Dell 14 Plus Core Ultra 7 258V・32GBメモリ・1TB SSD・2.5Kディスプレイ搭載モデル(DB14250) [アイスブルー]
- 14.0型QHD+(2560×1600、16:10)ディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 258V、メモリーは32GB。
- 「Waves Maxx Audio Pro」搭載のスピーカーとDolby Atmosの空間オーディオにより音を細部まで表現する。
- 耐久性を重視した設計や軍用規格の厳格なテストにより信頼性を保証。組み込みの「Trusted Platform Module」によるセキュリティレイヤーを追加。
Dellの直販サイトで購入するメリット
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core Ultra 7/16GB/1TB
- Core Ultra 7/32GB/1TB
- Core Ultra 9/32GB/1TB
- Core Ultra 5/16GB/1TB
- Office詳細
-
- Office無し
Dell 14 Plus Core Ultra 7 258V・32GBメモリ・1TB SSD・2.5Kディスプレイ搭載モデル(DB14250) [アイスブルー]Dell
最安価格(税込):¥198,999
(前週比:±0 )
発売日:2025年 2月18日
Dell 14 Plus Core Ultra 7 258V・32GBメモリ・1TB SSD・2.5Kディスプレイ搭載モデル(DB14250) [アイスブルー] のクチコミ掲示板
(1件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Dell 14 Plus Core Ultra 7 258V・32GBメモリ・1TB SSD・2.5Kディスプレイ搭載モデル(DB14250) [アイスブルー]
ネットワークアダプターでIPv6を有効(初期設定)にしておくと、次のような問題が発生しました。
・Edgeで個人アカウントは同期できるが、職場アカウントは同期エラー
・Microsoft365関連のサイト閲覧でエラー(エラーが出て、数秒待つとリダイレクトされる)
m365.cloud.microsoft admin.microsoft.com などへのアクセス
・Support Assistのアプリ更新がうまくいかない
エラーは出ないけれど、Dell Optimizerの更新時にアプリが消えてしまいました。
その後手動インストールすると、アプリの起動直後の画面が真っ白。
自宅WiFi(TP-Link Deco M5 + Aterm WG2600HS + gmobb + ドコモ光)でも、ドコモテザリング(Pixel 7a)でも同様でした。
Dellのサポートに問い合わせたところ、IPv6を無効にすると上記問題が解決しました。
ちなみに、Dell 14 PlusのRyzenモデルだとこのような現象は発生しませんでした。
問題解決して喜んで、Dellのサポートを終了してしまったのですが、後になって初期不良の可能性ってあるのかなと思いまして・・・。
この機種使っている方で、同じ問題出てる方いますか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)

★Dell Rewards 新規登録で今なら2倍の3,000Pをプレゼント 9/16迄★Copilot+ PC★即納、Office選択可能★Core Ultra(シリーズ2)