S225ATES-W [ホワイト]
- コンパクトサイズ室内機採用のスタンダードモデルの壁掛用エアコン、Eシリーズの2025年モデル(おもに6畳用)。
- 結露水を利用して熱交換器の汚れを洗浄する「水内部クリーン(結露水洗浄)」、暑すぎ・寒すぎを検知して自動運転する「室温パトロール」を搭載。
- 高い熱交換能力を持つ室外機なので、外気温が50度でも-15度でも運転できる。「スイングコンプレッサー」を搭載。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > ダイキン > S405ATEP-W [ホワイト]
当初この機種を検討していましたが、比較検討し上位機種を購入しました。
◯機種名 S405ATCP-W(CXシリーズ)
エアコン性能は同程度で価格差は1万円ほど高くなりますが、下記機能が付加されています。
・スマホ操作(無線LANアダプタ内蔵)
・自動お掃除機能
・オートスイング(左右・立体)※Eタイプは上下のみ
特に無線LANアダプタは別付で1万円以上するので、スマホ操作をしたい方はCXシリーズの方が絶対お得です。購入の一助になれば幸いです。
https://s.kakaku.com/item/K0001676968/
書込番号:26301947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当該機種購入済ですが購入前無線LAN機能付きと悩んで情報収集した時ダイキンのアプリの操作性がイマイチでストレスが溜まるという意見が多く、ならばとスマートリモコン経由で運用しています。
この環境で基本操作はできますがひとつ不満な点があります。
それはスマートリモコンで停止させると内部クリーン(エアコン内がカビないようしばらく送風運転後に停止)が反映されずいきなりOFFになることです。
ダイキンアプリだとそれも機能させることができますか?
書込番号:26302148
0点
取説22ページによると、スマホで停止した場合は自動クリーン運転は行わないとのことです。
またダイキンアプリはたしかにリモコンと操作が異なりますが、使ってみれば便利なもので慣れの問題かなと割り切っております。
書込番号:26302189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
取説まで調べていただきありがとうございます。
自動クリーンは常時ONと考えているので、ここがどのみちスマホ操作不可ということであれば個人的には価格の安いほうでいいという判断になりました。
家電量販店の店員さんに聞いてもわからなかったのでお答えいただき大変助かりました、ありがとうございます。
書込番号:26304090
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









