WiiM Ultra [Silver]Linkplay
最安価格(税込):¥47,403
(前週比:-11,997円↓)
発売日:2024年12月27日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークオーディオプレーヤー > Linkplay > WiiM Ultra [Space Gray]
ONUとルーター間でいくつかのLANケーブルを使ってみた結果で、これはいけると思った2品を紹介します
カテゴリー6A以下は論外なので最初から除外しました
エレコム カテゴリー8 撚線
https://s.kakaku.com/item/K0001008521/
サンワサプライ カテゴリー8 単線
https://s.kakaku.com/item/K0001221690/
音質はエレコムは
ワイドレンジ
フラットバランス
Hi-Fi調なクリアーサウンド
サンワサプライは
中低音寄り
アナログ的な落ちついた感じ
音像が生々しい(単線の特徴)
この2つは優劣がつけづらく好みで選んでいいと思います
ちなみに私はサンワを使っています
書込番号:26025527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のオーディオシステムにピタッと合うLANケーブルが見つかりました
今まではジグソーパズルで不正解のピースを無理矢理嵌め込んでいた感じでしたが、これはあら不思議ストレスがぜんぜん無いです
この違いはなんなんですかね
ケーブル長と導体の太さの2つの要素に因果関係でもあるんですかね
インピーダンスが微妙に変わるとか
書込番号:26037488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オススメに追加です
ミヨシ(mco)twn-7
https://mco.jp/products_lan/twn-7/
ミヨシc7
https://mco.jp/products_lan/c7/
この2つはほぼ同じ音で、違いはtwn-7の方が導線が少し太いので高音と低音が強くなります
音のグレード的には、
もしかwiim ultraの付属品にLANケーブルが含まれていたならこんな音だろうなと思わせてくれる感じで「the無難」的な一品だと思います
書込番号:26045163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大発見をしたかもしれません
それは4芯のLANケーブルを使ったら圧倒的にスッキリした音になりました
見た目はひょろひょろで大丈夫かと心配になるレベルですが
調べたところ4芯のケーブルはカテゴリー5までの規格にあるようで最大で100Mbbsの通信速度のようです
今は光コンバーターで10Mや100Mにするのが流行ってますからね
使用箇所はスイッチングハブからwiim ultraの間にしてます。ここなら他所に影響は無いですから
最後にどんな外観か画像を貼っておきます
https://www.dela-audio.com/cat5lancable240520/
書込番号:26051427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり四芯のLANケーブルは必需品です
これで100mbps接続をしないと始まりません
注、8芯存在して4芯結線のやつはあまり良くない
見分け方は芯数が半分だからシースがブカブカ
私はハードオフで2本めをゲットしました
なんと55円です
ただ同然で音質が大幅にグレードアップするので、
ACアダプタを変えるより先にやるべきです!
皆さん頑張ってみつけましょう
書込番号:26086280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーディオ用途で使う場合、USBやLANケーブルのような通信線は高速通信対応のものは余分なノイズを運ぶとどこかで聞いたような気がします。
USBならタイプCではなくAやBが良いとのこと。
LANケーブルはギガビットイーサネット対応ではなく昔の規格のCAT.5辺りが良いということなんですかね。
まさに目から鱗。自然のノイズフィルターのような機能を有しているという感じでしょうか。
もちろん相性もあるのでしょうけど、なかなか奥が深いです。
高速通信ではLANコネクタの接続部でのシールドが重要らしいのですが、外部雑音の話とはまた別の理屈がありそうです。
古いLANケーブルは捨てられませんね。劣化してボロボロになっていきますが・・・。
書込番号:26139942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)





