霧ヶ峰 MSZ-GE4025S-W [ピュアホワイト]
- 基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルのエアコン、GEシリーズの2025年モデル(おもに14畳用)。送風を停止して湿度の上昇を抑え、快適をキープ。
- 屋外温度が50度(室外機の吸い込み温度)になっても冷房運転が止まらない。エアコン停止中に部屋が暑くなると自動で冷房運転を開始。
- 運転開始から停止後までエアコン内部を自動で洗浄。アプリと連動し「おかえりON/おでかけOFF」に対応(別売り無線LANアダプターと専用工事が必要)。
霧ヶ峰 MSZ-GE4025S-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥115,043
(前週比:-6,957円↓)
発売日:2025年 2月 7日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5625S-W [ピュアホワイト]
量販店の店員さんから今年のモデルは連続運転の時間の仕様が変わったと説明ありました。
メーカーHPを見てみても詳細分からなかってのですが、どこに記載ありますか?
ストロング冷房は2024年もあるようですし…
書込番号:26189703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>量販店の店員さんから今年のモデルは連続運転の時間の仕様が変わったと説明ありました。
店員さんは、仕様が変わって何が良くなったと言っていたのですか?
どうでもよい仕様変更をして、値を下げないためのモデルチェンジすることが家電にはよくありますよ
因みにマニュアルに「連続運転」と言う言葉は、リモコンを使わない緊急運転の項目にしか有りません
書込番号:26189715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mokochinさん
お返事ありがとうございます
連続運転時間が長くなったとおっしゃってました。
長くなる事で停止する回数が少なくなり、消費電力が少なくなるので今年モデルを勧められました。
書込番号:26189749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>連続運転時間が長くなったとおっしゃってました
冷房は連続運転が当たり前なので
暖房の連続運転の事ですかね
ただ、この機種の2025モデルも、ネットカタログ上は暖房を特に売りにしてはいないので、新モデルからものすごく良くなったって事では無いと思います
私なら、旧モデルが安く売っていたら、そっちを選びます
書込番号:26189769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店員さんのご説明も自分でよく調べないと鵜呑みにするのはよくないですね。
ありがとうございました。
書込番号:26189871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴち523さん
屋外の吸込温度が50度以上になっても止まらない=止まるまでの時間が長くなった、ということですかね。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/function/cooling/#strong_cooling
そこまでの状況はあまり気にしなくて良いかと思いますよ。
書込番号:26189965
0点

>ぴち523さん
購入する時は何店舗か回って調べて方が良いですよ
時間セールやメーカーの販売員が来ていれば割引がある場合もありますし
店舗による割引きも違いますしね
書込番号:26189976
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





