4Kディーガ DMR-4TS204 のクチコミ掲示板

2024年12月13日 発売

4Kディーガ DMR-4TS204

  • ドラマ・アニメを約90日間自動で録りおきできる、4Kチューナー内蔵ブルーレイディスクレコーダー(2TB)。最大3番組同時録画に対応。
  • 「どこでもディーガ」アプリをインストールすれば、録画した番組や放送中の番組もスマホやタブレットで視聴可能。
  • 見たい番組に合わせた速度で見られる「タイパ視聴」に対応し、音声付き早見再生(2.0倍 /1.6倍 /1.3倍)が可能。
最安価格(税込):

¥59,516

(前週比:+1,838円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥59,516¥68,000 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:4Kチューナー内蔵ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 早見再生:2倍速 無線LAN:○ 4Kディーガ DMR-4TS204のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4Kディーガ DMR-4TS204の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-4TS204の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のオークション

4Kディーガ DMR-4TS204パナソニック

最安価格(税込):¥59,516 (前週比:+1,838円↑) 発売日:2024年12月13日

  • 4Kディーガ DMR-4TS204の価格比較
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のスペック・仕様
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のレビュー
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のクチコミ
  • 4Kディーガ DMR-4TS204の画像・動画
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のピックアップリスト
  • 4Kディーガ DMR-4TS204のオークション

4Kディーガ DMR-4TS204 のクチコミ掲示板

(395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4Kディーガ DMR-4TS204」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-4TS204を新規書き込み4Kディーガ DMR-4TS204をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

商品在庫について

2025/05/07 20:48(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:493件

この機種を購入しようと考えており、2日前はWEB上の主要な家電量販店で売っていたのですが、
今日再度確認したところどの家電量販店においても完売、販売終了となっております。
今日大手の家電量販店で買おうと思っていたのですが残念です。
いっせいに消えてしまうのはなぜでしょうか?
またそれは近日中にまた新しい製品が現れるということでしょうか?
お分かりの方がおられましたら教えて戴けるとありがたいです。
HDD 4GB タイプはまだ売られていますがとっても高いので手が出ません。。

書込番号:26172085

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/05/07 21:15(6ヶ月以上前)

この機種は2023年5月に発売の4T-203のお買い得モデルです。限定生産品です

2023年の年末は4TS-203が発売されました
2024年の年末は4TS-204が発売されています
何れも発売開始前に生産は終了しています

大手家電量販店の各社、各店舗に在庫は無くなったということでしょう

パナソニックが過去2年と同じ売り方をするなら、
今年の年末まで待てば4TS-205相当で発売されるかもしれません。価格が安くなるのを観察しても良いかもしれませんが、決断はお早目にでしょう

パナソニックは業績不振で、テレビとレコーダの事業は見直しの対象です。ニュースは気にしておいたら良いかもしれません。ニュースに依ればディーガのファンが買い足しに走り、在庫が乏しくなったり、価格が高騰したりはあるかもしれません

年末の4TS-205相当の発売まで待てるなら待つ
もしも状況が変わったならば、
次点の候補は4T-203で良いのではないかと思います

書込番号:26172112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:493件

2025/05/07 21:24(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早速のご返信をありがとうございます!
そしてわかりやすい説明をありがとうございます。
そうですか〜、わかりました。
現在のディ−ガの調子が悪くなってきているのでや早めに買い替えたいのです。

書込番号:26172125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:493件

2025/05/07 21:26(6ヶ月以上前)

DMR-4T203 はなぜまだ売っているのですかね?
新しいほうが先になくなるなんて。。

書込番号:26172127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3290件Goodアンサー獲得:444件

2025/05/07 21:57(6ヶ月以上前)

別にどこで買ってもいいと思いますが
家電屋がいいならヤマダwebで買えばいいのでは?

書込番号:26172156

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/05/07 21:59(6ヶ月以上前)

お買い得では無いからでしょう

4TS203と4TS204は、年末年始商戦向けの4T203の派生モデルと考えると、不思議ではない様な

4TS204はヤマダウェブコムコムで61,380円で売ってはいます。実店舗とネット販売で延長保証が異なるのは注意です

そしてヤマダウェブコムの評判はとても悪い

最近6ヶ月の45件でショップ評価が40%…

書込番号:26172157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:493件

2025/05/07 22:06(6ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

おっしゃる通りです。
家電量販店の中でヤマダは販売中ですが評価がすこぶる悪い。
もともとヤマダによい印象はないので買いたくないということなんです。
4T-203でいいんでしょうかね?
204と金額が同じ(量販店で)なのが気にいらないですかね。。

書込番号:26172163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3290件Goodアンサー獲得:444件

2025/05/07 22:21(6ヶ月以上前)

自分はTS203をヤマダで買いましたけど別に何にも問題はなかったです
あとこれは多分パナのIoT延長保証対象外だと思いますのでネット格安店で買っても
初期不良対応がめんどい以外別に問題はないです

書込番号:26172178

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/05/07 22:34(6ヶ月以上前)

最廉価機種の2W103と2W203は4K放送の録画に対応していません。またコストダウンで有線LAN非搭載、外付固定ディスクをつなぐUSB端子は前面に搭載や、前面に表示パネル無し等です

全自動を望まないとしても全自動機から探すとなると価格は高いし、少しくらい高いくらいでは全自動機としては中途半端

4T203に対抗する製品が見つかりません

4T203で検討すると、大手家電量販店は約7万5千円
そして加入料無料で延長保証の内容は他社を圧倒するケーズデンキも同じ価格です

ケーズデンキで安心感も一緒にお得に買うということはあるかもしれません

書込番号:26172187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:493件

2025/05/07 23:00(6ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます。
では 4T203 ですかね。
これなら大手量販店にありますね。
買っちゃいます!

アドバイス大変ありがとうございました!
とても参考になりました。

書込番号:26172203

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/05/08 08:11(6ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/diga/service/iot-ext-warranty.html

DMR-4T203はパナソニック家電延長保証の対象です
パナソニックの保証は1年間から3年間に
アプリケーションでネットで申し込み
申し込み期限は商品購入日から10か月以内

書込番号:26172405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:493件

2025/05/09 19:13(6ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ご報告します。
本日、都内の家電量販店で購入しました。
4TS204 はもちろん店頭にはありませんでした。
店員さんに、店頭に並んでいるものは2023年発売のものですよね? 2024年発売のものはないですか?って聞いたところ、パソコンで探してくれ、ありますと言うのです。
ネットで見ましたが販売終了となっていますけどって話すと、また調べてくれ、ネット販売用はもうなくて、店頭に来られた方用に在庫はあります。でも店頭には並んでいないのでわからないですよねってことでした。
在庫は200台以上あるみたいでした。
しかも価格は61380円!
商品は千葉の倉庫だそうで、配送となりました。
なんでこんなことになっているかはわかりませんが、無事買うことができました!

書込番号:26174014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:493件

2025/05/09 19:17(6ヶ月以上前)

追記です。

保証は5年をつけました。
TS204が通常の家電量販店価格(74250円)よりだいぶ安く買えて大満足です。

書込番号:26174018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2025/05/10 19:57(6ヶ月以上前)

群馬のミスターマックスでは、税込み55000円で販売中です

書込番号:26175014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:493件

2025/05/10 21:53(6ヶ月以上前)

私の場合はヤ〇〇以外の昔からの家電量販店で購入したかったので、2日前に購入しようととしていたところ、
その直前突然、にヤ〇〇以外の家電量販店はみな販売終了となってしまいました。
あきらめて2023年発売のほうを買おうと店舗へ行って店員さんに相談し調べて戴いたところ
4TS204の在庫があることがわかり購入しました。
ネット上にも出ていない、店舗でも店頭には出ていない、これでは普通は買えないですよね。
どういうことなのかさっぱりわかりません。
価格も2023年発売のほうは74250円となっているのに隠れている4TS204のほうは61380円(2日前までは74250円でしたが)
になっていました。
おかしなことです。。

書込番号:26175139

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/05/10 23:43(6ヶ月以上前)

https://panasonic.jp/diga/products.html

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81258590X00C24A6TB0000/

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF112SS0R10C23A4000000/

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23AB70T20C25A4000000/

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9a03857676be38310ad08bce5ec79375ab4a98d9

このレコーダは既に生産を終了していて、今はパナソニックのオンラインストアに情報が無いから分かりませんが、おそらくは指定価格制度の対象だったと思います。おかしさは、それまでの流通経路、販売方法とは違うことの結果のひとつの現れであろうと思います

制度は上手く行き増益につながり、対象とする製品は拡大する計画とのパナソニックの発信でしたが…

日立はパナソニックに続いて指定価格制度を採用しています

書込番号:26175221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/11 11:08(6ヶ月以上前)

連休中ですが、ヤマダ電機の在庫処分チラシにて¥47000となっており、Panasonicがレコーダ撤退しそうなので買いに行きました。
たまにこのようなチラシにあったりするので、ほしい方はチェックするとよいかも。

書込番号:26175513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:493件

2025/05/11 18:06(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>巨大ネコさん

そうなんですね!
私はビッ◯◯◯◯で買ったのですが、
まだ何百台もあるのなら指定価格でそのまま売っていればよいのにねーって思います。
なぜ古い型はまだ売っていて、在庫のある新しい方をやめちゃうのかわからないですねー。
でも店舗へ行って聞けば安く売ってくれる。。。
やっぱりわからないですねー。。
販売期間も関係するのかもですね。
でもそうするとなぜ古い型はあるのかですね。
ヤ◯◯◯◯◯以外の大手家電量販店から同時に消えるというのはやはり何かあるということなんでしょうけれど。
まあ買えたのでオッケーですが。
4万円台とは安いですね!

書込番号:26175933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件

2025/05/13 06:56(6ヶ月以上前)

巨大ネコさん

PanasonicってHDDレコーダー生産から撤退しそうなんですか?

テレビも韓国、中国メーカーにシェアを奪われてるみたいですし、

日本の家電メーカーは競争力が無くなっていってますね・・・。

パソコンもスマホもアメリカ、韓国、中国勢に勝てないし、生活家電だけに

なってしまいそうで悲しいです。ソニーもブラビアは売れず、アクションカメラ

、タブレットは撤退(パソコンも実質撤退)で売れるのはPS5、デジカメくらいですね。

収入源がゲーム、銀行、保険とはかつての栄光は消えもはや家電メーカーじゃないです。

書込番号:26177383

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/05/13 07:42(6ヶ月以上前)

生活家電を国内メーカが製造販売して買えるうちは、未だ良い方だと思います

総合家電メーカは今やパナソニックの一社のみ

家電だけに留まっていれば事業が傾くのは必定

GEやフィリップス等はとうに変容しています

ソニーはゲームや映画等の高い収益、利益の余力でAV事業を行っているのかもしれません

ソニーのファンはいるからブラビアは売れていると思います。実際に大手家電量販店の65インチ以上はブラビアを展示する家電量販店が多い様に見えます

首都圏を中心に買い叩かれるのでは、メーカも造って売る気はなくなるでしょう

東芝、日立と三菱はテレビからは撤退しています

書込番号:26177423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件

2025/05/13 08:08(6ヶ月以上前)

ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

東芝はDynabook、HDDレコーダー、REGZAなど

デジタル家電は優秀でしたが、原発事業の大赤字

(東京電力の原発事故のせいだと思ってます。いい迷惑)

で経営危機になり優秀な半導体部門、家電部門、東芝メディカルを

売却する羽目になり名前は東芝でも家電は中国メーカーのものになってますね。

Dynabookはシャープが買収し鴻海傘下のシャープが元東芝のパソコンを売るという

ややこしいことになってます。でも国内他社パソコンメーカーと比べるとDynabookは優秀ですね。

富士通、NEC、VAIOは性能の割りに高い、パナソニックは37万円からと売る気あるのか

という価格。HP、DELLと比較して購入対象になるのはDynabookだけです。鴻海のパソコンですが・・・。

書込番号:26177447

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧めのリモコンアプリ

2025/05/05 13:05(6ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:10件

付属のリモコンが使いにくいです。
ボタンが押し難く、反応が悪い。
iPhoneアプリで、digaリモコンの代用となるものが有りましたら、ご教示お願いします!

書込番号:26169721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2025/05/05 13:38(6ヶ月以上前)

確かにDIGAのリモコン使いづらいですね。
個人的にはアプリではないですがソニーの学習リモコンがおすすめです。

RM-PLZ430D

私は10年以上買い替えてはDIGAで使ってます。個人的にストレスフリーかな。

書込番号:26169750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2025/05/05 14:48(6ヶ月以上前)

公式アプリでリモコン的に使えるのは「どこでもディーガ」だけですが、リモコンとは程遠いです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1280881523

その他、私の知る限り、スマホアプリでDIGAに対応した物は無いと思います。
そもそも、赤外線対応のスマートリモコンなどが無いと、レコーダーに接続するI/Fが無いです。
例>https://nature.global/

学習リモコンが一番手っ取り早いですが、操作ボタンの読み替えが必要で、操作性も決して良くは無い。
下手な代替え探すよりは、付属リモコンの操作に慣れた方が良いでしょう。
また最近のテレビのリモコンは、接続レコーダーの基本操作が出来る物もあるので、そちらの利用も良いかと。

書込番号:26169804

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2025/05/05 19:04(6ヶ月以上前)

DIGA remoteがかつてパナソニックから提供されていたので、似たようなアプリが無いかなと思ったのですが、無いようですね。
DIGA は以前の機種UBZ1020に付属していたリモコンの方がボタンを押した感触は良かったので残念に思っています。
今回のリモコンに慣れるようにしばらく努力してみます。

書込番号:26169998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

CS録画中に時々一時停止

2025/04/20 09:21(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

スレ主 GPkーfさん
クチコミ投稿数:8件

最近気付いたのですがCS(フジテレビONE)を録画しながら視聴中に
何度か1、2秒くらい停止表示が出てまた録画を開始と言った症状が見られます。
その時ブラックアウトしたりしてたので天候(現地では天候良です)で画像が乱れて
録画が自動で停止されてるのかと思ってましたが
結構な回数同じ現象が出ます。
録画したものを見てみるとそこだけ録画が飛んで1、2秒録画されていません。
今までソニー製を使用しておりこのような症状は経験がありません。
特に視聴中ノイズが出て乱れていた訳でもなく普通の状態で一時停止して録画開始を何度か繰り返します。
ケーブルは確認しましたが他に原因は考えられるでしょうか?

書込番号:26152947

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/04/20 10:01(7ヶ月以上前)

CSのブジテレビONEの録画で問題があるならば、

他局はどうなのか。他局は問題は無さそうですが…

レコーダではなくテレビで録画ならどうなのか

レコーダで録画しているとしても、放送時に番組を見ているのであれば、番組はテレビのチューナで見ているとも思われるし、そうであるならばレコーダの問題では無いだろうし

アンテナからから届く信号の問題かもしれません

録画が停止するのが問題ではなくて画面の表示が一時的に消失するなら録画の停止は普通の動作と思います

レコーダのCSチューナに問題があるかもしれないけれど、テレビで視聴しても同じであるならば、それは無いと思います

末尾の「視聴中ノイズが出て(画面の表示が)乱れていた訳でもなく普通の状態」が何を指すかは分かりませんが…テレビで見ているときのことであるならば(そうとも思えるけれど)、レコーダに問題はあるのかもしれません

書込番号:26152988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2025/04/20 10:49(7ヶ月以上前)

メーカーや機種依存で電波要求強度は変わりますね。
他の受信強度が十分な局で同じ現象になるならHDDの不具合が考えられます。

>特に視聴中ノイズが出て乱れていた訳でもなく普通の状態で一時停止して録画開始を何度か繰り返します。

レコーダーのチューナーから見ていますか?それで止まるならHDDの検査するのがいいですね。
自己診断機能有りますよね。

書込番号:26153041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GPkーfさん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/20 11:10(7ヶ月以上前)

フジテレビONEを録画中にフジテレビONEを見ていたらチャンネル番号と録画停止の表示が出てまた録画開始の表示が出てを
繰り返していました。
普段は録画しながらその番組を見ることもなく録画番組も流して見ることが多いので(主にスポーツ番組を録画するので)
気づきませんが他にもあるのかもしれません。
もう一度調べて保証期間内にメーカーに出そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:26153052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2025/04/20 12:22(7ヶ月以上前)

今回の症状は厄介ですね。
録画ミスがレコーダー以外か、
天候による感度減(晴天でも雷により感度減にもなります)、アンテナのコンバーターの劣化、コンバーターやアンテナ線などの水の侵食、屋内の配線の緩み、分波器・分波器・ブースターの緩みやブースターの故障(常時でなく時々断線が起きることもあります)。

レコーダー本体や近くの問題か、
配線の緩み、レコーダーの受信設定の再設定、HDDの初期化や本体のリセット。
HDDに傷がある場合も、輸送中の揺れでヘッドがプラッターにあたって、傷でエラーが起きることもあります。
早めに点検に出すのも考えた方もいいでしょう。

書込番号:26153119

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2025/04/20 12:32(7ヶ月以上前)

点検修理に出すなら早いほうが良いですよ。
時に録画したもの全て消えます。
一番早いのは購入した店舗で事情を説明して丸ごと交換が良いです。
メーカーは遅いし…
ろくに調べず異常無しで返ってきます。

書込番号:26153134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/04/20 15:43(7ヶ月以上前)

録画した番組が大事なら、修理する前にSeeQVaultの外付固定ディスクに録画番組を退避すれば良いでしょう。ダビングのカウント数は1にはなるけれど

販売店に交渉して交換したくても、市中にもメーカにも在庫はあるかどうか。販売店の延長保証に加入していたとしても、購入から1年以内はメーカの保証で修理するのが基本です。販売店の延長保証が使えるとしても返金か代品ならば、代品にレグザのDBRは無いだろうから

代品は差額の負担で4KZか、あるいは他社品か
他社品ならばSeeQVaultの外付固定ディスクに録画番組を退避は意味が無い。ブルーレイにダビングは避けたいところですが是非もなし

今や入手困難なDBRを選んで買ったのであれば、修理に出して治れば良いけれど、メーカで現象は再現できずにそのままで戻るならば運用で回避するか

テレビもレグザでレグザリンク・ダビングに対応する製品であるならば、テレビで録画してレコーダにダビングするということもできるのか?契約が課題でテレビかレコーダかの択一かもしれません

修理を手配してもメーカでは不具合は再現できないかもしれないから、不具合の発生する状況、利用範囲を絞り込むのは肝要かもしれません

レコーダにはアンテナ入力しかつながずにフジテレビONEの予約録画を繰り返して不具合が発生するかどうか

ノイズ・フィルタを用意して処置しても良いかもしれません。10個で千円未満です

書込番号:26153355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2025/04/20 16:29(7ヶ月以上前)

この場合最初に確認すべきは4TS204におけるフジテレビONEの受信強度でしょう。
チャンネル設定でフジテレビONEの強度がどれくらいか調べ、それがどれぐらいかによって対処方法が変わります。
(強すぎても弱すぎてもダメ)
また、CS電波をどうやって受信しているかでも変わってきます。
ケーブルTVなのかマンション共聴なのか自前なのか。
そして分配しているか、等々。

書込番号:26153410

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2025/04/21 12:46(7ヶ月以上前)

予約録画でエラーが出てるなら、予約画面にエラー内容が残る筈ですが、そちら側はどのように表示されていますか?

書込番号:26154336

ナイスクチコミ!1


スレ主 GPkーfさん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/21 16:19(7ヶ月以上前)

予約一覧にエラーはありません。
途中で何度か1、2秒停止もしくはブラックアウトしますが録画は最後までされています。
診断コードも問題なしでした。
アナログ時代から使っている分配器、分波器を新しいものに交換して見て様子を見たいと思います。

書込番号:26154533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2025/04/25 07:49(6ヶ月以上前)

>予約一覧にエラーはありません。

予約一覧 → サブメニューボタン → 履歴一覧表示
で確認しましたか?


>フジテレビONEを録画中にフジテレビONEを見ていたらチャンネル番号と録画停止の表示が出てまた録画開始の表示が出てを繰り返していました。

この状態でしたら何らかの報告があるはずなんですが。
「一部未実行」表示を探してみてください。

書込番号:26158809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

番組が勝手にかかるのを解除したい

2025/04/13 22:21(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件

「新番組/特番お知らせ」や「まとめて検索」や「予約確認」等様々なところを開くと、現在の放送番組の音が出るのをなんとかしたいです。
100歩譲って番組表を見る時に出るのはいいとして他の操作の際に出るのはびっくりしますし、意味が無いと思います。
なんとかならないでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:26145636

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/04/13 23:01(7ヶ月以上前)

>wild7さん

音が 気になるなら

音量を 0 にするか
小さく 絞る

消音ボタンを 入れる

わたしは いつもは
音が 出ていた方が 好みだが

いらない時は 上記の 方法で
音を 消してから 操作しています

ひと手間かかるが この方法しかない

書込番号:26145671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:143件

2025/04/14 01:46(7ヶ月以上前)

BSやCSに音声なしのチャンネルがあるので始める前に合わせておくとかがあります

書込番号:26145771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:56件

2025/04/14 14:11(7ヶ月以上前)

>wild7さん

簡単なのは消音ボタンを押す

書込番号:26146229

ナイスクチコミ!1


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件

2025/04/22 16:20(7ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。
毎回消音はしてますけどそういうことではなく普通に録画予約一覧とか見たいなぁと思うだけなのに変な設定やなぁ、と思うんですよ。
番組表はTVでもレコーダーでも番組がかかるのは分かるんですけど、意味無い場面でしょっちゅう番組がかかるのは本機だけなのでなんだかなぁ、と。
結局そういう設定は無いんですね。
先日の字幕出す時は再生時のみでメニューも出るとか(多分副音声に変える時もそうなんでしょうね)、パナのレコーダーは使い勝手が(ソニーと比べると)悪いなぁと感じます。
ずっとソニー製やったんですけど最近のは壊れやすくなってる上にえらく高くなってるので仕方なく初めてパナにしたんですが安かろう悪かろうで残念です。

書込番号:26155704

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8735件Goodアンサー獲得:1402件

2025/04/22 16:25(7ヶ月以上前)

>wild7さん
こんにちは

仕様なのでどうしようもないですね。

うちのも同じ現象です。

以前の機種はそういうことはなかったのですが、まあよかれとした付加機能だと

あきらめるしかないですね。

書込番号:26155707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件

2025/04/22 17:49(7ヶ月以上前)

>オルフェーブルターボさん
仕方ないですね。
普通に操作しててTV見ようとしてるわけでもないのにいきなり音が出るからびっくりするんですよね。

本機は他にも、毎回予約してる番組が”違う番組になって撮れてる”際にもその番組名ではなく”一番最初に予約した番組名”になってたり、不具合みたいな事も普通にあって、ちゃんと試験されてたり快適さをチェックしてるのか疑問に思う事が多すぎます。

書込番号:26155777

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/04/23 20:47(6ヶ月以上前)

文化の違いかもしれません
最初のレコーダがソニーなら基準はソニー
ソニーのレコーダに勝る所があれば嬉しいけれど

連ドラ予約の動作はここでは良く出る話しです

最初がレグザだから、録り漏らしはおよそ無い予約操作をするのだけれど、追跡キーワードを編集することに抵抗がある人には不評です

ディーガの連ドラ予約は、無駄になっても録り漏らすよりはマシと考えるのかもしれません

放送予定の変更で放送予定の無くなった連ドラが、直近の番組表情報をレコーダが取得以降に、予定の変更で再び放送されるときは有効でしょう
そんなことがあるのかは知りませんが

もはや普及価格帯のレコーダはパナソニックのみ
パナソニック流にお付き合いするしかなさそうです

4K非対応、チューナはひとつ、光学ドライブ無しで良ければ、ソニーが出自のバッファローのnasneはあるけれど

レコーダと使い勝手は異なるだろうし、何よりも暫く見ないうちに、結構な上げ幅で高くなっています
この仕様で3万円を超えたら、レコーダの対抗にはなり難い。録画番組を機外にダビングで渡せないのも致命的かもしれません

かくしてパナソニックのレコーダ事業の継続に暗雲は漂うとは言え、他社が撤退して最後の一社になっても製造販売を続けるパナソニックが頼りになるのも、また事実です

テレビとレコーダに関するパナソニック発信ニュースは未だ、ありません

書込番号:26157212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wild7さん
クチコミ投稿数:212件

2025/04/24 11:16(6ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
そうですね。。。。。仕方ないですよね。

書込番号:26157837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこでもディーガで機器登録できません

2025/04/13 09:17(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

クチコミ投稿数:7件

どこでもディーガ 通信エラー画面

【困っているポイント】
どこでもディーガアプリで登録可能な機器にディーガが出てくるのですが、通信エラーとなり完了できません。
どなたか解消方法を教えていただけないでしょうか。

【利用環境や状況】
ディーガは有線接続です。スマートフォンはWi-Fiで同じネットーワークに接続しています。

書込番号:26144713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2025/04/13 09:36(7ヶ月以上前)

>たろさんとさん

まずはディーガの接続状況を確認して下さい。
環境設定から通信状態が確認できます。
LANケーブルの不良なども考えられます。
一旦WiFiに切り替えてみるのも良いかと思います。

書込番号:26144736

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/04/13 09:45(7ヶ月以上前)

メッセージを見て、思考がストップするのではなく、せめて 詳しくは「こちら」のリンクくらい、見るべきです。

書込番号:26144743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2025/04/13 09:47(7ヶ月以上前)

かんたんネットーワーク接続

ディモーラ機器サービス利用登録

>ひまJINさん
最初はWi-Fi接続だったのですが、同じ症状だったので有線にしてます。有線ケーブルはPCにつないで動作確認済みです。

かんたんネットワーク接続では「サーバへ接続できませんでした」とかなりの頻度で表示されます。うまくいってもディモーラの機器サービス利用登録画面で「同意する」を押すとエラーになりました。

サーバ側の障害も考えられるので少し待ってみます。

書込番号:26144747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/13 09:50(7ヶ月以上前)

リンク先も全て確認し試しました。
修理相談の前にここで質問いたしました。

書込番号:26144750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2025/04/13 10:29(7ヶ月以上前)

かんたんネットワーク接続設定が正常に動作しないならネットワーク環境に問題あります。

まずはルーターの再起動。ルーターがインターネット接続完了後、次にディーガの電源ボタン長押しリセットをする。


ディーガがインターネットに接続できないと何もできません。また、CATVなどルーターのWAN側がプライベート

IPアドレスだとうまくできない場合もあります。

また、Club Pnasonic IDは作成済みですか。?

数日前、障害が発生して接続できなくなりましたが一部でできないことあるようですが

インターネット接続をやり直すことで解消しているようです。

書込番号:26144790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/13 10:44(7ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご回答ありがとうございます。
ルーターの再起動、ディーガのリセット実施しましたが変わりませんでした。

WAN側はグローバルIPです。二重ルーターなどでもありません。

Club Panasonic IDは作成済みです。

書込番号:26144815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2025/04/13 11:06(7ヶ月以上前)

拙宅、OCNバーチャルコネクト(IPv4 over IPv6)環境ですが

スマートフォンをモバイルネットワークに切り替えてリモート視聴テストOKです。
Wi-FI宅内試聴も問題ありません。

必要な録画タイトルがなければ工場出荷状態にして再設定操作しても駄目なら機器不良でしょう。

ちなみにISPはどこですか。?

書込番号:26144841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/13 11:14(7ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

サーバ側の問題ではなさそうですね。

工場出荷状態にも戻しましたが変わりませんでした。

フレッツ光でISPはASAHIネット(IPv4 over IPv6接続(DS-Lite))です。

ファームウェアアップデートは正常にできたのですが。。

書込番号:26144856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2025/04/13 13:03(7ヶ月以上前)

>フレッツ光でISPはASAHIネット(IPv4 over IPv6接続(DS-Lite))です。

>ファームウェアアップデートは正常にできたのですが。。


他の方法としてはパソコンを使う方法です。パソコンで下記にアクセス。

https://www.dimora.jp/

Club Panasonic IDでログイン

画面右上部にある機器設定から機器追加操作します。
DIGAのID発行操作はわかりますか。?
DIGAの宅外リモート接続設定からできます。




朝日ネットから

IPv4 PPPoEのアカウントは発行されていませんか。?

発行されているなら試してみたらいかがですか。?

書込番号:26145000

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/13 13:21(7ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ご回答ありがとうございます。
ディモーラWebサイトにて機器追加しようとしましたが、IDとパスワードを入力した先で応答なしとなりました。

また先ほどホームゲートウェイを初期化し、有線接続にてIPv4 PPPoEとDS-lite両方試しましたが変わらずでした。

明日以降にサポートセンターに問い合わせようと思います。

書込番号:26145019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/15 19:38(7ヶ月以上前)

パナソニックより、本事象は4月10日(木)の10:30頃に発生し、4月15日(火)の13:00頃の時点で復旧済みとのことでした。
先ほど問題なく機器登録ができました。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。

書込番号:26147759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

録画番組の「勝手に」選択

2025/04/11 06:42(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204

スレ主 九助さん
クチコミ投稿数:24件

BWT630を使っていますが、録画指定した番組の放送が変更になっても元の番組名になったり同じ分野(例:ドラマ)の他の番組が録画されてしまったりします。つまりメーカーが想定した使い方に勝手に変えられてしまうので2度とパナは買わないと思ったのですが、現在では選択肢がありません。シャープのOEM前のも気が進みません。
この「機能」は現在も同じでしょうか?

書込番号:26142239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/04/11 08:24(7ヶ月以上前)

>九助さん

いまも 同じで 変わりません

SONYを 買うしか無いですよ
高額ですよ

書込番号:26142320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2025/04/11 09:42(7ヶ月以上前)

HDDが大きいのだから、
余計に、保険で録れても、違ったら消せばよいだけ。

その保険で録ってくれる機能により、救われる事もあり。
機械の挙動を理解して活用するだけだと思いますけど。

書込番号:26142389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/04/11 10:46(7ヶ月以上前)

>九助さん

あらかじめ 知る方法

ひとつ下の 質問に わたしが
答えてます

追加の所を 参考にしてください

書込番号:26142443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2025/04/11 11:57(7ヶ月以上前)

製品が自分の希望に沿わないと、使わなかったり一々買い替えたりするのですか。
もうその思考ヤバくないですか。

録画予約
番組表から録画(今回のみ・毎回・次週・月〜金・月〜土)
キーワード録画(名称(タイトル・出演者など)を登録して、それを録画)
SONYを何台か使っていけど、録画が万能ではありません。
録画ミスは起きます。
こまめな予約が間違いないです。

面倒ならもう、レコーダー生活から引退、もしくは全録がいいでしょう。

書込番号:26142500

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2025/04/11 12:24(7ヶ月以上前)

レグザの連ドラ予約はポンコツらしく、
ただ操作しただけでは予約漏れはあるけれど、
追跡キーワードを編集すれば録り漏らすことは無し

パナソニック製品の利用者の最近の書き込みでは、
パナソニック製品の連ドラ予約では、
そんなことはせずとも予約漏れは無いとのことです

具体的に操作と動作がどうであるかは記述はありませんでしたが、最近のディーガでは懸念することは無いのかもしれません

あるいは全自動ディーガを用意する

チャンネルと時間帯を指定した範囲では録り漏らすことは無いし、そもそも予約すらも不要です

書込番号:26142521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 九助さん
クチコミ投稿数:24件

2025/04/11 19:32(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
内蔵と現在の外付けのHDDに少し余裕があるので、新製品を出すか確認した上でSONYを購入します。
他の番組が録画されるということは目的の番組が録画されないということです。
内容と合っていない録画リストは意味ありません。再放送だと思って消してしまったこともあります。東芝は録画した番組が表示されました。
テレビは15年になるので近いうちに買い替えるつもりです。

書込番号:26142864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:80件

2025/04/12 21:05(7ヶ月以上前)

>九助さん
>他の番組が録画されるということは目的の番組が録画されないということです。

DIGAの場合はその日は予約してる番組がやってなくて違う番組を録画する仕組みじゃないですか?
違う番組を録画するのは万が一の録画漏れを防ぐためだと思うけど録画したタイトルが放送された番組のやつじゃなく予約した番組名にしている理由は謎ですね

書込番号:26144235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/04/13 00:22(7ヶ月以上前)

わたしは

あらかじめ 知る方法 で 
録画内容画面の タブ を チェックして

追随してる番組を  予約実行入
追随してない番組を 予約実行切
に 切替えて いるので
無駄に 別番組を 録画することは ない

番組追随できてない 時間拡大番組や
まったく別の 特番は 新しく予約する

週に 一回 チェック するだけで
無駄な録画は 無くなる
この やり方で 約20年
快適に ディーガを 操作してます

書込番号:26144455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/04/13 00:54(7ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん

わたしが 思うには

いつも 1時間の番組を 予約していて
まったく違う番組が 2時間の時
半分の 1時間しか 録画できてない時に
番組名を 変えると

なんで 途中までと 言い出すから 
あえて 元の 番組名を 付けて
いるのでは ないだろうか

番組の 内容記録は 合ってるので
番組名も 変えられるはず
やはり あえて 変えてないと 思う

これが 伝統の パナソニック仕様

書込番号:26144477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件

2025/04/13 06:58(7ヶ月以上前)

九助さん   SONY、REGZAを考えてみてはどうでしょうか?

      細かいことはわかりませんが評価はいいです。

      TOSHIBA→SONYと使いましたが、どちらも
 
      いいレコーダーでした。私は次買うなら、

      SONYかREGZA、もしかしたらシャープです。

      価格ドットコムの評価比較表です。

      https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001186298_K0001528427_K0001347784_K0001394950_K0001369208_K0001350652_K0001478793&pd_ctg=2027&spec=105_4-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11_6-1-2-3-4-5_16-1,109_13-1-2-3-4-5-6-7,116_17-1-2-3-4,108_12-1-2-3-4-5,115_15-1-2-3-4-5-6,114_14-1,107_2-1-2,106_1-1-2,104_8-1-2-3,103_7-1-2
      
    
      

書込番号:26144592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4TS204のオーナー4Kディーガ DMR-4TS204の満足度5

2025/04/13 18:52(7ヶ月以上前)

>九助さん

週一回の チェックを
やらない めんどう で
違う番組は ダメだと 言うならば
パナソニックは あなたには 合わない

ソニー  東芝  おすすめします
違う番組名から 開放される


パナソニックに するなら
全録タイプが 希望に 合ってる
まったく見ない番組まで
すべて録画する事になる
まさに 本末転倒だが
番組名は 間違いなく確実だし
撮り逃しもない 
選ぶなら 全録タイプ 一択だ

書込番号:26145374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「4Kディーガ DMR-4TS204」のクチコミ掲示板に
4Kディーガ DMR-4TS204を新規書き込み4Kディーガ DMR-4TS204をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4Kディーガ DMR-4TS204
パナソニック

4Kディーガ DMR-4TS204

最安価格(税込):¥59,516発売日:2024年12月13日 価格.comの安さの理由は?

4Kディーガ DMR-4TS204をお気に入り製品に追加する <1725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング