Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
- 8.8型「PURESIGHT」ディスプレイと165Hzのリフレッシュレートでゲームを快適にプレイできる、パワフルなゲーミングタブレットPC。
- 「Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3」プロセッサーを採用。「Legion ColdFront」クーリングシステムによる冷却で安定したパフォーマンスを発揮する。
- 350gの軽量ボディは持ち運びやすく長時間のゲームセッションに適している。2基のUSB Type-Cポートを備え、ACアダプターは好みのポートに接続可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):¥76,780
(前週比:±0 )
発売日:2025年 1月 8日
Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック] のクチコミ掲示板
(45件)

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 9 | 2025年5月31日 22:01 |
![]() |
5 | 1 | 2025年5月24日 02:54 |
![]() |
5 | 3 | 2025年3月25日 21:59 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2025年3月11日 05:53 |
![]() |
1 | 2 | 2025年3月13日 22:36 |
![]() |
1 | 3 | 2025年3月9日 13:00 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
8インチ台のタブレットを購入しようと思っています。
当機種はゲーム用に特化したタブレットみたいですが、
ネットサーフィンやネトフリなどのサブスク用には
勿体ない気もするし、Alldcubeの70mini pro やultraで
充分な気がします。値段派4倍違いますが、画質やスピーカー、動きもサクサクみたいだし迷っています。
明日はPayPayモールで安くなるので尚更に迷います。
好きな方を買いなさいと言われそうですが、やはり
宝の持ち腐れになりますか?
アドバイスを頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
アドバイス、お願いします。
書込番号:26196162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明確な使用用途がなければタブレットは持て余します。
なにも買わないに一票、
書込番号:26196166
6点

現状、遅いなと思ってるなら、速いの買わないと意味ないですよ。
>宝の持ち腐れになりますか?
使うならそうはならないですよね。
贅沢ってだけで。
書込番号:26196206
0点

>ムアディブさん、ありがとうございます。
8インチサイズはカバンに入れて持ち運ぶのに、便利なんですよね。6.7インチのスマホや43インチの4Kテレビもありますが、会社の昼休みや寝ながらネトフリの海外ドラマを観るのに軽いので重宝しそうです。
alldcubeの70mini proはシムカードを入れる事が出来ますが、自分の使用状況では必要ないかな?
入れる人はカーナビ代わりにするとかですかね?
最悪の場合、デザリングするかスマホもあるし。
なんか、格安タブレットで充分かもです。
ありがとうございました。
書込番号:26196226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>入れる人はカーナビ代わりにするとかですかね?
> Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JPはGPS非搭載なので、カーナビ代わりにならないです。
書込番号:26196239
2点

>キハ65さん、ありがとうございます.。
言葉足らずでした。alldcubeの70mini proの場合はSIMカードを入れる事が出来ます。
外でえを描いたり、仕事したりとかGPSも搭載してるのでカーナビ代わりになるのかな?
書込番号:26196253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>言葉足らずでした。alldcubeの70mini proの場合はSIMカードを入れる事が出来ます。
>>外でえを描いたり、仕事したりとかGPSも搭載してるのでカーナビ代わりになるのかな?
私は8.4インチのHeadwolf FPad5 Android 14 タブレットに音声SIMを入れて、音声通話したり、屋外ではナビ代わりで使用しています。
ただ、直射日光では、輝度不足でタブレットの画面が見えません、
https://amzn.asia/d/9yiOs0x
書込番号:26196291
0点

そうですね。タブレットの光度だと500nitでも直射日光の下ではみづらいですね。
スマホの有機ELでも明るさを最大にしないと見づらいかも。
自分は室内用と考えてるのでとりあえずはalldcubeの70mini proにしようかなって.。今さらですが。
室内専用なのでデータSIMは入れないでWifiで運用しようと思っています。
必要になったらSIMカードを契約するかもですが、仕事や絵を描いたり動画とかを編集したり、ゲームもしないので充分に思えて来ました。
ただ、alldcubeのタブレットは使用した事がないので
ちょっと不安ではあります。
Wifiのつかみとか大丈夫とか、格安タブレットなのですぐ故障しないかだとか考えたらキリがないですが。
ただ、生体認証がないので面倒かなとは思っています。
書込番号:26196327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まこざいるさん
性能面では大は小を兼ねますので、予算が間に合うなら本機を買えばいいのではと思います。
ただ、本国ではもう次のモデルが発表されていて、microSDカードスロット復活してますので、利用予定なら次のモデルを待たれるといいと思います。価格は上がるでしょうが、復活したということは、ないと困る人が少なくなかったということでしょう。
ALLDOCUBEならそもそもmicroSDありですが、Ultraは在庫ないんじゃないでしょうか。それ以外は大した性能ではないので、気軽に買ってみてもいいように思います。用途は限定されますが、ストリーミング流すだけならFireHD8でもそれなりに使えますし。
8インチと決まっているなら、あとは予算で最大限のものを買うか、とにかく一番安いの買って試してみたらいいのではと思います。使わないとわからないこともたくさんありますから。
書込番号:26196364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ピオーネ党員さん。ありがとうございます.。
色々と参考になりました。
書込番号:26196438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
AliExpress 購入のスタイラスペン
到着するまで不安でしたが、国内品のこの機種 ZAEF0052JP で使えました。
下記の商品は純正品(中国版)で、8秒ボタンを押すとペアリングされ、ほぼ普通に使えてます。
3000円台の相場で売ってます。
Lenovo-軍団用スタイラスペン、タイプC充電、磁気精密ペン、y700、2023、2025、xiaoxin pad 2024 pro、2025、4096感度
https://ja.aliexpress.com/item/1005008099132130.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.4.20ce585acCY8sO&gatewayAdapt=glo2jpn
4点

一応リスクの低い公式ショップでも売られています。
https://ja.aliexpress.com/item/1005005914456294.html
4千円台と高いように見えますが、よりどりで買うことで3千円台になります。
Choiceやよりどりはカートが専用となっていてわかりにくいのが難点です。
書込番号:26188446
1点



タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
Lenovo Tab Pen Plusが使えるか、レノボの公式チャットで質問したら、写真の通り「対応してない」の回答。
オプションのオススメ欄には、しっかりLenovo Tab Pen Plusが表示されるのですが…
残念。
書込番号:26122933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今は過去スレを参考にするしかないと思います。
下記からZAEF0052JP自体はペンに対応していることがわかります。
https://psref.lenovo.com/Product/Lenovo%20Tablets/Legion_Tab_8_8_3?tab=model
しかし、Lenovoが公開している「Lenovo Android Tablet - オプションの互換性マトリックス」を見ると全く評価が進んでいないことがわかります。サポートもここを見て判断するしかない状況なのだと思います。
書込番号:26123011
1点

SmartFindに2種類のペンが登録されていました。
https://smartfind.lenovo.com/accessories/#/search?keyword=&pageIndex=1&pageSize=40&query=ZAEF&systemId=
正しく表示されない場合は、右上から日本を選んでから「ZAEF」を検索してください。
価格と型番は異なりますが性能は同じようです。
書込番号:26123413
1点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
拝見いたします。
書込番号:26123572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
この製品でペン入力ができるか知りたいです。
例えば、one noteのアプリを使ってペン入力してメモを取りたいです。あと、この端末で使えるペンのデバイスも教えてほしいです。よろしくお願いします。
iPadみたいにサラサラっとかけたらいいのですが‥
書込番号:26104482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別のスレで書きましたが、LPP2.0プロトコルに対応するLenovo Tab Pen Plusは使用できるそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001670504/SortID=26097071/
Lenovo Tab Pen Plusの購入はLenovo直販サイトで。
>Lenovo Tab Pen Plus
>\8,800
>対応製品: Lenovo Tab P12(TB370FU)、Lenovo Tab M11/B11/K11(TB330FU/TB330XU)、Lenovo Tab Plus(TB351FU)、Lenovo Tab K11 Plus(TB352FU)、Lenovo Idea Tab Pro(TB373FU)、Lenovo Legion Tab (8.8”, 3) (TB321FU) ※2025年1月8日時点
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/accessories-and-software/tablet-accessories/tablet-accessories_android-tablets/zg38c05254?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F&srsltid=AfmBOooSyDiv8QUswAzqeQAC2Hli1Iq9FvrhSmww1CQ7FtgKVHiAtZf7
書込番号:26104753
1点

周辺機器のページにあるLenovo Tab Pen Plusが使用できます。
https://www.lenovo.com/jp/members/kakaku/ja/p/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-legion-tab-gen-3/len103g0002?vc_lpp=MSY3NTZmN2I5Njg5JjY3Y2Y0ZjJmJmRhJjY4MWU2OTJlJlo4OVBMZ0FLamN0cWlZamhDb29DY3dxS0NtSndfZyY0CVo4OVBMZ0FLamN0cWlZamhDb29DY3dxS0NtSndfZwkwODgwNDAzMjcyMDIwOTYwNjAyNTAzMTAyMDQ0MzAJCWh0dHBzOi8va2FrYWt1LmNvbS8J&cid=jp%3Aaffiliate%3Ag2ospo#compatible_acc
Lenovo Tab Pen Plusは他の端末で使用したことがありますが、ApplePencilと同じようにさらさらと文字は書けます。100均のペンは指で書くのと大して変わりありません。
書込番号:26105777
0点



タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
楽天市場の10%+αもありましたが、それでもちょい高い、ということで、
リーベイツ20%の3月7日(金)に購入しました。ダメージプロテクション(1年)も3000円だったので付けました。
さて、後は届くのを待つだけですが、なんとなく、中国からの発送になるような感触を持っています。
(2〜3週間とか!?)
実際のところ、どれ位で到着するようなものでしょうか?
実際に購入された方、お教えください。
0点

納期問い合わせ専用窓口に聞けば教えてくれます
多分メールに案内があったかと思います
なお自分の場合ですが羽田クロノゲートベース通ってなかったので
中国直送ではないと思います
書込番号:26106459
1点

ありがとうございました。
問い合わせをしたら、いきなり出荷され、明日届く予定です。
いくら見ても予定日はいらなかったのに、不思議です・・・。
出荷は倉庫みたいなところからのようですね・・・。
PCみたいにカスタマイズしないので、そらそうか、という感じですが・・・。
書込番号:26109293
0点



タブレットPC > Lenovo > Legion Tab Android 14・Qualcomm Snapdragon 8 Gen 3・12GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・8.8型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAEF0052JP [エクリプスブラック]
このタブレットを狙っているのですが、ペンも欲しいと思っています。
iPad Miniが一番いいのはわかっているのですが、お高いですしね・・・。
で、こちらのタブレットの場合、Tab Pen Plusが純正に当たると思うのですが、
サードパーティーで代替ペンをご存じの方いらっしゃったら、ぜひ教えてください!
純正は純正で高いので、躊躇してしまいます・・・。
よろしくお願いします
0点

>TimeMachineNetworkさん
中古でよければ、ゲオモバイルでiPad Mini 第5世代で32000円で買えます。
https://ec.geo-online.co.jp/shop/goods/search.aspx?sort=sp&search.x=0&tree=100577
自分はゲオモバイルの大須店で32000円程度で購入しています。
書込番号:26097548
0点

Lenovo Tab Pen Plusは.LPP2.0プロトコル対応だそうです。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/accessories/ACC500311
LPP2.0プロトコル対応のペンは以下が見つかりました。
>for Lenovoスタイラスペン for Lenovo Tab M11、Tab P12、Tab K11、Tab Y700、Tab M11 Plus 5Gタッチペン 交換用タッチペン4096筆圧 LPP 2.0プロトコルをサポートし for Tab Pen Plus for Lenovo Tab Pen Plus AP500Uと互換性ある 低遅延
https://amzn.asia/d/8umQRCc
書込番号:26097726
1点

ありがとうございました。
安い互換ペンも探しましたが、LPPがLenovo独自ということで純正であろうものを紹介してくれたキハ65さんを
Goodアンサーに選択させていただきました。
ちなみに、ペンについてこちらが参考になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=VjErlvf_gcU
書込番号:26103659
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






【レノボはご購入後も安心】コールセンター、引き取り修理、オンサイト修理、パーツ管理まで完全国内サポート!