Xiaomi Smart Band 9 Pro [ムーンライトシルバー]
- 1.74型有機ELベゼルレスディスプレイを搭載したスマートウォッチ。2.2mmに縮小したベゼルで画面占有率を向上させ、より見やすく、使いやすくなっている。
- 2つのLEDとPDで正確なヘルストラッキングを実現。睡眠状態を分析し、正確な睡眠習慣を直感的にアプリで確認できる。
- 150種類以上のスポーツモードを搭載。5つの主要な衛星システムをサポートし、従来比33%向上した測位精度でより正確にトラッキングする。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 20位
- 活動量計 20位
Xiaomi Smart Band 9 Pro [ムーンライトシルバー]Xiaomi
最安価格(税込):¥9,028
(前週比:±0 )
発売日:2024年11月14日
Xiaomi Smart Band 9 Pro [ムーンライトシルバー] のクチコミ掲示板
(146件)

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年5月13日 05:51 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年5月12日 19:06 |
![]() |
3 | 0 | 2025年5月8日 21:16 |
![]() ![]() |
4 | 12 | 2025年3月14日 01:16 |
![]() |
3 | 0 | 2025年3月10日 01:56 |
![]() |
11 | 4 | 2025年3月6日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
Xiaomi Band 9 Proにて、Android Xperia1Yを利用中ですが、Gmailの返信及び着信は利用出来ますか?
書込番号:26176930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

非対応です。対応しているモデルもSMSのみの対応です。
そのあたりが得意なのはAmazfitです。
https://m-gadget.com/10988#st-toc-h-2
Bip5では定型文での返信のみでしたが、Bip6では音声での入力に対応しました。
書込番号:26177031
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
Xiaomi Band 9 ProはXperia1Yで使える機能また使えない機能は
書込番号:26176914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
こちらの機種はレコーダー機能は付いておりますでしょうか?
Xiaomiでレコーダー機能付きのもので検討しているのですが、メーカー発表があったりなかったりで💦
お持ちの方ご教示お願いします。
どの機種なら付いてるとかも詳しい方いたらお願いします。
書込番号:26173139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro
2万円以下でバッテリーが10日以上の製品を探しています。
特に画面の自動点灯オフ機能がある機種を探しています。
暗闇フィットネスクラブに通っており画面自動点灯オフでないと外す必要があり運動を測定できません。
この機種には同様の機能はあります?
探しても見つかりませんでした。
書込番号:26102204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmitsujiさん
こんにちは
自動点灯オフ機能というのは手首を上げて画面が点く機能のことでしょうか?
もしそうであれば手首を持ち上げも画面が点かないようにできます。(持ち上げてスリープ解除の機能)
また、タップで画面を点けるのをスワイプで点けるようにも変更できます。
もし画面を付けても手で覆ってすぐ画面を消す機能もあります。
書込番号:26102239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まりもるんさん
早速のご回答ありがとうございます。
お教え頂いた機能が私の欲するものだと思いました。
運動してもモニターが暗い状態で記録をし続ける機能が欲しいです。
運動中では心拍数や消費カロリー等を定期的に知らせてくれる機能があるかと思いますが、その機能はオフにして光らずに運動ログ(心拍数・カロリー)だけ保存したいです。
画面の明るさが最小でも薄暗く光る状態では、当方のフィットネスクラブや映画館では『光っている』とされると思います。今はHUAWEI品を着用し睡眠モードで使用してますが運動ログは記録出来ません。上述したお知らせ機能を消せないためです。
書込番号:26102309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazfit製品は可能性がありそうです。
-ワークアウト開始時に時計側で運動アシスタントをオフにできる
-アプリ側で通知・目標達成通知をオフにできる
ですが、ワークアウト中に絶対に光らなくするような設定はありません。
なお、Huawei製品でも有償アプリであるHealth Syncを導入することでGoogle Fitによる自動ワークアウトが使える可能性はありますが、計測間隔はまばらになると思います。
https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId-37127/
睡眠モードだと、測定データが制限される可能性もありそうです。
書込番号:26102543
0点

>kmitsujiさん
一月に購入し、主にサイクリングとウォーキングのワークアウト、睡眠データを参考にしながら使用しています。
興味のあるスレッドなので、室内で出来る「ステッパー」と言うワークアウトでちょっと試してみました。
まりもるんさんがおっしゃる「持ち上げてスリープ解除の機能」と「DND(おやすみ)モード」を併用したところ、画面は表示されませんでした。
本体でもアプリでも測定データは確認出来ました。
ただ、短時間だしひたすら画面を見ているのは無理なので完全な検証にはならないと思います。
それと、当然ですが本機裏側の測定用LEDは点滅を続けますので、腕の向きや手首の動作次第では光は漏れます。
ワークアウト中にデータの確認が不要なら、長袖のウェアとかタオル地のリストバンドで隠すのが一番簡単なのではありませんか?
スレ主さんの要望がいまいち判りません。
書込番号:26102658
0点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
amazfit を調べてみます。
書込番号:26102792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shunwさん
ご回答ありがとうございます。
仰る通り 狭いニーズなんです。
常時点灯はよく見かけますが、逆の機能は意外となかったりします。
アップルウォッチ、ガーミンには私の欲する機能があるのは分かっていますが、価格とバッテリーの持ちで不可。スマートリングも同様の理由。
物理的に隠すも試みましたが、暗闇の中では光が漏れてしまいました。
あったらいいな位の気持ちで更新機種を探している次第です。
書込番号:26102804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kmitsujiさん
>物理的に隠すも試みましたが、暗闇の中では光が漏れてしまいました。
そこまでシビアな環境だと、画面が光らなくても光学式心拍センサーを採用する機種では無理なのでは無いかと!?
書込番号:26102832
0点

そういえば、真っ暗な場所では定期的に緑の光が壁に映ったりしますね。
リストバンドを利用するにしても汗で濡れるような状況ならそれが原因で画面が点灯する可能性もあるし、ボタン付き機種の場合は手首の骨にあたって押されてしまうこともあります。
でも、そこまで厳密だとBluetoothイヤホンなんかもダメですね。
書込番号:26102947
0点

>shunwさん
ありがとうございます。
私の書き方に問題がありました。
そこまで厳密ではありません。
実際アップルウォッチは使用可能です。
緑のライト程度は許容されてます。
真っ暗と言っても、演出でクラブのようなライト、ミラーボールは使用されていますし。
感覚的には映画館や劇場で光らないようにするマナー的な要素です。
『シアターモード』のあるamazfit を買ってみようと思います。
書込番号:26103334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
そこまで厳密ではございません。
私の書き方に問題がありました。すみません。
アップルウォッチは使用可能ですので、緑の光程度は許容されてます。私はHUAWEIを使っており2回ほどインストラクターに指摘されました。それ以降は「睡眠モード」にしており、指摘はありません。しかし運動データは取れません。時計を外しても良いのですが、プログラム開始までは時間を知りたいのです。
映画館、劇場、コンサートでもマナーのような感覚で探しております。
「シアターモード」のあるamazfit を購入しました。
書込番号:26103344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同価格帯のamazfit bip5 unityを購入しました。
運動測定しながらスリープモード画面で全く光らずにデータ測定が出来ました。
Xiaomiでもできたのかも知れませんが、画面の設定に複数のモードがあるのが良かったです。
HUAWEIのスリープモードは独立して画面反応も測定も出来ないものでした。GT3と古い機種だったので最新版はその限りでないのかもしれませんが。
書込番号:26109187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープモードやDNDはスマホアプリの設定で上書きされる可能性があるので、シアターモードを利用したほうがいいかもしれません。
https://www.amazfit.jp/blogs/interview/user_interview_005#section4
また、外部アプリ連携を利用してFitにデーターを渡す場合はHelath Connectを利用するといいです。Google Fitとの直接連携は6月に廃止されます。
書込番号:26109407
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Xiaomi > Xiaomi Smart Band 9 Pro


ありがとうございます。やっばり単体だと
例えば5kmランニング中だと、その5kmの平均ペースで、4から5kmのスプリットタイムはその時には表示されないんですね!
書込番号:25981014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんで持ってない人が適当に返信してるんだろう。
1km走るごとにバイブが作動して1キロ走ったことが分かります。
その際に掛かった時間も表示されるので振動したらディスプレイを確認するとその区間の1kmのタイムが分かります。
例えば20分ぐらい走るとバイブが作動して時計を見れば「現在トータル5km、4kmからの1kmは4:30秒で走れた」と確認できます。
書込番号:26100067
2点

ありがとうございます。1kmごとのスプリットタイムを知りたいだけで、ガーミン165を買うのは
もったいないと思っていたので助かります。これで十分です。
書込番号:26100159
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





