Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

2024年11月21日 発売

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

  • 限定割引この製品は価格.comを経由してメーカー直販サイトで購入した場合のみ、通常のメーカー直販価格より安い価格.com特価で購入出来ます。閉じる
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

部門別ランキング

価格.com特価
(税込):

¥65,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

メーカーからのコメント

価格.com限定モデル人気の超小型PCのAMDモデル、スモールオフィス応援キャンペーン!

hpdirectplusの売り場へ行く

CPU種類:AMD Ryzen 5 5600GE コア数:6コア CPUスコア(PassMark):18139 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Home ビデオチップ:Radeon Vega 7 Graphics Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの価格比較
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのスペック・仕様
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのレビュー
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのクチコミ
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの画像・動画
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのピックアップリスト
  • Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル のクチコミ掲示板

(204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルを新規書き込みElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

久しぶりに購入を検討しています

2025/01/12 09:25(7ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

スレ主 麦飯さん
クチコミ投稿数:51件

10年近く前のデスクトップパソコンから買い替えを検討しています。

最近はノートの性能も上がってるそうですが
同じ価格ならやはりデスクトップのほうが
上なのは以前と変わりませんでしょうか?

画像編集、動画閲覧程度の使い方しかしません
このスペックで適当でしょうか?

出来るだけ安く買いたいと思っています

書込番号:26033439

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2025/01/12 09:43(7ヶ月以上前)

CPU性能は、スペック情報のところにCPUスコアが書かれていますので。それを参考に。
検索するときにも、CPUスコアで条件設定が出来ます。

>画像編集、動画閲覧程度の使い方しかしません
この辺の性能でも十分でしょう。

同程度の性能のCPUを搭載したノートなら、6万円くらいからあります。
デスクトップPCならモニターやマウスキーボードを別途用意する必要がありますので。その辺の費用を考えれば、ノートの方が安いと言えるかなと思いますが。
ノートPCはせいぜい15インチ。もっと大きいモニターが使いたいのなら、デスクトップ一択となります。


今使われているPCの正確な型番仕様を書けば、そのPCの何倍の性能といった話が出来ます。

書込番号:26033464

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/12 09:48(7ヶ月以上前)

>麦飯さん

> 久しぶりに購入を検討しています

画像編集、動画閲覧は、こちらでも充分できます。
拡張性があるK/15152-11aの方が良いかも。
パーツ の追加も出来ますよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001664584_K0001637608&pd_ctg=0010&spec=101_2-1_3-1-2-3-4_8-1-2_22-1_4-1-2-3-4-5_21-1_23-1,106_14-1-2-3-4-5-6,102_6-1,104_10-1-2-3,109_18-1-2-3-4-5,105_11-1_12-1,107_13-1-2-3-4-5-6,111_20-1-2,110_19-1-2

書込番号:26033471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2025/01/12 09:52(7ヶ月以上前)

64,000円から67,000円7の価格帯で抽出しましたが、ノートPCは液晶ディスプレイやキーボードのようなデバイスが組み込まれる関係
上、CPUやメモリ容量はElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリと見劣りする結果となっています。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_so=Spec311_d&pdf_pr=64000-67000

ただ、Elite Mini 805 G8は法人向けのミニデスクトップPCの立ち位置にあるので、決して高性能なPCではありません。

>>画像編集、動画閲覧程度の使い方しかしません
>>このスペックで適当でしょうか?

動画編集には不向きですが、画像編集、動画閲覧程度の用途なら良いでしょう。

書込番号:26033478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 麦飯さん
クチコミ投稿数:51件

2025/01/12 17:50(7ヶ月以上前)

>キハ65さん
>湘南MOONさん
>KAZU0002さん

アドバイスありがとうございます。
ノートも進歩しているようですが
やはり画面の小ささがネックです

大画面が良いのでデスクトップ一択になりそうです
昔より少しお高くなってるようですが致し方ないですね汗

とても分かりやすい内容で現在の状況が
おおよそ理解出来ました、返信くださった方々
どうもありがとうございました!

書込番号:26034150

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2025/01/12 18:08(7ヶ月以上前)

>昔より少しお高くなってるようですが致し方ないですね汗
製品はピンキリですので、値段もピンキリですが。
価格当たりの性能は段違いに上がっていますし。モニターは1枚1万円台からと格安です。6万円台でこの性能なら、むしろお得かと。

書込番号:26034181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:44件

2025/01/13 09:43(7ヶ月以上前)

>麦飯さん
デスクトップで低価格という事であれば
Macminiも良いかもですよ(*^◯^*)

書込番号:26034902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1760件Goodアンサー獲得:52件

2025/01/14 20:00(7ヶ月以上前)

ノートPCに外部モニターを接続する手もありますよ。デスクトップ一択なんてことはありません。
逆に、画像編集をどのレベルでやるのかが問題です。もしプロやハイアマチュアのように仕上がりに高いレベルを要求する場合、モニターの発色の正確性のほうが問題になります。ノートPCにせよ、安価なモニターにせよ、個体によりてんでバラバラですから、ベストな仕上がりにしたつもりで、別PCで表示したら全然良くなかったというのはありがちな話。
外部モニターでなく、テレビに表示させる手もあります。きちんとしたメーカーの製品であれば、テレビ用として、安価なモニターよりはマシな、ある程度の発色のコントロールはされているように感じます。ただ、逆にテレビで正確に発色させるための設定が面倒だったりします。あとPC入力設定があるかも要確認。AV用の入力設定だと色が狂ったり滲みがでるとかあります。
パソコンの性能については、どれだけのことをやりたいか次第ですが、プロとかプロ並みでなければ、いま販売しているPCならどれでも問題ないかと。昨年、N100という低性能CPUを搭載した低価格パソコン(新品なのに16000円)を試しに買ってみましたが、私レベルではなんら問題ない。さすがに動画はきついですが。

書込番号:26037047

ナイスクチコミ!1


スレ主 麦飯さん
クチコミ投稿数:51件

2025/01/15 12:08(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>うーむ。。。さん
>KAZU0002さん

引き続きアドバイスありがとうございます!
素人の趣味レベルなので今のパソコンなら
問題なさそうということが分かりました!
これからOSの更新期限までゆっくり決めたいと
思います、返信頂いた皆様ありがとうございました!

書込番号:26037911

ナイスクチコミ!0


スレ主 麦飯さん
クチコミ投稿数:51件

2025/01/15 12:12(7ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>うーむ。。。さん
返信頂いた方全員にグッドアンサー出来ないので
こちらのほうで、改めてありがとうございました!
大変勉強になりました!

書込番号:26037914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2025/01/17 23:47(7ヶ月以上前)

画像編集の内容次第ですがGPUは有った方がいいです。

クリエイター志望の人からの相談なら、8GBVRAM程度のGPUを搭載しておいた方がいいとアドバイスします。
標準として使われているツールがGPUを要求するようになってきているので。
さらに写真なら、出来るだけ速いGPUの方が良いです。12GBくらい欲しい。
今のところ劇的なのはノイズリダクションくらいなので、高ISOで撮影しないなら高性能のGPUは要らないかもしれませんけど、他にも使うので無しは止めといたほうがいいかと。

みなさん何を想定しているのかわからないけど、画像編集/現像ソフトで今GPU使わないツールが何かわからないです。

そうするとノートは性能の割に高くつく買い物になります。

自分が何をやりたいか分かってないなら、ノートは向いてません。ノートはきっちり自分が必要とする要件を規定してサイジング出来る場合のみ、過不足のない選択ができます。
ノートは1箇所でも要件を満たさないと買いなおしになります。

DIYパーツで構成されたデスクトップなら、後から拡張できますのでスモールスタートで自分の道を見つけてからも調整ができます。
選択ができるならデスクトップをお勧めします。
ノート限定なら買っては買い替えをするしかないでしょう。

動画視聴に関しては、4kでなければCPUに負荷はほとんど掛からないので気にする必要はないです。GPU内蔵の再生支援が低電力でデコードしてくれます。
4kも観るならP4コア以上の性能のものを。Core〜やRyzenから選んでおけば問題ないと思いますけどね。

書込番号:26040825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルのオーナーElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルの満足度5

2025/02/04 14:19(7ヶ月以上前)

モニターとキーボードやマウスがあるのであればデスクトップをおススメします。
以前わたしも20万程度のデル製ノートを使ってましたが5年ほどで
@モニターを開閉する付け根のところのプラ部品が経年劣化で割れた
Aキーボードの一部が反応しなくなった
Bトドメはモニター画面が駄目になったのでデルから液晶画面交換の見積もり取ると超高額だった
この後からデスクトップに変えました

デスクトップの利点
@キーボードが壊れても数千円で交換可能
Aモニターが壊れても1万数千円も出せば買える
B机の上はキーボードとマウスだけだから広々と使える

書込番号:26061809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使い心地はどうですか?

2024/12/29 22:44(8ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

スレ主 natumi567さん
クチコミ投稿数:4件

使い心地はどうでしょうか?
サクサク問題なく動きますか?
Wi-Fi等は問題なくつながりますか?
どこか残念な部分とかありますか?
同じ価格のLenovo製の物にしようか迷っています。
どなたか教えて下さいませ。

書込番号:26018040

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/12/30 00:17(8ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001561118_K0001572959_K0001664584&pd_ctg=0010

無線LANは11ax(WiFi6).
USB type-CはUSB Type-C 3.2 Gen2×2のデータ転送能力(10Gbps)。
残念な点はmUSB type-CはDisplay Alt Modeに対応していないらしく、画面出力は不可。

>>同じ価格のLenovo製の物にしようか迷っています。

似たようなものだと思いますが、CPUスコア、無線LANで僅かにHPがリード。

書込番号:26018099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/12/30 01:34(8ヶ月以上前)

購入してから1週間ほど使用してますが、サクサク動いてます。Wi-Fiも問題なくつながりました。
4K動画もスムーズに見れますし、音も静かですね。何より省電力。
強いて残念な部分をあげるなら、高負荷のゲームは難しそうなぐらいでしょうか。
個人的には値段も含めて満足してます。

書込番号:26018126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2024/12/30 01:51(8ヶ月以上前)

納期がネックですが、MinisForumの方がコスパが高くなります。
https://www.minisforum.jp/products/minisforum-um773-lite

サポート重視なら、HPでいいと思いますが。

書込番号:26018130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/30 07:39(8ヶ月以上前)

>natumi567さん

HPは数が少ないのか売り切れになることが有ります。
購入するならば、お早めに。

書込番号:26018223

ナイスクチコミ!3


スレ主 natumi567さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/30 09:37(8ヶ月以上前)

皆様、貴重な情報をありがとうございます。
大変、参考になりました。
私も購入候補NO1です。

書込番号:26018321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

静音性について

2024/12/07 18:30(9ヶ月以上前)


デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:130件

おせわになっております。

この機種の静音性がわかる方がいればお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25990031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/12/07 18:57(9ヶ月以上前)

>高負荷環境でも静かに
ファンを微調整してシステムを静かで涼しく動作させるHP独自の静音化技術、「HP Run Quiet」を搭載。システムの静音性と冷却性を向上します。

>高負荷時も静か
>HP独自の静音化技術、「HP Run Quiet」を搭載。ファンの回転速度を細かく調整することで、システムの静音性と冷却性を向上。ささやきのような静かな動作音で仕事に集中できます。
>※ささやき声(30dB)、小川のせせらぎ(40dB)、アイドル時のノイズは約28-29dB、カスタマイズ構成により異なります。
https://jp.ext.hp.com/prod/desktops/business/elite_mini_805_g8/

上記のHPホームページの製品紹介のように、静音化技術、「HP Run Quiet」を搭載して静音性を謳っています。

書込番号:25990066

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件

2024/12/07 19:17(9ヶ月以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうござぃます!

書込番号:25990103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > HP > Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

お世話になります。

フォートナイトができる安いミニPCを探しています。

60ぐらいでればいいのですが、何か良いのか分からず・・・

おすすめなどありましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:25989788

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/12/07 15:34(9ヶ月以上前)

>Ryzen5 5600Gの性能ベンチマーク!ゲーム・動画編集は?
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/ryzen5-5600g/

内蔵グラフィックによるゲーム測定(フルHDのグラフを見ると、低画質DX12 160fps、中画質DX12 83fpsになっています。

書込番号:25989834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2024/12/07 15:37(9ヶ月以上前)

設定を最低まで下げれば何とかプレイできる程度でゲーム性は落ちると思います。

同価格帯ならUM760 Slimがお買い得です。
https://www.minisforum.jp/products/minisforum-um760-slim
https://pc-builds.com/ja/fps-calculator/result/1se1h4/31/fortnite/

書込番号:25989837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/07 15:45(9ヶ月以上前)

Deskmeet がスレ主さんにとってミニの範囲に入るなら、グラボ詰めます。

書込番号:25989844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2024/12/07 16:45(9ヶ月以上前)

Deskmeet X300にグラボを搭載してOSも新規で購入すれば最低でも9万円になります。それでも760Mより多少FPSが上がるぐらいかと。

書込番号:25989913

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2024/12/07 22:49(9ヶ月以上前)

さっきFortniteを少し8600Gでやってみました。

全て定格にしてみてですが

FHD DirectX12 画質全て低で70-80fps
FHD パフォーマンスモード 160fps
くらいでした。

5600GEだと良くて半分くらいかな?
パフォーマンスモードなら60fpsくらい出るとは思います。

個人的には最低限はRadeon RX760M搭載のPC(65W)仕様ですかね?

書込番号:25990444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/12/10 13:16(8ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました。

UM760 Slimが良さそうなので、UM760 Slimを購入しました。

ありがとうございました。

書込番号:25993745

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル」のクチコミ掲示板に
Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルを新規書き込みElite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル
HP

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデル

最安価格(税込):¥65,890発売日:2024年11月21日

Elite Mini 805 G8 Ryzen 5 5600GE・16GBメモリ・512GB SSD・Windows 11 Home 価格.com限定モデルをお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング