FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

2025年 3月 7日 発売

FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデル

  • 裏面照射型高解像4020万画素センサー「X-Trans CMOS 5 HRセンサー」と画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 最大撮影倍率の高いAPS-Cセンサーで、40MPの高解像マクロ撮影が可能。動画でもすぐれた性能を発揮し、8K/30P 4:2:2 10bitのカメラ内カード記録に対応。
  • 電子シャッターの最速シャッタースピードを拡張、1/180000秒での撮影が可能。5倍コンパクトズームレンズ「XF16-80mmF4 R OIS WR」が付属。
最安価格(税込):

¥332,792

(前週比:+12,992円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥332,792

三星カメラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥332,792¥383,900 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS5HR 重量:579g FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様

【付属レンズ内容】フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデル富士フイルム

最安価格(税込):¥332,792 (前週比:+12,992円↑) 発売日:2025年 3月 7日

  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルの価格比較
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルの買取価格
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのレビュー
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのクチコミ
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルの画像・動画
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルのオークション

FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデル のクチコミ掲示板

(1940件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ161

返信26

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年9月号)

2023/08/31 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

猛暑や酷暑が続くことはなくなりましたが、
厳しい残暑が日本列島を覆っています。
それでも、朝晩には秋の虫の音が聞こえてきたりして、
微かながらも秋の気配を感じられるようになりました。
日本の四季の移ろいは、変わらず雄大なままです。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年9月号)
只今オープンです♪

書込番号:25403973

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に6件の返信があります。


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/05 14:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU Pentax-A 645 3.5/35mm 絞り F=11 ティルト使用

Jpeg Velvia GFX 50sU Pentax-A 645 3.5/35mm 絞り F=11 ティルト使用

Jpeg Velvia GFX 50sU Pentax-A 645 3.5/35mm 絞り F=11 ティルト使用

RAW現像(Astia) GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F5.6 絞り F=13 Reverse-GND8


こちらは、GFX 50sUでの作例です。
オールドレンズの味を楽しんでいます。

書込番号:25410165

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/06 21:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL) 4×5にカット

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月26日
三重県名張市の赤目四十八滝から、渓谷の夏風景です(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3849415/
海外の絵葉書のような素敵なカットですね。
ポップな色合いもイイ感じです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3849431/
見事なダイヤモンド富士!(≧∇≦)
足元の新幹線もイイ味だしてます♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3849423/
ティルトの効果は大きいですね、参考になります!
どうやら僕の最初のGFX用チルトシフトレンズは広角の30oになりそうです(*^_^*)

書込番号:25411908

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/11 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3849767/
水墨画のような雰囲気ですね。
青みを帯びた岩に迫力を感じますし、白い水の流れが優雅にまとわりついて、きれいに調和していると思います。

>どうやら僕の最初のGFX用チルトシフトレンズは広角の30oになりそうです(*^_^*)

いよいよ明日発表ですね。
私は当面、アダプター+オールドレンズで楽しみたいと思っていますが、どんな機能が盛り込まれているのか、見るのが楽しみです。

秋のシーズンに間に合うと良いですね。


今回の投稿は、諦めていたダイヤモンド富士と、新たに入手したXマウントレンズの作例です。

この日は、午前中雲が多かったのですが、午後から晴れ間が広がり、夕方には上空の雲も切れて快晴になりました。
残念ながら、少し右寄りに沈みましたが、久しぶりに輝いているのが撮れました。

暑い日が続いていたので、家にこもってオールドレンズ漁りをしていたら、Planar の刻印の入ったXマウント用のレンズが目に入りました。
Touitの名称は目にしていましたが、Planarの刻印があることは見落としていました。
35mmF1.8は、ダブルガウスの後方に数枚追加したようなレンズ構成だったので、Planar好きとしては、一度は試してみたいと思って、ポチッとしてました。

最初の作例は、雨上がりの庭の花たちです。
家内が育てています。

書込番号:25418554

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/09/11 21:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。ダポンさん、お世話様です。
残暑が強烈ですね。今日は代休だったので、久しぶり夜明け前の撮影に
行って来ました。
久しぶりの滝雲です。
さすがに厳しかったので、今夜は張り逃げで失礼します。
どなたも体調には気を付けて。

書込番号:25418975

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/12 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター使用(Reverse GND8)

JPEG:Velvia フィルター使用(Reverse GND8)

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


9月2日
奈良県宇陀市の鳥見山から、黄金色の夜明けの風景です(*^_^*)

なぜか太陽が昇るその場所にだけ厚い雲があったので、
朝陽に赤く染められた朝焼けを拝むことはできなかったのですが、
少し昇ったお日様の黄金色の風景を楽しむことはできました♪

朝の冷え込みはまだ弱くて、本格的な雲海の発生には至らず。
またしばらくここに通うことになりそうです(≧∇≦)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3851106/
この荘厳さは何ものにも代えがたいですね(*^_^*)

> 青みを帯びた岩に迫力を感じますし
ありがとうございます♪
ここはスポット的に空が開けていますので、
角度を選べば岩などの反射面に「青」が表現できるんです。
それを狙って撮っていますので、気づいてもらえるのは嬉しいです(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3851182/
いよいよ滝雲が始まりましたね!(≧∇≦)
EF 100-400mmLも結構具合が良さそうですね〜♪

書込番号:25420041

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/12 18:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


9月3日
三重県名張市の赤目四十八滝から、木漏れ日のある風景です(*^_^*)

H&Yのフィルター「REVORING Vari ND3-ND1000 CPL」を導入しました。
解像とか色被りとかどうなるのか懸念はありましたが、
今のところ何ら問題なく、撮影がイイ感じで快適になっています♪

ただ、フィルターの構造的に逆光には弱そうです。
PLフィルターなんで、逆光で使うのは想定外だと思いますけど(;^_^A

書込番号:25420056

ナイスクチコミ!10


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2023/09/14 13:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高輪ゲートウェイ駅周辺ビル開発で泉岳寺の赤穂四十七士も安眠出来ません!

高台に建つ品川神社から、目前に品川宿、その先は海辺、遠景は富士山を望むを想像

しながわ花海道水辺広場…運河土手一杯に咲くコスモスは周辺企業の協賛のお陰です

川崎大師…大提灯と大本堂です。有名なお寺の割には寂しい風景です!

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さま失礼します。
 昨日、野次喜多「新東海道中膝栗毛 品川から川崎大師」を旅してきました♪

 今回のウォーキングコースは
高輪ゲートウェイ駅…泉岳寺…品川神社…北品川(旧品川宿)…鮫洲(しながわ花街道水辺広場)…立会川駅→(電車)→六郷土手駅…多摩川(六郷橋)…川崎大師

 このコースは、10年程前にテレビ朝日で放映されていた加山雄三の[若大将ゆうゆう散歩]の品川宿から川崎大師迄の散歩を参考にして、野次喜多さん二人で22,983歩と歩きました。
 まともに歩いたのは、先月18日の野次喜多江戸道中以来です。
 殆ど家で過ごしていたので、疲れて果てて睡眠中に両足が攣ってしまいました…これは、痛かった 。-_-。

 H1+60f2.4とT3+14f2.8を持参しました。

書込番号:25422199

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/17 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


9月3日
三重県名張市の赤目四十八滝から、煌めく夏の渓谷の風景です(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3851737/
最新の駅の近くに赤穂浪士が眠るとは・・・。
東京の街並みも歴史を重ねてみるとまた別の面白い気づきがありますね(*^_^*)

しかし、22,983歩とは恐れ入りました。
僕の赤目四十八滝撮影は徒歩で往復4時間なのですが、
それでも1万歩程度がやっとですからねぇ(;^_^A

書込番号:25426359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/19 21:43(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
こちらには初めて投稿させていただきます。

普段はX-H2Sを使用してカワセミ撮影をしていますが、X-H2も使用してみたので画像貼らせていただきます。

感想としてはカワセミの離水は撮影できなくもないですが、やはりX-H2Sと比べると歩留まりは落ちる印象です。
ただ、先月に鉄道写真で使用した際は問題なく使えたので、動きものにも十分対応できるカメラだと思います。


使用したレンズは2枚ともXF200/2+1.4倍テレコンです。

書込番号:25429650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/24 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(Reverse GND8)

GFX100S JPEG:Velvia フィルター使用(Reverse GND8)

GFX100S JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


9月9日
奈良県宇陀市の鳥見山から、雲海の夜明けの風景です。
朝焼けと雲海のコラボには出会えませんでしたが、
薄明光線を拝むことができました(*^_^*)


☆味噌しお醤油さん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3853235/
カワセミも水玉も躍動感が凄くて素晴らしい!(≧∇≦)
動体を撮る腕前に欠ける僕には、神技としか思えないです。

書込番号:25436343

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/24 18:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

GFX100S JPEG:Velvia

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


9月9日
奈良県桜井市の初瀬の棚田から、田園の目覚めの風景です。
朝霧とGFX100Sの相性は良いと思います(*^_^*)

さて、僕が待ちに待ったGFX用チルトシフトレンズが登場しましたが、
あまりにも高価すぎて流石に手が出せませんです・・・(;^_^A
一縷の望みをかけたサマージャンボもいつも通りのスカだし・・・。
しばらくは手持ちの機材で頑張れっていう神様の思し召しなのでしょう(*^_^*)

書込番号:25436349

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/09/24 20:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さんこんばんは。やっと涼しくなりましたね。
結構厳しい夏でした。
冬野菜の植え直しやら、熱中症の蓄積やら。。。
秋に期待しましょう。

>ダポンさん
お世話様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3854454/
日の出前の光芒、朝のクライマックスですね。私も11月に狙っているものがあります。
楽しみです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3854459/
のどかな青田ですね。傾斜の緩さもほっとしますね。こちらは、今年の実りは早く、
刈遅れ注意の看板が出てます。今日、越後の南魚沼のコシヒカリ新米、ゲットしてきました。

>zensugaさん
この年になると、モデルさんも孫みたいなものでいい表情してくれます。もっとも官能的な写真は
無理ですけどね(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3851106/
ダイヤモンド富士は、まだ日が高くセンサーには厳しいですよね。NDフィルターをお勧めします。
H&YのREVORINGシステムで、67〜82まで幅広く対応してくれます。私も11月に剱岳で
挑戦します。一番表情豊かなダイヤモンド写真になるようです。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3848162/
シャープで渋いトーンですね。人生観が載ってますね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3851745/
相変わらず浮世絵版画の世界ですね。楽しいです。
35℃が続く中、都内歩くのは厳しかったでしょう。攣ったのは熱中症の可能性もあります。
夏の疲れ抜いてください。

>味噌しお醤油さん
初めまして。ラーメン屋さんのようなHNですね(笑)私は醤油がおいしいところが近いので
醤油ラーメンです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3853235/
すごいレンズ使ってますね。このくらいのSSが切れるので楽しいでしょうね。
私はT2で撮ってました。今から思うとジンバルを使いたかったところです。
ドットサイトを利用して通いましたよ。また期待してます。

紅葉の一週前、被写体に迷うときはいつもの場所、雲海の季節が訪れてました。
GND0.9と0.6long使用、GFXです。2枚目はフルサイズモードです。

ではでは、また。

書込番号:25436551

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/25 15:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia GFX 50sU Pentax-A 645 3.5/35mm 絞り F=16  ティルト使用

Jpeg Velvia GFX 50sU Pentax-A 645 3.5/35mm 絞り F=11  ティルト使用

Jpeg Velvia SMC Pentax 67 1:4 55mm 絞り F=11  ティルト使用

Jpeg Velvia SMC Pentax 67 1:4 55mm 絞り F=16  ティルト使用

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3851398/
光芒がきれいに入っていますね。
新しいフィルターの効果は、すごそうですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3854453/
薄いベールのような雲の下の、町の灯が良い雰囲気を出していますね。
夜明け前の青の雰囲気の中に、温かみを感じます。

>さて、僕が待ちに待ったGFX用チルトシフトレンズが登場しましたが、
>あまりにも高価すぎて流石に手が出せませんです・・
予想以上に高くなってしまいましたね。
GFレンズの価格+10万円くらいかと思っていましたが、その倍となっては容易に手が出ないですね。
そのうち、大幅なキャッシュバックキャンペーンが有ることを期待するしかなさそうですね。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3851180/
見事な滝雲ですね。
山肌を流れる感じが良く伝わってきます。

>ダイヤモンド富士は、まだ日が高くセンサーには厳しいですよね。NDフィルターをお勧めします。
アドバイスありがとうございます。
いろいろと新しいツールが出てくるので、追いかけるのが精一杯です。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3851737/
品川駅周辺は、すごい勢いで変貌しているようですね。
私は、20年以上前にこの辺りをバスで通勤していました。

>味噌しお醤油さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3853235/
見事に捉えていますね。
私も、昨年X-H2を入手してから、しばらく通いましたが、ようやく飛び出しが何枚か撮れたレベルです。
冬になると他の写材が無くなるので、又行ってみようと思っています。


ようやく朝夕が涼しくなって、彼岸花も咲き始めました。
このところ、T&Sアダプター改造品の改良を進めていたので、その試写の作例です。

書込番号:25437392

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/25 19:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん
皆様、こんばんは。

ダポンさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/854/3854457_s.jpg

爽やかな朝の棚田、日の出とともに徐々に朝霧が昇っていく様が想像されます。
明るい稲穂と深い色の草木、この色の対比が作品に重みを増しています。

朝の薄い光も確り確認されており、流石の一枚だと思いました。何か自然の摂理を感じさせられます。


zensugaさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/849/3849424_s.jpg

なんとも見事なゴーストです。撮影技術に完敗。この発想は私には出来ません。


Lazy Birdさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/854/3854497_s.jpg

まるで水墨画。雲海に浮かぶ山頂もバランス良く配置されています。
谷底から山腹を漂う雲海の厚みを、白、藍色、黒の三色で描ききっています。

いつも思うのですが、ともに三脚を据えてみたい風景です。


m2mantaさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/851/3851743_s.jpg

トンネル構図も決まっています。中望遠レンズの圧縮効果を上手く活用し、見せたい花に視線誘導しています。

何を撮ってもm2mantaさんワールドの世界になる、そのセンスが羨ましい。


味噌しお醤油さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/853/3853235_s.jpg

カワセミは、滅多に見ることの出来ない鳥です。この鳥の羽ばたき、私も撮ってみたいがスキルがありません。


彼岸花

二年ぶりに彼岸花を撮りに行きました。昨年は病院で手術後の回復に向けリハビリに励んでいました。
黄金色に輝く棚田の稲穂、その稲穂を取りまく真っ赤な彼岸花、この美しい景色を再び撮影できる喜びを満喫してきました。

急速に高齢化が進む山間地で大型機械も使えない棚田を耕し、稲穂と彼岸花のコラボ作品を作って下さった村の人達に、感謝しつつシャッターを切りました。

「あとがき」

H1と16−80mmを左肩に掛け、もう一台を首にぶら下げて撮影していました。霧雨の中畦道を下っていました。そのとき老体はバランスを崩し、あっという間もなく仰向けに滑り転びました。

バキという無機質な音が耳に伝わってきました。肩にはボデーぶら下がり、足下には無残な姿のレンズが転がっていました。
帰宅後、点検して見るとH1のマウントには、レンズ側の電子接点部がくっいており、恐るおそる取り外すとH1は無事に作動しました。

帰りの車中で、代わりのカメラは何を予約するか、あれこれ夢想しましたが、はかなく露と消えました。     


書込番号:25437635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/09/25 21:53(1年以上前)

当機種
当機種

こんばんは。
皆様、コメントいただきありがとうございます。

カワセミ撮影がメインのため他の被写体を撮るのが苦手なのですが、鉄道写真や風景写真もたまに撮影しています。

今回は先月長野県に遠征して撮影した写真です。
ちなみにX-H2のデビュー戦です。


レンズは1枚目がXF10-24/4、2枚目はXF70-300を使用しました。

書込番号:25437820

ナイスクチコミ!3


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/27 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダポンさん
こんにちはー

>酒と旅さん
私もレンズを落として使えなくなったことがあります。z7iiですがしっかりレンズが止まってなかったのか、2度も落ちました、誤操作だったのでしょうか。
修理代が4〜5万かかると聞いてニコンを売ってXH2に換えました。今後はお互いに気を付けたいものですねー。

天高く風景写真が素晴らしいですが私はヒガンバナで過ごしています。

書込番号:25439875

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/27 17:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


9月10日
三重県名張市の赤目四十八滝から、光差す渓谷の風景です(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3854500/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3854501/
いよいよ雲海の季節到来ですね!
どれもこれも目移りする写真ばかりで、う〜ん羨ましい!(≧∇≦)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3854727/
きっちり分割された構図とレンズのティルトが絶妙にマッチしています(*^_^*)
繊細かつ豊かなトーンを拝見するに、これもまた良いレンズですね♪

しかし、当分の間はシフトティルトレンズを我慢するしかない僕には
なんとも目に毒な写真たちです(;^_^A
いっそのこと、マウントアダプターとキヤノンEFレンズでも、
なんてことを考えてしまいます・・・。


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3854781/
今年も見事に咲きそろいましたね〜♪
奥行きのある構図がとても心地良いです(*^_^*)

レンズの件は災難でしたね。
お体のほうはご無事でしょうか?
僕も転倒してレンズを壊した経験がありますが、
体の痛みよりレンズが壊れたことのほうが痛いんですよね・・・。
心よりお見舞い申し上げます。


☆味噌しお醤油さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3854832/
画面いっぱいの見事な重連ですね〜(*^_^*)
貨物電車のこの独特の重厚感、僕は好きなんですよね。


☆k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3855248/
神秘的で素敵な写真です(*^_^*)
背景処理が見事ですね♪

書込番号:25439929

ナイスクチコミ!5


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/28 12:34(1年以上前)

当機種
当機種

>ダポンさん
お褒め頂きありがとうございます。
調子に乗って(^^ペタペタと。

書込番号:25440894

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/30 17:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

JPEG:Velvia フィルター使用(H&Y REVORING Vari ND3-ND1000 CPL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


9月3日
三重県名張市の赤目四十八滝から、渓谷の朝の風景です。


☆k_tomvさん
いいですね〜、僕も調子に乗るタイプです(≧∇≦)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25403973/ImageID=3855463/
僕の好みからするとやや硬質な仕上がりですけど、
この金属的な光沢感もまた良いものですね(*^_^*)

書込番号:25443777

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/09/30 17:33(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2023年9月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど10月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25443779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ212

返信34

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年8月号)

2023/07/31 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

いよいよ夏本番!
と楽しみたいところですが、猛暑が過ぎる!!
ここ最近の酷暑だか灼熱だかは凄すぎますね。

流石にこの真昼間に撮影する方は少ないと思いますが、
比較的涼しい朝夕や日陰や室内でも熱中症は怖いので、
くれぐれも慎重に、健康第一で行動しましょう。

でもね、暑い夏にしか撮れない写真もありますから、
熱中症対策を万全にして、決して無理をせずに、
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年8月号)
只今オープンです♪

書込番号:25366359

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/16 14:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月30日
奈良県の馬見丘陵公園のヒマワリたち。

さて、今朝の10時に本部への報告が完了して、
台風6号・7号と続いていた台風対応のバタバタがようやく終わりました。
建設会社勤務なので台風で慌ただしいのは仕方がないのですけど、
お盆くらいはゆっくり休みたいものです・・・。

仕事の担当範囲でも自宅周辺でも大きな被害はなかったのですが、
全国各地で相当の被害が出ているようですね。
まだ土砂災害の危険はしばらく続くと思われますので、
皆さまもくれぐれも慎重に、ご自愛くださいませ<(_ _)>


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3840752/
爽やかな夏の風景をありがとうございます(*^_^*)

大きな雹の襲来でかなりのダメージがあったようですね。
遅ればせながら、お見舞い申し上げます。


☆osakakuniさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3841005/
夏の京都の風情が良いですね〜(*^_^*)
大胆な構図から生まれる奥行き感が心地良いです。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3842808/
やっぱり良い描写のレンズですね!(≧∇≦)
ず〜っと気になっているレンズなのですが、
僕的に本命レンズのGFX用チルトシフトレンズの登場が控えているので、
いまは散財するわけにいかないんですよねぇ・・・(;^_^A

書込番号:25385314

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/16 14:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月30日
奈良県の馬見丘陵公園から夏の風景です。
夏の朝の爽やかな空気と強烈な日差しのコントラストをお伝えできれば幸いです(*^_^*)

書込番号:25385322

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2023/08/19 12:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

国立新美術館 曲線の世界…マンネリです<(_ _)>

東京ミッドタウン(六本木)ビル

左 東京ミッドタウン日比谷 中 日生日比谷ビル 右 帝国ホテル…日比谷公園から望む

東京国際フォーラム  曲線の世界…マンネリpartU<(_ _)>

>ダポンさん

 ダボンさん、皆さまご無沙汰しております。
 猛暑自主休暇しておりました。
 今月最初の投稿です。

 昨日、4ヶ月振りに友人(生粋の小江戸っ子)と大江戸に野次喜多珍道中をしてきました!
 大江戸のコースは、国立新美術館→東京ミットタウン(六本木 )→日比谷公園→東京国際フォーラムです。
 二人は団塊の世代です。体力が有りません。
 そして、友人のカメラはスマホなので暑い日のウォーキング撮影よりも、檜町公園(ミットタウン六本木裏)と日比谷公園の日陰で井戸端会議をして過ごしました。
 持参したカメラは、H1+32f1.8とT3+12f2.8です。
 殆んど、T3+12f2.8で撮りました。

書込番号:25389260

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:140件

2023/08/26 10:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

焼岳、水面近くの空気が冷やされて霧が発生

河童橋

明神岳

涸沢ヒユッテ

ダポンさん、みなさん、こんばんは。

猛暑が続きますが、日の入りがだいぶ早くなりましたね。


>ダポンさん、久しぶりです。
 お世話になります。


5月の末に前に痛めた脚をふたたび痛めてしまい治るのを待って、上高地から河童橋へ向かう。

河童橋のたもとからは目指す奥穂高岳が正面に、右に吊尾根を前穂高岳、明神岳(霧の中)

左には西穂高岳の険しい稜線が延びている。 梓川の左岸を横尾まで10キロを歩きます。

横尾では、槍ケ岳、穂高岳、蝶ケ岳方面の登山基地になっているのでここで昼食。

橋をわたり針葉樹林に入り大岩壁の屏風岩を望み本谷橋で休憩。ここから急な登りがはじまり

穂高連峰や涸沢ヒユッテを見ながら歩き、しばらくするとヒュッテに到着。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25397327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件

2023/08/26 11:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

前穂高から奥穂、涸沢岳

前穂高岳北尾根

常念岳から蝶ヶ岳の稜線

 シナノキンバイ咲く

朝から時々雨が降っていたので、涸沢カールからのモルゲンルートは見られず。

大粒の雨が止むまで涸沢小屋で待ち、小雨になったので歩きだす。

涸沢カールから雲が湧きあがり強い陽射しの中ザイテングラードの取付きを目指して歩きます。

雲湧き上がる真夏の山登りは2ヶ月ぶりには堪えましたね。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし


書込番号:25397423

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 16:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia GFX 50sU Hasselblad 500C Planar 1:3.5 f=100mm 絞りF=11 ティルト使用

Jpeg Velvia GFX 50sU Pentax-A 645 3.5/35mm 絞り F=11  シフト使用

>ダポンさん、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3843421/
ひまわりが咲き誇っている感じが良く出ていますね。
懸命に蜜を吸っているハチの姿もかわいいです。

>僕的に本命レンズのGFX用チルトシフトレンズの登場が控えているので、

来月の発表とのことなので、どんな物が出てくるか楽しみですね。
使ってみれば、作品の応用範囲が広がると思います。
私は、かなり以前から改造を手がけていたティルトシフトアダプターがようやく完成したので、作例を下記に投稿しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001379934/SortID=25398843/#25398843

予想以上に時間がかかりましたが、ほぼ狙い通りの性能が出ていると思います。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3844233/
ビルに囲まれたわずかな木陰の雰囲気が良く出ていますね。
猛暑を少しでも和らげてくれそうな気配を感じます。

>i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3846193/
暗い木々の向こうに、朝焼けに照らされた山と水面の薄もやに当たる光が、きれいに写っていますね。
清々しさが感じられます。



今回の作例は、散歩コースの入道雲と、GFXのティルトシフトアダプターを使っての撮影です。

書込番号:25398919

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia (網戸越し)

RAW:Velvia

RAW:Velvia

RAW:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月5日
うちのモミジの木につくられた巣で生まれたヒヨドリの雛たちが、
この日、無事に巣立っていきました(*^_^*)

詳細はこちら
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25398991/


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3844235/
鉄とガラスが織りなす機能美はホンマに美しいですね〜(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3846193/
川霧が生み出す幻想的な世界観がとても美しいです。
古代中国を舞台にした映画のオープニングのようで、いいですね〜(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3846666/
イイ感じでスポットライトが入りましたね♪(*^_^*)
それを捉えきる腕前も流石です!

書込番号:25399045

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月6日
奈良県の馬見丘陵公園から、ヒマワリたちの競演です(*^_^*)

書込番号:25399053

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月6日
奈良県の馬見丘陵公園から、真夏の朝の青の風景たち(*^_^*)

書込番号:25399060

ナイスクチコミ!7


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/27 19:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ダポンさん
みなさん

こんばんはー

6月に自転車を買ってからご難続きでやっと昨日からよくなる兆しが出てきました。

書込番号:25399172

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/29 11:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん
皆様、こんにちは。

まだまだ厳しい残暑が続きますが、元気で頑張りましょう。


ダポンさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/840/3840681_s.jpg
何でもない、田舎の生活が漂う景色を自然に写し撮れるのは流石です。
手前の影の部分に野菜、隣の花から目線を奥に移すとグラジオラスの赤い花が配置され、これが効いています。

懐かしい田舎の風景が連想され、油絵の才能が有れば描いてみたい、そんな景色に見えます。


Lazy Birdさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/840/3840752_s.jpg
鉄道写真家の中井誠也さんが撮っていた風景が思い出されます。
青い海と空、その中を向ってくる電車は何処へ行くのだろう。そんな想像が膨らむ見事な描写です。

色味も構図も好きです。


zensugaさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/840/3840106_s.jpg
夕方の柔らかい光を浴びた栗たちはお互いを競うように、踊っているかのような躍動感が伝わってきます。


osakakuniさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/841/3841003_s.jpg
真っ赤な色が眼に飛び込んできました。視線は右奥に自然に誘導されます。その先を想像すると華麗なる社が見えます。


m2mantaさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/844/3844234_s.jpg
私も、5月に日比谷公園を散策し、写真もたくさん撮りました。私の写真に、このような美しい景色はありません。
M2mantaさんが、如何に貴兄のレンズ越しに見る観察眼が素晴らしいか分かりました。

都会の何気ない風景を切取らすと、まさに一級品です。


i-mt103003さん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/846/3846193_s.jpg
焼岳の裾を取り巻くように流れる梓川の霧、その川原にたたずむ二人ずれが川面を見つめています。
アルプスの尊厳を感じる1枚です。とても絵になります。


k.tomyさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/846/3846742_s.jpg
堂々と画面の中央に配置した二輪の白い花。存在感を誇ります。
とても、印象的な一枚です。

書込番号:25400940

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/29 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

k_tomvさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/846/3846746_s.jpg
お名前と、貼り付けた画像が間違っていました。
お詫びいたし、訂正させていただきます。

我が家も、山葡萄とイチジクが収穫に入りました。
もうすぐ、秋ですね。

書込番号:25401302

ナイスクチコミ!4


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/29 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日はツクツクボウシが鳴いていました

夕日に照らされて艶やかに?

十五夜も近くなり

ススキが…ススキの代わりです

>酒と旅さん

お気になさらないでください、

イチジクとブドウ・・・私には大好物です。お天気も固まったようですから、明日スーパーで買ってきます。

今朝ももう秋風がさわやかに、秋は色物が映えますねー

書込番号:25401501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2023/08/30 10:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

奥穂高岳取り付き

常念岳に虹柱

穂高岳山荘の夜明け

左から涸沢岳 槍ヶ岳 北穂高岳

ダポンさん、みなさん、こんばんは。

涸沢、穂高岳のつづきです。

>ダポンさん
お世話になります。
自宅で生まれたヒヨドリ、無事に巣立ちまで立ち合えてよかったですね。

>zensugaさん
ティルトシフトアダプタを改造してしまう技術、凄いですね。
2010年頃までは、立山室堂や涸沢、上高地などで大判カメラでアオリをきかせて撮っているのを見かけましたが、
今は見かけません。アオリを効かせたGFXで撮った山の写真を見てみたいですね。


朝と午後に雨が降る夏山特有の天気でした。

涸沢岳では雲の中、再度登るも雨に降られてしまいました。

夕食後に晴れて常念岳に虹柱が現われた。20年ぶりぐらいでしょうか、虹柱を見られてラッキーでした。

穂高岳山荘から鉄バシゴとクサリ場を越え、振り返ると槍ヶ岳などの3000m峰が見られ、

岩屑の稜線を奥穂高岳に到着する。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25402121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2023/08/30 13:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

北アルプスの山々

穂高神社嶺宮

奥穂高岳の方位盤、奥に乗鞍岳、御嶽山

前穂高岳の横に富士山、南アルプス

奥穂高岳山頂には、『穂高神社嶺宮』が祀られています。隣には方位盤もあります。


山頂からは間近に涸沢岳、北穂高岳、槍ヶ岳と3000m峰が連なり、笠ヶ岳や遠方に立山など360度望めます。

吊り尾根の向こうに前穂高岳、横の遠くに富士山、南アルプスといった展望が見られた。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし(上の4枚も同じ)



書込番号:25402279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2023/08/30 14:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジャンダルムと西穂高岳

槍ヶ岳からの稜線

上高地俯瞰

吊り尾根から燕岳から常念岳

穂高山頂からはジャンダルムがドーンと鎮座しています。

振り返ると槍ヶ岳、中岳、南岳、北穂高岳、涸沢岳の縦走路。

俯瞰する上高地の向こうに、乗鞍岳 、御嶽山が見られます。

花の向こうには、燕岳から常念岳、蝶ヶ岳の稜線が美しいです。

前穂高岳に向かい、紀美子平に到着。荷物を置いて前穂高岳へ往復します。

前穂高岳は岩場の急登が連続するので、落石に注意して前穂高岳山中に着く。

天気が良ければ素晴らしい展望を誇る前穂高岳。雲の中で何も見えませんでしたが、

槍・穂高周辺では唯一の一等三角点の山。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25402346

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/30 17:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月14日
奈良県桜井市の長谷寺から、雨模様のお寺の風景です。


☆k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3846743/
夜が明けた直ぐの頃の風景でしょうか、良い色が出てますね(*^_^*)
視線を誘導するのぞき窓のような構図もおもしろいです♪


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847274/
残暑の昼下がり、このコントラストの強さはホント暑そうです(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847577/
ガラスの反射で見せる夜明けがお洒落です(*^_^*)
窓からこぼれる灯火の暖かさとの対比もイイ感じですね〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847605/
「天空の」という言葉がぴったりの雄大な景色、素晴らしいです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847614/
ここまでに拝見した岩肌の厳しさと比べて、ホントにホッとする情景です。
山野草は癒しの存在なんだなと改めて実感しました(*^_^*)

書込番号:25402526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2023/08/30 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

乗鞍岳 雲の下は上高地

岳沢小屋の展望テラス

岳沢のお花畑

岳沢湿原

>酒と旅さん
コメントありがとうございます。

夏野菜だけではなく、山葡萄もイチジクも育てているのですね。
新鮮な野菜や果物も食べられて羨ましいですね。


岳沢からは乗鞍岳の峰々がよく分かります。

岳沢のお花畑、夏になると色々な花が次々と咲きます。この時はハクサンフウロウやアザミなどです。


この夏で吊り尾根や前穂高付近で滑落事故があり、数人の方が亡くなったそうです。

改めてご冥福をお祈りいたします。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし


書込番号:25402676

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/31 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


8月6日
奈良県の馬見丘陵公園から、真夏のコキアたち。


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25366359/ImageID=3847688/
なんて贅沢な風景の展望テラス!(≧∇≦)

書込番号:25403960

ナイスクチコミ!1


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/08/31 21:37(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2023年8月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど9月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25403963

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信21

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年7月号)

2023/06/30 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

作例写真館(2023年7月号)

まだまだ梅雨空が続くそうですが、
昼間の太陽はギラギラし始めてるし、
草木の新緑は濃い緑へと色を深めたりして、
今年もまた夏が来たね、って感じです♪

今年は街にも活気が溢れてますし、
各地の祭りも花火大会も3年ぶりの復活続きで、
写真愛好家がとても忙しい夏になりそうですね。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年7月号)
只今オープンです♪

書込番号:25324838

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に1件の返信があります。


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/02 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


>ダポンさん、X-H2ファンの皆様
今月も、よろしくお願いします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3829758/
階段を埋め尽くすように置かれたあじさいで、あじさいの谷がお寺まで続いているようです。
背景の霞がかかったような森にも、季節の雰囲気が良く出ていると思います。


昨日は、長く降っていた雨が夕方に上がったので、久しぶりに散歩写真です。
早咲きの百合も満開になっていました。
雨上がりのしっとりとした雰囲気も、良いものですね。

書込番号:25327095

ナイスクチコミ!4


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/02 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia  GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F5.6 絞り F=8


今日は朝から快晴だったので、蓮池に行ってみました。
日曜日だったためか、撮影している人が結構多かったです。

今回もまた、モネの習作になってしまいました。

書込番号:25327112

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/02 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月25日
奈良県明日香村の稲渕棚田から、初夏の田園風景です。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830255/
蓮の花の煌めきと水面の蒼との対比が美しいですね〜(*^_^*)

書込番号:25327891

ナイスクチコミ!7


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/03 14:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

月見蕎麦…コモングラウンズ蕎麦屋のテラスでテーブル上の割箸と照明からイメージ

小さな植木と古びた椅子…RK GARDEN(ドーナツ屋)の訳の分からないモニメントです

花卵…軽井沢発地市庭にて、木兎夫婦が大切に育てました

盗写したらあかんワン!…軽井沢発地市庭にて、ワンちゃんに叱られる

>ダポンさん

 ザボンさん、皆様今月もよろしくお願いいたします ^_^

 一昨日、西日本方面が大雨だったので関東周辺も影響があるかなぁと思っていました。
 所が昨日は、雲一つない晴天で軽井沢にドライブ行って来ました。
 星野ハルニレテラス→ 軽井沢コモングラウンズ→ 軽井沢発地市庭(道の駅の様な)→室生犀星記念館→軽井沢銀座→軽井沢アウトレットと4時間で回りました。

星野ハルニレテラス…必ず立ち寄る施設になりました。私は飽きました(^ー^
軽井沢コモングラウンズ…青山学院軽井沢女子寮跡地に、今年3月オープンした複合施設です。未だ整備中です!
軽井沢発地市庭…浅間山が一望出来る道の駅の様な施設です。此処も、他府県Noの車ばかりです。
室生犀星記念館…軽井沢銀座の路地を抜け、その又先の小さな路地に板塀に囲まれた瀟洒な和風建物があり、苔一面の小さな庭があります。
軽井沢銀座…大通りよりも路地の方が活気がある様に見えました。
軽井沢アウトレット…ここは久しぶりです。驚いたのは、ゴルフ場の側面にへばり付いた様な商店街でしたが、今はゴルフ場の一部を完全にアウトレットに開放して、売り場面積も娯楽施設も広げて活気かあります。反面隣りではゴルファー数の少ない事、西武も痛し痒しですね。

 軽井沢のお昼頃の車外温度計は26℃で、午後3時半に帰宅した埼玉は36℃…同じ陽射でも軽井沢は涼しい(^^)v
 今回は、T3とXF16-80を持参しました。

書込番号:25328629

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/03 14:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雪の下…極貧な子供時代を過ごした室生犀星に相応しい.花言葉は「深い愛情」

下手なラッパでごめんね…軽井沢銀座の路地で可憐なホタルブクロが私に囁く?

看板職人達…軽井沢銀座の路地で明日オープン。さて間に合うか?

木陰四景…軽井沢アウトレットにて

>ダポンさん

 ダボンさん、追加投稿です。
 よろしくお願いいたします。
 皆さま、こらから真本番になります。身体に気をつけて頑張りましょう (^^♪

書込番号:25328649

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/07/04 21:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

鉢伏山からの展望です。最後はノビタキです。

みなさん、こんばんは。お暑うございます。

>ダポンさん
新スレ、毎度ありがとうございます。本スレでもよろしくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3829760/
うわあ、圧巻ですね。行って楽しいところの写真がやはり最高ですね。

皆さん、本スレでもよろしくお願いいたします。
>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830258/
やっぱり淡い光のベールが2枚くらい多くみえますね。綺麗です。これもGFXのいい使い方ですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830569/
前衛的な写真ですねえ…さすがです。そしてフジのカメラのシャドウ特性を最大限生かした
写真だと思います。かっこいいです。

35℃声がつつきますが、体調には気を付けて…ではでは。

書込番号:25330369

ナイスクチコミ!7


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/07 19:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FX-30mmマクロレンズ購入の由縁。

コロナ前は、年に数回家族旅行をしていた友人と、久し振りに信州へ列車の旅を計画していました。
ところが、東京方面から電話があり
「コロナが増えている。発病している人達は若く体力もあり、薬を飲めば治る。亡くなっているのは、父と同じ基礎疾患のある老人だ。

旅をするのは、戦地に赴く志願兵と同じ。二度の手術で救って貰った命を粗末にしないで下さい。つまらないことを考えずに、身近のところで草花を撮って楽しみなさい」。と老妻が延々と説教されていました。

私は側で、草花を撮るには標準マクロがいる。そう嘯きながら、そっと聞き耳を立てていました。ネットでFX-30mmマクロを注文したのはそ翌日です。

使ってみると、マクロとしては少々ワーキングデスタンスが撮りづらく、被写体との距離感が微妙です。標準レンズとしてもF2.8は若干暗いかなと思いますが、マクロも取れて寄れる標準レンズは貴重ですから散歩の常用レンズにします。zeiss50mmマクロは庭の花撮り専用になります。

老いては子に従え、言うは易し、行うは難し。その身になると受け入れるのに時間を要します。
でも、「酒と旅」は旅を封印し、片肺飛行でも、身近な草花と戯れ「小さな旅」を続けます。

皆様このような状況ですが、、これからも、このスレに参加させて下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。

何時もの所へ、試写行きました。H1とともに。

書込番号:25334214

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/09 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月24日
奈良県桜井市は長谷寺の初夏の風景です。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830582/
夏の木陰のエトセトラ、影絵の風情もあってイイ感じ(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830975/
空の青も山の蒼も草木に落ちる影の濃さも、いよいよ夏本番の様相ですね。
それでいてこの爽快感は最高です!(≧∇≦)


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3831799/
初夏の木陰に静かに佇む古い門扉、しっとりとした情感がイイ感じですね(*^_^*)
常用レンズとしてのXF30mmF2.8マクロも魅力的です♪

書込番号:25337124

ナイスクチコミ!6


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/14 16:48(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

X-T5もいいカメラでした

張り合って出しました出しました

自転車で行って撮りましたしそう畑

こんな道を走ってました

>ダポンさん
   皆さん
     
ごぶさたでーすぅ。
ちょっと自転車に、はまりまして、自転車に乗っていい景色を見つけてパチリ!
なんて考えで始めましたが、ハンドルからくる振動で首をやられまして、すっごい頭痛、
ガラスコップを地面に叩きつけ、それを金ズチで叩き潰すような。
脳神経科で投薬していただき、やっと近頃痛みがなくなってきました。やれやれ・とんだ災難でした。

書込番号:25343893

ナイスクチコミ!2


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/18 11:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia  C-PL フィルター使用

Jpeg Velvia  C-PL フィルター使用

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


>ダポンさん、いつもコメントをいただきありがとうございます。
撮影の励みになっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3832530/
暗い森の中で、光が良く回り込んだお堂の明るさに、ほっとする安らぎを感じます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830974/
夏の草原の、清々しい雰囲気が良く伝わってきます。
のんびりと歩いてみたい風景ですね。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3830569/
面白い写真ですね。
箸立ての陰影が、不思議と気になります。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3831800/
新しいレンズの購入、おめでとうございます。
35mm換算で45mmくらいなので、スナップに向いていますね。
接写も出来るので、散歩用に最適ですね。

>k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3833892/
これだけアップにすると、迫力が有りますね。



熱い日差しの中、新しい撮影場所を探しましたが、
さすがに、暑さで集中力が続きませんでした。

書込番号:25349346

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/18 11:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia  GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F5.6 絞り F=5.6 開放

蓮も終わりに近付きました。
蓮の花は、雲がかかって柔らかめの日差しになったほうが、きれいに見えます。

書込番号:25349358

ナイスクチコミ!5


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/18 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

河川敷ですので水が出ると。

ひまわり…夏ですねー

こんな熊セミは見たことありませんが・・・・

なんだか知らないがピンがよく合っています

>ダポンさん
>zensugaさん
みなさん

暑いですねー、とても外には出られません。朝早い時間か、日が落ちてからは別として。
X-H2 はピント合わせがむつかしいですねー。
それとフォーカスポイントの移動がむつかしいです。

書込番号:25349615

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/07/18 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさんこんばんは。お疲れ様です。
ダポンさん、お世話様です。
少し熱中症気味です。
三連休は野良仕事の合間に撮影に行って来ました。
熱中症のダメージは蓄積されていくようですね。
皆さんも気を付けてください。

高原の景色を撮って来ました。今夜は張り逃げで失礼します。
ではでは、また。

書込番号:25349997

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/19 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

GFX100S JPEG:ASTIA フィルター使用(Balancer GND16、C-PL)

