e・Primacy 275/40R19 105Y XL ☆MOMICHELIN
最安価格(税込):¥44,875
(前週比:+1,630円↑)
登録日:2025年 1月29日

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 1 | 2024年7月1日 19:25 |
![]() |
10 | 2 | 2024年5月3日 16:03 |
![]() |
12 | 1 | 2024年11月9日 00:44 |
![]() |
88 | 5 | 2023年6月20日 13:14 |
![]() |
71 | 6 | 2022年6月19日 16:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > MICHELIN > e・Primacy 155/65R14 79H XL
5年落ちのコンチネンタルが、残り4mmで硬くなり、ノイズが酷い事に。
XL規格のタイヤなので、空気圧を高めてみたら、かなり良くなったのです。
が!ネットで、この、e・Primacy を発見。
交換の運びとなりました。
まず見た目、
155なのに、165と同じサイズ
軽くリムガード的であるデザイン
剛性なのか、タワミがないサイド
結果、タイヤからホイールまで、垂直的にシャープな見た目になりました。
かなりお気に入り。
ロードノイズ、
予想通り静か。
剛性
ロールをかけても固めに踏ん張る感
じで、スポーツグリップ感
ムーブコンテ使用ですが、ハイト軽でも
イケる剛性です。
書込番号:25794303 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もほんとに驚いたわよー
凄いわねこのタイヤときたら
ほんと驚きだわー
書込番号:25794343 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



タイヤ > MICHELIN > e・Primacy 165/55R15 79V XL
同メーカーのENERGYsaver4の、残り溝が2ミリまで使いこんで、納期も4月初旬だったので、交換しました。
現在、走行距離300Km程度、ロードノイズ、ハンドリングは、比べて良好です。
燃費の向上も、期待してますが、今のところ変わらずです。
書込番号:25708955 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ジグUさん
いいね。
書込番号:25708982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイヤ交換後、燃費は、回復せず若干おちました。
車は、新車で購入して、現在6年目の9万キロです。
燃費も、落ちてきて、ガソリン添加剤/オイル添加剤の投入/CVTフールド交換をして、回復化をしてます。
今、気になっている物があり、レスポンスリングです。
皆さんは、どのようなアイテムを、使用した事がありますか?
何かありましたら、良きアドバイス、頂きたいです。
書込番号:25722724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイヤ > MICHELIN > e・Primacy 205/55R17 95V XL
題名の通り、乗り心地と静粛性がナンバーワンです。コンフォート性能を重視するなら、このタイヤで決まりです。クラウンスポーツ、新型アコード、その他コンフォートな輸入車などもこのタイヤを標準にしてますが、最も優れているからと思います。
書込番号:25705860 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



タイヤ > MICHELIN > e・Primacy 215/55R17 94V ST
オデッセイハイブリッドに乗っていて距離5万キロで最初に交換したタイヤがprimacy4でした。
当時静寂性と乗り心地を考えて探して取り付けました。たしかに純正でついてたADVANに比べると乗り心地がとても良くなったように感じました。静寂性については少し静かになったかな?という感じでした。また雨天時の走行が晴天時とあまり変わらなく、かなり好印象でした。
そこで今回10万キロを超えてタイヤのすり減りも酷くなってきたので、新しいタイヤを模索するにあたりミシュランの乗り心地が気にいってたので、再度ミシュランで調べていてこのタイヤにたどり着きました。
このサイトも参考にしましたが、口コミ等の情報もあまりなく正直どんなタイヤかは、未知数でした。
転がり抵抗がAAAなのが、気になった点でした。購入を決めてから注文するもメーカー在庫切れで他の商品を薦められましたが、やっぱり気になり3ヶ月程待ち、ようやく予約出来るようになってから更に1ヶ月待ち、待望の商品が届き早速装着しました。
走り出してすぐに感じたのが、乗り心地と静寂性でした。まるで、通勤電車から新幹線に乗換えたような乗り心地。
今までも乗り心地には満足していましたが、ここまで変わるのか?とびっくり。また静寂性も驚いた。
新しく綺麗な舗装道路を窓を開けて低速で走行しているとタイヤ音が殆ど聞こえてこない。カーステのボリュームもいつもより下げても聞こえる。ハイブリッドですが、EVからエンジンに変わった時の微妙なエンジン音も聞こえる。
なんかいきなり高級車に変わった感じです。もちろん高速域で走るとエンジン音も走行音もそれなりには聞こえてきますが、スピードを上げて走行しようと思わないタイヤです。これが転がり抵抗AAAってやつかと思いました。
燃費に関しては以前のPrimacy4が最後まで良かったので、あまり変化はありませんでした。
タイヤは地面と接触しているので、車の中の部位の中でも一番大事な所だと思っていましたが、まさにその通りでした。
気がかりなところと言えば、以前のタイヤに比べると少し柔らかいのかな?と思ったところです。季節柄一番柔らかくなる時期ではありますが、耐久性が気になる所です。
今と同じ条件で次に買い替えるとしても多分同じタイヤを選ぶと思います。
41点

履き古したタイヤからの変更だとどのタイヤに変えても比較的同じ意見は多いです。
新品当時の過去の記憶なんて曖昧ですしね。
結果として直近のタイヤの印象との比較になりがち。
書込番号:24854344 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>kamazyさん
大変参考になりました
ありがとうございます
今まで買ったミシュランはバイク、スタッドレス共にハズレ無く
今度、今のBSからこれにしようと思います
書込番号:25015658
9点

>kamazyさん
こんにちは!
私も現在オデッセイに乗っており、純正装着のADVAN dB V552の次のタイヤをどうしようか模索中で、PRIMACY 4とe·PRIMACYで悩んでいます。
週末になると高速で往復700キロを走る生活をしており、燃費とライフを重視しており、こちらのタイヤが非常に気になっています。
投稿からある程度間が開きましたが、その後の印象は如何でしょうか?
よろしければ、感想等お聞かせください。
書込番号:25300084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

e-primacy 良いですよ。普段通勤で片道25kmくらいの郊外道路を走っているので、単純比較はできませんが燃費はかなり良いですし、(夏場で25km/l)乗り心地も問題ありません。
最近安いタイヤもありますが、車の安全に直結してるので、こちらを選んで正解と今でも思っています。
週末高速道路を走られるということですが、乗り心地に関して言えばなんお問題もありません。しかしハイブリット車という事もあり、高速での燃費はあまり伸びません。(これはタイヤの問題ではありませんが。) 時速40kmから60kmを一定のスピードで走り続けている時が一番燃費が良いように思います。
良い買い物が出来たらいいですね。
書込番号:25309010
10点

>kamazyさん
早速の返信ありがとうございます。
まだすぐに交換というわけではありませんが、時期が来ましたらこのタイヤで行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25309289 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



タイヤ > MICHELIN > e・Primacy 245/50R18 104H XL
アルファード30型ハイブリットに乗っています。いろいろなタイヤを試しました。
ノーマルのブルーアースもいいのですが、17インチではかっこ悪いのでインチアップしました。サイズは50扁平18インチです。
まず、ルマンV乗り心地が良いのですが、意外に静かでない。横揺れがひどかったです。次にブリジストン・レグノGRVUにしました。乗り心地良く、きれいな道では静かだったのですが、表面の荒れた道での共振で内装がビビり、満足できませんでした。
つぎにダンロップVEURO・VE304 発売が新しいので期待していたのですが、乗り心地、静かさは、レグノより良く、コーナーの踏ん張りがよかったのですが、転がし抵抗が悪いのか、燃費が悪化しました。
あんまり期待せずAAAの転がし抵抗に惚れてEプライマシー245/50R18にしてみましたが、次元の違う転がりやすさ、滑らかさ、ショックの吸収性の良さによる良い乗り心地。レグノでうるさかった路面でも静かで、なんといっても国道10kのリセット間燃費で22k/Lの最高記録が出ました。現時点では最高に満足しています。
26点

>ゆうすけいよいよさん
〉いろいろ試してたどり着きました
〉まず、ルマンV
〉次にブリジストン・レグノGRVU
〉つぎにダンロップVEURO・VE304
〉あんまり期待せずAAAの転がし抵抗に惚れてEプライマシー
どのように試したのですか
書込番号:24785346
4点

>ゆうすけいよいよさん
試し履きしてタイヤを選べるなら選びたいものですが、
実際そんなことは不可能と思われます。
ぜひ詳細お聞きしたいです。
書込番号:24787182
4点

近くに4本4000円ではめ変えてくれるところがあり、ネットで格安に購入したタイヤを試し履きしました。
8〜9分山ですと中古でもそこそこで売れるので、その販売価格に上乗せして次々にタイヤお試ししました。
参考までに
書込番号:24799488
18点

>ゆうすけいよいよさん
〉近くに4本4000円ではめ変えてくれるところがあり、ネットで格安に購入したタイヤを試し履きしました。
8〜9分山ですと中古でもそこそこで売れるので、その販売価格に上乗せして次々にタイヤお試ししました。
なるほど
安価な商品情報の共有と言う価格コムの趣旨からも
4本4000円で交換して頂けるお店を教えて頂きたいと思いますね
〉8〜9分山ですと中古でもそこそこで売れるので
の高く売れる売り先(方法)もお願いします
書込番号:24800461
1点

取り付けは個人でタイヤチェンジャー、バランサーを持っていて。予約でしてもらっています。住んでいる地域がわかってしまうため場所の
特定はご勘弁お願いします。
どこの地域でも探せばあるもんですよ。
販売は主にヤフオクです。新品で街のタイヤショップで4本12,3万するのをネットで8万前後で買って売るのは5万円前後
3万円と取り付け代はお試し代と考えております。
書込番号:24800765
12点

住んでいる地域が分かると困る方なのですね
失礼しました
18インチ50タイヤの交換4本で4万円はタイヤ交換を商売として行う中では激安かと思います
聞いたことない
〉3万円と取り付け代はお試し代と考えております。
3.4万円を4回
レポートの為に太っ腹ですね
今度他のタイヤでもお願いします
書込番号:24801118
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





