HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ゴールド]
- 自動血圧測定できるスマートウォッチ。睡眠中の血圧推移を確認することもでき、日中と夜間の縮小期と拡張期の血圧平均値や精確な脈拍数を確認できる。
 - 約1.82型のAMOLEDディスプレイを搭載。約26.5mmの狭幅メカニカルエアカフは簡単に膨らみ、ぴったりとフィット。
 - わずかな時間で便利なヘルスケアのレポートを表示し、直感的なグラフやチャートで6つの主要データを閲覧でき、手首上で自身の健康状態を確認できる。
 

- 
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 59位
 - 血圧計 11位
 - 活動量計 58位
 
 
HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ゴールド]HUAWEI
最安価格(税込):¥52,955
(前週比:-1,536円↓
)
発売日:2025年 2月13日
HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ゴールド] のクチコミ掲示板
(146件)このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 18 | 1 | 2025年2月11日 12:08 | |
| 12 | 2 | 2025年2月10日 03:33 | |
| 48 | 11 | 2025年2月9日 12:03 | |
| 98 | 13 | 2025年4月25日 19:15 | |
| 103 | 17 | 2025年2月11日 20:41 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
2/8に商品到着して2/9から現時点にかけて装着してます。
最も気になる血圧測定に関しては病院等でたまに測る肘まで入れる血圧計と変わらない数値が出てますが上が120より上になると高血圧と記録されますので基準が厳しい。
1時間事に測る様に設定しましたので1時間事に振動で通知来て測ってますが概ね同じような数値です。
寝てる時も自動で計測されますが、手をお腹の上や胸の上に置くと計測不能でした。
手は下に置いておけば計測してくれました。
カフは寝てる時も膨らみます、通常の計測よりは緩いですが締め付けは感じます。
慣れたら良いのかもしれません。
文字盤はフリーの分がショボいですし画面より一回り小さく表示されてる感じですし、最大輝度でも暗く感じました。
1日装着した感想なのでしばらく使うとまた変わるかもしれませんのでまた追記します
書込番号:26069238 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
たぶん「家庭血圧」(上135以上or下85以上)を基準にしてると思います。
書込番号:26070558
5点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
通常計測時の姿勢がああだから、睡眠時の計測は未対応ですかねぇ?
逆に計測できるとすると、横になっているから腎臓と手首の位置の差が、日中より少ないから誤差の範囲内になるのかなぁ
2点
睡眠中の計測機能はありますが、管理医療機器認証外との注記があるように姿勢の問題で意味がない機能だと思いますよ。
書込番号:26068898
0点
睡眠時測定は医療機器認証外ですが寝返りとタイミングが合わなければしっかり計ってくれますよ。寝相の問題がありますから誤差は生じると思いますが、測定できていたら誤差はそれほど大きくないです。私の場合はかなり正確に記録されています。
血圧は、重力の影響から横になる姿勢の方が低くなり、立っていれば高くなります。入院などすると、寝たまま測定しますがこれも正確な数値として記録されます。なので寝てても起きてても両方正しいと言えます。ただ寝相の問題ですね。
座位ですと上腕中央付近の「高さ」が測定のキモです。なので謳い文句のポーズを取ると、ウオッチ装着位置が上腕中央とほぼ同じ高さになるため正確とされる数値になります。逆に座って上腕式血圧計で測定しても、肘を乗せる高さが合ってないと正確に計れません。しかし必要なのは正確さではなく推移なんですよね。
書込番号:26068903 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
色々精度が良いと宣伝されていますが。
なぜhuaweiのウォッチD/D2(測定原理が同じ)が下記の日本高血圧学会の信頼性のある推奨する血圧計のリストに入っていないでしょうか。
https://www.jpnsh.jp/com_ac_wg1.html
書込番号:26050592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
集計表の掲載に際する基準の記述があります。
上腕式の血圧計です。
手首カフ式の血圧計は集計から除外しています。
書込番号:26050595
7点
カフ式手首血圧計に医療認証があるのに、
何故日本高血圧学会が推奨信頼性の血圧計リストから手首式血圧計を除外していますか?
書込番号:26050632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>duyuyさん
>何故日本高血圧学会が推奨信頼性の血圧計リストから手首式血圧計を除外していますか?
https://www.jpnsh.jp/com_ac_wg1.html
>※手首カフ式の血圧計は使用が容易ですが,水柱圧補正が困難であることや、手首の解剖学的特性から動脈の圧迫が保証されない場合があるため、本集計からは除外しています。
書込番号:26050644
6点
色々の人を使って、HUAWEI WATCH D/D2ウェアラブル血圧計が宣伝されましたが。
HUAWEI WATCH D/D2ウェアラブル血圧計はカフ式手首血圧計と考えて良いでしょうか。
書込番号:26050799
3点
>duyuyさん
>HUAWEI WATCH D/D2ウェアラブル血圧計はカフ式手首血圧計と考えて良いでしょうか。
公式サイトに記載があるので、それでよいのではないかと・・・・・
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-d2/
>高精度の圧力センサー、ミニポンプ、
※※※※※※※※※※
>膨張式カフによって
※※※※※※※※※※
>強化された新たなHUAWEI TruSenseシステムは、精度の高い血圧測定を可能にし、あなたのビートを逃しません
>手首上で自身の健康状態を確認できます。
書込番号:26050821
5点
huaweiカフ式手首血圧計はカフ式手首血圧計ではないようですね。手首血圧計より精度が高いのに、日本高血圧学会の信頼性のある血圧計にはhuaweiカフ式血圧計が無いですね。
書込番号:26053536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>duyuyさん
>手首血圧計より精度が高いのに、日本高血圧学会の信頼性のある血圧計にはhuaweiカフ式血圧計が無いですね。
HUAWEI製かどうかは関係なく、サイト記載通り、すべてのものが記載対象外なのでは・・・・・
https://www.jpnsh.jp/com_ac_wg1.html
>※手首カフ式の血圧計は使用が容易ですが,水柱圧補正が困難であることや、手首の解剖学的特性から動脈の圧迫が保証されない場合があるため、本集計からは除外しています。
書込番号:26053568
2点
色々、精度が高いと宣伝されてるのですが。
日本高血圧学会はhuaweiカフ式手首血圧計を信頼性のある血圧計として認めていない事ですか、認めているで事すか。
書込番号:26053597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>duyuyさん
>日本高血圧学会はhuaweiカフ式手首血圧計を信頼性のある血圧計として認めていない事ですか、認めているで事すか。
HUAWEI製かどうかは何も関係ありませんが、どの製品についても、一切関与していないそうです。
そのため、すべての製品において、認める、認めない以前に、関与していません。
関与していないものについて質問することには、何の意味もないかと。
https://www.jpnsh.jp/com_ac_wg1.html
>また、本websiteに記載されている個々の内容について、日本高血圧学会は一切関与しておらず、この集計表を通じて日本高血圧学会として特定の血圧計を推奨するものではないことを申し添えます。
書込番号:26053607
6点
手首カフ式の血圧計は使用が容易ですが,水柱圧補正が困難であることや、手首の解剖学的特性から動脈の圧迫が保証されない場合があるため、本集計からは除外しています。
→
正確に血圧を測定するため、
上腕血圧計と比べて、カフ式手首血圧計を使用されない方が良い事ですか。
書込番号:26053765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通常は上腕式で測定しており、移動先でこちらを利用しています。正しい体勢で測定すればほぼ上腕式の測定結果の近似値は出ているので、家庭用としては信頼して良いと思います。あくまでも毎日複数回測定する必要がある人には便利なツールだと思います。
書込番号:26067877 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
興味があり情報収集しておりましたがやっぱり実機を見てみないとわからんと思い、実機を見てきました。結論、我慢できずクラファンで購入しました。
当方比較的小柄な女性で手首が細く、例えばゴルフグローブサイズはSです。なので実機を見るまで大きさがネックでした。
普段はバンド8を使用していますが、バンド2だか3の頃からずっとHUAWEIを使用しています。電池がヘタレたこともないし、雑に扱っても壊れる気配が全くないのでずっとこのシリーズ。こちらは小型で軽いのでD2はさぞかしデカイだろうと思っておりました。
女の細腕にはデカイです笑 しかし比較対象はバンド8。当然です。結論大きさとしては私の中では許容範囲でした。GTシリーズよりもデザインじたいに「馴染んであげます感」が出ています。GTシリーズは「俺様はここにいるぜ感」がありました。なので即クラファンで支払い済ませて購入しました。
私は医療関係者で、様々なカフを扱ってきましたが、こちらは非常によくできたカフです。また、カフが壊れる心配など考えなくて良いと医療関係者としては常識的に思います。針で穴あけるとか事故で手首ごとどうにかなってしまうとか、そういうことでなければ無名メーカーのものでも一体どうやって壊すのですかレベルで壊れないのにこちらはウオッチとは言えHUAWEIしかも認証済み。例外もあるでしょうが私は出会ったことがありません。カフとはそういうものです。HUAWEIに限ってそんなところが壊れやすいとか、狙ってやらない限りちょっと難しいかなとは私の勝手な憶測です。
ベルト部分はバンド8と同じ方式でワンタッチで外せます。サイズ合わせも容易でした。交換バンドも海外では既に販売されており、国内でも販売されると思います。なので万が一損壊しても入手可能です。
何より圧迫感があんまりないのに数値の精度が高いです。これほんとに寝てる時に計測しても起きないのかも知れない、とも思いました。そこはわからないですけどね。
実機到着が楽しみです!
書込番号:26050387 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
血圧計を24時間腕につけて使用する人が居なかったので、血圧測定する時のみカフを使用しています。
同じ使用方法で血圧を測定するのみ、ウォッチをつけて、血圧を測定しない時にウォッチを外しましょう。
書込番号:26050561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
上記も気になりますが、
そもそも血圧計測について、腹落ちできないことってのがある方多いのかも知れないと思いました。
(^_^;)
書込番号:26052533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
むしろ、着けっぱなしで自分の生活パターンで血圧の推移が見れるのがメリットですね。おおよそでも把握できれば生活の改善点なんかが見つけられそうですし。
室内・安静時以外の自分の血圧を把握している人は少ないでしょうから、精度より「何時でも簡単に」測定できる点に価値があると思います。
私もクラファン予約してるので、楽しみにしています。
書込番号:26053488
9点
https://review.rakuten.co.jp/item/1/408313_10000480?ev=1#itemReviewList
これを確認してください。
書込番号:26067814
0点
希少傾向のレビュー内容ご案内、ありがとうございます。
これまで及び今後の私のレビュー他もご参照いただければ幸いです。>duyuyさん
書込番号:26069372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
保証が切れた所で、商品が壊れ、高額な金額が請求されるのはあの国の製品の特徴の一つです。
書込番号:26069953
0点
>duyuyさん
>保証が切れた所で、商品が壊れ、高額な金額が請求されるのはあの国の製品の特徴の一つです。
恐れながら、如何ともし難いお手持ち情報量の加減に合掌させて頂きます。
1つ伺いたいのですが、多岐にわたるデバイスの各々においては、どちらの国の製品がよろしいとお考えでしょうか?
研究開発費が“あの国”の1/10以下しか捻出できなくなって久しい我が日本国以外の国家にてお答え頂ければ信用に足るかと存じます。
書込番号:26070111 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
完璧な商品が有りません。
全く駄目な商品でも購入者がいらっしゃます。
しっかりリスクを備えたなら、不満レビューを書かないと思われます。
レビュー画像から下記の内容を伺えます。
1,レビューを書いたお客さんが最初はHUAWEI WATCH ウェアラブル血圧計を購入して、満足していました。
2,長く使いたいので、丁寧に使用しました。
3,何か原因(ポンプの耐用回数の寿命か取り扱いと手入れの方法のミスか商品の品質か)でポンプが壊れました。ポンプが壊れたから、修理出来ず、本体交換しかできませんでした。
4,保証が切れた所で、本体とほぼ同額の金額が請求されました。
そのレビューから下記のリスクを見えます。
1,HUAWEI WATCH ウェアラブル血圧計の品質が良いと思いこむリスク
2,取り扱い方法と手入れ方法が難しいリスク
3,血圧計のポンプよりウォッチのポンプが壊れやすいリスク
4,ポンプが壊れたら、修理せず、本体交換で、本体とほぼ同額の金額が請求されるリスク
5,保証が切れた所で、製品が壊れるリスク。
ウォッチの場合、100人には100通りの使用方法とこだわりがあります。
書込番号:26070423
1点
>duyuyさん
私の質問に全くお答え頂けなかったことは大変残念に思いますが、duyuyさんの主観を知ることはできました。ありがとうございます。
レビューの書き方は人それぞれであります故、〜ねばならない論は、投稿するサイトの規約に則していれば何ら問題がないという現実に鑑み割愛いたします。
また、「完璧な商品は有りません」という部分について、これは個人の中にある理想にフィットしているか否かによるものであります。従って、ありませんと断言することは1個人の感想に過ぎず、客観的断言を行うことは不可能であります。
また、「全く駄目な商品でも購入者がいらっしゃます。」と記載されておりますが、各所への書き込み趣旨から、当該商品はduyuyさんにとって二束三文に該当すると考えられます。嫌悪感を抱く商品であり購入予定が一切ないとしたら議論及び提言は不毛であります。
今後duyuyさんが優良な商品と出会えますこと、心よりお祈り申しあげます。
以上、返信は不要です。ありがとうございました。
書込番号:26071100 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
タートルケアさんレビュー大変参考になりました。
このウォッチが直ぐにでも欲しいと思っていますが、痩せ型で手首周囲が
170mm前後しかないのでウォッチがもの凄く目立つのではと躊躇していま
す。過去スマートウォッチを使ったこともなく、加えて地方の家電販売店等
では店頭でスマートウォッチそのものを手に取って試す機会がそんなにあ
りません。ましてやHUAWEI WATCH D2など現物を見ることもことなど出来
ません。(発売開始されてからの期間が短いこともあるのでしょうが?・・・)
これまでYouTubeなどのレビューをいろいろと視聴しましたが、今ひとつ感
じが掴めませでした。そこで無理とも思えるご不躾な相談ですが、私のよう
に細い腕のかたの装着画像をお願いできないでしょうか。勿論装着部分だ
けのクローズアップ画像で結構です。
なお、ご無理でしたらどうぞ遠慮なく連絡してください。よろしくお願いします。
書込番号:26158421
0点
タートルケアさん
新に『細い腕に装着した状態の画像をお願いします。』
というスレッドをたてました。差し支えなければそち
らでお願いします。
書込番号:26159538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計 [ブラック]
Dシリーズは修理の対象ではないので、保証が切れたら終わりかと。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
書込番号:26028189
3点
>kooo007さん
>カフの所がすぐ壊れそうですよねー。ポンピングされないとか・・。
>バンドだけホイっと自分で交換なんて出来なさそうですし。
メーカーの製品ページをご覧になっていないのですか?
バンド(カフ)は自分で交換できますよ。
>修理代がすぐ本体代超えそう・・・。
バンド(カフ)は自分で購入して交換するのであれば4,000円(税込)とのことです。
書込番号:26032766
13点
確かにDシリーズの修理代金はHUAWEIページに無いですね。
”※価額は市場状況により、変動する場合がありますので、修理またはご購入時には、当社ホームページで事前に価格をご確認ください。”となっていますが。
ホームページに価格の記載がないです。
4000円の情報が信憑性がないと思います。
商品ページが消えたら、4000円の情報が無くなります。
カフの材質がTPUです。TPUの耐久年数は1年ぐらいです。
カフ以外の修理に関しても、Dシリーズの構造が複雑ですので、カフ以外のところも1年ぐらいで壊れそうです。
修理代金が本体以上に掛かると推測します。
書込番号:26033207
2点
>duyuyさん
>ホームページに価格の記載がないです。
>4000円の情報が信憑性がないと思います。
D2 FAQのページに記載がありますよ。
HUAWEI WATCH D2 FAQ
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp16028470/
|参考価額:宅配修理でカフ交換をした場合は6,000円(税込)、交換用カフをご購入され自分で交換される場合は4,000円(税込)となります。
>商品ページが消えたら、4000円の情報が無くなります。
それはHUAWEI社の製品に限った話ではありませんよ?
オープンプライスではなく、現時点での予価が提示されているあたり、真摯的だと捉えています。
>カフ以外の修理に関しても、Dシリーズの構造が複雑ですので、カフ以外のところも1年ぐらいで壊れそうです。
>修理代金が本体以上に掛かると推測します。
未だクラファンで支援を募っており、日本国内向けにはリリース前(2025年2月17日〜 順次商品を発送)の製品について、どのような根拠があって「1年ぐらいで壊れそう」とか「修理代金が本体以上に掛かる」と言っているのですか?
邪推が過ぎると思います。
旧製品のHUAWEI WATCH Dにおいて、そのような事例があったのでしょうか?
仮に旧製品でそのような事例があったとしても、今回のD2はカフの構造などがDとは異なっており、同列には語れませんよ。
以下の掲示板の利用ルールにもありますが「メーカーや製品に対する誹謗中傷はしないでください」
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
duyuyさんは内部事情を知るHUAWEI社の関係者の方なのでしょうか?
購入を検討している者としては、根拠のない憶測ではなく、もっと客観的で意味のある情報をお願いしたいです。
書込番号:26038927
20点
下記の修理代金ページにD/D2の修理代金が有りません。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
huawei以外のスマホ修理専門店がwatchDを修理しています。
TPU材質の寿命、カフ寿命などなど色々調べて、色々なスマートウォッチを使用した方なら誹謗中傷かどうかがわかります。
憶測と誹謗中傷が良く有りませんね。
書込番号:26039490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>duyuyさん
>下記の修理代金ページにD/D2の修理代金が有りません。
>
>https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
このページは私も見ていますし「修理代金ページにD/D2の修理代金が有りません」などという自明のことを書かれても困ります。
このページへの記載の有無が、HUAWEI社が製品の故障に対応するか否かを表しているという言質が得られているのですか?
価格.comの利用者としては、状況からの推測ではなく、実際の所を知りたいのです。
>huawei以外のスマホ修理専門店がwatchDを修理しています。
それは具体的にはどこの「スマホ修理専門店」ですか?
「watchDを修理」したという事例のソースを開示願えますか?
HUAWEI WATCH D2の修理を依頼できる先があるという安心材料になります。
ただ仮に、HUAWEI社の製品を「スマホ修理専門店」が修理したという事実があったとしても、HUAWEI社が修理をしない事の証明にはなっていませんよ。
iPhoneを街の修理屋が修理しているからと言って、Apple社がiPhoneの修理を請け負わない事の証明にならないのと同じです。
>TPU材質の寿命、カフ寿命などなど色々調べて、色々なスマートウォッチを使用した方なら誹謗中傷かどうかがわかります。
「TPU材質の寿命、カフ寿命などなど色々調べて」すぐに壊れそうという主張は、duyuyさんの一般論に基づいた推測にすぎませんよね。
HUAWEI WATCH D2という製品についての具体的な事実や事例ではないです。
Apple WatchもTPU材質のものは1年で壊れるという主張でしょうか?
一般論で言えば、いくらでも反証ができますよ。
私も何本もスマートウォッチは所有しており、すでに3年近く毎日巻いているものもありますが、「TPU材質の寿命」で壊れた製品はありません。
また、10年近く使っている手首式の血圧計、25年近く使っている上腕式の血圧計もありますが、「カフ寿命などなど」で壊れた製品はありません。
duyuyさんの書き込みからは、具体的な事例や事実が一切でてきていません。
重ねて言いますが、購入を検討している者としては、個人的な憶測ではなく、客観的で具体性のある情報をお願いしたいです。
ここはHUAWEI WATCH D2という製品のクチコミ掲示板です。
製品の具体的な情報が一切ない一般論は、いくら書かれても有用性は低く意味がありませんよ。
書込番号:26046091
21点
下記の修理代金ページにD/D2の修理代金が有りません。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
huawei以外のスマホ修理専門店がwatchDを修理しています。
TPU材質の寿命、カフ寿命などなど色々調べて、色々なスマートウォッチを使用した方なら誹謗中傷かどうかがわかります。
憶測と誹謗中傷が良く有りませんね。
書込番号:26046303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
>Dシリーズは修理の対象ではないので、保証が切れたら終わりかと。
>https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
HUAWEI WATCH D2の購入サイトをご覧になればわかりますが、購入後の修理などはHUAWEI カスタマーサポートで直接対応することになっていますよ。
https://greenfunding.jp/lab/projects/8646
書込番号:26050402
11点
下記の修理代金ページにD/D2の修理代金が有りません。
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/
huawei以外のスマホ修理専門店がwatchDを修理しています。
TPU材質の寿命、カフ寿命などなど色々調べて、色々なスマートウォッチを使用した方なら誹謗中傷かどうかがわかります。
憶測と誹謗中傷が良く有りませんね。
書込番号:26050581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
海外だとカフはオプション品扱いで、血圧測定に使えないスポーツタイプも用意されています。
修理に関してはUKがDシリーズに対応しました。
https://consumer.huawei.com/uk/support/sparepart-price/
日本でも対応が開始されるのかもしれません。
書込番号:26051056
7点
>duyuyさん
提供いただいたURLは前作の「HUAWEI WATCH D」のレビューのようです。
しかし、前作は100件超えるレビューで1件しか発生していない事象のようなので
「HUAWEI WATCH D2」は更に改善されていると思われますし安心しました。
書込番号:26070004
5点
完璧な商品が有りません。
全く駄目な商品でも購入者がいらっしゃます。
しっかりリスクを備えたなら、不満レビューを書かないと思われます。
レビュー画像から下記の内容を伺えます。
1,レビューを書いたお客さんが最初はHUAWEI WATCH ウェアラブル血圧計を購入して、満足していました。
2,長く使いたいので、丁寧に使用しました。
3,何か原因(ポンプの耐用回数の寿命か取り扱いと手入れの方法のミスか商品の品質か)でポンプが壊れました。ポンプが壊れたから、修理出来ず、本体交換しかできませんでした。
4,保証が切れた所で、本体とほぼ同額の金額が請求されました。
そのレビューから下記のリスクを見えます。
1,HUAWEI WATCH ウェアラブル血圧計の品質が良いと思いこむリスク
2,取り扱い方法と手入れ方法が難しいリスク
3,血圧計のポンプよりウォッチのポンプが壊れやすいリスク
4,ポンプが壊れたら、修理せず、本体交換で、本体とほぼ同額の金額が請求されるリスク
5,保証が切れた所で、製品が壊れるリスク。
ウォッチの場合、100人には100通りの使用方法とこだわりがあります。
書込番号:26070465
0点
>duyuyさん
ですから…そのレビュー画像はduyuyさんが★1レビューした商品「HUAWEI WATCH D2」とは別物です。
現在あなたが主張されているのは明後日の方向に向かわれているようです。
また、保証が切れた場合の修理が高額になるのは当たり前ですし、
修理不可の場合だってあります。
それは日本のメーカーでも同じです。
書込番号:26070695
6点
この口コミのテーマは明後日のような話をしています。
両方の現物を確認しましたので、
DとD2両方のポンプの構造と測定原理と測定方法が同じです。
こちらはリスクを解析しています。
どこまでリスクを負えるかは重要だと思います。
口コミを確認頂いたユーザーさんに判断を委ねりませんか。
書込番号:26070761
1点
>duyuyさん
口コミのテーマはおかしくありませんよ。
それはスレ主さんに失礼です。
また、テーマに沿った疑問については現状解決していると思いますし、
duyuyさんの妄想にも似た主観は揺るがないので一旦触れないようにします。
ってまたその画像を貼ってるんですね・・・
3回目ですね・・・
もしかしてレビューしたご本人様でしょうか?
書込番号:26071229
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)



















