VREC-MS700D のクチコミ掲示板

2025年 1月 発売

VREC-MS700D

  • 幅広い車種に取り付け可能なデジタルミラー型ドライブレコーダー。隅々まで明るくクリアな表示を実現する11V型高輝度IPS液晶を搭載。
  • フロント/リアカメラともに370万画素の高解像度で細部に至るまで高精細な録画ができ、後方の画像をズームした場合でも劣化の少ない自然な表示が可能。
  • 「STARVIS 2」技術搭載ソニー製CMOSセンサーの採用により、少ない光量でも夜間の撮影が可能な「ナイトサイト」に対応する。
最安価格(税込):

¥33,636

(前週比:+1,760円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,092

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,636¥50,828 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:ミラー型 カメラタイプ:前後2カメラ 画素数(フロント):有効画素:約370万画素 液晶サイズ:11型(インチ) 駐車監視機能:オプション VREC-MS700Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VREC-MS700Dの価格比較
  • VREC-MS700Dのスペック・仕様
  • VREC-MS700Dのレビュー
  • VREC-MS700Dのクチコミ
  • VREC-MS700Dの画像・動画
  • VREC-MS700Dのピックアップリスト
  • VREC-MS700Dのオークション

VREC-MS700Dパイオニア

最安価格(税込):¥33,636 (前週比:+1,760円↑) 発売日:2025年 1月

  • VREC-MS700Dの価格比較
  • VREC-MS700Dのスペック・仕様
  • VREC-MS700Dのレビュー
  • VREC-MS700Dのクチコミ
  • VREC-MS700Dの画像・動画
  • VREC-MS700Dのピックアップリスト
  • VREC-MS700Dのオークション

VREC-MS700D のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VREC-MS700D」のクチコミ掲示板に
VREC-MS700Dを新規書き込みVREC-MS700Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

まだまだ高いですが

2025/04/22 23:23(4ヶ月以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-MS700D

クチコミ投稿数:10件

実際に買われた方、40000円の価値を感じますか?
夜間の画質はいかがでしょうか?

書込番号:26156148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2025/04/23 08:07(4ヶ月以上前)

40000円の価値は
その車両が天寿をまっとうするまで使えれば
感じるとれるでしょう

同機能中華は2年くらいで動作が微妙になるものが多い

2年単位で更新するのが
DIYで楽しい人には
逆に壊れないのはつまらないかも

書込番号:26156408

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/04/23 08:58(4ヶ月以上前)

>ススミさんさん
こんにちは。
値段が高い理由はしっかりあります。
特にリア側が370万画素はなかなかないので、日中であれば離れている車のナンバープレートもはっきり読めると思います。夜間はノイズリダクションが効いてボケるので過度な期待は禁物ですが。
液晶が小さいドラレコでも3カメラの機種なら4万円はありますので、2カメラミラレコ(液晶が大きい=コスト大)でこの値段は納得できる範囲でしょう。

ただパイオニアは基本的に中華丸投げの体制なので商社みたいなものです。メーカー自体に車内技術はないので、品質は良くも悪くもEMS企業次第となります。実際に多くのドラレコで不具合のクチコミはまあまあ多い方です。

ブランドで選んではいけないとは思いますが、特にミラレコは海外EMS丸投げが主流で国内に技術がないので、各社似たり寄ったりの状況です。
店頭で見て写った感じなどの画質に納得がいくなら選んでもいいのではないですか?

書込番号:26156467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/04/25 08:26(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
リアカメラですが、標準だと距離感が遠すぎて、ズームにしないと見づらいが、倍率あげると画質が悪くなり370万画素がいきてこない というレビューを拝見したのですが、実際の感覚として、そのような感じはありませんでしたか?

書込番号:26158844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/04/25 10:25(4ヶ月以上前)

>ススミさんさん
ミラレコもドラレコも視野角を広く撮るのが最近の傾向です。超広角レンズになってます。
でもこの場合、とても視野が広くなるので光学ミラーに比べて後続車が遠く見える違和感があります。反面左右はとても広く見えて良いのですが。

そのため、光学ミラーっぽい狭い見えを好む人向けに、デジタルズーム機能がありますが、他社のモデルは1.5倍程度の拡大になるんですね。
本機で他社同等の1.5倍拡大時には画素数が多いので他社より緻密な画像になりますね。

他社含め、1.5倍では実はまだ光学ミラーより広い範囲が映ってしまいます。
本機は画素数を活かして最大ズームは3倍まで行ける設定になってますので、光学ミラー並みの拡大が出来ますが、ここまで拡大してしまうと流石に粗い感じになります。

という事で1.5倍では他社より緻密な映像、好みに応じて3倍まで拡大可能という点で、まさに画素数が大きいメリットがありますね。デメリットはなく、他社と比べて好みに合わせた幅広い使い方に対応できるという点で高いだけあって良いと思いますね。
他社で3倍拡大に対応しないのは、画素数制約で使い物にならないくらい粗くなるからです。

ミラレコの使い方としては、光学ミラーで実現できない広範囲が見えるのが安全面でのメリットなので、そういう映像に早くなれた方が良いと思いますね。1.5倍くらいで使うのがお勧めです。

書込番号:26158989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2025/04/25 12:41(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!参考になりました!

書込番号:26159172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-MS700D

クチコミ投稿数:3件

わかる方がいらっしゃったら教えてください。
本製品はデジタル画面の表示以外に、いわゆる普通の鏡(ミラー)状態で表示をする事は可能ですか?
当方SUVでの利用を考えているのですが、個人的にはどうもデジタルミラーの映像に慣れず、通常は一般の鏡状態で使用したいのです。
その上で多人数の乗車時などで後方視界が悪い時のみ、デジタルでの画面に切り替える様な使い方を考えています。
またもしも鏡状態で使用出来るなら、この場合もしっかりとドライブレコーダーとして映像は録画され続けているでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:26075676

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2025/02/15 08:05(6ヶ月以上前)

コロコロ空色さん

↓に記載されているようにアナログミラーとして使用可能です。

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/recorder_sd/vrec-ms700d/

ただし、少し暗い感じのミラーになるかと思います。

書込番号:26075687

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2025/02/15 10:29(6ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速ご丁寧に回答いただきありがとうございました!
これで安心して購入に踏み込めます。
ありがとうございました。

書込番号:26075851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/26 12:34(6ヶ月以上前)

実際に本製品を取り付けました。
普通のミラーとして使用すると、ほかの方がおっしゃるように「少し暗め」な感じになりました。

また、電子ミラーの画像?は 個人的な感じ方として「白みが強い」と思いました。

書込番号:26090251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/02/26 17:34(6ヶ月以上前)

>ひろさださん
使用した上での印象をお教えいただきありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:26090599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VREC-MS700D」のクチコミ掲示板に
VREC-MS700Dを新規書き込みVREC-MS700Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VREC-MS700D
パイオニア

VREC-MS700D

最安価格(税込):¥33,636発売日:2025年 1月 価格.comの安さの理由は?

VREC-MS700Dをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング