SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
- Radeon RX 9070 XTを搭載したビデオカード。高負荷時にも安定した電力供給を行える電源回路などを採用している。
- 静音性と冷却効率を向上させた「AeroCurveファンブレード設計」に加え、一体型冷却モジュールを採用した「Tri-X」クーラーを搭載。
- 映像出力にDisplayPort 2.1a×2、HDMI 2.1b×2を装備。ビデオカードガイドが付属。
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]SAPPHIRE
最安価格(税込):¥99,693
(前週比:-5,106円↓)
発売日:2025年 3月 7日
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB] のクチコミ掲示板
(12件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
今回Radeonのグラフィックを使用するのは初になりまして、各チップセット・ドライバー等はインストールしていると思います
ベンチなどを回しているのですが、各ベンチ結果は低い?・標準?いづれでしょうか?
他スレのモンスターハンターワイルズのベンチ結果を拝見させていただくとすごく高いのでビックリしております。
もし同じような構成でベンチを回しているお方がいましたら、設定等を伺いたく存じます。
後ほどワイルズの結果を添付させていただきます。
その他のベンチ結果(3DMark:time spy・FF14)を添付させていただきますので意見をいただきたくございます。
あと、この設定をしたほうがいい・インストールしたほうがいいなどの助言などをしていただけたら幸いです。
AMD Software꞉ Adrenalin Editionはインストールしております。
因みにPC構成は
OS/windows11pro
CPU/Ryzen78003d
MB/MPG X670E CARBON WIFI
GPU/SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6
メモリー/G.SKILL F5-6000J3238G32GX2-TZ5NR
SSD/PG4NZL CSSD-M2M1TPG4NZ ×2(C:システム等・D:ゲーム等と分けて使ってます)
電源ユニット/MPG A1000G PCIE5
以上になります。
0点

今のところで言うならやや低いな気がします。
FF14ベンチは7900X3D+RX7900XTで34000弱くらいは出してたと思います。
前はnVidiaのRTXですか?
DDUでドライバーは消してますよね?
書込番号:26145167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>揚げないかつパンさん
いつもお世話になります
>前はnVidiaのRTXですか?
はい。
以前は、GeForce RTX 3080 GAMING Z TRIO、を使用しておりました。
>DDUでドライバーは消してますよね?
DDUで一度ドライバーをアンインストールしたのですが動作が不安定でOSをクリーンインストールして入れなおしております。
AMD Software Adrenalin Editionなどをいじってたりしたのですが数値は伸びず・・・
ドライバーなどは最新のものを使用していると思います。
書込番号:26145197
0点

できればワイルズの結果がみたいです。
書込番号:26145256
1点

>揚げないかつパンさん
お世話になります。
>できればワイルズの結果がみたいです
了解しました。
今ちょっと出先なので帰りつき次第ベンチ回して画像を添付いたします。
因みにどのような設定で回したらよろしいでしょうか?
書込番号:26145279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

できれば、この前、いろんな邪法が出ていた、WQHD ULTRAかFHD ULTRA辺りがわかりやすいです。
書込番号:26145296
1点

>揚げないかつパンさん
お世話になります。
遅くなり申し訳ございません。
FHDとUWQHD(WQHDのモニターがなく比較になるか分かりませんが)のワイルズのベンチ結果を
添付させていただきます。
書込番号:26145697
1点

OC版じゃないのでこのくらいかと思います。
CPUが9800X3Dだと思う少し上がるとかは聞きましたが。。。
書込番号:26145711
1点

>揚げないかつパンさん
お世話になります。
>OC版じゃないのでこのくらいかと思います。
特に問題はないとの事でよろしいのでしょうか?
それならばよかったです。
前GPUは比較のできる投稿が多くて、今回のGPUの比較投稿が少なくどんなものなのかな?
・・・と思いつつ相談させていただいた次第でございます。
前GPU購入時と同じ価格ぐらいなのに、性能がこうもアップするとは驚きです。
本当はRTX5080を狙っていたのですが、価格にビックリでして・・・。
因みにワイルズのウルトラ設定はプリセットの設定でよろしかったのでしょうか?
>CPUが9800X3Dだと思う少し上がるとかは聞きましたが。。。
いいですよねぇ。
今のCPUに乗り換えてまだ(もう?)2年弱なのでもうちょっと頑張ってもらうつもりです。
書込番号:26145742
1点

TimeSpyでCPUスコアーは平均くらいだし総合スコアーも平均ですね。
ワイルズはベンチ逆にわかりにくいですからFF14で良いと思いますが、これも普通ですから、低くもないし高くもないというところなので、気にする要因は無いと思いますよ。
9800X3Dはクロックが高い分ベンチでは良いとは思いますが、これも実ゲームでいうとWQHD以上なら、気にする差でも無いと思います。
逆にゲーム以外のエンコードとかの作業の方が9800X3Dとの差は出やすいかなとは思いますが、その分ゲーム中の消費電力も少ないので、自分的には気にすることは無いと思いますし、もうちょっとは余裕で頑張れると思いますけどね。
書込番号:26145777
1点

因みにワイルズのウルトラ設定はプリセットの設定でよろしかったのでしょうか?
これについはカスタムプリセットにするとどの比較をしているのかわかりにくくなるので、ULTRAプリセット指定にしました。
FF14ベンチマークはシステムの動作速度を測るのには良いですが、メモリーでのスコア差が出やすいのでわかりにくいのでワイルズベンチで確認させていただきました。
TimeSpyベンチは普通だったので。。。
FF14ベンチはいろいろやるとスコアはもう少し上げられますが、その意味でも全体的なパフォーマンスを調べるには良いですよ。
書込番号:26145819
0点

>揚げないかつパンさん
>Solareさん
お世話になります。
各ベンチが平均値だと言うことなので安心いたしました。
お二方ともご回答、誠にありがとうございます
また何かありましたら、お知恵の拝借頂けたら幸いです。
書込番号:26146672
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001679954.jpg)
SAPPHIRE PULSE Radeon RX 9070 XT GAMING 16GB GDDR6 [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):¥99,693発売日:2025年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





