WRC-X1500GS2-B [ブラック] のクチコミ掲示板

2025年 3月上旬 発売

WRC-X1500GS2-B [ブラック]

  • 簡単手軽に快適なWi-Fi 6環境が整えられるエントリーモデルのIPv6(IPoE)対応Wi-Fiギガビットルーター。スマホでの動画視聴時もスムーズな通信が可能。
  • 複数台接続に強いOFDMA、送信情報量をアップする1024QAM、複数台同時接続が可能なMU-MIMO、スマホのバッテリーが長持ちするTWTなどを搭載。
  • 「らくらく引っ越し機能」によりWi-Fi接続も回線設定も難しい設定は不要。「バンドステアリング機能」を搭載し、より快適な帯域を自動で選択・接続する。
最安価格(税込):

¥4,105

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥4,105

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,105¥7,016 (23店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,010

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:2階建て(戸建て)/3LDK(マンション)/26台 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA2/WPA3 WRC-X1500GS2-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]の価格比較
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のスペック・仕様
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のレビュー
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のクチコミ
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]の画像・動画
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のピックアップリスト
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のオークション

WRC-X1500GS2-B [ブラック]エレコム

最安価格(税込):¥4,105 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 3月上旬

  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]の価格比較
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のスペック・仕様
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のレビュー
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のクチコミ
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]の画像・動画
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のピックアップリスト
  • WRC-X1500GS2-B [ブラック]のオークション

WRC-X1500GS2-B [ブラック] のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRC-X1500GS2-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WRC-X1500GS2-B [ブラック]を新規書き込みWRC-X1500GS2-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク光1G開通後

2025/06/20 11:04(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-X1500GS2-B [ブラック]

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

今日ニューロ光からソフトバンク1Gへの乗り換え工事終わりました。これからWiFiルーターを探します。

この機種どうでしょうか?

2階戸建、家族3人、用途はWEB中心で動画みたりたまにオンラインレッスンする程度。

コスパ重視してます。他にお勧めあればよろしくお願いします。

因みに今後も回線やプロバイダの乗り換えを継続して維持費節約に努めます。この点も機種選定に影響するとしたらご教示くださいませ。

書込番号:26215302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/06/20 12:09(2ヶ月以上前)

>今日ニューロ光からソフトバンク1Gへの乗り換え工事終わりました。これからWiFiルーターを探します。
>
>この機種どうでしょうか?

ソフトバンク1Gの場合、高速なIPv6高速ハイブリッドでインターネット接続するためには、
光BBユニットが必須です。

もしも光BBユニットなしの場合で、実効速度が遅いと感じた時は、
光BBユニットをレンタルして下さい。
https://hikarikaisen-compass.com/softbank-hikari-bb-unit-not-use/

>コスパ重視してます。他にお勧めあればよろしくお願いします。

アンテナ2本でWi-Fi6の最大リンク速度が1201Mbpsですので、
チャネル幅は160MHz対応でなく80MHzのようですが、
コスパ最重視なら本機でも良いのでは。
https://www.elecom.co.jp/products/WRC-X1500GS2-B.html

>因みに今後も回線やプロバイダの乗り換えを継続して維持費節約に努めます。この点も機種選定に影響するとしたらご教示くださいませ。

本機は殆どのIPv4 over IPv6(map-e, ds-lite)に対応していますので、
フレッツ系の回線でも高速化できます。
上記URL参照ください。

書込番号:26215341

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 12:34(2ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
乗り換え考えてますので光bbユニットは見送ります。添付いただいたリンク先見ると私の使用では無くても問題なさそうなので。

本機は新しいしコスパ良さそうなのでこれに決めようかと思いますが 、もう少しだけご意見待とうかと思います。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:26215361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:44件

2025/06/20 12:38(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん

1台でカバーしきれない場合は、中継器を設置するなりで対応すればいいのでは?

後、1Gの契約であっても理論値の話であり実測との差異がある事は理解されていますよね

計測サイトと実際にアクセスするサイトでは、サーバーの規模、アクセス数、データ量は変動していますしね

時間帯でも状況は変わるので過度な期待は禁物です

書込番号:26215367

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 13:00(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
ソフトバンク光を実家でつかっていますが、どのようなセットで申し込みましたか?

通常のPPPoEでソフトバンクの光電話も無しであれば、NTTの黒いホームゲートウェイが送られてくるだけなので、ホームゲートウェイでPPPoEで接続をし、その後ろのWifiルーターを接続すればよいので、正直いってしまえば、予算と性能で好きなものを選べばよいという状態です。ぶっちゃけると、家がそんなに大きくないならば、中古の1000円のWiFiであっても問題なく電波は飛びます。

ただ、エレコムはやめたほうがよいです…。サポートが良くないし、ファームウエアのアップデートもほぼ出ません。やはりメジャーなバッファローかAtermが良いかと。WSR3600BE4Pとか、WSR-3000AX4Pなんかは安くて評判良いです。

次に、ソフトバンク光で、色々なセット割を効かせている場合、具体的にはWi-Fiマルチパックをつけている場合は、ソフトバンクからBBユニットがおくられてくるので、これにWifiがついています。ので、別途Wifiを買う必要はありませんし、不要です。

ソフトバンク光の場合は、光電話もなしのPPPoEで最安値でおさえるか、オプションを付けるかの2択しかなく、通常は後者になっているはずなので、WiFiは不要というのが現実的な回答になってきます。

書込番号:26215381

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 13:02(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
>乗り換え考えてますので光bbユニットは見送ります。添付いただいたリンク先見ると私の使用では無くても問題なさそうなので。

PPPoE接続だけになりますので、速度は出ませんが大丈夫ですか?当方実家でも、PPPoEなので、どんなに速度がでても100Mbpsとかそこらへんですが…。

書込番号:26215382

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 13:04(2ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
コメント有難うございます。
ただちょっと私のようなド素人には何を注意喚起していただいているのかがわかりません。理解力なくすみません。

可能ならもう少しわかりやすく、ご説明いただけるとありがたいです。

用途はネットと動画サービスとオンラインレッスンぐらいで、ヘビーユーザーではありません、ニューロ1Gで支障は全くありませんでした。

書込番号:26215384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 13:29(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
有難うございます。光電話もなしでセットはつけておらずNTTの黒いのがあるだけです。

PPPoEとは初めて聞きました、考えたこともありませんでした。ソフトバンク光の固有の話ですか?それとも他回線でもある一般論ですか?

この先一定期間経たあと、au光とかニューロ光とかに乗り換えていくつもりなのですが、それも踏まえるとどんな機種が良いでしょうか?速度があるに越したことはないのですが、予算1万円以内で可能なら。

ド素人に付き論点絞れず恐縮ですが何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26215394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 13:36(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
>ただ、ちょっと私のようなド素人には何を注意喚起していただいているのかが分かりません。理解力がなく、すみません。

シンプルに書きますね。

NURO光は、通信速度を上げるための仕組みが最初から標準装備されています。これを「IPoE接続」と呼びます。つまり「IPoE接続ができる=速いネットが使える」ということです。標準装備なので、NURO光は速いわけです。

一方で、ソフトバンク光はオプションを一切つけない最低限のサービスにすると、高速なIPoE接続が利用できず、「PPPoE」という何十年も前からある、速度が遅い接続方式しか使えません。IPoEという高速な接続を利用するには、追加のオプション契約が必要になります。そのオプションが「Wi-Fiマルチパック」と呼ばれるものです。これを契約しないと、NURO光のような高速接続は利用できず、従来の遅い接続方式のままとなります。

実際、実家ではPPPoE接続で使用していますが、速度は頑張っても100Mbps程度しか出ません。つまり、体感できるレベルでNURO光よりも遅くなりますし、YouTubeもカクついたり、画質を上げると止まるリスクがあります。

そして、「Wi-Fiマルチパック」を契約すると、IPoE接続を実現するためのWi-Fiルーターが貸与されるので、結果として、市販のルーターを購入する必要はなくなるわけです。

書込番号:26215401

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 13:40(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
>この先一定期間経たあと、au光とかニューロ光とかに乗り換えていくつもりなのですが、それも踏まえるとどんな機種が良いでしょうか?速度があるに越したことはないのですが、予算1万円以内で可能なら。

au光やNURO光に乗り換える(戻る)のであれば、Wifiがついたルーターが貸与されますよね。この2つはルーターに高速な通信をする仕組みが最初から備わっています。

一方で、ソフトバンク光はNTTの回線を使います。そのため、ソフトバンクの高速な通信をするためには、上にかいたとおり、IPoEという高速通信をするための契約が必要で、そうすると、ルーターがソフトバンクから貸与されるので、Wifiは不要となります。

つまり、ソフトバンクで遅い速度しかでないPPPoEで我慢をするか、NTTのフレッツ回線や、docomo光を使わない限り、市販のWifiルーターは通常不要という事になります。

書込番号:26215405

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 14:19(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
わかりやすくご説明いただき有難うございます。
7〜8割理解がすすんだのではないかと思います。
残りもこの際なのでお聞きしたくすみません。

・ドコモ光などの他NTT回線でも同じなんでしょうか。オプションをつけないとpppoe接続ですか。
・100mbPSでれば使用に耐える感覚ですがどうなんでしょう。ゲームはやりません。

書込番号:26215432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 14:51(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
>・ドコモ光などの他NTT回線でも同じなんでしょうか。オプションをつけないとpppoe接続ですか。
NTT回線の場合、そもそもPPPoE接続は出来ません(厳密にはできるプロバイダもありますが、かなりレアなので無いと思ってもらってよいです)。よって、IPoE用のルーターが「必須」です。市販の物ですと最低でも、2万円程度以上します。もしくはXG-100NEのレンタルのいずれかが必須です。

>・100mbPSでれば使用に耐える感覚ですがどうなんでしょう。ゲームはやりません。
最速で、です。つまり早朝などの空いている時間ですから、夜間の混雑帯に、速度低下の時間帯によっては1桁レベルまで落ちる事は十分ありえます。その場合はネット閲覧どころか、ブラウザも重たく感じるでしょう。

書込番号:26215451

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 14:56(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
>・ドコモ光などの他NTT回線でも同じなんでしょうか。オプションをつけないとpppoe接続ですか。
>NTT回線の場合、そもそもPPPoE接続は出来ません(
ここ、すみません、10Gbpsの回線となぜかおもいこんでしまったので、上の書き込みは忘れてください。もう1度1から書き直します(繰り返しですが、上はわすれてください)

まず、NTTの1Gbpsでは、オプションは無料でついていますが、オプションを有効にしないかぎりPPPoE接続になり遅いです。そしてNTT系のプロバイダは利用者が多いので、ソフトバンクよりも遥かに遅くて、よくても20〜30Mbpsでれば御の字で、混雑時間帯の夜間は1Mbps以下で全く通信ができないなんてことも普通におこります。

>・100mbPSでれば使用に耐える感覚ですがどうなんでしょう。ゲームはやりません。

これは最高に速度が出た場合ですので、夜間は普通に5Mbpsとかすごく遅い速度に落ちる事もあります。PCでのYoutube視聴はかなり厳しいでしょう。

書込番号:26215454

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 15:05(2ヶ月以上前)

ソフトバンク光でpppoeではない速い接続にする場合はソフトバンクとオプション契約を結ぶ他ないのでしょうか。市販のルーターで補うことはできないのでしょうか?

書込番号:26215459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 15:33(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
ソフトバンク光用のIPoE対応の市販ルーターはないので、出来ません。

現在世の中にでまわっている市販ルーターは、「大原則」ですが、NTTのネット回線用と思って間違いないです。

書込番号:26215472

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/06/20 16:08(2ヶ月以上前)

>PPPoEとは初めて聞きました、考えたこともありませんでした。ソフトバンク光の固有の話ですか?それとも他回線でもある一般論ですか?

PPPoE接続は光回線では最も一般的な接続方式です。
但し、ソフトバンク光など大元をフレッツ回線を使っている場合、
一般的にはユーザが混む時間帯では遅くなることが多いです。

>この先一定期間経たあと、au光とかニューロ光とかに乗り換えていくつもりなのですが、それも踏まえるとどんな機種が良いでしょうか?速度があるに越したことはないのですが、予算1万円以内で可能なら。

au光とニューロ光の場合は、インターネット接続にはレンタルのHGW(ONU)が必須です。
その他のフレッツ系の回線ではソフトバンクを除くと市販の無線LANルータで
高速なIPv6 over IPv4接続が可能です。

なのでIPv6 over IPv4対応(いくつか種類がありますが)している機種を選定した方が良いです。
ちなみに本機は殆どのIPv6 over IPv4に対応しています。

>・ドコモ光などの他NTT回線でも同じなんでしょうか。オプションをつけないとpppoe接続ですか。

ソフトバンク以外でniftyやOCNなどのフレッツ系回線だと、
無料でIPv6 over IPv4接続可能なところが多くなってきました。

>ソフトバンク光でpppoeではない速い接続にする場合はソフトバンクとオプション契約を結ぶ他ないのでしょうか。市販のルーターで補うことはできないのでしょうか?

ソフトバンク光でIPv6高速ハイブリッド(IPv6 over IPv4)接続するためには
オプションの光BBユニットが必須です。

必要なら後から追加で光BBユニットをレンタルすれば良いのでは。

書込番号:26215492

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 18:18(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん>羅城門の鬼さん
アドバイス有難うございます。
まだ混乱してるのですがIPoEとIPv6 over IPv4は同じ意味でしょうか?

書込番号:26215593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/06/20 18:35(2ヶ月以上前)

>まだ混乱してるのですがIPoEとIPv6 over IPv4は同じ意味でしょうか?

御免なさい。
用語が間違ってました。
IPv6 over IPv4ではなくて、IPv4 over IPv6でした。

IPoEをベースとしてその上に IPv4 over IPv6が構築されていますので、
厳密にいえば同じ意味ではないです。
たとえば、IPv6通信はIPoE接続されていれば、
IPv4 over IPv6接続されていなくても、通信可能です。

しかしながら、文脈によっては同じ意味で使われたりもします。

書込番号:26215604

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 19:17(2ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん
ご丁寧に有難うございます。お答えいただいていて恐縮なのですが用語の正確さまで追求しているわけではありませんで、

えがおいっぱいさん、から
「NTT回線の場合(中略)IPoE用のルーターが「必須」です。市販の物ですと最低でも、2万円程度以上します。」
とアドバイスいただいている一方で

羅城門の鬼さん、から
「その他のフレッツ系の回線ではソフトバンクを除くと市販の無線LANルータで高速なIPv6 over IPv4接続が可能です。
なのでIPv6 over IPv4対応(いくつか種類がありますが)している機種を選定した方が良いです。ちなみに本機は殆どのIPv6 over IPv4に対応しています」
とアドバイスいただき、今後他のNTT回線に乗り換える前提で、果たして本機で充分かどうかが知りたい点であります。

ソフトバンク回線の場合、オプション無しだと遅くなる可能性あることは理解しました。議論を焚き付ける気は毛頭ございません。何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26215641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 19:46(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
>まだ混乱してるのですがIPoEとIPv6 over IPv4は同じ意味でしょうか?
同じ意味でとらえてもらって大丈夫です。

それとごめんなさい!2万円以上とかいてしまった件ですが、どこかで10Gbpsの回線と勘違いして回答してしまっていました。
1Gbpsであれば、NTTの回線でIPoE対応のものであれば、有名メーカバッファローやAtermで1万円程度の物で良いモノもあります。

もちろんそれより安いものもあるのですが、安いには安いなりの理由(サポートが悪い)などがある点はもうしあげておきます。

書込番号:26215686

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 20:11(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
コメ有難うございます。よく読めば、そのあとのコメで訂正されていましたね。失礼しました。

ついでにと言ってはなんですが10G回線だと選ぶべきルーターは変わってくるのですか?例えば本機だと意味をなさないのでしょうか?

書込番号:26215722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/20 21:24(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
>ついでにと言ってはなんですが10G回線だと選ぶべきルーターは変わってくるのですか?
変わってきます。10Gbpsにはフレッツクロスという10Gbpsの仕組みに対応しているルーターが必須であり、国内メーカを変えば、最低でも2万円程度以上のものが普通です。

書込番号:26215773

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 21:46(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
有難うございます。いろいろと勉強になりました。

しかし最安3900円台だったアマゾン売り切れてしまったようで残念、800円値上がりしてしまいました。

書込番号:26215788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/20 22:55(2ヶ月以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001580290/
これどうでしょうか。中華製のデメリットは理解の上ですが。この商品のスレに移動してまでお聞きするのは憚れたもので。

書込番号:26215849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2025/06/21 10:58(2ヶ月以上前)

>「NTT回線の場合(中略)IPoE用のルーターが「必須」です。市販の物ですと最低でも、2万円程度以上します。」
とアドバイスいただいている一方で

推測ですが、この場合のIPoEとIPv4 over IPv6は同じだと思います。

>ついでにと言ってはなんですが10G回線だと選ぶべきルーターは変わってくるのですか?例えば本機だと意味をなさないのでしょうか?

10G対応機だと少なくともWAN側ポートが10Gbps対応である必要があります。
1G回線より高速化されれば良いという場合は、WANが2.5Gbpsでも良いですが。
その点で本機はWANが1Gbpsですので、回線が1Gでも10Gでも変わらないです。

またフレッツ系の10Gの場合は、DHCPv6-PDに対応している必要があります。

>これどうでしょうか。中華製のデメリットは理解の上ですが。この商品のスレに移動してまでお聞きするのは憚れたもので。

仕様的にはほぼWRC-X1500GS2と同じですが、
マニュアルは
https://static.tp-link.com/upload/manual/2023/202312/20231226/1910013475_Archer%20AX23V(JP)1.0_UG_REV1.0.0.pdf
のように英語版です。
これらも含めてサポートは期待できませんので、
初心者には不向きなのでは。

書込番号:26216137

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:151件

2025/06/21 11:22(2ヶ月以上前)

>tokyo.mさん
できれば、他の機種の話まで盛り込むのは掲示板主旨から考えても否と思いますが、長くつづいているので返答をしますが、いかなる理由があれ、TP-Link製品はおすすめしません。

理由は何点もあります。

1)TP-Link製品は事実として過去特定のサイトやサーバーに裏データ送信を行っていた事実がある
2)TP-Link製品はV1/V2/V3のように同じ型番であるにもかかわらずソフトウエアで対処できない事例が生じるとハードウエア設計を変更して売り出す事が日常的に起こっている
3)サポートやファームウェアのアップデートは、こちらの主張が正論でも、中国本土がOKを出さない限り改定されない

以上の理由です。

想定される状況やリスクにつき、自分がくわしくよくわかっていて、使いこなせる方が使う製品だと思います。

書込番号:26216151

ナイスクチコミ!2


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2025/06/21 16:31(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん
>羅城門の鬼さん
いろいろとご教示いただきありがとうございました。大変勉強になりました。もし10G回線に移行する場合はそれ相応のルーターが必要になることも知れて良かったです。

今回は結局TP-LINKのArcher AX23V Amazon限定モデルにしました。理由は3900円台と安いこと、口コミ悪くないこと、amazonは返品確実なこと、明日中には設置したいこと(明日着)等からです。中華製リスクは飲むことにしました。

またお聞きすることあるかもしれませんが、その節は何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:26216371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRC-X1500GS2-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WRC-X1500GS2-B [ブラック]を新規書き込みWRC-X1500GS2-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WRC-X1500GS2-B [ブラック]
エレコム

WRC-X1500GS2-B [ブラック]

最安価格(税込):¥4,105発売日:2025年 3月上旬 価格.comの安さの理由は?

WRC-X1500GS2-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング