Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

2024年11月21日 発売

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

  • 限定割引この製品は価格.comを経由してメーカー直販サイトで購入した場合のみ、通常のメーカー直販価格より安い価格.com特価で購入出来ます。閉じる
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

部門別ランキング

価格.com特価
(税込):

¥65,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

メーカーからのコメント

価格.com限定モデル人気の超小型PCのAMDモデル、スモールオフィス応援キャンペーン!

hpdirectplusの売り場へ行く

CPU種類:AMD Ryzen 5 5600GE コア数:6コア CPUスコア(PassMark):18139 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Home ビデオチップ:Radeon Vega 7 Graphics Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの価格比較
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのレビュー
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのクチコミ
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの画像・動画
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルを新規書き込みElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:29件

ご質問があるのですが、こちらのPCに3台のディスプレイを接続して使用したいのですが。
4K解像度3台のディスプレイに接続して表示させることは可能でしょうか?
またその際全て60Hz以上のリフレッシュレート表示は可能でしょうか?
HPの仕様書を見てもよく分かりませんでした。よろしくお願いいたします。

書込番号:26192421

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/05/27 21:45(3ヶ月以上前)

詳細スペックから。

>モニター DisplayPort 1.4×2、HDMI2.1×1
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/elite_mini_805_g8.pdf

4K@60Hzの3画面出力は可能です。

また、HPから、
>3画面サポート
https://jp.ext.hp.com/desktops/business/elite_mini_805_g8/kakaku/?jumpid=af_st_cm_p_af_kkc

書込番号:26192433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2025/05/27 21:54(3ヶ月以上前)

キハ65様
早速のご返信ありがとうごいざいます。
見てみたのですが、解像度は確かに足りそうですね。
ただ、リフレッシュレートの記載は無いように思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:26192447

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/05/27 21:54(3ヶ月以上前)

>「HP Elite Mini 805 G8 Desktop PC」の場合は、映像出力端子としてHDMI 2.1を1基、DisplayPort 1.4を2基搭載しており、最大5128×3880ドットまでの解像度に対応している。
https://jp.ext.hp.com/techdevice/casestudy/hp-elite-mini-805-g8/

あと、
>Q2:HDMI 2.1とDisplayPort 1.4の主な違いは何ですか?
>A2:帯域幅:HDMI 2.1の帯域幅は48Gbpsであり、DisplayPort 1.4の帯域幅は32.4Gbpsです。
>解像度とリフレッシュレート:HDMI 2.1は120Hzで4Kをサポートし、DisplayPort 1.4は 60Hzで8Kをサポートします。
機能:どちらもHDRとVRR(可変リフレッシュレート)をサポートしていますが、DisplayPort 1.4はマルチモニター出力できるため有利です。
https://acemagic.jp/blogs/faq/hdmi2-1-vs-dp1-4#:~:text=%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%9AHDMI,%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%9F%E3%82%81%E6%9C%89%E5%88%A9%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

なので、HDMI 2.1とDisplayPort 1.4は4K@60Hzを満たしています。

書込番号:26192448

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2025/05/27 21:57(3ヶ月以上前)

>キハ65様
なるほどです。そういう違いがあったんですね!
HDMIの方が120Hzまで対応しているんですね。
問題が解決しました。
ありがとうございました!

書込番号:26192456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
電源ボタンの右側のランプがPC起動中にずっと不規則に白色の点滅をしているのですが、これは正常な反応なのでしょうか?
【使用期間】
5月8日(木)に届いたばかりで、使い始めてから2週間ほどです。
【利用環境や状況】
PCは自宅で自分用に使っており、ネットや動画、オープンオフィスをするぐらいです。
セキュリティソフトの「ESET」を入れています。
【質問内容、その他コメント】
ネットで原因を調べるとスリープモード時にランプが点滅すると出てくるのですが、点滅するのは起動中です。
パソコンが起動しない、重い、異音がする、本体が熱い、エラー表示が出る、エラーが発生するなどの不具合は今のところ全くありません。
ハードウェア診断ツールで診断してみても1回目、2回目ともに合格と表示されるのでハードウェアの故障の可能性は低いと思うのですが…。
あとハードウェア診断ツールでチェックしている間はランプの点滅は止まっていました。
他にこのPCを使っている方も電源ボタンの右側のランプはずっと不規則に白色の点滅をしていますか?

書込番号:26192249

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:77件

2025/05/27 19:27(3ヶ月以上前)

説明書を見るとHDDのアクセスランプです
なので起動してる間は光り続けます

https://support.hp.com/jp-ja/product/setup-user-guides/hp-elite-mini-805-g8-desktop-pc/model/2102291433

書込番号:26192266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:138件

2025/05/27 19:32(3ヶ月以上前)

ストレージのアクセスランプなので、不規則かつ頻繁に明滅するのが普通です。
気にしなくても大丈夫ですよ。

書込番号:26192273

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/05/27 19:47(3ヶ月以上前)

マニュアルには「ハードディスク ドライブの動作ランプ」と書かれていますが、このモデルはストレージはSSDでHDDでないですが、データアクセスするときは常に点滅します。

「ハードディスク ドライブの動作ランプ」を「ストレージの動作ランプ」と言い換えた方が良いです。

書込番号:26192286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/05/27 19:58(3ヶ月以上前)

皆さんありがとうございました!
質問を投稿してからこんなに早く解決の返信が来るとは思っていなかったので、凄く有難かったです!
ランプの点滅は正常な反応だったんですね、良かったぁ〜。
安心して凄くホッとしました。
返信して頂いた方全員にベストアンサーをしたいぐらいなのですが、一人だけしか決められないみたいなので、一番早く返信して頂いた方にしました。
皆さん、重ね重ね本当にありがとうございました!

書込番号:26192303

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/05/27 20:13(3ヶ月以上前)

>>返信して頂いた方全員にベストアンサーをしたいぐらいなのですが、一人だけしか決められないみたいなので、一番早く返信して頂いた方にしました。

ベストアンサーではなく、Goodアンサーです。

最大3件まで付けれます。

>BGoodアンサーを選択し(最大3件まで)「内容を確認する」ボタンをクリック
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%92%E3%80%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%88Good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%EF%BC%89&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=-911&btnSearch.y=-176

書込番号:26192331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マインクラフト

2025/05/12 11:40(3ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:166件 Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオーナーElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの満足度5

この性能でマインクラフトは問題なく動くのでしょうか?

書込番号:26176542

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/05/12 11:58(3ヶ月以上前)

影MODを入れなければ、快適にプレイ出来ます。

書込番号:26176563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2025/05/12 12:15(3ヶ月以上前)

快適にかどうかは人によるけど、MODを入れなければ動作してゲームになります。
JAVA版の話ですよね?

書込番号:26176584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件 Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオーナーElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの満足度5

2025/05/12 12:58(3ヶ月以上前)

スイッチ本体を買わずに既存のPCでマイクラで楽しめそうです。
有難うございました!

書込番号:26176634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリ-2

2025/05/05 22:37(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

スレ主 samsara17さん
クチコミ投稿数:2件

空きスロットに16GBを追加する場合、例えば「Crucial 16GB DDR4-3200 SODIMM」を使用して問題ないでしょうか?
2枚とも同じメーカーのメモリーにしないと問題となりましょうか?
詳しい方、ご教示お願いします。

書込番号:26170191

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/05/05 22:51(4ヶ月以上前)

詳細スペックから。

>メ モリ 容量(最大容量) PC4-25600(3200MT/s)※2 : 16GB(16GB×1) (最大64GB)
>メ モリ スロッ ト ※2 2 SODIMMソケット(1ソケット占有済み)
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/elite_mini_805_g8.pdf


>>空きスロットに16GBを追加する場合、例えば「Crucial 16GB DDR4-3200 SODIMM」を使用して問題ないでしょうか?

規格が同じなので、問題ないです。

>>2枚とも同じメーカーのメモリーにしないと問題となりましょうか?

規格が同じでも違うメーカーやロット違いで偶に動作不良になることがあるので、相性保証があるショップで購入する方が良いです。
心配性な人は、お金がかかりますが一番ベストな方法は2枚組のメモリーを購入することです。

https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/hp/hp-elitedesk-805-g8-mini

書込番号:26170200

ナイスクチコミ!1


スレ主 samsara17さん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/05 23:36(4ヶ月以上前)

キハ65 さん
 早速にご教示ありがとうございます。
 規格が同じなら、保証はないけど(自己責任で)問題ないだろうということですね。
 止めといた方が良いよというのでなければ、1枚購入でいこうと思います。

書込番号:26170229

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/05/05 23:56(4ヶ月以上前)

過去にミニPC MINISFORUM UN100L-16/512とEIZO 4Kモニター EV2785-WTとをUSB Type-Cケーブル1本で接続したときのレビューです。

>【使いやすさ】
>接続はUSB Type-Cケーブル 1本でUN100L-16/512とEV2785-WTを接続し、UN100L-16/512から画面出力を、EV2785-WTからPD給電を行っており。非常にシンプルな構成となっています。
>USB 2.0端子にワイヤレスキーボードとマウスの受信部のUSBドングルを刺しています。
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83L%83n65&CategoryCD=0010

書込番号:26170243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

ウイルスソフトはどうされていますか?

2025/05/03 15:18(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:6件

初めてHPの製品を購入しようと思っています。
商品のHPでは「HP Wolf Security for Business」というセキュリティ機能?ソフト?があるようですが
市販のウイルスソフトは購入する必要はないのですか?
HPが推奨する11Proの「HP Wolf Pro Security Edition」を購入する予定はありません。

書込番号:26167980

ナイスクチコミ!5


返信する
usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/03 16:05(4ヶ月以上前)

なんとウィルスによって、肝心のMS defenderが壊されてしまいスキャンできない

いい質問です
この質問を待っていました

先ほどウィルスを使って検証して結果をまとめていました

以下一例です
世界中の数十億台のPCで検証したわけではありません
数千万のウィルスで検証したわけではありません

たった1台のPCで、1ウィルスでの検証なので参考程度です

Windows10 22H2ですが

なんとウィルスによって、肝心のMS defenderが壊されてしまい
ウィルススキャンができなくなってしましました

ウィルスも進化しているようです
最大の敵MS defenderを潰すのを目標に頑張ったのでは?

偉いです

やはり、「MS defender」以外のアンチウィルスを入れるのが
いいようです

個人的はAVASTを推奨します

---
なお誤解のないように言っておきます
本件は実験のためにわざとウィルスを起動した場合の話です
普通の人には「MS defender」などによりウィルスを起動できないので
ウィルスの起動も感染もできません

あえて無謀にも「MS defender」の警告を無視して、起動すれば
感染するという話です

そんな人がいるのか?
まずいません。1億人に1人位じゃないですか あくまで実験です

書込番号:26168007

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:182件

2025/05/03 17:10(4ヶ月以上前)

個人的な意見ですが
HPのPC設定で、HP Wolf Security for Businessは真っ先に削除します。

強力なのは分かるが、やってられないです。
掛かる手間と、得られる物が釣り合わないです。

書込番号:26168051

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/05/03 17:14(4ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:45件

2025/05/03 20:04(4ヶ月以上前)

>tonozou_mailさん

無くても困らないよ、金の無駄

書込番号:26168190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:79件

2025/05/04 11:51(4ヶ月以上前)

基本的にはWindowsなら Windowsセキュリティの
デバイスセキュリティ
コア分離、セキュリティプロセッサ、セキュアブート、データ暗号化
アプリとブラウザコントロール スマートアプリコントロール オン

評価ベースの保護 すべてオン

Exploit Protection デフォルト

管理者権限で怪しいフリーソフトやゲームをインストールしない

という事を守っていれば何ともないです。
ここ最近の流れとしては「管理者権限」を利用して「怪しいフリーソフト」をインストールした人の多くがサポート詐欺広告を表示させられているので

高齢者にパソコンを与える場合はユーザー権限のみで、管理者権限は与えないようにしましょう。高齢者は必ず怪しげなフリーソフトをインストールしがちです。

書込番号:26168706

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/04 16:27(4ヶ月以上前)

PC全体を破壊などするには「管理者権限」が必要だが、
ユーザのデータのみ破壊などするだけなら「管理者権限」はいらない

したがって、「管理者権限がないから完全に安全」というわけではありません。

ユーザー権限だけでも、個人データの損失やプライバシーの侵害といった
深刻な被害を受ける可能性があります。

セキュリティ対策としては、管理者権限の有無にかかわらず、
常に警戒心を持ち、不審なファイルやリンクを開かない、
セキュリティソフトを導入・更新するなどの対策を怠らないことが重要です。

なるほど!誰かさんのように強制ウィルス実行をすれば
命取りになるということか

なぜ、defenderは「強制ウィルス実行」できてウィルスを実行できるのか?
なぜ、defenderは「強制ウィルス実行」をブロックして、ウィルスの実行を阻止
できないのか?

●間違ってもウィルスを実行できないAVASTが優れているのか?

はい
うっかり屋さんにはうってつけですね

書込番号:26168947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/05/06 16:57(4ヶ月以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

Windows Defander
でいいのですね

書込番号:26170911

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/05/06 17:07(4ヶ月以上前)

>Windows Defanderでいいのですね

ウィルスを強制実行しないような
地雷原にわざと踏み込むようなことをしない

普通の人ならOKでしょうね

多分?
保証はしませんが

書込番号:26170923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵メモリ

2025/04/16 09:42(4ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

内蔵メモリについて。
価格コムのページでは、メモリスロットル2,空き0となっていますが、
メーカーページを見ると16GB 1枚差しのようです。
(メモリスロットルは1つ空いている?)

どなたかご確認頂けないでしょうか?

書込番号:26148312

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼきんさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/16 09:47(4ヶ月以上前)

>manehadameさん
以下のメーカの情報だと1スロットが空きのようです。
心配であれば、メーカに確認した方が良いと思います。
チャットで問い合わせ可能のようです。

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/elite_mini_805_g8.pdf

書込番号:26148321

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2025/04/16 10:29(4ヶ月以上前)

スロットは「Slot」 / スロットルは「Throttle」です。

書込番号:26148360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/04/16 10:35(4ヶ月以上前)

ここの情報は、あくまで部外者が空き時間でテキトーに入れてるものなので、真偽不明です。

メーカーの仕様に書いてあるのにそれを疑う理由がわかんないけど、違ってたらクレーム出来るのだから問題ないのでは?

書込番号:26148365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:79件

2025/04/16 10:39(4ヶ月以上前)

kakaku.com限定モデル

8GB+8GB = 16GB (空きスロットなし)

通常品  https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/elite_mini_805_g8.pdf
8GB + 1空きスロット = 8GB
16GB + 1空きスロット = 16GB

65w-95wの範囲に収まるAPU最小構成なのでそれなりに省電力ですね
拡張しないつもりで使うならカカクコムモデルで良いと思います SO-DIMMメモリなのでノート用DDR4ですね
音は本体から出ます

APUはメインメモリもVRAMの代わりに使うので、最初から16GB搭載していた方がいいです。
デュアルチャネル構成の実行速度を考えるなら 8GB+8GB or 16GB+16GB が好ましいです。

書込番号:26148369

ナイスクチコミ!2


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

2025/04/16 10:51(4ヶ月以上前)

スロットルとの誤表記、大変失礼いたしました。

メーカーに電話確認したところ、16GB 1枚差しとのことでした。
購入ページにある「詳しいスペックを見る(PDF)」は次の通りでした。
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/spec_pdf/elite_mini_805_g8.pdf

ということで、価格コムのスペック情報が間違っているようです。
皆様、色々とありがとうございました。

書込番号:26148386

ナイスクチコミ!2


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

2025/04/30 22:05(4ヶ月以上前)

スペック情報が正しく改訂されたようです。
メモリスロット2,空きスロット1となりました。
つまり、内臓メモリは16GB1枚ということになります。

書込番号:26165172

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルを新規書き込みElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル
HP

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

最安価格(税込):¥65,890発売日:2024年11月21日

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルをお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング