AQUOS 2T-C24GE1 [24インチ]
- 外光や照明の映り込みを低減して見やすい「低反射パネル」や、音を前面に届けるリフレクター構造を採用した24V型液晶テレビ。
- 裏番組録画ができる「デジタル2チューナー」を搭載。テレビの番組表から録画したい番組を選ぶだけで、簡単に予約できる。
- USB端子やHDMI入力端子(1080/24p対応)を2系統搭載。ヘッドホン端子はテレビ前面に搭載されているため、簡単に接続が可能。
最安価格(税込):¥35,880
(前週比:±0
)
発売日:2025年 2月
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 6 | 2025年11月25日 19:44 | |
| 4 | 2 | 2025年11月3日 15:28 | |
| 5 | 3 | 2025年9月13日 17:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GE1 [32インチ]
母親に買ってあげたのですが
二重音声の番組で副音声が混ざります。
音声切り替えでちゃんと主音声になってるのに…
これは初期不良でしょうか?
または他に原因が?
番組の切り替え時
2秒くらい副音声が混ざります。
2秒後は問題なく主音声だけ流れてます。
例(NHKで二重放送の場合)
・他チャンネル→NHK
・NHK→NHK
・電源ON時NHKだった
電気屋で買ったのですが
タイムラグはおかしいとのことで交換してくれました。
しかし交換した物も同じ現象でした。
ちなみに交換時在庫がなく違う店舗まで行きました。
母親はなっとくしてるので問題ないのですが、
こういう使用なのか、皆気にならないのか…
なんとなくモヤモヤして質問しました。
0点
>猫はこたつで丸くなーるさん
デジタルからアナログ変換時のミュートが効き目悪かったのかもしれません。
書込番号:26348072
10点
>猫はこたつで丸くなーるさん
こんにちは
2秒で正常動作になるならそういう仕様ということだと思います。
2台続けて不良品に当たる確率というのも相当低いので、不良ではないと思いますよ。
書込番号:26348389 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
https://review.kakaku.com/review/K0001674907/ReviewCD=1947057/
電源を入れたら「しばらくお待ちください」の表示
不具合は個体の問題かもしれないにしても、今どき「しばらくお待ちください」を表示するテレビがあるかどうか
音声を切り替える動作が遅いのではないかと思います
そういう動作をする機種なのではないかと思います
大手家電量販店に行く機会があれば、展示機で確認できるでしょう
書込番号:26348886 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>プローヴァさん
そうですね。不良でなければそういう仕様と思ってあきらめます。
ただ副音声が男の声で英語で主音声と混ざると不気味でした。
書込番号:26348929
0点
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
電源を入れたら「しばらくお待ちください」…
これも表示されます。
交換前のも表示されました。
二重放送やってる時ねらって今度展示品で確認してみます。
書込番号:26348935
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GE1 [32インチ]
15年使用していたLC-32DX3が頻繁にフリーズする様になってしまった為、ネットで最新の2T-C32GE1を購入、本日交換したんですが、時計表示の際、24時間表示じゃなかったので変更しようと取説等を読み漁りましたが詳細が記載されていないので困っています。
リモコンにそもそもホームのボタンが無いので最初からこの仕様ならば致し方ないのですが、もし変更できるのであればしておきたいです。
どなたかご存知ありませんでしょうか?
書込番号:26331468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>veriloveさん
設定メニューには、時刻表示設定 オン、オフ しかないようです。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/web_mn/2tc32ge1_43ge2/index.html
書込番号:26331477
4点
返信頂きありがとうございます。
そのようですね…
不便は無いので我慢します。
書込番号:26331481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GE1 [32インチ]
BsとCsのアンテナ受信強度の数値が30前半しかでない。
同一アンテナ線上のレコーダーでは90後半の数値がでる。
シャープの修理担当者ともやり取りして実機も確認して貰ったが、結論としてこの状態が正常って事になりました。
どうやら、「中身が別メーカー(海外製)の為表示が異なっているのではないか?」って事になりました。
どうも、本来の受信強度から、60を越えた分の数値がでている見たいです。
でも、このテレビを使ってBSアンテナを自分で設置するのは、至難の業だろうなぁ。
だって、60未満の受信強度が表示されない可能性があるもんね。
怖くて、試してみる気にはなれないです。
書込番号:26289118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も5年前から2018年12月に同じ経験をしました
改善策はBlu-rayレコーダー2台目を追加するでした。パラボな電源がレコーダー2台、テレビと来るので改善しました
メーカーも訪問するようですので、ブロックノイズが出ないならシャープの言う通りの回答になってしまいますね。
4KBS放送の為だけに別の部屋からパラボナ電源向け用に船井(三菱電機)のBlu-rayレコーダーを追加しました。そしたら、安定
あとはパラボナアンテナの前に銀色の分配器付けてたら、そこにも全ての端子を24時間電源(余っているBS対応テレビでも良い)を繋ぐ、
パラボナアンテナが南側ではなく、北西ベランダから無理やり角度を付けていたら
ゲリラ雷雨まで行かなくても、雨の日でもBSがブロックだらけで録画失敗という経験あります
それが嫌なのと40Mbpsのネットが実質無料なのでセカンドハウスでは8Kパラボナアンテナ3個に加え、YCV横浜市ケーブルテレビSTB80chプランに加入しました。
地デジはケーブルテレビパススルーUHFも平塚、みなとみらい中継とも中電ー強電地域だが、UHFは台風によるソーラーパネル破損リスクでつけませんでした
解決するといいですね。録画は正常ですか
書込番号:26289134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイくんはテレビ画面の数値を見てくれる人がいなくてインジケーター付きのパラボラアンテナを買って設置したんだ(つд`)
インジケーターがあればテレビ画面見なくても設置できる
書込番号:26289166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同じ信号強度でも表示が違うだけでしょう。
私のところではデイジーチェーンですから同じ信号強度では有りませんが。
アンテナからパナのレコーダーで54の表示でレコーダーからREGZAのテレビに繋げていますがテレビでは65の表示ですね。
dBμV/mの入力信号をどの様に表示するかは規定がありませんからメーカー次第です。
90ぐらい有るけど60を足切りにしてそこから上の30程の表示なんかしません、面倒くさいですから。
自動車で言えば同じ速度ですが日本ではkm/hですがこれをマイル/hで表すと数値が変わりますよね。
そんな感じです。
書込番号:26289191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







