OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット のクチコミ掲示板

2025年 3月 1日 発売

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

  • フラッグシップ機とほぼ同じ性能を搭載しながら、ボディ単体で496gと軽く、 毎日持ち歩ける小型・軽量を実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 「CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタン」を備え、ハイレゾショット、ライブND撮影、ライブGND撮影、深度合成、HDR、多重露出を選択できる。
  • 「静止画/動画/S&Qダイヤル」を装備。高性能標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO」が付属。
最安価格(税込):

¥223,966

(前週比:-478円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥227,844

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥228,000 (1製品)


価格帯:¥223,966¥300,430 (54店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2293万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:413g OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのオークション

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットOMデジタルソリューションズ

最安価格(税込):¥223,966 (前週比:-478円↓) 発売日:2025年 3月 1日

  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの中古価格比較
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの買取価格
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのスペック・仕様
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの純正オプション
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのレビュー
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのクチコミ
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットの画像・動画
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのピックアップリスト
  • OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットを新規書き込みOM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ160

返信11

お気に入りに追加

標準

展示されてたんで触ってみたよ

2025/02/07 22:12(7ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-3 ボディ

クチコミ投稿数:360件
別機種
別機種
別機種
別機種

昨日発表され、OM SYSTEM PLAZAでの展示も開始されたので見に行ってみた。
海外のOMアンバサダーも来場されていて賑わっていたが、平日の夕方だったのでそんなに待たずに触ることができた。

第一印象は薄っぺらい(誉め言葉w
当方いまだE−M1Xを使用のため、とても軽い!(重量約半分
電源を入れてみると、タイムラグもなく起動。
約236万画素という電子ファインダーも、少し小さくは感じる(E−M1X比)が、
OM−5の電子ファインダーからはチューニングされたといこともあってなかなか見やすい。
OM−1系との比較では物足りなさも感じるが、室内では問題なさそうだ。
液晶モニターはOM−1系と同じ。
タッチシャッターも反応が早いし正確だ!LUMIXと同等かな?

メカシャッター時の連写枚数は6コマ/秒だが、このカメラのコンセプトを考えれば不足はないかな。
電子シャッターならOM−1系とほぼ変わらないし。
機能面での不満はないかも。
メーカーが言う通り、鳥とか激しく不規則な動きをするものを撮るならOM−1系を使えば良いことだ。
全体的なレスポンスが良い。

私的に残念なのはジョイスティックが設定されなかったことかな。
ただE−M1X以前まではついていなかったし、それでやってたんで問題ないかな。
馴れの問題だ。
あとあの表面のシボはシールっぽい・・・
着せ替え用シールがメーカー以外から出そうな予感。

Made in Vietnamなのはイイネ!

書込番号:26066091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:360件

2025/02/07 22:17(7ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

他新しくなったのは、
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 UとM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 II、そしてM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 を持っている身としてはデザインが・・・
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 IIはLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025を持っているので、買い替えは無しだ。
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISを持っているが年末の旅行でうっかり雪に隠れた小川にぼっとん・・・
救出してメーカーに修理依頼をしたが案の定修理不可判定。
幸い保険の付帯特約で5万円が戻ってきたのでこちらは買い替えるか、いやいやM.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 ISにするか・・・
妄想しているときが一番幸せなのかもしれないね。

書込番号:26066101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:360件

2025/02/07 22:26(7ヶ月以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

自分の使い方でこのOM―3が必要なシーンは・・・
海外旅行かな。
E―M1Xをダナン・ホイアンとホーチミンに持っていって不自由には感じなかったけど、やっぱりこのくらいの大きさのほうが動きやすいよなw
OM―3なら現地で航空機やバイクも撮れるし。
カメラが大きいと、カバンも大きくなっちゃうし。

買わない理由を挙げるのは簡単だけど、それじゃ、いつまで経っても楽しめないね。
他社のと比較するなら買わないほうが幸せ、わざわざ報告しなくてもいいよ。
上から目線でマウントとりたいのは自分の立ち位置がわからないから虚勢を張るためだってw
可哀そうだね。

週末イベントもあるみたい。
興味のある方・机上の話はうんざりの方はどうぞ〜

OM SYSTEM PLAZA OM-3イベント開催
https://note.com/omsystem_events/n/nf1ccfa288b41

さて、どうする?

書込番号:26066112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


bigbear1さん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/08 07:18(7ヶ月以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

大阪にはサービスセンターもないのでトホホです。。。

書込番号:26066334

ナイスクチコミ!7


ajit33さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/08 13:45(7ヶ月以上前)

さてどうする?と聞かれれば「買う」と答えます。
買わない為の理由をあれこれ探してましたが、ユ―チュ―バ―さん達の動画を観てたらもう無理でした。

メイン機の初代OM-1(売っては買っての3台目)がやや重く、OM-3の軽さが魅力的だし、CPボタンで機能へのアクセスが簡単になったなど地味に便利になってました。

OM-5は既に売っちゃいましたが、ファインダーもあれ位なら特に問題はありませんし。
OM-5が金属ボディ・中身OM-1(無理ならせめて同じUI)・USB-Cだったら何も言う事は無かったのですが…

自分は防湿庫120リットル2台体制ですが、1台を空にする勢いで売りまくって資金を作ります。

ネガティブ意見の人達のお話はまともに聞くだけ時間の無駄だと思ってます。
もちろん役に立つ意見も有るのですが、「MFTを使った事があるのか怪しい人」「カタログスペックだけで語れる想像力豊かな人」などが大多数かと思います。

返信する人や一生懸命反論する人はまだマシな方で、最初に着火してその後は音沙汰無いスレ主なんかは炎上具合をニヤニヤ笑いながら眺めているのではないかと。

MFTユ―ザ―(戦士とも言う)はセンサーサイズに触れられるとアツくなりがちですが、「それならあなたのiPhoneやgoogle pixelのセンサーは何インチですか?ライカ板で30万のコンデジ買ったD-LUX8のユ―ザ―に言ってみて?」くらいで良いかと。

なお、別にD-LUX8を貶す意図はありません。
かつてD-LUX7を持っていましたし、あれはあれでとても良いカメラでした。

昨年フルサイズの機材を全て手離しました。(ルミックスS5とシグマfpとレンズ)
自分的にはフルサイズとMFTの画質の差が世間で言われるほど感じられなかったし、MFTの機動力が何ものにも代え難いと考えたからです。

書込番号:26066765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


ajit33さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/08 13:50(7ヶ月以上前)

すみません。
抜けてました。

さてどうする?と問われれば「地方なので行けない。されど買う」でした。

書込番号:26066768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/02/08 15:15(7ヶ月以上前)

モック1,000円なら欲しい。

書込番号:26066852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ajit33さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/08 16:38(7ヶ月以上前)

ヒットすればガシャポンで400円くらいで出るかもしれません。

書込番号:26066965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/02/08 16:44(7ヶ月以上前)

>ajit33さん

出来ればOM-2で使ってたレンズは残してるので
その時代のOMマウントレンズを付けられるモックが欲しいです。
※パランス取れる様に重量かシカケが欲しい

書込番号:26066973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ajit33さん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/08 17:14(7ヶ月以上前)

よこchinさん

ヤフオクでOM―マイクロ4/3マウントアダプターが送料込1400円くらいでしたのでこれを買って、カメラ屋や家電量販店などでOM-3に付けさせて貰うとかでしょうか。

書込番号:26067013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2025/02/08 22:40(7ヶ月以上前)

別機種

以前はいろいろあったんでけどね

>bigbear1さん
あ、大阪にあったのは2020年までだったんですね・・・
もうすぐで販売店に展示されると思います。
本日近所のビックカメラで展示ディスプレイが用意されていました。

>ajit33さん
手軽に持ち出せるサイズで気に入ってます。
写真は撮ってなんぼですから。
でもさすがにE−M1Xは・・・
OM−1系も欲しいですが、旅行などにはOM−3がうってつけに思いますのでこちらを優先的に購入しようと思ってます。
来年かな・・・w

>よこchinさん
昔はカメラ屋で廃盤になったモックをくれたりしてましたが、今はモック自体がないですね。
あれも作るのにけっこう高いし、試作は3Dプリンターでモックをつくるみたいですし。

以前はミニチュアなんか付録やCP+や新製品発表会でもらいましたが、コロナ禍になってからは経費削減で作らなくなったようですね。
集めるものけっこう楽しかったので、残念です。

書込番号:26067411

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2025/02/08 23:11(7ヶ月以上前)

>ajit33さん
発売前貸し出しを受けているユーチューバーさんのは案件だから話はちょっと割引いて聞く必要があるかもですが、大方の人が楽しそうに使われているのが印象的ですよね。仕事の道具じゃないので楽しく使えることこそ最重要だと思っているのでめっちゃ欲しくなってきています。
似合いそうなストラップを探してみたり、12−45oF4キットか25oF1.8別買いかとか,メディアはNextrageにしよかとか、購入決意をしないままに楽しんでいます。

書込番号:26067422

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット」のクチコミ掲示板に
OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットを新規書き込みOM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット
OMデジタルソリューションズ

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキット

最安価格(税込):¥223,966発売日:2025年 3月 1日 価格.comの安さの理由は?

OM SYSTEM OM-3 12-45mm F4.0 PRO レンズキットをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング