霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

2025年 2月14日 発売

霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]

  • 基本機能と品質にこだわったスタンダードモデルのエアコン、GVシリーズの2025年モデル(おもに8畳用)。
  • 「STRONG冷房」により、屋外温度が50度(室外機の吸込み温度)になっても冷房運転が止まらない。
  • 「おまかせボディ」を採用し、運転開始から停止後まで内部を自動で洗浄して清潔をキープ。「高温みまもり」を搭載し、暑くなったら自動で冷やす。
最安価格(税込):

¥52,390

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥52,390

E-MAXJAPAN

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥52,390¥87,700 (42店舗) メーカー希望小売価格:オープン
畳数目安
販売区分

年度モデル : 2025年モデル 電源 : 100V フィルター自動お掃除機能 : なし 多段階評価点(2027年度):2 年間電気代:22005円 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]三菱電機

最安価格(税込):¥52,390 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 2月14日

  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]の価格比較
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のスペック・仕様
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のレビュー
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のクチコミ
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]の画像・動画
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のピックアップリスト
  • 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]のオークション

霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト] のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良の対応に不満

2025/09/14 07:37


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2825-W [ピュアホワイト]

スレ主 ten0923さん
クチコミ投稿数:4件

7月に古いエアコンから買い換えました
安価のタイプで唯一国内生産のメーカーということでこれにしました
ところが 2か月足らずで急に冷房の効きが悪くなり工事業者に見てもらいましたが特に不備はなくメーカーに連絡してもらいました
初期不良なのに返事の連絡が5日後その間非常に暑い日もあったのに 担当者は特に謝るでもなく 忙しいのと 3連休の為 4日後に来る時間を連絡するという
朝10時ごろなんて仕事で家にいないというと 留守電か携帯にするというので 携帯にしてもらう事にしたが 急に時間指定されても対応できないと言ったが その時行ってくれという
本来なら 飛んできて新品交換のレベルではないかと不満いっぱいです
三菱電機はこんな対応が普通の会社でしょうね
2度と買わないつもりです

書込番号:26289610

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2025/09/14 10:14

>三菱電機はこんな対応が普通の会社でしょうね

メーカーの対応なんて他社も似たようなものだと思いますよ
また、国産信仰は意味がないという、教訓となりましたね

故障対応を親切に対応してもらうには、販売店選びが大事ですよ

書込番号:26289725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/09/14 10:26

もしも初期不良交換という事であれば購入店に相談した方が
良いです。サービスは修理専門ですので。
交換となると別の三菱電機の販売子会社の方になるので
購入店と交渉するのが良いでしょうね。
それと温暖化で夏が延びてしまったので修理は
繁忙期なので時間がどうしても掛かるんですよね。
まだ、解決していないなら購入店に初期不良なら
ダイキンとか他への交換を交渉して見られたら
どうですか?ダイキンは土日もサービス動いて
いるので。三菱電機もサービス委託じゃ無いけど
土日祝が休みなんですよね。

書込番号:26289741

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/14 15:19

>ten0923さん

住宅設備モデルを通販などで購入されたんでしょうか。。。

いくら安くてもこういうときに困りますので、量販店モデルの方がまだマシかと思います。

実店舗のある販売店が近隣にあるとだいぶ対応が違うことも多いですしね。

必ずしも三菱のせいばかりとは言い切れないかと思いますよ。

今後の参考まで。

書込番号:26289990

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten0923さん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/14 16:35

>mokochinさん
ありがとうございます。
購入は なじみの電気屋さんで パナソニックや長府を扱っていたが 海外生産になってトラブルが多いので 唯一国内生産の三菱を勧められ決めました。
販売店は故障時すぐに来てくれ調査したうえで本体の不具合だからとメーカーのサービスに連絡してくれました
その後の対応が現状です。

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。
新品交換は難しいですか
取り合えず今回の対応をみて 販売店とも相談してみます

>朝倉徹也さん
ありがとうございます。
工事物は通販での購入は不安なのでしていません
今回も個人店での購入です
とりあえずメーカーサービスの今回の対応を見てみます

書込番号:26290055

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/14 22:06

>ten0923さん

販売店が間に入っているのであれば、メーカーとうまくやってくれそうなものですけどね。。

個人のお店ということであれば、延長保証とかはなく1年のメーカー保証のみでしょうか。

販売台数の多い量販店と違って、個人店だとメーカーも舐めてきそうですね泣

書込番号:26290384

ナイスクチコミ!1


スレ主 ten0923さん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/15 05:38

>朝倉徹也さん
返信ありがとうございます。

販売店はできるだけのことはしてくれると言ってます
ただ、三菱のエアコンの取り扱いは今年からということで どこまでメーカーと話ができるかです
とにかく 今回の修理対応を見てから考えます

書込番号:26290592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2025/09/15 20:31

>ten0923さん

労働時間の制約からメンテも難しい状況にあると思います
メンテも収益が目的ではないですが人員を増やせばその分会社として収入を上げなけばなりません

三菱はメーカーのグループ会社が修理を請け負っていますので修理会社の予約状況によって日程が決まります

書込番号:26291226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ten0923さん
クチコミ投稿数:4件

2025/09/16 05:55

>レイワンコさん
ありがとうございます。

サービスが忙しい 特にこの暑さでエアコンの修理は多いでしょう
でも 初期不良の場合 不良品の販売です
会社の信用問題です いち早く解決したいものではないでしょうか?

私の中ではこの会社は地に落ちています
二度と買わないでしょうし 勧めないでしょう きっとこんな会社ですから 個人の信用なんて気にしてないでしょうが・・・

書込番号:26291475

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2025/09/16 09:51

スレ主さんは「初期不良」と言われていますが、2か月近くは動いていたんですよね。
設置直後は問題が無かったのであれば、「初期不良」ではないので、修理が一般的です

Aiに「初期不良」を聞いてみました
初期不良とは、購入した新品製品に発生する機能上の欠陥や不具合のことです。

書込番号:26291592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2825-W [ピュアホワイト]

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件 霧ヶ峰 MSZ-GV2825-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GV2825-W [ピュアホワイト]の満足度5

設置して3日目ですが、正常です。異音や匂いはありません。
10畳用を設置工事や取り外し組み付けかたずけ等すべて込みで約95000円でした。
ジャパネットの下取り値引き後の価格より安く買えて満足です

書込番号:26291024

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件 霧ヶ峰 MSZ-GV2825-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GV2825-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/09/15 17:32

ジャパネットは、自動フィルター清掃機能のついていない最下位モデルは下取り値引きは対象外となり、すべて込み価格は12万円超えていた。

書込番号:26291056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ63

返信38

お気に入りに追加

標準

三菱 霧ヶ峰 異音

2025/08/06 07:35(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]

スレ主 Jmamaさん
クチコミ投稿数:8件

示板板を見て同じ症状があったので投稿しましたが、品番はこちらなので投稿はここなのかも?先の投稿も削除出来ず。重複すみません。例えるなら、冷媒切替カチ音2回の後にカミナリの様なゴロゴロゴ音が毎回鳴ります。夜間は7分間隔で鳴る事もあります。気になって寝られません。カチ音の後でない時もゴーゴロゴロと鳴ります。音は大小、長短あります。録音と実機で、取り付け業者と三菱修理担当に確認してもらうと、聞いた事が無い音とのこと。三菱が室内機のファンを交換をしたが、音は変わらず。三菱の担当者が変わると冷媒の音。他社でもある音、自室のダイキンでも鳴っている音とのこと。これまで霧ヶ峰は4台使用してきました。他の部屋で使用しているダイキンもこの様な音はしません。こちらのサイトで見つけた販売店で購入したので、相談しても無視されています。(2224を注文したが、当社の在庫管理ミスのため同価格で良いのでと2225をと譲り受けました、しかし当時ネット在庫は14個とあり、その点も不審でした。入金に関する事はすぐに連絡があったが、それ以外は出荷追跡できなかったりの間違いと放置)ハズレをつかまされたような、詐欺にあったような気持ちです。消費者センターは解決してくれるのでしょうか、対処法はありませんでしょうか。同じ症状の方は我慢して使用する、買い換える、どうされていますか。初めての投稿です。よろしくお願いします。

書込番号:26256388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 17:59

私も音で悩んでいるます。
音とは関係ないかも知れませんが写真の白い部品が固定されておらず、ものすごくグラグラです。
皆様のはどうですか?

書込番号:26281396

ナイスクチコミ!1


tonton5さん
クチコミ投稿数:37件

2025/09/04 19:50

クロノマさん 素人考えですが、これはこんなもんでしょう  なにせアルミのフインや銅パイプなど固定できるものでもないでしょうし、かえって振動拾ったりしてしまうのでこれは大きく動かないようなガイドですよ

心配なし   やはり霧ヶ峰はここ数年のうちに変更された何かの基本部品が品質不安定なのかもしれませんね。 (膨張弁?コントロールの制御ソフト?)

あれからさらに中身を確認したのですが(自己責任)、冷媒管をT字接続してたりこれがどう影響するかわからないのですが、水でもT字部分ではぶち当たるときにでかい音出ませんかね?それが高圧の冷媒が当たると…  キンキン・?

で我が家のは共鳴を抑えたかったので車の防振で使った余りの物で 配管の集合部に吸音材ふわっと詰めたりケースのぺらっぺらの外装プラ部分内側から防振材張り付けたりしたら共鳴はほぼなくなり音量は下がりました。
が、他社ではあまり聞こえない大元の引きずり音はしていますね   これは室外機の冷媒排出の勢いがコントロールできていないのではと思っています。

多分まだまだ同様の事案がたくさん出て霧ヶ峰の評判は落ちていくでしょうね。
せっかくよく冷える機械なのに顧客の生の声を聴かない姿勢では仕方がないと思います。
所詮素人のたわごとです  が 使うのはしろうとで 他社では聞いた事がないのも事実ですがね。。

音も小さくなったので気にしないように10年使うことにします。
次は他社ですがね…

書込番号:26281481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/09/07 00:59

>Jmamaさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001561268/SortID=25802937/#tab
当方も上記スレで記述した通りに、消費者センターに相談しようと考えておりますが、もしすでに相談されたのなら、情報などご共有いただくことは可能でしょうか?

書込番号:26283387

ナイスクチコミ!1


tonton5さん
クチコミ投稿数:37件

2025/09/08 06:56

消費者センターまでは考えておりませんが、やはり同様事案が多発してるみたいですね。
エンジニアは同様に聞いた事ないと言うのは今まで想定外の音でしょうね。
全く素人の意見ですがリニア膨張弁の動作がリニアで無い 始動時のコンプレッサーの立ち上がりが急すきて大きな容量の機種ならば配管もそれなりに強いのが小さいタイプなら配管も細いためより室内機への突入圧力が過大になるために大きな激突音がでて、さらに室内機の補助配管から蒸発器?室内のアルミフィンまでの部分の空間で共鳴が起こって音が増大しているのかと感じる状態で私は対処療法で共鳴が減らせたのかと感じます。

根本は室外機のリニア膨張弁の特定ロットか設計か?
わかりませんが、その辺りではとは思いますが メーカーの技術がそこら辺理解姿勢がない限りはまだまだ収束しないでしょうね。
現場のサービスの方も体験しようがなく分からないのは仕方がないと思います。
少なくとも私の家の3台中の1番容量の小さな一台の三菱ブランドの騒音は自己解決出来たのでこのまま使おうと思ってます。

仕様とかの言葉で済ましているうちは追求せず作り続けるでしょうし、これまでの販売分はそのままでないでしょうか?

少なくともつまらん対策しなければならないブランドの商品全体を私は選択肢から外すと思います。

書込番号:26284268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ふわ105さん
クチコミ投稿数:15件

2025/09/09 10:02

>Jmamaさん
>tonton5さん

メーカーへの確認や原因検証、お疲れ様です。

私のチェック漏れがあるかもしれませんが、
18畳用以上では正常報告しか見かけず、寝室など
(6から10畳用)での異音報告が多い気がします。

室内機と室外機の設置場所や、配管延長の有無
について、共通点などなさそうでしょうか?

例)室内機が2階で室外機が1階(戸建)
  (配管延長をしている)

→一般的には冷媒不足になり冷えにくくなるリスク
(その対策が過剰+tonton5さんご指摘の構造上の
 問題などで異音がする?)

問題改善の足がかりや、現在購入検討中の方の参考
(※)になればと思い、書き込みさせて頂きました。

※1階に室内機+室外機(配管延長していない設置)
 では異音報告がない、等。

書込番号:26285265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tonton5さん
クチコミ投稿数:37件

2025/09/09 10:54

まず 去年購入親戚の家の2,8kモデル23年モデルでしたか記憶あいまいですが18畳モデル まったく静か 配管4M 

今年購入 24年モデル 5,6k 24時間稼働しっぱなし まったく静か  ファンの風切り音においても今までの中で最高に静か配管4m


自室に期待を込めて2.2kモデル24年モデルこれが問題で配管4mノーマル状態でも かなりの爆音 で設置稼働翌日に点検要請後メ

ーカーにて室外機 細管出口にこぶし大のフイルター設置→変わらず 再度室内機冷媒配管ユニット(熱交換器) まったく変わらず  で

自身にて対策し発生の根本は予想できるも触れず(制御?膨張弁?)で自身での室内の共鳴対策は効果あり  の状態 メーカーサービスの方もかなり考えていただけましたが、生産のほうが正常との回答とのことなのかしてそれ以上の対応指示は出せないらしく 様子

見で現在に至る。

です。

おそらく次期ロット製品よりしれっと対策された共通部品使われてくるのではないかと思います。

また来年にでもサービス要請かけてみたく思います。  そのころには対策部品などに交換されることを期待しつつメーカーへ当初

からの異音記録を残していってもらっています。

まあ明らか快適からは程遠い異常な音ですので 販売に影響すれば品質管理にも動きが出てくるはずです…

電源ON時にはあまり音出ずサーモOFFから再度ONした始動時の制御の仕方で改善できるように感じてますが…

書込番号:26285294

ナイスクチコミ!2


tonton5さん
クチコミ投稿数:37件

2025/09/09 11:04

補足ですが 上位モデル 基本モデル 関係なく 冷媒ユニットの基本部分の構造に枯れた技術の部分が今回不具合となっておりもしかしたら

製造時期が一定に集中しているかもしれませんね。

自室の24年モデルはなぜか製造が25年1月の記載がありました。 

なので基本部分は25年モデルと同じかもしれませんね。

書込番号:26285303

ナイスクチコミ!1


ふわ105さん
クチコミ投稿数:15件

2025/09/09 14:47

>tonton5さん

色々と情報共有ありがとうございました。
tonton5さんの場合は、冷媒の長さは関係ないようですね。

製造年月は、8桁の製造番号とは別に記載があったでしょうか?
(少し前の室内機ラベルだと、製造年の記載しかなかったので)

製造年月等の共有もできるとよさそうですね。

冷媒の異音報告は、2021年頃からちらほら見られる
ようになり、昨年モデル、さらに今年のモデルで
多くなった感じはします。

最初は、今年からの新湿度制御で、冷房→除湿→停止
→冷房再開のように、運転の切替頻度が多くなった
ことも、報告が多くなった要因の1つかと思って
いましたが、風速手動で新湿度制御をOFFにしても
未改善の報告もあったので、根本原因は別にありそう
(複数の原因の組合せの可能性もありそう)ですね。

書込番号:26285454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tonton5さん
クチコミ投稿数:37件

2025/09/09 14:58

以下の通りです

三菱ルームエアコン
冷房・暖房兼用
セパレート形 空冷式 室内機
形名 MSZ-JXV2224-W
室内機総質量
16
kg
製造年
2025年製

製造番号のみ削除いたしました。

書込番号:26285460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tonton5さん
クチコミ投稿数:37件

2025/09/09 15:02

一昨年頃から増えたとのことですが、新冷媒はその頃からでしょうか?
調べてませんが、、

ガス圧が新しいものは高くなっているみたいで、その辺もあるかもしれませんが 三菱だけが症状出るのも解せないから関係ないかもですよね。

書込番号:26285461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ふわ105さん
クチコミ投稿数:15件

2025/09/09 20:15

冷媒自体は、うちの2014年製のZシリーズも
R32で変わってないはずなので、内部構造や
制御プログラムが要因の1つかもしれません。

また先程、今年からZシリーズ14畳用の室外機が
6畳用と同じサイズになったとの書き込みがあり、
私がチェックした限りでは、14畳用以上で異音
報告を見たのが今年のモデルのみ(※)なので、
このサイズ以下の室外機、というのが、異音の
1つの条件なのかもしれません。

※Zシリーズの18畳用では、正常報告あり。
(室外機のサイズが14畳用より大きい)

書込番号:26285655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/09 20:34

ZW4020 でも音の書き込みありますよ。

書込番号:26285673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jmamaさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/09 20:43

>tonton5さん>kakataroukunさん

私も現在全く同じ状況です。

配管4mノーマル。
メーカーにて室外機 細管出口にこぶし大のフイルター設置→変わらず。
再度室内機冷媒配管ユニット(熱交換器)→変わらず。

メーカーは、これ以上何もできない。
配管を長くしたらマシになるかもしれない。(取り付け業者追金対応)
取り付け状況、環境によっては異音が鳴ると説明書に書いてある。
なので、消費者センターに言っても解決しない案件とのこと。

購入後の説明書にではなく、購入前に異音の可能性があるとどこかに書いてますか?書いてあれば購入しなかったです。
と伝えると、販売店に言ってくれとのこと。

販売店はメーカーが不良では無いと言えば対応しない。
結局は購入者の泣き寝入りじゃ無いですか。というと
苦笑い。


私も期間を空けて、またメーカーに他の対策案が出てきていないのか連絡しようと考えています。

書込番号:26285681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ふわ105さん
クチコミ投稿数:15件

2025/09/09 21:56

>hla7さん

ご指摘ありがとうございます。

そうなんですね、後は確率的に、小さい室外機の機種
の方が異音が出やすいかも、という感じかもですね。

書込番号:26285749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hla7さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/09 22:03

大きいサイズはリビングとかなので音が気にならないのかもしれませんね。

JXV2824 ですがリビングでの使用なので音の頻度は少なくそんなに気にならないですね。

書込番号:26285758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tonton5さん
クチコミ投稿数:37件

2025/09/09 22:16

隣の部屋のパナソニックや自室の三菱でも最初の始動時にはほぼ引きずり音はしないので、やはり制御ソフトみたいな感じですよね。

音は感覚的な部分のため不良でないのは確かなのでどうしようもありませんが 何年も放置しているのでは快適性は低いので家庭用には向かないですよね。 業務用にだけ‥???

書いていて感じましたが、制御ソフト もしかして業務用と家庭用 共用制御した?   繊細さ失った?

我が家は共鳴かなり抑えれたので良いですが、他の方には三菱は責任持って進めれませんね。

寝室に使えないようでは ね、

書込番号:26285773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/09/10 08:36

>Jmamaさん
取り付け状況、環境によっては異音が鳴ると説明書に書いてあると仰ったのですが、当方の説明書では”異音”という記述は見当たりませんでした。
公式サイトとかで聞こえ方個人差あるとかはありますけど。
細かいことに見えるかもしれませんが、家庭用品品質表示法的に違った意味合いになります。
そもそも、この轟音の音量は、最大風速設定の音量にも超えて、恐らく説明書の記載の最大運転音を超えています。優良誤認の線でもあり得るです。
こちらは再度メーカーにお問い合わせ中ですが、最終的に解決してくれない時は消費者センターに行くつもりです。

>tonton5さん
色々と情報ご共有ありがとうございます。
DIY改造すると、メーカー保証対象外になる可能性があり、法的に解決手段を取る際も不利要因になるため、最後の最後なにも解決できた時の本当の最終手段にした方がいいかと個人的に思います。

書込番号:26286039

ナイスクチコミ!1


ふわ105さん
クチコミ投稿数:15件

2025/09/10 17:25

>kakataroukunさん

既にご存知かもしれませんが、下記サイトで型番を
入力すると表示される納入仕様書(PDF)を開くと
各風速での室内機運転音が記載されています。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/ssl/sp/top.do

※最近のZ・X・Rシリーズの6から10畳用+風速:静→34dB

単位が音響パワーレベルで、測定環境も特殊なので
直接の比較はできませんが、風速:静で正常な時と
轟音が出る時、運転OFFの時、それぞれ一定の条件・
時間(例:30秒間での変動の様子)・測定器で測定し
相対的な比較ができれば、仕様の運転音から明らかに
逸脱していることが実証できるのではと思います。

書込番号:26286496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/09/14 18:10

再生する霧ヶ峰 異音

製品紹介・使用例
霧ヶ峰 異音

>Jmamaさん

こんにちは、横から失礼します。
私は2025年のMSZ-GE2225を数か月前に購入しました。
異音のサンプルを添付いたします。
断続運転の繰り返しで起動時の異音が5から6分おきに聞こえます。
特に室内機の筐体内で響くときがあり、小さい雷がなるような感じですね。
夜はうるさくて眠れません。

書込番号:26290144

ナイスクチコミ!0


tonton5さん
クチコミ投稿数:37件

2025/09/14 18:27

音は聞けませんでしたが まさに個体内での共鳴は大きいです。
我が家はその共鳴を改造にならない範囲で抑え込むことができ 夜間でも気にならない音になりました。
熱交換器の室内入口の箱内での吸音をすればまだましになります。
こういうことをメーカーが取り組んでくれればよいですが ンその気がないようですね・

書込番号:26290167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:4件 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]の満足度1

引っ越しに合わせて令和7年8月初旬に(有)ディスクグループという会社から3台購入しました。
設置した3台のエアコンの内1台については、設置直後から作動せず完全に初期不良で、他2台についても作動はしますが、動作途中に異音が鳴り、睡眠を妨げるような状態です。
設置してから2週間後に三菱電機の修理担当者が来て診てもらったところ、初期不良の1台については圧縮機が故障しており、異音2台のについては原因不明とのことでした。結局そこでは何も直してもらえず、そこからさらに4週間以上待っていますが、未だに直っていません。
早く直してほしいのですが、購入した会社と三菱電機が責任の押し付け合いをしているとかで時間がかかっているそうです。設置してから1か月半ほど経過し、猛暑の中、1台は使えない状態でずっと我慢してきましたが、メーカーからは連絡が無く、何一つ修理が進んでいない状況です。
中古品ではなく新品のエアコンを購入したのに、1か月半たってもまともに修理せず、自分たちの都合ばかり押しつけ、購入者を放置する三菱電機と(有)ディスクグループにはがっかりです。
また、この製品についても3台全部が不良品であることを考えると全くおススメできません。
三菱電機の製品は二度と購入しないと思います。

書込番号:26288325

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/12 17:07

>hokkaimo-mo-さん

購入先に交換を申し出ていますか?初期不良なのに交換して貰えないのは問題ですよね

消費者センターにも連絡を入れて相談してみましょう

書込番号:26288342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]の満足度5

2025/09/12 17:23

初めまして、上記の様な話よく聞くのですが、新品なのなら、販売店もしくは、メーカーが対応するはずです。最悪な場合は、消費者センターに相談でしょう。
私は、三菱、霧ヶ峰3台購入してます、購入時期は違うのですが、全てベーシックモデルで18年製、24年製、25年製と使用していますが、作動音は、ダイキンに比べるとちょっと大きいかなあ?!と思いますが寝れないくらいの騒音では、ございません。
たまたま、当たりだったかもしれませんが!
とりあえず、手間はかかりますが、その3者に連絡、交渉ですね。
参考になりますかね?!

書込番号:26288357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]の満足度1

2025/09/12 17:24

>アドレスV125.横浜さん

ご返信ありがとうございます。
現在は三菱電機の修理受付センターとやり取りしており、中々連絡してこないので、先ほどこちらから再度連絡をしたところ、来週にまた修理に来てくれることになりました。
今までの業者とのやり取りでは、メーカーも忙しい時期で大変かと思い優しく対応しておりましたが、さすがに腹が立ち、強めに(勿論カスハラにならない程度です…)要望したところ、ようやく対応してもらえることになりました。
まだ直ったわけではありませんが、今後の対応を待ちたいと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:26288359

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2025/09/12 17:40

3台新品を設置して1台不動2台不具合って、確率的に製品の初期不良というより、不慣れな施工業者による施工不備を疑いたくなります

結末を是非報告してください

書込番号:26288371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/12 17:55

>hokkaimo-mo-さん

問題は購入直後からですからメーカーではなく購入店側が対応する案件だと思います

同じ製品での交換もしくは同等品他社の製品との交換が請求出来たと思います

三菱のサービスマンが来た時に製品の交換を交渉して見てはどうでしょうか?

まだ、日中は暑い日が予想されますし・・

書込番号:26288381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/12 18:05

>購入した会社と三菱電機が責任の押し付け合いをしているとかで時間がかかっているそうです。

これはおかしいですね、本来メーカーは販売店を大事にするはず(他社のを売られると困るから)
このような関係になるのは販売店に何らかの問題がありそうな気がします。

書込番号:26288391

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2025/09/12 18:10

どの様にしたら施工で悪くなるか検討が付きませんが…
昔真空引きはしてくれましたが開栓せずにそのまま施工終了…
確かに出てくる風は涼しい…
汗だくの体には涼しく感じるんですよね。
で業者さんが帰ってから夜間稼働して30分も経つが部屋が涼しくならない…
購入店舗も時間外ですね。
翌日連絡すると店舗担当者さんが来て
あーなる程…新品交換しますね。
本日は無理ですがと日程の相談。

この前とは違う業者さんが来て取り替えてくれました。
配管もね。

何処が悪かったの?って聞くと
開栓して無いですね、との事。
トータル10時間ぐらいフンづまり運転してました。

外したこれはどうなるの?
メーカーに返品されて検査して能力等の測定して悪い所は部品交換で、初期不良等の際に出荷されるんだって。
20年ほど前のお話で今はどうなんだろうね。

小回りのきく店舗さんが好きです。

書込番号:26288393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/09/12 18:19

ここにはショップ評価があり、事前に悪い評価を確認することができます。
https://kakaku.com/shopreview/127/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2

格安販売店は非正規流通品を扱う都合で、故障品や新品が混ざっていることもあります。また、非正規流通品はメーカーの儲けにはならないので対応が悪くなるのは仕方ないとも言えます。

書込番号:26288401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2025/09/12 21:42

>hokkaimo-mo-さん
此方の評価見るとエアコンについては
設置業者のハズレ引いた方が結構居ますね
繁忙期の設置だったりするとありがちかも
所で、設置はどんな感じでやってましたか?

書込番号:26288566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6381件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/12 22:30

私も、施工の問題か横流し品(物流時破損等)ではないかと思います。

取付・施工が必要なものは、販売店(初期不具合の窓口はメーカーではなくこちら)がメーカーのやり取りと施工店のコントロールをきちんと出来る(と期待できる)ところから買うべきだと思います。

書込番号:26288608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]の満足度1

2025/09/12 23:48

様々なご意見アドバイスありがとうございます。

今回のエアコン設置までの流れですが、業者から購入後、業者は佐川急便を使用して、まずエアコン本体と室外機を自宅に配送してきました(業者が設置するときに合わせて持ってくると思っていたので、事前の立ち合いが面倒臭かったです)。次の日に設置業者が来訪してきて設置作業を1人で行っておりました。作業自体に特段の違和感はありませんでしたが、送られてきたエアコン等を梱包していた段ボールと発泡スチロールは回収してもらえず、ごみを全て家に置いて業者は引き揚げてしまいました(これが普通なんでしょうか?)。
購入前には一応、(有)ディスクグループの評判も調べてみましたが、当時はそれほどネガティブな意見がなかったので購入を決めてしまいましたが、今後はもっと業者選びについて気を付けたいと思います。

また、今後の対応としては、先にも申し上げましたが、後日来る三菱電機の修理の対応次第で消費者センターへの相談も含めて考えたいと思います(ただ、今はとりあえず3台とも直してくれればそれでいいです)。
ありがとうございます!

書込番号:26288647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2025/09/13 06:18

>送られてきたエアコン等を梱包していた段ボールと発泡スチロールは回収してもらえず、ごみを全て家に置いて業者は引き揚げてしまいました(これが普通なんでしょうか?)。

私どもでは置いておかれた記憶は無いですね。
全て持ち帰られたと思います。一度位聞かれたことはあるかも・・・
『箱必要ですか?』程度に。『いや、要らないです』と返答したかな。
何も言わなくともゴミとして持ち帰ってくれました。
(*^_^*)

書込番号:26288743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2314件Goodアンサー獲得:103件

2025/09/13 11:27

本件、スレタイがおかしいと思います
「安く買えたけどその販売店の対応が最悪!」
が正しいかと思います。

市場には正規/非正規/その他のルートでで色んな商品が流れています。
メーカーにしたらこれはチョットと思う商品があります。

書込番号:26288932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6381件Goodアンサー獲得:481件

2025/09/13 11:34

大手量販店の通販で買って施工が現地の協力業者(販売元との仕事が多くない)という形で、別送というのはありました。梱包材の廃棄も個人事業者だとしない(契約になっている)のはあり得るかと。繁忙期はそういう個人の施工業者が補完的に動かないと回らないのでしょう。

書込番号:26288938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]の満足度1

2025/09/13 12:03

>奈良のZXさん

貴重なご意見ありがとうございます!
本件スレたいにした理由ですが、まず、現在の状況として、販売店との責任の押し付け合いはあったものの、今はメーカーの修理対応となっており、責任はメーカー側となっていること。メーカー対応となって一度修理に来て、何も進展がないまま1ヶ月連絡も無しに待たされたこと。3台のうち2台から異音がして、日常生活に影響が出ていること。私自身、商品の価値は性能は勿論、メーカーの対応も含まれたものであると認識していること。
以上のことにより、本件スレたいとさせていただきました。
一部誤解の生むような説明であったと反省しておりますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

書込番号:26288960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2025/09/13 13:38

それは特別な対応だと思います。本来、住宅設備モデルは販売店舗による取り付け・保守を前提としており、メーカーが直接サポートする製品ではありません。

書込番号:26289031

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

異音がしますー

2025/07/23 11:55(1ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2225-W [ピュアホワイト]

スレ主 norikooさん
クチコミ投稿数:2件

先日、新たに取り付けてもらったのですが、冷房で風速自動の時、10分おきくらいでファン運転が止まります。再始動する時、カチッカチッと2回音がして、カラカラという異音が3秒くらいします。

風速を手動にしても、たまにカラカラという音がします。勉強部屋、寝室として使っていて、気になってます。。
普通は、そんな音は出ないものでしょうか?
販売店に来てもらおうと思ってますが、そもそも、風量自動で、10分おきにファンが止まるって普通なのでしょうか?

書込番号:26245063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/07/23 13:16(1ヶ月以上前)

10分起きに止まるのはおかしいですよね。
風速自動の場合設定温度より室内温度が上がり過ぎたり
下がり過ぎたりすると止まる様ですがね。
それで音がするんですよね。

購入して間も無いなら見てもらって
異常なら新品交換申し出てみたれたらどうでしょうか?

書込番号:26245126

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2025/07/23 13:18(1ヶ月以上前)

>室内温度が上がり過ぎたり
すみません暖房の方なので

書込番号:26245128

ナイスクチコミ!0


スレ主 norikooさん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/23 19:44(1ヶ月以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ご返信有難うございます!
やはり、そうですよね。今まで使っていた古いエアコンの方が、よほど静かで。。
まずは販売店に見てもらいます!

書込番号:26245357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2024年製との違いはあるの?

2025/06/23 17:43(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

2025年製のGV2525 と 2024年製のGV2524
性能は全く同じでしょうか?
変更箇所はありますか?

書込番号:26218327

ナイスクチコミ!10


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2025/06/23 18:29(2ヶ月以上前)

除湿が進化している様でね
https://aircon.asia-traveler.asia/mszgv2525-vs-mszgv2524/

書込番号:26218366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:27件

2025/06/24 09:45(2ヶ月以上前)

>ラスベガス459さん

カタログ数値を体感出来るか?ってレベルじゃないかな?
それより、ご存じの事とは思いますが、GVタイプは、送風口のルーバーが外せませんが、GEタイプは外せますので、掃除がやりやすいです。
使用していて中々いいじゃんって思っています。

書込番号:26218949

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2025/06/24 17:53(2ヶ月以上前)

>mokochinさん ありがとうございます。 
除湿が変わってるんですね
あまり興味の無い機能なので2524でもいいかな?
 
>マッ造次さん ありがとうございます
掃除のしやすさは重要ですね 参考になりました

書込番号:26219275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]」のクチコミ掲示板に
霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]を新規書き込み霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]
三菱電機

霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]

最安価格(税込):¥52,390発売日:2025年 2月14日 価格.comの安さの理由は?

霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング