LUMIX DC-S1RM2M 標準ズームレンズキット
- 8K動画記録を可能にする約4430万画素イメージセンサーを搭載したデジタル一眼カメラ。クリエイターのワークフローを効率化するハイブリッド機。
 - 8K動画記録と、広いダイナミックレンジを持つLogガンマカーブでの撮影を両立。AIによる先進的な認識技術を採用した像面位相差AFを搭載。
 - 標準ズームレンズ「LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.」が付属する。
 
LUMIX DC-S1RM2M 標準ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):¥548,000
(前週比:-4,156円↓
)
発売日:2025年 3月27日
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2025年3月1日 12:15 | |
| 21 | 11 | 2025年2月28日 12:00 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1RM2 ボディ
s5iiやG9iiと同じケージが使えるみたいです。
デザイン共通の利点ですかね。
https://www.smallrig.com/jp/Cage-for-Panasonic-LUMIX-S1R-II-S5-II-S5-IIX-G9-II-4902.html
書込番号:26091573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
旧S5ii用のケージは装着出来ますが。スロットなどの機構が違うので装着したままの運用に問題が出るみたいです。
書込番号:26093771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-S1RM2 ボディ
コレまでは 130円/ドル切りで出されていましたが、
S1RM2 からは 150/ドル にちかくなりますね。
3200USD が 475000円 ということで。
尤も、既存のパナ機は北米価格を下げていますから、
ほぼレート通りに変更したのでしょうね。
5点
指定価格だとどのくらいでしょうかね。
-10%して427,500円なら、そこそこ競争力ありそうですが。
スチルのAFは改良してほしいです(しつこい)
書込番号:26090311
5点
3300 x 130 x 1.1(税 で約470000だから1ドル130円換算なのではないでしょうか。
まあ前は120円換算だったので高くなったのは確かですね。
書込番号:26090776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
値段が出ました
ボディ単体「DC-S1RM2」が475,000円前後、標準ズームレンズ「LUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.S.」が付属するレンズキット「DC-S1RM2M」が594,000円前後
R5M2,Z8より安い、α7R Vよりは高いと積層か積層で無いかときっちり分かれましたね
書込番号:26090998
1点
確かS1Rが末期で指定価格が42万くらいだったよね
書込番号:26091099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しま89さん
> R5M2,Z8より安い、α7R Vよりは高いと積層か積層で無いかときっちり分かれましたね
積層か非積層か、だと思います^_^
4月にS1HUが積層で出るのかな?
24MPか44MP、どっちだろ?
「4月に出る機種は安い」が本当なら24MP?
今回空振りだったレンズの発表もあるかも?
>seaflankerさん
> 確かS1Rが末期で指定価格が42万くらいだったよね
そういう意味では実質値下げ
書込番号:26091317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あれこれどれさん
> 4月にS1HUが積層で出るのかな?
S1Hはファンを搭載した動画機だった気がするので、今回S1RM2に統合されたんじゃないでしょうか。
S1無印もS5M2で間に合うので、Lマウント機はS1RM2 S5M2(x) S9 の3+1機種でひとまず打ち止めかと思っていましたが、4月にサプライズ機が出るとのうわさもありますね。
今回のS1系リニューアルは積層センサー搭載で高速連写機も兼ねてくるかと期待したのですが、意外に現実的な路線でスチル機としてみると地味なのか、それほど話題にもなっていないですが、8K機としてみると価格競争力はありそうです。
書込番号:26091338
1点
所有欲全開です。
 このカメラ手にしたら、下手な写真、出せません(ーー)
 ということ じゃんじゃん
 チルトフリーアングルモニター これほしかったね 重さもs5m2よりちょい重いぐらい
 軽いのは正義 レンズも高級感のある軽いレンズおねがいいたしやす。
書込番号:26091369
1点
>4月にS1HUが積層で出るのか
変なこだわり持っているパナソニックですので、積層は無いでしょう。GH7も積層にしてませんし。
書込番号:26091400
2点
バヨネットLで興味湧いてるレンズが軒並みライカなんだよなあ...手が出ねェ...
書込番号:26091676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しま89さん
> 変なこだわり持っているパナソニックですので、積層は無いでしょう。
像面位相差拒否の次は積層拒否?^^;
4月に出るのは、サプライズ系とも言うし
当面、私はS5Uを使い倒します
書込番号:26091707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>seaflankerさん
> バヨネットLで興味湧いてるレンズが軒並みライカなんだよなあ...手が出ねェ...
シグマさんに値下げを直談判しましょう
シグマさんもコシナさんみたいにその願いを聞き届けるかも?
書込番号:26092604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







