DVR-DM1246A-IC
- ドライブレコーダー搭載デジタルミラー(車内用リアカメラモデル)。純正ミラー交換タイプのため、別売りの車種専用取り付けキットが必要。
- 12型の大画面・高画質液晶とフロント/リアともフルHDの高画質カメラを採用。すぐれた視認性と昼も夜も自然で鮮明な映像を実現。
- 上下/左右ともに160度の広視野角液晶を採用。「HDR(ハイダイナミックレンジ)」と「防眩機能」により映像の明るさをリアルタイムで補正する。
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 11 | 2025年11月25日 23:09 | |
| 49 | 18 | 2025年11月25日 23:05 | |
| 30 | 10 | 2025年9月19日 14:35 | |
| 5 | 3 | 2025年6月15日 13:46 | |
| 8 | 3 | 2025年3月11日 02:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1246A-IC
オデッセイ(RC5)に取り付けようとヨドバシで購入いたしましたが、納期未定で再三問い合わせしても音沙汰ありません。
すでに購入してから5カ月以上が経過しており、
一体どういう状況なのかも把握できない状況です。
(ヨドバシも納期わかり次第ご連絡しますを繰り返すばかり)
同じ様な方で最近届いた方おられますか?
他の店舗で購入した方でもいいです。
もうこの際、別の製品にするかとも悩んでいます。
宜しくお願いします。
書込番号:26347705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分がよく使う通販のアマゾンでは、発注確定前の段階で在庫有りの28日(金)の配送予定、ノジマも即納です。
ヨドバシの発注管理がおかしいんじゃないでしょうか?
書込番号:26347947
0点
>茶風呂Jr.さん
有難うございます。
それってオデッセイRC5用の取付キット(KTX-M01-OD-RC5)も含めてですか?
本体のみですか?
書込番号:26347952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>本体のみですか?
本体のみですけど?
このスレには取付キットの記載は無いですけど。
書込番号:26347960
0点
>茶風呂Jr.さん
私も調べてみたけど、取付キットはどこも欠品だったよ。
即納サイトを教えてあげたらどうですか?
書込番号:26347961
1点
>BREWHEARTさん >茶風呂Jr.さん
すみません。言葉足らずで…。本体は在庫あります。
オデッセイRC5用の取付キットが納期未定なために、本体と共に5カ月以上待たされているのです。
多分、本体は取付キットが到着するまで取り置きされている状況です。
書込番号:26347967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初から「KTX-M01-OD-RC5が欠品しています」と書いてあれば、自分は書き込みしませんでしたよ。
書込番号:26347969
1点
メーカーのALPINE STOREですら欠品してますから、全国的に納期未定は当分続くのでは?
書込番号:26348086
0点
>とりっぴぃ955さん
https://ec.alpine.co.jp/shop/DIGITALMIRROR/g/gKTX-M01-OD-RC5/
これじゃないんですか?
他店では長期欠品2か月以内ってなってたので、どこも恐らくあと2か月は待たされると思います。
書込番号:26349128
0点
私もこの口コミに以前書きましたが、納車と同時に装着しました(RC5)。専用品をセットで購入しましたが、取り付け業者曰く、専用品のステーがうまくつかなかった。メーカーとやりとりをして別のもので代用した。と言っていました。商品自体も一度不都合出てるし(過去の書き込み通り)、専用品販売でフィッティングに問題あるってどーゆーことだよとアルパインにはネガティブな感情を持っています。きっと、実車からいま適合取ってる最中なのでは?
かつてのアルパインの信頼度はないので、頑張って欲しいです。
ちなまに、代用品について何を使ったかは聞いていないので、情報が欲しければ聞くことは可能です。(今の所、グラつきとかはないです。)
書込番号:26349130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶風呂Jr.さん
はい。なので、昨日別の投稿でアルパインに問い合わせしてみては?と言われたので、してみました。
>☆ポコ☆さん
それです!
なんか先ほどこのリンク先を見てみたところ、ずっと在庫無し、入荷未定だったのですが、ステータスが変わって2営業日以内に発送に変わりました。もしや私問い合わせしたからですかね?たまたまかな。
とりあえず、在庫ありに変化したので、もう直営から(高くても)購入してしまおうと思います。
有難うございました。
書込番号:26349132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>limpbizさん
ええぇー!!!
そうだったんですか…。うわぁ…それはちょっと
とりあえず、取付るときにディーラーに情報シェアします。
もしやそれ込みの在庫無し状態だったのかな…。
(改善していた?)
ちょっともう一度アルパインに聞いてみようかなと思います。
情報有難うございます。
書込番号:26349137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1246A-IC
発売とほぼ同時にショップにて購入と取り付け依頼し、先日つけました。
さっそく例の「リアカメラの接続を確認してください」のエラーが頻発です。
ショップにて対応中ですが、まさかこうなるとは…
モデルチェンジ版の最新なのに、前型の不都合をそのまま引き継いでいます。
ドラレコも連動してストップするし、駐車監視モードもストップします。(フロントカメラは生きているのに…)
こんな高い値段なのに、商品の質が合ってません。
後悔しています。みなさん、少なくとも初期ロットはやめた方がいいですよ!
アルパインの技術者さん、至急対策してください。
ちなみに、同じ症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:26114339 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>純正ミラー交換タイプのため、
修理中ミラーが無くなるのは嫌だな
#実は初期不良には 配線の噛みこみも多い
書込番号:26114395
4点
>ひろ君ひろ君さん
そうなんです。
ミラーも使えないし、ショップに預けてる間に車(新車)も使えないです…。
これ、今後も故障中に万が一の事故等があったとき、映像がないためにこちら側が不利な状態になるような場合(想定で…)アルパインが何らかの形で補填してくれるのですかね…。
このような製品の性質や使用目的上、ユーザーがお金を払ったのに、その責任を担保できていないと思うのですが…。
書込番号:26114424 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>これ、今後も故障中に万が一の事故等があったとき、映像がないためにこちら側が不利な状態になるような場合(想定で…)アルパインが何らかの形で補填してくれるのですかね…。
残念でしょうが、それはないでしょう。
説明書に注意書きありませんかね。
お分かりと思いますが、なくても、無理そうでしょう。
訴えるのは可能でしょうが。
書込番号:26114463
1点
>バニラ0525さん
説明書をいまダウンロードしましたが、特に機械故障によるメーカー側の責任回避の文は見当たらないですね。
そりゃ、買って1週間で全てメーカーの指定通りにしてるのに発生するエラーですからね、ユーザーになんの責任もないし、金額分の責任を担保してないですからね。
アルパインに問い合わせてみようかな…
書込番号:26114475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>limpbizさん
私も保証書見ました。
4ページに以下の記載ありました。
●本製品を取り付けたことによる車両や車載品の故障、事
故等の付随的損害について、弊社はいっさいその責任を
負いません。また本製品を使用して記録された映像は、
事故などのトラブルに対して、裁判などでの証拠能力を
保証するものではありません。
●本製品はすべての状況においての映像の記録を保証する
ものではありません。上書き記録されることによりデー
タが保護されない場合があります。
●本製品の使用によって生じたmicroSDHCカード上に保
存されたデータ破損、車両及び人身、その他事故に関わ
る損害について、弊社は一切責任を負いません。
上記のように書かれてますので、本体の故障は保証されても、自己の責任追及は無理かと思います。
しつこくすみません。
書込番号:26114544
3点
>limpbizさん
すみません。
保証書ではなく、取扱説明書です。
失礼しました。
書込番号:26114545
1点
>limpbizさん
何度もすみません。
自己→事故
です。
書込番号:26114550
0点
ビックリマーク付きの注意で、
「万が一の故障などに備えて、取り外した
純正ミラーは必ず保管し、必要に応じて
交換できるようにしてください。」
と強調されてます。
実際問題すぐできるのかわかりませんが。
その他、注意書きたくさんされてますね。
メーカーも当たり前でしょうが、しっかりリスク管理されてます。
失礼しました。
書込番号:26114571
1点
>バニラ0525さん
ありがとうございます。
・本製品を取り付けたことによる車両や車載品の故障、事
故等の付随的損害について、弊社はいっさいその責任を
負いません。また本製品を使用して記録された映像は、
事故などのトラブルに対して、裁判などでの証拠能力を
保証するものではありません。
→私の理解は、この商品によって車両へのダメージや、他の機器(ナビ等)への注意書きであり、この商品の故障による文章とは読み取れません。また、「付随的損害」ですので、商品の故障による損害は「直接的損害」と分類されませんか?
・本製品はすべての状況においての映像の記録を保証するものではありません。上書き記録されることによりデータが保護されない場合があります。
→「すべての状況」が争点となりそうですが、一般的には通常動作中の映像等を指し示していると思います。購入数週間でエラーが出て強制的に録画ができないことの責任とは違くないですか?なので、文章にも、上書き記録について書き続けられていません?
まあ早く直ってもらって、再発しなければいいのですが…
書込番号:26114647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>limpbizさん
ありがとうございます。
治ったらいいですね。
失礼いたしました。
書込番号:26114708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>バニラ0525さん
いえいえ。
調べていただいてありがとうございます!
書込番号:26114722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>limpbizさん
純正ミラーは捨てたり売ったりしてしまったの?
手元にあるなら交換すればクルマは使えますよね
書込番号:26115228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>柊 朱音さん
純正ミラーあります。ショップで取り付けましたので純正戻しもショップになります。なので、車が使えないと困るという内容でしたし、ミラー機能が使えないことよりも、ドラレコ機能が使えない事のほうが困っているという内容です。
書込番号:26115292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ドラレコ機能が使えない事のほうが
あたりまえのように録画してくれる世界の馴れてくると
ドラレコのない運転は 裸で町中を歩くくらい こそばゆい感覚はわかります
私は
ビジネスホテルに泊まる場合
USBモバイル充電器で
単体ドライブレコーダーで監視しています
(出先でバッテリー上がりだけは避けたいので)
最近は単体充電式ドライブレコーダーなどもありますので
ご検討ください
(で 結局 複数稼働になっていく)
書込番号:26115354
3点
>ひろ君ひろ君さん
代替案までありがとうございます。
バックアップって意味合いからもうこうなるとデータの世界と同じで、分散させなきゃって考えにたどりつきますよね。
あとこういった商品って、思ったよりいい値段ですね…
書込番号:26116851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はこの3年間の間にフロントカメラ故障、リアカメラ故障と2回故障しました。痛い出費です。新品していたブランドだけに非常に残念です。
中国製で品質が落ちて来ている様に思います。
書込番号:26202460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ところでエラーメッセージの原因はなんだったのでしょうか、本体の故障なのか、配線の問題であったのか?初期不良で交換だったのか、後学のため是非教えてください、あと壊れた壊れたとマルチに投稿している方もいらっしゃいますが、是非原因とどの様な対応となったか教えていただけると、多くの方が参考になってよいとおもいます、是非教えてください
書込番号:26220620
0点
返信遅くなりました。
リアカメラを新品に変更してもらったところ、今の所症状は再発していません。この前のモデルもリアカメラが悪さしているケースがいくつかあるそうです。
ちなみに、現在は起動がめっちゃ遅い時があります。録画データが溜まっているからもしれませんが、原因不明です。
アルパインには、価格帯なりに納得できる商品を作ってもらいたいです。
書込番号:26349134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1246A-IC
夜車を止めて朝エンジンをかける前に駐車モード動作中を確認しエンジンをかけて、駐車モード中の録画を確認すると、エンジン停止後のタイムラプス録画データとエンジン始動後の最後のタイムラプス録画データしか駐車フォルダにありません。
たまに、途中の録画データがあるときもありますが、エンジン停止から次のエンジン始動までの全てのデータがあった事は一度もありません。
同じ様な症状の方、対処方法をご存知の方はいませんか?
あと、タイムラプス動画には各静止画にタイムスタンプがないので何時の画像なのかわからないのがとても気になります。
ファームウェアアップデートで対応してもらいたいです。
書込番号:26293819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どら1016さん
不具合(故障)のように思えますので↓からメーカーへ問い合わせてみては如何でしょうか。
https://www.alpine.co.jp/support/inquiry
書込番号:26293992
7点
>どら1016さん
こんにちは。
本機の駐車監視は、エンジンオフの30秒後から開始され、衝撃検知をトリガーにして20秒程度の映像記録を行います。なので、監視中に衝撃が無ければ、映像は残りません。一度監視中に車をゆすったりドアを開け閉めしてみたらいかがでしょう。おそらく少し後の映像が記録されると思うのですが。そうなっていれば正常です。
メーカーや機種によっては駐車監視中も常時録画に設定できるものもありますが、本機にはそのような設定は見当たりません。
書込番号:26294096
![]()
1点
>どら1016さん
感度が低いかもしくはバッテリー充電容量が少なくすぐに低電圧ブロックで録画停止になっているかもしれません
低電圧ブロック、駐車中衝撃感度の設定を変えて確認してみてください
書込番号:26294118
6点
アドバイスありがとうございます。
メーカーにも問い合わせしてみたいと思います。
書込番号:26294146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
メーカーで出てる駐車モードの説明見ても、プローヴァさんに言われるまで、ずっと駐車監視中のタイムラプスが記録される仕様なのだと思い込んでいました。
防犯カメラ的に使いたかったので、タイムラプス設定にしてますが、この仕様なら動画録画の方が良いな感じました。
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
症状について納得がいきました。
全部録画して欲しかった。。。
書込番号:26294155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご存じかもしれませんが、この機種の駐車監視モードは衝撃検知前後を記録するために常時カメラに通電している状態になっています
なのでオフタイマーを長くしたところで、補助電源がない状態(通常の車載バッテリのみ)であればせいぜい2,3時間位しか監視できません
低電圧ブロックを低く設定すると監視時間を引き伸ばせますが、バッテリーへの負荷が大きくなるので初期値のままでお使い頂く事をおすすめします
書込番号:26294161
8点
アドバイスありがとうございます。
頂いたアドバイスの回答としては、駐車モード動作中で駐車モード中の衝撃感度は高、電圧設定は低で設定してました。
しかしながらプローヴァさんからのアドバイスで、自分が動画記録の仕様を勘違いしてることがわかりました。
監視中全部録画出来ないとは悲しいです。
アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:26294162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
緑茶猫さん
詳細なアドバイスもありがとうございます。
自分は12時間に設定してます。
確かにバッテリーへの負担はありますよね。
様子を見て設定変更も考えてみます。
大分古いですが、ドラレコ「BLACKVUE DR650GW」を使っていた時は、駐車監視、Wi-Fiで録画データ参照、起動中の動画ストリームと言った機能がありとても気に入ってました。
ドラレコ付きデジタルインナーミラーも歴代MAXWINを利用してましたがBLACKVUEに勝る機能はどれもありませんでした。
良い機能は見習ってほいしです。。。
最後、グチになってしまいました。すみません。
的確なアドバイスありがとうございました。
書込番号:26294172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も以前BLACKVUE 使ってました。スマホに通知がくるのがお気に入りでした
書込番号:26294177
7点
緑茶猫さん
お仲間がいて嬉しいです。
いいですよね!
取り外した後、万が一様にまだ残ってて、電源管理のオプションも残ってます。
また何かのご縁がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:26294328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1246A-IC
DM1246-ICの購入を検討しています。リアガラスにシルフィードSC-7008の施工を予定しています。透過率7%になります。リアカメラを車内用か車内用かで悩んでいます。
絶対でスモークフィルムの設定が3段階あるようなので、室内用でも使用上映像は問題ないでしょうか?
実際にスモークフィルムを施工された方で車内用のカメラを使われている方がおられましたら使用感を教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:26154648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
絶対→設定の間違いです😅
シルフィードはスモークフィルムの商品名になります。
書込番号:26154665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スーパーソニックジェットボーイさん
こんにちは。
透過率は知りませんがプライバシーガラスの車の内側にカメラ設置しています。リアカメラは自動露出でそこそこ見た目は明るい感じには映りますが、PC等で拡大再生すると結構画質は悪いです。
夜間など暗い環境だとカメラのゲインが上がり、ノイズが多くなり、結果ノイズリダクションが強くかかるので、解像度がかなり落ちます。みなさんそれを許容して使っていると思います。スモーク加工の画質へのダメージは想像より大きいです。
リアカメラの場合は、ワンボックス車などでリアにひさし(スポイラー)がついているその下に雨除け設置できれば目立たないし雨が直接かからないようにできますが、そうでない場合はカメラが目立ってイマイチです。ナンバープレート付近の低い位置に設置すると後続車のヘッドライト直撃を受けて映像がサチって真っ白になりますしね。
一方インナーカメラの場合はリアワイパーのふき取り範囲内に設置できればOKですが、そこから出た場合は雨滴で映像が良く見えなくなってしまいます。
一長一短なのでどんな車でも通用するベストな方法はありません。よく考えてみてください。
書込番号:26155687
1点
DVR-DM1246A-ICを付けています。
自分の車はプライバシーガラス+スモークフィルム3%です。
YouTubeで見るとフィルムが貼ってある場合は映りが悪くなっていたので心配になりました。
でフィルムをカットしてカメラを付けても目立たないとあったので半信半疑で付けてみましたが全然大丈夫でした。
23mmの穴を開けました。熱線を切らないように緊張しました。
DVR-DM1200A-OCを使っていましたがDVR-DM1246A-ICはかなり綺麗に映るようになってます。
書込番号:26210779
1点
ドライブレコーダー > アルパイン > DVR-DM1246A-IC
カメラのフレームレートが25から30fpsの製品は
液晶モニターで映る映像もコマ落ちなカクカクした感じは仕方がないところですね。
60fpsのインナーミラー型であれば滑らかな映像が映し出されます。
書込番号:26105379 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
実際の録画映像をアップしてみ。
公式の動画見てる分には違和感ないけど。
書込番号:26105479
![]()
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)









