフトダウンが完了しているけれどエンジンブレーキの効きが弱く空走感があるのか、どちらでしょうか?

DCTの場合、例えば3速で走行している時、もう片側のギア列が2速に入っている場合と4速に入っている場合があります。2速に入っていれば、シストダウン動作はクラッチを繋ぎかえるだけなので瞬時に完了します。4速に入っていれば、一旦2速に切り替えてからクラッチを繋ぎかえるので、それなりの待ち時間が発生します。
それまでの運転状況から予測してシステムは2速か4速かを選択して準備しているので、予測と反する操作をされると時間がかかることになります。
アクセルを抜いていれば減速方向として2速を準備しているでしょうし、加速中でも減速のためにブレーキを踏めばブレーキングと同時に2速に切り替えて準備しようとします。
加速中にアクセルを抜くと同時にシストダウン操作をすれば、2速への切り替えのために待ち時間がかかります。(スポーツ走行中にこんな下手な運転する人はいないので、
通常は問題にならないのですが。)
前車との間隔調整であれば、緩加速や緩減速だけなので、シフトダウンに待ち時間は気にならない筈です。そうでは無く元気に走っているのであれば、減速時はフットブレーキがを主として使うのが運転の基本です。シフトダウンは減速のためでは無く次の加速のために行うものです。

そういう話では無く、単にエンジンブレーキが弱いだけなら、それはそのクルマの特性だと考えるべきかと。

書込番号:26293456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nob33さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/18 16:07(1ヶ月以上前)

>洋墨さん
早々のコメントありがとうございます。
ご指摘の質問では、「シフトダウンが完了しているけれどエンジンブレーキの効きが弱く空走感がある」です。
今の車M135(BMW)の特性なのかもしれませんね。
フットブレーキを多用しないエンジンブレーキ運転の感覚に慣れていたのかもしれません。

書込番号:26293562

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10043件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2025/09/20 11:08(1ヶ月以上前)

>nob33さん
ドライブモードはいずれに?
スポーツだと反応早かったかと?

書込番号:26294960

ナイスクチコミ!0


スレ主 nob33さん
クチコミ投稿数:5件

2025/09/20 13:24(1ヶ月以上前)

>ktasksさん
早々のコメントありがとうございます。
ディーラーでの試乗時でもパーソナル、スポーツ、エフシエント(エコ)とすべて試してもらいましたが、
同じ様な緩い反応でした。

書込番号:26295044

ナイスクチコミ!1


スレ主 nob33さん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/08 13:46(1ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=yvzkuRHJ_Qc

ユーチューブでゴルフRとBMWm135のシフトダウンの評価コメントがありました。
37分から39分ぐらいです。

書込番号:26311026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 テレインビューが表示できなくなった

2025/08/29 05:30(2ヶ月以上前)


自動車 > BMW > 1シリーズ 2024年モデル

スレ主 たくND25さん
クチコミ投稿数:36件

2024モデルM135です、これまでlivevehicleで選択できていたterrainviewのアイコンがなくなりました。
idriveのリセットもしましたが改善されません、
再表示できるようにする方法ないでしょうか
コネクテッドプレミアムの期間中です

書込番号:26276049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「1シリーズ 2024年モデル」のクチコミ掲示板に
1シリーズ 2024年モデルを新規書き込み1シリーズ 2024年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

1シリーズ 2024年モデル
BMW

1シリーズ 2024年モデル

新車価格:493〜719万円

中古車価格:338〜722万円

1シリーズ 2024年モデルをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

1シリーズの中古車 (全4モデル/1,007物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

1シリーズの中古車 (全4モデル/1,007物件)