※掲載写真はGFX100Sで、50%(5824×4368ピクセル)に縮小しています。


7月2日
奈良県明日香村の稲渕棚田から、田園の夜明けの風景です。

ここ最近の天気は大雨か猛暑かのどちらかで、
僕の周りでも体調を崩される方がちらほらと。
皆さまもくれぐれもお気をつけください。

元気なうちにどうにかして撮影を楽しみたいのですけどねえ・・・
無理をしたら元も子もなくなっちゃうので、
ほどほどに頑張ってみようと思います。


☆k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3833893/
印象的な紫ですね。
朝陽や夕陽に照らしてみたくなります(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835223/
視線を誘導する集中線が爽快な一枚ですね(*^_^*)
初夏の茶畑の緑のなんと心地良いこと♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835233/
仰る通り、花びらが光を纏っているようなこの感じは、
薄雲の柔らかな日差しならではの美しさですよね(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835353/
なんとも爽快な一枚をありがとうございます!(≧∇≦)
夏の風景の良いところ全部入りですね!
あ、水着の美女が欠けてるか・・・・( ̄▽ ̄)

書込番号:25351058

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/21 10:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あと10日もすれば収穫です

ダポンさん
皆様、こんにちは。


ダポンさん

明日香村の稲渕棚田綺麗です。
かつての二期作地帯はもうすぐ収穫です。

稲渕棚田との違いに驚きと、子供心の郷愁に浸りました。


k_tomvさん

はじめまして。
H1ですが、時々お邪魔させていただいています。


zensugaさん

>35mm換算で45mmくらいなので、スナップに向いていますね。
接写も出来るので、散歩用に最適ですね。

散歩に最適です。H1がもう少し軽ければ最高なのですが。
マクロは、少しボケが固く感じます。

どのレンズもそうですが、このレンズは、特に、被写体との背景が遠くなるほどボケが自然になるようです。
そなあたりに注意して撮れば、マクロとしてもいい感じです。


Lazy Birdさん

野良仕事の合間に撮るのには、絶景の旅。良すぎです。

H1と30mmで
今朝の散歩道からです。

書込番号:25353199

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/23 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

RAW:Velvia

RAW:ASTIA

RAW:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。
※網戸越しの撮影のため、ハイライトのボケに縦横線が入るなど画質が落ちています。


7月15日〜
自宅の庭のモミジの木に、ヒヨドリが巣を作りました(*^_^*)

リビングの小窓のすぐ近くで、窓枠から巣までの距離は60cmです。
母鳥がいない隙を狙ってメジャーで実測しました(笑)

朝晩の涼しい時間帯は右の小窓を開けていて、
僕らの会話やテレビの音は確実に聞こえているはずなのですが、
母鳥は我関せずの様子で静かに卵を温めています。
窓ガラスの反射の効果なのか網戸のカモフラージュ効果?なのか、
窓にレンズを付けるくらいの至近距離からの撮影にもまったく気づく様子がありません。

毎年、撮影ネタに困るこの時期に、
エアコンの効いた涼しい部屋の中から野鳥撮影ができるのはありがたい(*^_^*)
雛たちが無事に巣立つことができるように見守りたいと思います♪


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3836065/
左下に暗部を配した構図が心地良いです(*^_^*)
流石は高知県というところでしょうか、もう稲刈りの頃なんですね!

書込番号:25356483

ナイスクチコミ!5


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/26 11:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 


>ダポンさん、いつもありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3836888/
新緑のもみじと良くマッチしていますね。
大きな鳴き声が聞こえてくるような気がします。
卵を抱いているような雰囲気も有りますね。
これから雛がかえって、巣立ちまで楽しめると良いですね。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835350/
夏真っ盛りの雰囲気が素晴らしいです。
なんとなく、涼しい風が吹いてきそうな気がします。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3836065/
ちょっと前に田植えを撮影したと思っていたら、高知では、もう稲刈りですか。
垂れ下がった稲穂に、豊かな実りを感じます。

>k_tomvさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3835254/
今年も、ひまわりの季節になりましたね。
青空と葉の緑の中に、黄色の花が浮かび上がって力強さが感じられます。



今回の作例は、ボランティアの人たちが育てている山百合です。
近くの林の中に自生しているのを、皆で守っているとのことでした。
普段は一般人が入れない場所ですが、花の時期だけ見させてもらえます。

書込番号:25359732

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2023/07/28 10:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

紫陽花と木道に映った影模様

猛暑の玉原湿原は殺風景、トンボとオニユリが居て心和む

お疲れお父さんは、奥さんのお供より暑くても外でお待ちです…同輩の私も同じです

熱をもつ人工芝にパラソルで日陰を作っても…日影は屋根の下に限る!

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様暑中お見舞い申し上げます。
 嘗て、ある機関が川越には気象庁温度計が設置していないので、念の為、当時の猛暑地館林、熊谷に川越の3ヶ所同時刻に温度調査した。
 結果は川越が一番高温だったそうな…観光地川越市は、気象庁温度計設置を拒否したと言う。そんな猛暑地域から投稿します(^ー^)

 昨日、娘が会社を休んだので、12,3年振りに群馬県玉原湿原に家族3人で行きました。
 関越自動車道で高崎、前橋を通り過ぎる時「上州はLazy Birdさんの縄張りだ。今日は、お百姓さんかなカメラマンかな或いは本業をやっているかな?」と思いました♪

 昨日も、熱かったです。沼田で車外温度は走行中でも42℃でした。
 私はその熱さにボーッとして、玉原湿原の木道から足を踏み外しドボっと泥濘みに落っこちてしまいました。幸い怪我もなくズボンとポロシャツが泥水に濡れただけですみました。後で此れが尾瀬の様に水が多い湿原だったら…と思ったらゾッとしました。
 足を滑らし湿原に落っこちた時、咄嗟に落下寸前にカメラを持った右手を一瞬高く上げて水没しないようにしていました。
 これは貧乏カメラマンの嵯峨ですね。お陰でカメラ,レンズは無事、カメラバッグは木道に何とか留まっていました。
 もしカメラ,レンズが水没していたらと思うと恐ろしかぁ…私は、損害保険に加入していないんです (^ー^)

 玉原湿原は、尾瀬に比べてると狭くて絵にはなりません。また、体力不足に加えて濡れた衣類では気持ち悪く最短ルートを選んで、早々に切り上げました。
 帰りに、日本一人気のある道の駅と呼ばれる[川場田園プラザ]に立ち寄りました。暑い平日でも、道の駅駐車場は他府県Noプレートばかりで混雑していました。
 道の駅は広いスペースです。まるで、軽井沢ショッピングモールの様に施設が整備されています。そして、飲食関係のお店も皆軽井沢並みに上品でお高いです。良くも悪くも、ローカル色豊かな道の駅のイメージとは違っています。
 熱くて足を伸ばすのはここまでで、早々に帰路につきました。

 H1+90f2とT3+18f2を持参しました。

書込番号:25362062

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 12:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


7月16日
奈良県明日香村の稲渕棚田から、夏の風景です。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3837602/
背景の玉ボケでヤマユリの可憐さが際立ちますね(*^_^*)
ピントが合ったシベのセクシーなラインもイイ感じです♪


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25324838/ImageID=3838117/
ホッと一息つける日陰の幸せ、ですね(*^_^*)
皆さん同じお気持ちのようで(笑)

不意の転倒時に咄嗟にカメラを守ってしまうのは僕も同じで、
体を打ちつけて「痛いなぁ」と思いながらも無事なカメラを見てホッとする。
これはどうしようもない、カメラ好きの悲しい習性ですねぇ・・・。
でも、それで体をやっちまったら元も子もないので、お互いに気を付けましょう(;^_^A

書込番号:25365971

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/07/31 19:09(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2023年7月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど8月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25366353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ199

返信34

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年6月号)

2023/05/31 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

全国各地で梅雨入りが早いですね。
今年はメリハリ型の梅雨になる見込みだそうです。

電子機器との相性は良くないお天気ですけど、
雨だからこその情景も中々に良いものですよね。
さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年6月号)
只今オープンです♪

書込番号:25281859

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に14件の返信があります。


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/06/11 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霧ヶ峰の主役、ノビタキ

同ホオアカとレンゲツツジ蕾

八千穂高原

みなさん、こんばんは。入梅ですねえ…
ジャガイモを掘り出すタイミング逸してしまいました(笑)

ダポンさん、お世話様です。

>yamadoriさん
新兵器おめでとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3822854/
うっとりするような接写ですね。高画素化もいい形で進み、一つのエポック機かもしれませんね。
H2は操作性はT5でしょうが、ボディの信頼性とシャッター感で大変使いやすい機種だと思います。
作例を期待してます。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823419/
地味ですが、このクリームのような色合いが何とも言えず温かみを感じます。
やはりツァイスのなすところでしょうか。自然でいい感じで撮れてますね。

入梅ですが、レンゲツツジの季節となり春の季節の終了となります。秋から続いた長いロードも
しばらく休養となるようです。

書込番号:25297952

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/12 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月4日
奈良県大和郡山市の矢田寺は、紫陽花寺として知られています。
この時の紫陽花の開花状況は五分咲き程度でしょうか、
見頃はまだまだ続きそうで、とてもワクワクしてます(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820985/
紫陽花&雨という刷り込みがありましたけど、確かに輝いて美しいです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3820996/
この繊細な描写は、菖蒲の花の可憐さと良く合いますね(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3821832/
雄大な景色をまるで箱庭を愛でるように楽しめるこの贅沢な感じ、イイですね〜(*^_^*)

> ジャガイモを掘り出すタイミング逸してしまいました(笑)
同じく・・・(^_^;)
この週末に向けて晴れ間が2〜3日続きそうなので、
ここがラストチャンスかなぁって思ってます(笑)


☆yamadoriさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3822854/
こういうマクロ写真はどのシベにどうのようにピントを合せるかが肝だと思うのですが、
雄シベがふんわりと広がる様を表現できる面を捉えたピントワークは流石ですね(*^_^*)
このレンズの滑らかなボケ具合も心地良いです♪


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823417/
ヒメジョオンの儚げな美しさが際立ちますね(*^_^*)

書込番号:25299033

ナイスクチコミ!6


k_tomvさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/12 19:12(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

これはZ7 Uお別れ間際

>ダポンさん
皆様 こんにちはー
Z7Uを使っていましたが、何の拍子か知りませんがレンズがボディーから突然外れて路面に落ちてしまいました、
フィルターを付けていたのでフィルターは粉々に散ってレンズの角が変形しましたが

写りに異常はなかったのでそのまま使っていましたら、なんとまた落としました、レンズが外れて。
なぜ外れるのかわからないまま使っていましたが、

つい先日また落ちました。カチッというまできちんと回していたはずなのに・・・

仏の顔も3度までといいますが、

3度も落とすと今度は映した画像がぼけて出てきます。

nikonで直すと5万ぐらいは必要らしいです。
そこでX-T5かH2か迷いましたが、以前にも使ったことがあるH2に決めました。
明日届きます。
またお仲間に入れていただけると嬉しです。

書込番号:25299087

ナイスクチコミ!2


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/15 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

>ダポンさん、いつもコメントをいただきありがとうございます。
撮影の励みになっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3824161/
小道に咲いているあじさいと、木漏れ日を浴びた若芽の対比が良いですね。
CPLの効果でしょうか、しっとりとした雰囲気が感じられます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823908/
レンゲツツジの淡い朱色と、彩度を抑えた新緑の雰囲気が良いですね。
雨上がりの雰囲気が良く出ていると思います。

>これもまた思いっきり印象派のフレームづくりですね
ソフトフォーカスレンズを使っている時は、自然と印象派が脳裏をかすめるので、どうしても、絵画チックな画面構成になってしまいます。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823417/
素晴らしい着眼点ですね。
普段見過ごしている花も、こういう風に撮影されると風情があります。

>年寄でも、紺の衣装に真白なハットの女性がとても気になります。
モネとルノワールが脳裏に浮かんでいました。

>yamadoriさん
よろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3823482/
つぼみに集まる蟻が変化を出していますね。
背景のボケ味との対比も良い感じですね。

>k_tomvさん
よろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3824185/
紫色がきれいに出ていますね。
レンズが外れて落ちたのは、ショックが大きかったと思います。
でも、それがきっかけでX-H2の購入に踏み切れたのは、良かったですね。


今回の投稿は、道ばたで見かけた花たちです。
この日は珍しく雨が上がったので、日差しが有る時を狙って撮影しました。

書込番号:25302954

ナイスクチコミ!7


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/18 10:40(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Jpeg Velvia Reverse-GND8 使用 

Jpeg Velvia Reverse-GND8 使用 

Astia カメラ内RAW現像 GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F3.5 絞り 11 Reverse-GND8

Jpeg Velvia  GFX 50sU CM FUJINON・W 105mm F3.5 絞り F=11 Reverse-GND8 使用

昨日は、この時期にしては珍しく箱根山に雲がかかっていなかったので、夕焼け狙いで行ってみました。
少し靄がかかっていたので、柔らかい調子になりましたが、きれいな夕焼けが撮影出来ました。
土曜日だったためか、一時間くらい前に到着した時には三脚がずらっと並んでいましたが、かろうじて端の方で撮影することが出来ました。

書込番号:25306575

ナイスクチコミ!6


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/18 13:09(1年以上前)

画像の説明欄に記載の、CM FUJINON・W 105mm F3.5 は間違いで、このレンズは、F5.6です。
訂正させていただきます。

書込番号:25306741

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/19 17:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まだ、可憐に頑張っているピンクの小薔薇

黄色いユリ? ブロック塀の間から顔が見えました

黒法師 このレンズF2.8が綺麗なボケです

これも、F2.8です。

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様ご無沙汰しております。

 今日、お散歩撮影に近所を徘徊しました。昨日、今日と30度越えの真夏日でした。
 H1と久しぶりにxf90f2を持ち出しました。
 90f2の綺麗なボケは、f2.8当たりが最高ですね♪

 yamadoriさん、ダボンさんの[写真館]ではcomebackですね。
 お待ちしておりました♪
 私は我儘を言って、H2では無くH1やT3で写真投稿しています。
 これからも、よろしくご指導の程お願いいたします。

書込番号:25308366

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/23 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia フィルター使用(C-PL)

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia WB=電球

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月4日
奈良県大和郡山市の矢田寺の紫陽花たちです。

気が付けば、今月はアジサイしか撮っていませんでした(笑)
凝り性というのかオタク気質だからなのか、
ハマるとそればっかりになっちゃいます(*^_^*)

この週末は、のどかな田園風景でも探しに行こうかな♪


☆k_tomvさん
災難が続いたようで・・・(;^_^A
X-H2が良い塩梅で厄除けになることをお祈りします。
またよろしくお願いしますね。


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3825034/
紫陽花の色の変化が美しいですね〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3825870/
空の色のグラデーションも湖の煌めきも、ホントに心地良いですね♪
ずっと見ていられます(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3826314/
なるほど、確かにこれはボケが美しいですね(*^_^*)
立体感を含めた質感描写がとても心地良いです♪

書込番号:25313520

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/23 18:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月10日
奈良県大和郡山市の矢田寺から、紫陽花のある風景です。
寺社の纏う空気とPROVIAは相性が良いと思います(*^_^*)

書込番号:25313534

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/23 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月17日
奈良県大和郡山市の矢田寺の紫陽花たち、木漏れ日を添えて(*^_^*)

書込番号:25313557

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/23 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:Velvia

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月17日
奈良県大和郡山市の矢田寺の紫陽花たち。

XF60mmマクロの写りはホント素晴らしいと思う。
やっぱ好きや〜!(≧∇≦)

書込番号:25313564

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/06/25 21:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霧ヶ峰レンゲツツジ

ノビタキオス

御嶽山と

ノビタキメス

みなさん、こんばんは。今日は暑かったですね。

>ダポンさん
お世話様です。ジャガイモは掘りきれたでしょうか?(笑)・・・うちではそのあと
9月以降の野菜の作付けをしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3827488/
切り取り方、光の取り込み方、色合い、すべて満点!!それとフジのマッチでしょうね。
美しい!!このレンズ欲しいなあ…

>k_tomvさん
大変でしたね。Z7UからH2ですか。安心してH2使えるといいですね。私も励みになりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3824185/
とはいえ、画像の芯がしっかりしてますね。色はフジと似てますね。

>zensugaさん
>>自然と印象派が脳裏をかすめるので、どうしても、絵画チックな画面構成になってしまいます。
是非一度、モデル撮影やってみてください。なんならヌードも(笑)興味あります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3825034/
いやあ、息をのむような写真ですね。技術もセンスも素晴らしいです。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3826312/
いやあ、素晴らしいですね。淡い色気の出る光まできっちりと収めてますね。
なにより、レンズの力をきっちり引き出してますね。私は、宝の持ち腐れになってます(笑)
深く反省します。

作付けと撮影と、充実した土日を過ごせてます。夏が近いですが、健康に気を付けていきましょう。
ではでは、また。

書込番号:25316911

ナイスクチコミ!8


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/27 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia

Jpeg Velvia  GFX 50sU


>ダポンさん、いつもコメントをいただきありがとうございます。
撮影の励みになっています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3827488/
この透明感が素晴らしいですね。
水中から見上げたような雰囲気を感じます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3827503/
あじさいの群生も良いですね。
光が良く回り込んで、湿度の高い空気感と柔らかさを感じます。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3828287/
飛び立つ瞬間の画像も良いですが、色の配色が見事です。
>是非一度、モデル撮影やってみてください。なんならヌードも(笑)興味あります。
もうじき喜寿になる年寄りなので、“変なじいさん”と思われそうで、我慢しています。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3826312/
淡い色彩の構成で、ピンクの花が何かを語りかけているように感じます。


今回の蓮池は、数年前までは農業用の溜め池でした。
去年から蓮が目立ちはじめ、今年は結構見事に咲いていました。
田んぼを作る人が減っている影響でしょうか。
複雑な気持ちにさせられました。

夕焼けの方は、太陽が低い雲に遮られて、ちょっと期待外れになりました。

書込番号:25319451

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/27 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月18日
奈良県桜井市は長谷寺のアジサイ風景です。


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3828287/
つぶらな瞳の横顔が凛々しくて、
空色と橙色のコントラストも素晴らしいです(*^_^*)


☆zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3828807/
初夏の夕暮れの、どことなく寂しい感じがイイですね〜(*^_^*)

書込番号:25319881

ナイスクチコミ!7


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2023/06/28 11:24(1年以上前)

当機種
当機種

手持撮影、Velvia,ノートリミング、X RAW Studiで現像

三脚使用、Velvia,トリミング、X RAW Studiで現像

ダポンさん、皆さん こんにちは
 X-T3からX-H2へ買い替えて大正解だと喜んでいます。
一番嬉しいこと:XF60mmF2.4 R Macroがマクロ域でも問題なく使えるようになった。
・4,000万画素の恩恵で、画素数半分にトリミングすれば(フルサイズ換算)等倍マクロとして使えるようになった。
・フォーカスリミットの恩恵で、マクロ域の撮影距離でAFが不自由なく使えるようになった。
 私は最短0.3m〜0.6mでフォーカスリミットを設定。
・ボディ内手振れ防止の恩恵で、マクロ域でも手持ち撮影が出来るようになった。
 XF60mmの軽さが一段と魅力を増した。

昨日の朝、XF60mm Macroで撮影した画像を掲載します。

書込番号:25320695

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/29 22:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月24日
奈良県桜井市初瀬の棚田の初夏の風景です。
若い稲は瑞々しくて美しいですね(*^_^*)


☆yamadoriさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3829060/
スポットライトを浴びたキノコが可愛いです。
こういうアングルが手持ちマクロで撮れるようになると楽しいんですよね(*^_^*)

かなりX-H2を気に入られたようで、
同じX-H2ユーザーとしても嬉しいです♪
XF60mmマクロ愛好家としても嬉しいですよ〜(≧∇≦)


☆Lazy Birdさん
> ジャガイモは掘りきれたでしょうか?
どうにか無事に収穫できました(*^_^*)
今年はカルビーのオリジナル品種「ぽろしり」にしたのですが、
これが想像以上に美味しいジャガイモでした。
オススメですよ♪
https://www.calbee.co.jp/diary/archives/tag/%e3%81%bd%e3%82%8d%e3%81%97%e3%82%8a

書込番号:25323258

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/30 11:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん
皆様、こんにちは


m2mantaさん

ピンクのバラいいですね。
90mmF2は富士フイルムのレンズ群の中では出色です。ピントの切れ、ボケの美しいこと。そそられます。

だが、m2mantaさん曰く、H1に付けると1.3kgとは、後ずさりし、諦めました。
代わりに貴兄推薦のFX30mmマクロを予約しました。

このレンズはマクロとしては期待していませんが、寄れる標準レンズとしてお散歩で活躍してもらいます。先に買ったフォクトレンダー35mmは、故あって処分しています。


ダポンさん

6月17日の白い紫陽花。
透過光で輝いています。こうなるとレンズの良し悪しは関係なし。技術です。

私も、マクロレンズ好きですが、私のは、ただ漠然と接写しているだけです。
光を読む。大いに参考になりましたが、難しい課題をいただきました。


Lazy Birdさん

霧ヶ峰高原、空と花の調和は見事です。
あなたの写真を見て、いつも思うのですが、ここへ来て見たかった、共にシャッターを押して、絶景を残しておきたいと思います。

これからも美しい世界へ誘ってください。
私も、男爵を掘りました。2〜3回大好きなポテトサラダを作ってもらえそうです。


zensugaさん

またまた、異次元の世界をありがとうです。
蓮の花を撮られたと思いきや、中井精也のゆる鉄の世界でした。写力があれば、写真に見出しはいりませんね。

豊かな蓮畑、その先に軽トラックが2台、作業者の車ですね。そのまた先には、蓮の故郷ともいえる古都行きの新幹線。
参りました。

yamadoriさん

新兵器に魅了され、持つ喜びが溢れていて、心地良いです。
接写も素晴らしく、これからも見せてください。


今日も、H1で撮りました。
一つ覚えの接写です。

書込番号:25323879

ナイスクチコミ!3


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/30 19:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

川越氷川神社紫陽花を、神主は氷川の名物にしたい…と言っていた

私も日々笑顔で過ごせれば…と、喧嘩相手の妻を盗み見て思う

武家屋敷風市立博物館

市立博物館に来た母と娘かなぁ?

>ダポンさん

 ザボンさん、皆様今晩は!

 6月末になりました。今日は、晴天でないのに蒸し暑く35°Cの気温になりました。
 午後、H1と30f2.8を持って川越城の跡地周辺に行きました。
 川越観光では、小江戸川越と云っても、明治維新でお城周辺や武家屋敷等の殆どが解体され、蔵通りや神社仏閣以外は観光の目玉になるものが少ない…一回行ったら充分らしい。
 川越市は、観光リピーター対策に老朽化した初雁球場を解体して城址公園を作る計画だが、一般住宅の用地買収が難しく企画段階の半分規模で造成する事になったがコロナウィルスから資金不足で遅れているらしい…
 最近、本丸御殿の周辺の駐車場が整備されたが。近隣住民は、まだこれからだと言っていた。

 今日で、6月は終わりですね。早い!
 来月もよろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:25324564

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/30 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

JPEG:ASTIA フィルター使用(C-PL)

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


6月24日
奈良県桜井市の長谷寺から、祈りの風景です。


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3829577/
印象的なトマトですね。
タイトルが思い出せない古い日本映画のワンシーンのような。


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25281859/ImageID=3829680/
日々の笑顔と少々の○○、幸せってそういうものなんですよね(*^_^*)

書込番号:25324822

ナイスクチコミ!4


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/06/30 22:19(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2023年6月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど7月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25324827

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ158

返信35

お気に入りに追加

標準

作例写真館(2023年5月号)

2023/04/30 19:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

4月の春の速足には困りましたけど、
ようやくこの季節らしい穏やかな気候になりましたね。
時折り降る雨も穏やかに楽しめる気持ちでいたいものです。

さぁ、今月も撮影を楽しんでいきましょう!

撮った写真はこちらへどうぞ。
ここは、ベテランでも初心者でも、誰でも大歓迎♪
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ。
どなた様もお気軽にご投稿くださいませ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H2で撮影した写真を掲載すること。
 比較等として別機種の写真を投稿する際には、必ずその旨を明記してください。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの書き込みはご遠慮願います。
 ただし、本スレに写真付き投稿をした方が互いに交流する場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
作例写真館(2023年5月号)
只今オープンです♪

書込番号:25242304

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に15件の返信があります。


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/20 19:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月5日
奈良公園の鷺池と浮見堂の水鏡風景です。
なぜか初夏になると水鏡ばかり探してしまいます(*^_^*)

書込番号:25267930

ナイスクチコミ!6


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/21 20:11(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
当機種

みなさん、こんばんは。暑くなりましたね。夏の被写体がぼちぼちと
顔を出してますね。

>ダポンさん
おせわさまです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814541/
いやいや、こういう写真こそセンスと技量の引き出しの差が出ますね。
お見事、としか言いようのない花の並びです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814566/
このレンズは、このような光まわりがいいと思います。ソフトな雰囲気がいいですね。

GFXは、色々と迷いが生じますね。やはり望遠系の撮影制限が大きいことです。
50-140で撮影すると楽しいこと、楽しいこと・・・最大のネックだと思います。
後、星景写真で明るいレンズがなく、モアレも出やすいところが悩みの種です。
もちろん、画像は素晴らしいので…頭痛いですね(笑)

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814151/
早速のバラの作例ありがとうございました。大変遅れて申し訳ありませんでした。
この色も難しい色には違いありません。しかし、パーフェクトな撮影だと思います。
H1のセンサー描写と合わせて、素晴らしい雰囲気に仕上がってると思います。
花びらの質感が、迫るように伝わってきます。フルーティな香りが漂ってくるようです。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3814889/
毎度毎度難しい紫色をうまく出してますね。やはりH1のセンサーとツァイスのたまものでしょうか?
私も最近T20を購入しましたが、はっと驚く描写をしてくれます。後で振り返るとファンが多かったセンサー
になるかもしれませんね。名前、ご丁寧にありがとうございます。Birdでも大いに結構です(笑)
むしろ、そちらのほうがかっこいいです。かつてのジャズジャイアント、チャーリーパーカーのニックネイムですので。
弟子が、Lazyを付けて曲を作りました。怠け者だったんでしょうね(笑)またLady Birdにもひっかけたようです。

>zensugaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3816156/
いやいや、ルノアールそのものじゃあないですか?印象派の写真ですね。
楽しそうな作風作りですねえ…うーん、私もやってみたいです。いろいろなシーンで
考えてみたい雰囲気です。意欲がわきますね。

星峠も水鏡の季節となり、夏の雰囲気が漂う季節となりました。徹夜に近い撮影に
なりますので、月曜日がつらいです。(笑)
ではでは、また。

書込番号:25269159

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/21 20:18(1年以上前)

失礼しました。
1枚目 H2とXF18ミリ F1.4 ss8秒 Iso1600の7枚スタックです。
3枚目 GFX GF20-30ミリ F4 ss15秒 Iso12800の3枚スタックです。
双方赤道儀追尾です。

書込番号:25269167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2023/05/24 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

城山湖

キンラン

ダポンさん、みなさん、こんばんは

野山の緑も一段と鮮やかさをまし、初夏の訪れを告げています。


>ダポンさん、
お世話になります。


キンランが咲いていると聞いて里山に行ってきました。

ハイキングと一緒にキンラン、ギンラン等の花探しをしながら歩き廻り、

登山道脇のキンランを見つけて撮影して来ました。

蕾のギンランも見られましたが、気を付けていないと見落としてしまいます。

黄色に咲くのがキンランで、白く咲く花がギンランです。

黄色を金に、白色を銀に見立てたのでしょうね。


*X-T5の画像 @Astia ABC Provia ノートリ 撮ってだし




書込番号:25272977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2023/05/24 20:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エビネラン

クマガイソウ

ホウチャクソウ


次から次へと色々な花が咲いて歩くのが楽しいですね。

エビネランは見頃でしたでしたが、クマガイソウは終わりのようでした。


この頃盗掘の話をよく聴きますが、昔から盗掘はありましたがインターネットが身近になってから

盗掘が増えたように思いますが、それだけではなくシカやイノシシなど野生動物が増えたためでしょうか。

野草が少なくなるのは寂しいですね。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25272997

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/25 11:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

どくだみの八重

ジャガイモの花

紫陽花

ダポンさん、
皆様、こんにちは

Birdさん(親愛をこめて)
枚目50-140の描写は流石です。手放して残念。

zensugaさん
Jpeg Velvia GFX 50sU EBC Fujinon SF 85mmF4 絞りF=4 開放
これは、憧れますね。

打ポンさん
4−5のカットグッとです。

m2mantaさん
2泊3日で東京に行ってきました。
カメラは別機種なので写真は添付できません。(本当は見るに堪えないから)

4年ぶりでした。
都会の風景の切り撮りは難しい。

m2mantaさんバリのカットは撮れませんでした。
都市の風景見せてください。

相も変わらず、H1で庭の花たちを撮りました。

書込番号:25273616

ナイスクチコミ!5


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/25 12:11(1年以上前)

別機種

i-mt103003さん

私もエビネ欄と土佐寒蘭を育てていましたが、今はやめました。
山の草花はいいですね。

H1と庭のキュウリです。

書込番号:25273627

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/25 12:52(1年以上前)

ダポンさん、

お名前が違っていました。ご容赦ください。
間違いが多くなりました。

書込番号:25273667

ナイスクチコミ!0


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件

2023/05/25 19:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

H1+60f2.4 薔薇

H1+60f2.4  薔薇

H1+30f2.8 東京都写真美術館入口  土門拳[古寺巡礼展]に行く

酒と旅さん 土門拳氏脳内出血で右腕麻痺、左手で撮っています…頑張りましょう!

>ダポンさん

 ダボンさん、皆様今晩は!
 ダボンさん皆様、私事ですが、同居している娘が今週月曜日からコロナウィルスに感染し、我々親も不安で悶々とした生活をしております。
 娘が発病し寝込んでから4日経った今日、市販「コロナ抗菌検査キット」で感染かを調べ、一応2人は陰性反応だったので少し安心しました。
 緊急事態解除宣言後の今の医療では、家族が陽性で発病していても家族の体に異常がなければ相手してくれないんですね。
 発病しても解熱剤だけ出して、どうしても我慢出来なければ連絡しろだって!
 娘は我慢しています 。私達夫婦も当分自粛生活です (。-_-。)
 皆様、緊急事態解除宣言してもコロナウィルスは生き続け活動しています。どうか、身の回りにはお気をつけ下さい!

>酒と旅さん
 東京に来られたとの事、元気になられた様子ですね。良かった (^.^)
 一緒に「野次喜多江戸お散歩撮影」をしたかったですね (^_-)
 H1とZeiss 50mmマクロの写真いいですねぇ…Zeissカラーがとても締まっていて素敵です(^_^)♪

 私の今月の投稿は終わりです。
 来月もよろしくお願いいたします <(_ _)>

書込番号:25274078

ナイスクチコミ!3


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1863件Goodアンサー獲得:15件

2023/05/26 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

白は白

赤は紅

緑は深いプロビア

ダポンさん、
皆様、こんばんは!

Lazy Birdさん
>紫色をうまく出してますね。やはりH1のセンサーとツァイスのたまものでしょうか?

ありがとうございます。
私は、最も信頼する富士フィルムのプロビアに設定し、何も考えずにシャッターを押しているだけです。
でも、H1とこのレンズは相性が良いのだと信じて使っているのも事実です。

>私も最近T20を購入しましたが、はっと驚く描写をしてくれます。後で振り返るとファンが多かったセンサーになるかもしれませんね。

同感です。新しいものは追ってみるもの。でも、振り返ることも大切ですね。
人それぞれ色への思いや感性は異なっており、他人の評価は無視でいいと思います(笑)。

さて、本題です。
H1は、第三世代の最後のカメラです。発売半年後に、大幅なAFの進化を謳った第4世代のT3が発表されました。その評価に圧倒されたH1ユーザーの落胆振りが大きな話題を呼んだのは記憶に新しいところです。私も、当時はそのチュンチュン雀の一人でした(笑)。

考えてみると、開発の事実は明らかではありませんが、表向きはプロユーザー向けに開発された製品がH1です。開発時に第4世代のセンサーも既に開発され、これの使用も視野に入れていたと思慮されるのに、敢えてこのセンサーを積んだフジフイルムには明確な意図があったと思います。

推測で申し訳ありませんが、プロは腕に覚えあり、少々遅いAFでもキチンと合わせる技術が彼らにはあります。第4世代のAFがどんなに進化してもプロが求めるものは、センサーの色味以外にありません。

以下、全くの邪推ですが、H1のセンサーには、この様な富士フィルムの想いを秘めたプロ向けの特別なチューニングがされていると信じている人間がここに存在しています。これは、もうH1信者ですね。

T3,T30,E4、S10と第4世代のカメラも使いましたが、手元に残っているのはH1のみです。

今日の撮れたても、愛しのH1での撮影です。

白は、どこまでも白く、赤はどこまでも深く

書込番号:25275228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2023/05/28 14:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

下棚。落差30m

丸田橋

本棚2筋。左、落差40m

バードウオッチングの女子

ダポンさん、みなさん、こんにちは

明日から関東地方では雨の予報です、このまま梅雨に入るのでしょうか。


>ダポンさん、
お世話になります。


>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3818090/
青々と光り輝くトマト、生命力が満ちあふれた良い写真ですね。


西丹沢の畦ヶ丸(標高1292m)に行ってきました。

新緑の清流と滝。プラス、シロヤシオ、トウゴクミツバツツジの咲く畦ヶ丸。

登山道や山頂に眺望はありませんが、渓流を遡行して地味に急登がある山。


西丹沢では滝のことを「棚」と云い、畦ヶ丸登山では、清流の美しさと

下棚(しもんたな)、本棚(ほんだな)と言われる西丹沢名瀑を見ることが出来ます。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし



書込番号:25277632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件

2023/05/28 14:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トウゴクミツバツツジ

シロヤシオ、5mをこえています

この時期嫌なことは、顔の前に虫(メマトイ)がまとわりついて来る事です。

この虫は目の水分を求めて目を目掛けて飛んでくるので、山頂でお湯を沸かしている時50匹ぐらいの虫虫虫。

写真を撮っているときに数回、目に飛びこまれてしまいましたがすぐに払い落としたので害はありませんでした。


それでも畦ヶ丸のシロヤシオやトウゴクミツバツツジ、巨木なブナなどの深緑と清流、花よかったですね。



*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし

書込番号:25277663

ナイスクチコミ!4


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/28 20:43(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。
ダポンさん、おせわさまです。

>酒と旅さん
なるほど・・・T20大切にします。この間もハッとしたばかりです。
それと、最近聞いたのですが・・画像モードはニュートラルが情報量が多いということです。、
要は、ベルビアですと情報量が減るという話になります。であるならプロビアで撮影して
現像時にベルビアにするのがいいかもしれないということかもしれません。
紫がよく出るのもその辺のところがあるのかもしれませんね。
第二世代、楽しんでいきたいですね。

書込番号:25278125

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/28 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月5日
奈良公園を横切る吉城川とその周辺の風景です(*^_^*)

吉城川は紅葉の名所なのですが、
その頃になるとカメラマンが多すぎて、
どうにもこうにも人混みが苦手な僕は
ここに紅葉を撮りに行こう!という気になりません(^_^;)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3817021/
見事な蒼の世界、素晴らしいです(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3817023/
上と同じ日にこんな雲海まで撮ることができるなんて、羨ましすぎます!(*^_^*)

> GFXは、色々と迷いが生じますね。
はい、GFXはかなり我儘なカメラ&レンズだと理解するに至りました(*^_^*)
僕の感覚では、GFXが欲しがる光や構図を与えると
嬉々として他では得られない素晴らしい描写を見せてくれるのに、
そうじゃないと期待外れの結果になることもしばしばです。
汎用性は低いけどハマると凄い奴みたいです。
得意な場面とそうでない場面の見極めを楽しむのがコツなような気がしてきました(*^_^*)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3819006/
さわやかな初夏の風を感じられるような、良い光ですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3819011/
渓流沿いの心地良い湿り気を帯びた空気が感じられて、イイ感じです(*^_^*)


☆酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3818088/
ジャガイモの花って妖艶だったんですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3818438/
黒に浮き上がる白のこの美しさは癖になりますね(*^_^*)


☆m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3818172/
やわらかで優しい光が良いですね〜(*^_^*)

書込番号:25278193

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/28 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


5月5日
奈良の春日大社から初夏の風景です。
苔生した石灯籠の持つ独特の雰囲気が好きなんです(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3819120/
見事な幽玄の世界観、素晴らしいですね(*^_^*)

こちら奈良ではもう雲海が期待できる朝ではなくなりました。
そちらの朝はほどよい冷え込みがあるようで、羨ましいです。

書込番号:25278199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件

2023/05/29 21:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヒメシャラ

ウクライナの国旗が逆さに

 トウゴクミツバツツジ

ブナの巨木の向こうにシャクナゲ

ダポンさん、みなさん、こんばんは

昨日、将棋の「叡王戦」凄い激闘でしたね、2度の千日手となり 藤井叡王が制し、3連覇を果たしました。
将棋好きにはたまらない一日でした。


>ダポンさん、
お世話になります。


静岡県 伊豆半島に聳える、天城連山に行きました。

シャクナゲとトウゴクミツバツツジ、ブナなどの新緑、深緑を愛でに。

万二郎岳、万三郎岳(ばんざぶろう)の伊豆半島最高峰1406mを歩いて来ました。

この山は森林限界を越えないので、山頂まで樹木に覆われて眺望はありませんが緑がとても美しい山です。

ピンクテープのかわりでしょうか、ウクライナ国旗のルートマークが幾つもありました。

 一日も早く、ロシアがウクライナから撤退して戦争が終わることを願います。

書込番号:25279542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2023/05/29 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ブナの登山道

ここのシャクナゲは、白とピンクと薄いピンクの三色のシャクナゲが見られました。

アセビ、ヒメシャラの木が沢山ありました。ブナの巨木もあり森林浴に適した良い山です。


ちなみに、丹沢 畦ヶ丸のように虫はいませんでしたので快適な山行でした。


*X-T5の画像  Provia ノートリ 撮ってだし



書込番号:25279565

ナイスクチコミ!1


zensugaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:6件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/31 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia 

Jpeg Velvia SEPTON 50mmF2 絞りF=8 

>ダポンさん
いつもありがとうございます。

>ダポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3816707/
木漏れ日で、石段や斜面の凹凸がきれいに描写されていますね。
手作り感の有る石段のディティールが、良く表現されていると思います。
>独特のボケにはグルグルも付いてくるんですね。
APS-Cの画面サイズでは気付きにくかったですが、GFXではレンズの周辺部まで写るので、グルグルボケが目立ち、さらに蓮根ボケが重なって派手なことになりました。

>Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3817021/
あかね色の空に、ブルーの山並み、うっすらとした雲海が見事ですね。
手前の樹木のシルエットで画面が引き締まって見えます。
>いやいや、ルノアールそのものじゃあないですか?印象派の写真ですね。
面白いレンズです。
ファイダーをのぞいている時に、ルノアールやモネが脳裏に浮かんできます。

>m2 mantaさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3818438/
土門拳の写真展ですか。
私は、写真集で見ているだけですが、実物はさぞ迫力が有ることでしょうね。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3818438/
トビそうでトバないハイライトの粘りが、良いですね。
第3世代の良さでしょうか。
私は、X-H1は手放してしまいましたが、散歩用に、上着のポケットに入るX-T20を入手して、時々使っています。
こんなこともして楽しんでいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023867/#25271370

>i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3819011/
きれいな滑滝ですね。
私は、こういう所を歩くのが好きでした。
夏の丹沢は暑いので、沢から登るのがほとんどでした。


今日は、近くの湿性公園に行ってみました。
あじさいが、咲き始めていました。

書込番号:25281852

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/31 17:58(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は50%(3864×2576ピクセル)に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

5月14日
僕の散歩コースにある高台から、雨模様の街並みです。
今月は週末に雨が多くて、トホホ・・・(^_^;)


☆i-mt103003さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3819507/
自生のツツジは伸び伸びと育っていてホント美しいですね(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001471431/SortID=25242304/ImageID=3819535/
新緑に包まれた森林浴♪
最高に爽快な気分になれそうです(*^_^*)

書込番号:25281853

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4103件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度5

2023/05/31 17:59(1年以上前)

さて、そろそろ月も替わりますので、
2023年5月号はこれにて終了いたします。

ご投稿くださいました皆さま、
ありがとうございました。

後ほど6月号を立ち上げますので、
しばしの間、お待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:25281856

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウエア バージョン: 3.00

2023/05/24 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ

スレ主 左遷さん
クチコミ投稿数:36件

ファームウエア バージョン: 3.00

「GFX/Xシリーズ」用の新アプリ「FUJIFILM XApp」に対応
「コマンドダイヤル設定」のファンクション機能が変更されました
AIによる被写体検出機能の強化
AFアルゴリズムの改善による動体追従性能の向上
メモリーカードに画像がない状態で「自動画像転送予約」をリセットするとフリーズ現象を修正
その他軽微な不具合を修正

いろいろとアップデートしましたね

書込番号:25273000

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:18件

2023/05/24 22:25(1年以上前)

待ってましたあ!って感じの内容ですね。
軽微な修正の中に、望遠端でのAF起動も含まれてると嬉しいです。

書込番号:25273145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X-H2 ボディのオーナーFUJIFILM X-H2 ボディの満足度4

2023/05/29 18:34(1年以上前)

左遷さん
 早速5/25にアップデートしました。
最も嬉しいのは「FUJIFILM XApp」。
5/25はトラブル発生のため数日?供給が遅れたけど、無事ダウンロードでき重宝して使い始めました。
※リモート撮影で連写が出来るようになったのがGood!

書込番号:25279310

ナイスクチコミ!1


スレ主 左遷さん
クチコミ投稿数:36件

2023/05/30 23:22(1年以上前)

アップデートして試し撮りに行ったけど鳥がいなかったので、
とりあえず飛行機を撮ってきました。

飛行機だとアップデートの効果を感じることができず。

書込番号:25280994

ナイスクチコミ!0


スレ主 左遷さん
クチコミ投稿数:36件

2023/05/30 23:24(1年以上前)

当機種

写真が貼れていませんでした

書込番号:25280999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデル」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルを新規書き込みFUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデル
富士フイルム

FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデル

最安価格(税込):¥332,792発売日:2025年 3月 7日 価格.comの安さの理由は?

FUJIFILM X-H2 XF16-80mmレンズキット 日英2言語設定モデルをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング