Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
- Radeon RX 9070 XTを搭載したビデオカード。トリプルファンクーラーを搭載している。
- アイドル時にファン回転を停止させて騒音を低減するセミファンレス機能に対応。
- アドレサブルRGB LEDを搭載し、ON/OFFスイッチも装備。映像出力端子にDisplayPort 2.1a×3、HDMI 2.1bを装備。
Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]ASRock
最安価格(税込):¥99,800
(前週比:-5,000円↓
)
発売日:2025年 3月 7日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2025年9月10日 19:43 | |
| 416 | 182 | 2025年4月27日 09:43 | |
| 137 | 35 | 2025年4月12日 10:51 | |
| 336 | 90 | 2025年4月3日 17:57 | |
| 31 | 9 | 2025年3月29日 16:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
9/5頃から急に安くなり10万円を切って98899円になりました。白色で今のケースに合うので10万円切るのをずっと待つつもりでしたがこんなに早くくるなんて嬉しいかぎりです。
そこで最安値をつけている4ショップありますがその中でもジョーシンは阪神のメインスポンサーで優勝セールの一貫で95000円以上は3500円クーポンが一回使えますのでweb購入時に3500円引きしてくれます^^クーポンは第一段は19日まで。今さっき購入しましたがまだ在庫あります。お急ぎください。
5点
グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
みなさんの誘導で、ようやく少しは役に立ちそうなスレッドになってきたな
ひとり劇場のときはただの自己満足だったし
書込番号:26148173 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
フレーム生成をONにするとホットスポットが爆上がりしますね。
だめだわこれ(*^◯^*)
書込番号:26148632
0点
INTEL Core Ultra 9 285k
AMD Radeon RX 9070XT
メモリ48GB
解像度2560x1440
フレーム生成ON
スコア31344
この構成でこのスコアと温度とFPSですね。(*^◯^*)
書込番号:26149344
0点
モンハンのベンチマークはスコアを表示してるだけで負荷がかかってるのですが
このベンチマークちょっと怪しいね(*^◯^*)
書込番号:26156423
0点
スコアを表示するだけで
電力を消費するのはもったいないですね
スコア表示状態から終了を押すと負荷が一気に落ちますよね。
本来はスコア表示になったら負荷が落ちるはずですよね?
おかしいですね(*^◯^*)
書込番号:26156431
0点
心配性だね
悪影響が出そうなほどに
書込番号:26156448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイルドだね
書込番号:26160748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ベンチマークスコアにFPSが反映されていないとはこのことですかね?(*^◯^*)
書込番号:26161014
0点
早くゲームをやれよw
書込番号:26161020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
アチアチなんで見せられないんですね。
それか電圧落としたらべベンチも通らないのかなw
書込番号:26134104
5点
私も持っていますので貴方のベンチが見たいですって
ちょっと感覚がおかしいですよね。
見せる義務は私にはありませんからね。
単に私の個体は優秀で当たりだけかもだしね。(*^◯^*)
書込番号:26134106
3点
低電圧化はググればすぐでてくるのにそんな事もできない様な人が
OCなんてできないと思いますよ。やめておきなさい(*^◯^*)
書込番号:26134110
4点
>低電圧でOC出来るようなので試してみました。
全く電圧を下げても問題なく動きますね。
君がこんなこと書くからだったらベンチと温度くらいグラボのテストで普通やりますね。
持ってたらやれるでしょうw
書込番号:26134111
6点
気が向いたらまた今度ベンチマークでもして遊ぼうかしら
気が向いたらね(*^◯^*)
書込番号:26134248
5点
あ、これAmazonでAmazonから買ったので
購入証明も全てありますよ。保証は安心なのでベンチできます。(*^◯^*)
書込番号:26134251
4点
まあ普通はグラボを低電圧して動いたは相戸rンぐのことは言いません。
そういうのは動いたうちに入りません。
ゲームベンチでもしてスコアーも出ててきっちり通って動いてるという話ですね。
君のチューニング画面だけではグラボの種類も分かりませんね。
ベンチまあーく回したら、普通はCPUとグラボくらいは出てくるものが多いですからね。
>全く電圧を下げても問題なく動きますね。
まあったく根拠ないねw
書込番号:26134437
6点
>かぐーや姫さん
遊ぶならベンチよりゲームのほうがよくね
スト6やらんのか
書込番号:26137556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
OCをしない場合低電圧は-170はいけますが、なんかドライバがまだダメみたいです。
自動が安心ですね。(*^◯^*)
書込番号:26140596
2点
自動してもスコアがあがりませんね。
自動よりもやっぱり低電圧かな?
やっぱり低電圧は温度下がるのかも(*^◯^*)
書込番号:26142659
2点
OCしてまでスコアなんてどうでもいいから
やる価値はありませんよ。
壊れたら気が付きますよ(*^◯^*)
書込番号:26143375
0点
グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
前の画像からもアイドリングじゃないのは分かる。
スキル不足では?(*^◯^*)
書込番号:26132890
3点
でも貴方にはこのグラボは難しいかもですね。
スキル不足かな(*^◯^*)
書込番号:26132893
3点
普通はゲームしてたら最大の300Wくらいで動くだろうから平均消費電力は少なくても200〜250Wは行くよね。
君の画像は見ての通り平均はたったの66.532Wですよねw
ゲームしてた形跡もないうえにほぼアイドリングだよね・・・どうみても(笑)
書込番号:26132896
3点
平均66.532Wの時の平均温度が57.1℃って・・・アチアチでとしか思えませんけど(笑)
書込番号:26132898
3点
もう毎日24時間ずっと稼働させてるけどこのグラボすごいね(*^◯^*)
書込番号:26132900
3点
4090も持ってないのバレバレだよ。
たっかいRTX買ってはよ自慢でもしたら?買えないだろうけど(*^◯^*)
書込番号:26132904
3点
悔しくて人の批判ですか?
君にはお似合いだよ・・・そのアチアチグラボw
書込番号:26132907
3点
RTX5070TIよりこっちのほうが冷ひえみたいだよ。
内緒だよ(*^◯^*)
書込番号:26132918
3点
平均66.532W
アイドルだねw
66.532Wで57.1℃・・・どう見てもアチアチだよね(笑)
書込番号:26132919
3点
Ai性能5070Tiにぼろ負けの上にアチアチのグラボ・・・全く興味ないねw
書込番号:26132920
3点
いつものはぐらかしで逃げる
かーぐーやー!(笑)
9070xtはhot spotよりvram温度が高くなるって知ってた?
所有者なら当然証拠出せるよね
書込番号:26132926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これを買っておけば勝ち組ですね。
RTXもう要らないです(*^◯^*)
書込番号:26132930
3点
HWInfoも読めない人の話は説得力ないねw
しかも自分でアチアチ暴露・・(笑)
書込番号:26132932
3点
今、低電圧化しています。
最近のAMDは良いと思いますね(*^◯^*)
書込番号:26133028
3点
>Solareさん
貴方またインテルCPU壊したのですか?
それはスキルが足りないのですよ。
勉強しなさい(*^◯^*)
書込番号:26133030
3点
せっかく画像提供までしてもらって
見ても意味がわからないのでは画像が勿体無いですね。(*^◯^*)
書込番号:26133050
3点
HWInfoを自分であげてその数値が読めて無くて冷えてるとおもっやのが実はアチアチだったのがそんなにくやしいですかw
まあふつう恥ずかしいですよね。
なんとかごまかしたいよね(笑)
でも自分で貼ったものだからどうしようもないね。
書込番号:26133568
3点
何度見ても平均たったの66.532Wの消費電力でしか動いてないのに平均温度が57.1℃
・・・うわ〜アチアチw
書込番号:26133571
3点
グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
画像生成はスムーズに生成できますね。
これは良いかも?AMDもここまできましたか(*^◯^*)
書込番号:26123780
4点
このグラボがあればNVIDIAのグラボは必要ないですね(*^◯^*)
書込番号:26124147
3点
そういえばNVIDIAのグラボのメモリはもっとアチアチらしいですね(*^◯^*)
80度とか90度らしいです。
書込番号:26125046
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
Radeon RX 9070 XT Steel Legend 16GB [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):¥99,800発売日:2025年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





















