ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB] のクチコミ掲示板

2025年 1月30日 発売

ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]

  • GeForce RTX 5080を搭載したビデオカード。4基のファン設計により、強力な垂直エアフローチャネルを実現し、空気圧が最大20%向上。
  • 「GPU Tweak III」を使用すると、オーバークロック設定を簡単に微調整できる。OCモードとサイレントモードの切り替え、OCスキャナーなどが含まれている。
  • インターフェイスはHDMI 2.1b×2、DisplayPort 2.1b×3を装備し、PCI Express 5.0に対応。
最安価格(税込):

¥275,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥275,800

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥275,800¥330,980 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 5080 バスインターフェイス:PCI Express 5.0 モニタ端子:HDMI2.1b x2/DisplayPort x3 メモリ:GDDR7/16GB ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]の価格比較
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のスペック・仕様
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のレビュー
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のクチコミ
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]の画像・動画
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のピックアップリスト
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のオークション

ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]ASUS

最安価格(税込):¥275,800 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 1月30日

  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]の価格比較
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のスペック・仕様
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のレビュー
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のクチコミ
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]の画像・動画
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のピックアップリスト
  • ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]

ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB] のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]」のクチコミ掲示板に
ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]を新規書き込みROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

T1〜の個体とT4〜の個体、コイル鳴きの違い

2025/07/04 02:24(2ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:27件 ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のオーナーROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]の満足度1

【ROG STRIX RTX 5080(Astral) コイル鳴きとロット差の比較報告】

これまで計3回のRMA(交換)を行いましたが、明らかに「T1〜」と「T4〜」でコイル鳴きの傾向に差がありました。以下に具体的な違いをまとめます。

■【T1〜個体】(RMA1回目と2回目)
本体のみの簡易交換品と思われ、シリアル番号が印刷されたラベルが貼られており、外観や封の状態からリファービッシュ(再整備品)と思われる内容でした。

PC起動時や、最初の負荷テスト時からかなり大きなコイル鳴きが発生
ゲーム初回起動時から時間の経過とともにやや音が小さくなるものの、基本的には常に鳴いている印象
PCを長時間稼働させて内部温度が上昇しても鳴きが収まる様子はなく、逆に音が大きくなる場合もあり

※参考までに、最初に販売店(ツクモ)で購入した個体も同様で、さらに酷いコイル鳴きがありました。

■【T4〜個体】(RMA3回目)
外箱は代理店で開封済の可能性がありますが、中箱から付属品まですべて未開封状態で、シリアルラベルには「合格」の刻印付き。
明らかにそれまでのT1〜とは扱いや状態が異なっていました。

起動時や初回の負荷テスト時にもコイル鳴きはあるが、T1〜個体よりかなり静か
ゲームのプレイ中も時間経過に伴って徐々に音が小さくなり、プレイ中はほとんど気にならないレベルに落ち着く
PCを数時間稼働させ、内部温度が十分に上昇するとさらに静かになる傾向がある

■【考察】
T4〜の個体は、冷えている時にわずかに鳴いても、内部が温まっていくことで明確に鳴きが収まる“温度依存型”の挙動です。
これは、内部で使用されているチョークコイル(インダクタ)の材質や封止方法が変更されている可能性が高いと感じます。

一方でT1〜の個体は、常時鳴いている“品質のばらつきが大きいロット”という印象。
温まっても改善せず、場合によっては悪化することから、共振や構造的な問題を抱えている可能性も考えられます。

■【結論】
RMA3回目で届いたT4〜の個体は、これまでの中で最も静かで、ようやく「まともな品質」と言えるものでした。
ASUSが設計か部品調達を見直したロットである可能性があり、今後T4以降が標準になっていくのか注視する必要があります。

同じ製品名・型番でも製造時期やロットによって挙動が大きく異なる点は、ユーザーとして非常に厄介です。
今後も検証を継続していきます。

書込番号:26228215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件 ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のオーナーROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]の満足度1

2025/07/04 02:43(2ヶ月以上前)

■【T1〜個体】(RMA1回目・2回目)

RMAで戻ってきた個体はいずれも本体のみの簡易交換品。外装の状態や貼付されているシリアルラベルも簡素な印刷ラベルで、リファービッシュ品のような印象を受けました。

作業自体も雑で、梱包状態や静電袋の封の仕方などからも適当な処理がされた可能性が高いです。
代理店(テックウィンド)はこれらの点について一切疑問を持たず、問題なしと判断。
ASUSメーカー側からも、まるでリファービッシュ品のような個体が送られてきており、両者のやり取りの質には疑問を感じざるを得ません。

■【T4〜個体】(RMA3回目)

中箱・付属品もすべて未開封で、シリアルラベルには「合格」の刻印付き。これまでとは明らかに扱いが違います。

■【3回目のRMAに至る経緯】

RMA2回目で届いたT1ロットの個体がさらに酷く、時間経過でコイル鳴きが悪化する状態に。
この状況に対し、代理店に対して強い口調でクレームを入れた結果、3回目の対応に。
納期はこれまでの10日と違い、約1ヵ月以上かかりました。

■【代替として購入した製品】

RMA中の代替として、Gainward RTX5080 Phantomを約18万円で購入。
コイル鳴き自体はT1ロットのAstralよりもやや静かだったが、
 - 駆動音(基板からの電子音)
 - ファンの回転音(非常に高回転で制御が荒い)→煩い

書込番号:26228220

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41017件Goodアンサー獲得:7657件

2025/07/04 06:14(2ヶ月以上前)

これは質問スレッドじゃなくて報告スレッドですよね?

埋もれてしまう、スレッドで書くよりレビューを変更した方が良いと思いますが

書込番号:26228265

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2025/07/04 07:59(2ヶ月以上前)

よくわかんないんだけど、本当にそれコイル鳴きなの?
いろいろやってるみたいだけどヒートシンクとか全部取っ払って基板だけの状態で検証してんの?

書込番号:26228296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件 ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のオーナーROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]の満足度1

2025/07/04 23:03(2ヶ月以上前)

>MIFさん
100%コイル鳴きですね。
初回のは電気シェーバーのような音がしていましたよ。
”ギーーーーーー”っていう音です。
耳がおかしくなりそうでした。
T1〜、T4〜は”ジー〜”というコイル鳴き音ですが、T4〜もこの音がしていますが
T1〜よりかはその音が小さいです。

書込番号:26228886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]のオーナーROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]の満足度1

2025/07/05 04:04(2ヶ月以上前)

最新個体、シリアル番号「T4YVCM04J22299W」
FINAL FANTASY XV BENCHMARK 4K高品質設定時のコイル鳴き
動画の通り、T1〜のシリアル番号の個体より静かになった

https://youtu.be/DVYgh6DuNok

ただ、完全にゼロでは無い

書込番号:26228970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最大TGPを450WへするBIOS

2025/03/23 10:40(5ヶ月以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]

クチコミ投稿数:1件

最大TGPを450WへするBIOSが出てますね。
すでに当てた方はいますか?
https://rog.asus.com/jp/graphics-cards/graphics-cards/rog-astral/rog-astral-rtx5080-o16g-gaming/helpdesk_download/

書込番号:26120221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]」のクチコミ掲示板に
ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]を新規書き込みROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]
ASUS

ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]

最安価格(税込):¥275,800発売日:2025年 1月30日 価格.comの安さの理由は?

ROG-ASTRAL-RTX5080-O16G-GAMING [PCIExp 16GB]をお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング