2025年 1月31日 発売
ノクリア AS-C255S
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C285S
現在約20年前に購入したノクリアの買い替えを検討しています。
今まで5台富士通ゼネラルを使用してきましたがどれも故障なく使えて
このメーカーがとっても気に入っています。
そこでこの機種を買い替え候補としているのですが
量販店モデルのこの機種と住宅設備モデルのAS-CH285Sとの違いを教えていただきたく投稿しました。
メーカーHPを見たのですが今一つわからなかったので・・・。
よろしくお願いします。
2点
総合的に見ると「C285S」の方が上位機種になるみたいですね
まず機能面で言うと「I-PAM制御・インターリーブPAMインバーター」が追加されているみたいです
名前だけ見ると訳が分からないと思いますが、要するに電気をより効率的に使えるのがウリになっているとのこと
で、この機能のおかげで同条件の測定において、消費電力が16kWh少なくなっています
1kWh辺りの電気代は凡そ30円前後になるので、x16=480円分くらいは効率的に冷やすことが出来ますと
あとは、質量は1kg重たくなっているみたいですね
機能を実装するにあたって、何らかの基盤が増えた影響なんじゃないかなと
書込番号:26333327
![]()
0点
>メルルート.さん
価格差もだんだん少なくなってきたようなので
ノクリア AS-C285Sの購入を検討したほうがよさそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:26335064
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









