Xiaomi Smart Band 9 Pro [オブシディアンブラック]
- 1.74型有機ELベゼルレスディスプレイを搭載したスマートウォッチ。2.2mmに縮小したベゼルで画面占有率を向上させ、より見やすく、使いやすくなっている。
- 2つのLEDとPDで正確なヘルストラッキングを実現。睡眠状態を分析し、正確な睡眠習慣を直感的にアプリで確認できる。
- 150種類以上のスポーツモードを搭載。5つの主要な衛星システムをサポートし、従来比33%向上した測位精度でより正確にトラッキングする。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 25位
- 活動量計 24位
Xiaomi Smart Band 9 Pro [オブシディアンブラック]Xiaomi
最安価格(税込):¥9,280
(前週比:+224円↑)
発売日:2024年11月14日
Xiaomi Smart Band 9 Pro [オブシディアンブラック] のクチコミ掲示板
(146件)

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年8月19日 14:33 |
![]() |
3 | 2 | 2025年2月19日 12:15 |
![]() |
6 | 4 | 2025年2月12日 20:42 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2025年1月20日 17:09 |
![]() |
1 | 4 | 2025年2月13日 19:46 |
![]() |
18 | 10 | 2025年1月14日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
義父にXiaomi Smart Band 9 Proを購入しました。スマホはGoogle Pixel6Aです。
話によるとXiaomi Smart Band 9 Proがバイブして確認すると画面にカウントダウンが始まり(4.3.2.1)と電源が落ちるそうです。多い日だと3回も。
その都度充電コードを接続してスマートウォッチの立ち上げをするそうです。
原因は何か考えられますか?
書込番号:26078148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も昨日から2日連続で同じ症状が出て、鹸化するかけたらここにたどり着きました。
外出中のためUSBケーブルがなく電源入れることが出来ず。
きのうは帰宅後USBケーブル挿したらバッテリーは71%でした。
不良なのか、何か設定を弄ったわけでもないので原因わかりません・・・
書込番号:26267449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
音楽再生中にBand 9 Pro側の一時停止をタップすると再生自体が止まってしまい、Band 9 Pro側からは二度と復帰(再生)できず、スマホ側からしか復帰(再生)できません。
これは何か間違っているのでしょうか?仕様でしょうか?
3点

私のBAND9PROは時計側から普通に再生開始可能です。
一時停止押すとボタンが&横三角に変わるので、それをもう一度押すだけです。
書込番号:26079494
0点

私のも一時停止を押すと横三角ボタンに変わるのですが、ボタン類が全てグレーアウトして押せない状態になります。
Mi Fitnessアプリの通知や権限を全部付与してみましたが改善されません。
プレーヤーはFiles by Googleです。
書込番号:26081038
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
AndroidスマホでRelive(3D地図動画作成)を使用しており、スマートウォッチの購入を検討しています。
こちらのスマートウォッチのGPSログデータを取り出してReliveに取り込むことはできるでしょうか?
ご存知の方、やったことある方、または、できないのが分かる方いらっしゃいましたらご教示頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:26054617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データーのダウンロードはMiアカウントから行うようですが、GPSログに関しては不明です。
https://www.mi.com/global/support/article/KA-11566/
https://mseeeen.msen.jp/analyze-exercise-data-of-mi-fitness/
多分、Google Fit連携でFit側のデーターを取り込んだ方が簡単だと思います。但し、Google Fit連携は6月以降使えなくなり、ヘルスコネクトでの連携が必須となります。Mi Fitnessは今のところヘルスコネクトには対応していません。
一番なのは、連携可能なGarminやAmazfitを選ぶことでしょう。
https://support.relive.cc/kb/guide/en/tracker-apps-to-connect-to-relive-vKNjTaiOqX/Steps/29827
書込番号:26054674
1点

>ありりん00615さん
具体的なご説明ありがとうございます。
GARMINより安価なこちらはどうかと思っていたのですが、やはりReliveが連携を直接サポートしているメーカーが良いということですね。
よくわかりました。ありがとうございます。
書込番号:26054764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xiaomi Smart Band 9 Pro (本機)のGPSログはReliveへ直接転送できませんが、管理アプリMi FitnessからStravaかSuuntoを連携すれば転送することはできます。
そのやり方は次のようになります。
◯準備(初回1回のみ設定)
事前にスマホにStrava/Suuntoアプリをインストールした後、Mi FitnessのメニューでStrava/Suunto連携しておきます。
プロフィール→サードパーティデータ→Strava/Suunto連携
◯ワークアウト終了時
自動でGPSログが下記順に転送されます。
本機→Mi Fitness→Strava/Suunto
◯Reliveへの連携
手動でStrava/Suuntoから先ほどのワークアウトのGPXファイルをエクスポートし、ReliveでGPXファイルをインポートします。
Strava/Suunto→GPXファイル→Relive
注)スマホアプリのStravaはGPXファイルがエクスポートできないのでPC(web)のStravaで行います。
スマホアプリのSuuntoはGPXファイルはエクスポートできます。
書込番号:26072439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Smallcharlieさん
ありがとうございます。
詳しい方がいらっしゃって助かります。
Xiaomiのスマートウオッチはバッテリー駆動時間が長いので、長時間の行動でもGPSログが取りやすく、活用できればと思っていました。
ノウハウを教えて頂きありがとうございます。
スマートウオッチを購入してやってみます。
自分の場合が多少違っているとか、上手くいかなかった場合ももちろん私の自己責任です。
参考にさせて頂きます。
書込番号:26072589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
【使いたい環境や用途】趣味
【重視するポイント】 初めてのスマートウォッチ
【予算】一万
【比較している製品型番やサービス】特になし
【質問内容、その他コメント】このスマートウォッチでLINEは表示できますか?
コークオンアプリと連動できますか?
使い方が分からなくてどなたか教えてください
書込番号:26043556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知に関しては下記記事が詳しいです。
https://ametuku.com/xiaomi-smart-band-9-pro-review/#index_id11
Mi FitnessはiPhoneなら常に歩数が計測されますが、AndroidではGoogle Fitに渡される歩数データーはワークアウトとして計測されたデーターのみです。そのため、Androidの場合はコークオン利用には向きません。
書込番号:26044140
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
スマートバンド9proと iOS18.2.1のiPhone16を接続しています。電話やLINEの通知は来るのですが、メッセージの通知が来ません。My Fitnessのアプリ通知でメッセージをオンています。対処方法をご教授頂けると助かります。
書込番号:26038727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どらごん1212さん
当方はAndroidユーザーですが、
メッセージの通知が届かないといった問題はこれまで発生しておりません。
iPhoneの場合、Mi FitnessアプリがAndroid版とは若干仕様が異なるようですので、
iPhone特有の動作や設定上の癖が影響している可能性も考えられます。
この件でお力になれず、申し訳ありません。
ちなみに、Mi Fitnessアプリの通知設定についてですが、
電話・メッセージ・LINEなどの通知をONに設定済みかと思いますが、
念のため「その他」の項目もONに設定してみてはいかがでしょうか。
(「その他」の項目が存在するか不明ですが、Youtubeで確認したところ、
band 9の無印版ではあるようです。)
その上で、メッセージを受信した際に通知が届くかお試しください。
(どらごん1212さんがiPhone上でご使用されているメッセージアプリが、
純正以外のものを使用されているのではないかと疑っています)
書込番号:26041572
0点

遅くなりまして申し訳ありません。返信ありがとうございました。
メッセージアプリは純正を使ってます。私のようなトラブルはないとのことですね。もう少し設定など確認してみます。
書込番号:26047651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もiPhoneのメッセージ通知が来ません
全ての通知をオンにしてもメッセージだけ通知が来ません
ちなみに今使っているのはsmart band9です
以前はmi band6を使っていたのですが、そちらではメッセージの通知がきました
対応アプリがZepp LifeからMi fitnessになった事が一番の問題かと
このアプリは全然洗練されていないので、メーカーに苦情をみんなで入れるしかないですね
書込番号:26049429
0点

おそらく、これはiPhoneの設定の問題だと思います。
iPhoneの、設定>アプリ>メッセージ>通知を選択し、通知を許可する、にしないと通知は届きません。
私はiOS 18.3.1ですが、上記設定でBand側に通知が届いています。
書込番号:26073792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
「Xiaomi Smart Band 9 Pro」
「HUAWEI WATCH FIT 3」
「Google Pixel Watch 3」
以上の3つで迷っています。
Pixel Watchは価格が高いため、
現在はXiaomi製かHuawei製のどちらかで検討中です。
この2つの中では、Xiaomi製が最も価格が安く、
そちらに傾きつつあります。
ところで、デジタル文字盤での秒表示が可能なウォッチフェイスは、
Huawei製の場合、有料であるものの何種類か利用可能であることが分かりました。
以下のYouTube動画で確認しました(22:27あたりからの説明)。
https://www.youtube.com/watch?v=dnOnEGQIPz4
Xiaomi製Smart Band 9 Proの場合、
デジタル文字盤で秒表示が可能なウォッチフェイス(有料でも可)は
存在しますでしょうか?
1点

>りしぇるぱさん
Yahooで「Smart Band 9 Pro 文字盤 変更」で検索されるとよいです。
少なくとも1個はあります。
「Xiaomi Smart Band 9 Pro」実機で文字盤を変更する方法を紹介!無料文字盤が多数でおすすめの設定!
書込番号:26036075
3点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
「Smart Band 9 Pro 文字盤 変更」や、それ以外の関連する検索ワードでも
色々と調べてみたのですが、
デジタル文字盤で秒表示のあるウォッチフェイスは見つかりませんでした。
Huawei製のウォッチフェイスを紹介しているのと同じように、
Smart Band 9 Proのウォッチフェイスについて紹介しているYouTubeチャンネルが
見つかれば良いのですが…。
書込番号:26036108
3点


また、Amazfit Bip5 Unityの場合は添付のようなものがあります。画面がでかい分情報量は多いですが、無料のウォッチフェイスでよさそうなのはこれだけです。
Amazfitの場合は非公式のウォッチフェイスも利用可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazfitwatchfaces.st&hl=ja
書込番号:26036142
1点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
Xiaomi製のウォッチフェイスについて、
型式に関係なくほぼ共通とのこと、承知しました。
ご紹介いただいたウォッチフェイスの画像(「9 active」のキャプチャでしょうか)の
赤枠部分が秒表示であると理解いたしました。
これがSmart Band 9 Proにも適用できる可能性があるとのことですので、
もう少し検討を進めたいと思います。
書込番号:26036148
1点

HoneyBeeは9 Proのレビューにも表示されていました。
https://ametuku.com/xiaomi-smart-band-9-pro-review/#index_id12
書込番号:26036201
1点

>りしぇるぱさん
>「Smart Band 9 Pro 文字盤 変更」や、それ以外の関連する検索ワードでも
>色々と調べてみたのですが、
Yahooで「Smart Band 9 Pro 文字盤 変更」で画像検索すると秒表示があるものが画像で見れますよ。見れましたよ。
書込番号:26036310
1点

>†うっきー†さん
すみません、見落としていたようです。
再確認したところ、こちらでも確認することができました。
秒表示できるウォッチフェイスありますね。
Smart Band 9 Proを購入しようと思います。
書込番号:26036349
2点


>shunwさん
ご連絡ありがとうございます。
実機で秒表示できているとのこと、安心しました。
先ほど、購入サイトでポチりました。
届くのが待ち遠しいです。
書込番号:26036401
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





