『3LDKじゃ無理ですかね』のクチコミ掲示板

2025年 4月中旬 発売

Aterm PA-7200D8BE

  • Wi-Fi 7対応のWi-Fiホームルーター(同時利用タイプ)。10Gbps WANポート+メッシュ中継機能を搭載。
  • 4ストリーム(5GHz帯)+4ストリーム(2.4GHz帯)による高速通信を実現。「ワイドレンジアンテナPLUS」で、360度電波が届く。
  • IPv6通信対応で混雑の少ない高速通信を確保。WANインターフェイスは10Gbpsポート、LANインターフェイスは2.5Gbpsポートを1基装備。
Aterm PA-7200D8BE 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥25,538

(前週比:+3,638円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,881

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,538¥30,220 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 7 (11be) 接続環境:36台/12人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Aterm PA-7200D8BEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm PA-7200D8BEの価格比較
  • Aterm PA-7200D8BEのスペック・仕様
  • Aterm PA-7200D8BEのレビュー
  • Aterm PA-7200D8BEのクチコミ
  • Aterm PA-7200D8BEの画像・動画
  • Aterm PA-7200D8BEのピックアップリスト
  • Aterm PA-7200D8BEのオークション

Aterm PA-7200D8BENEC

最安価格(税込):¥25,538 (前週比:+3,638円↑) 発売日:2025年 4月中旬

  • Aterm PA-7200D8BEの価格比較
  • Aterm PA-7200D8BEのスペック・仕様
  • Aterm PA-7200D8BEのレビュー
  • Aterm PA-7200D8BEのクチコミ
  • Aterm PA-7200D8BEの画像・動画
  • Aterm PA-7200D8BEのピックアップリスト
  • Aterm PA-7200D8BEのオークション

『3LDKじゃ無理ですかね』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aterm PA-7200D8BE」のクチコミ掲示板に
Aterm PA-7200D8BEを新規書き込みAterm PA-7200D8BEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

3LDKじゃ無理ですかね

2025/11/19 09:54


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm PA-7200D8BE

スレ主 dortmunderさん
クチコミ投稿数:97件

今まで使っていたdecoが挙動不審になりどうせならと上位機種に買い替えました。こちらの環境は

・鉄骨マンションの13階
・典型的な田の字型間取りの3LDK
・ルーターはリビングの棚に(開架型で高さ150センチぐらい)
・そこから直線距離で5メートルほどの寝室まで届かない(ゲージがひとつ点くか点かないかぐらい)
・リビングと寝室の間にはキッチンとトイレあり

どうも電波環境の悪いマンションで南向きのリビングにかけてある電波時計も全く受信せず何度合わせてもきっかり5分遅れてます。これは関係ないか。

やっぱり中継機が要りますかね?

書込番号:26343791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:199件 Aterm PA-7200D8BEのオーナーAterm PA-7200D8BEの満足度4

2025/11/19 11:30

>dortmunderさん
マンションの場合、外壁や隣家との境界の壁はコンクリートで作られていることが多いですが、内壁(部屋の間仕切り)は木材に防音材や断熱材を組み合わせて作られるのが一般的です。ただし、構造強化のため、一部の壁がコンクリートになっている場合もあります。

壁の材質は叩いてみるとすぐに分かります。コンクリートは非常に硬く、反響音がほとんどなく吸収されるのに対し、木材ベースの壁は「コツコツ」と響く音がします。

このため、寝室までの間にコンクリート壁があると、電波が大きく減衰して届かない可能性があります。もしかすると、リビングやトイレの一部にコンクリート壁が使われていることが考えられます。

こうなってくると、中継機やメッシュ子機をもう1台追加設置するのが有効です。

ただし、寝室に直接中継機を置いても効果はほとんど期待できません。

増設する場合は、リビングから寝室までの間で、できるだけ視界を遮らない場所、具体的には廊下のどこかに設置するのが望ましいと思います。

書込番号:26343864

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:144件

2025/11/19 12:01

田の字型ではありませんがうちも3LDKで、出来るだけ中心に近いリビングとキッチンの間のカウンター上にAterm WX11000T12を置いています。
前に住んでいた3LDKは中継機が無いと全部は届かなかったのですが、現在は幸運にもこれで全ての部屋に電波が届きます。
マンションの構造や建材次第とは言え、今以上に置く場所を工夫はできないでしょうか?

ちなみに電波時計が使用する標準電波は、福島県と福岡県(佐賀県との県境付近)の2か所から送信されています。
お住いの地域によっては南向きが有利とは限りません。南関東は北向き、関西は西向きの方が良く届きます。

書込番号:26343893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9654件Goodアンサー獲得:601件

2025/11/19 12:31

1台で済ませるのであれば、極力間取りの中央に置くのがベストですね。
それでも冬などドアを閉めると電波が弱くなるようであれば、中継機よりも有線LANで主要な部屋へ配線し、そこに親機を置くようにした方がいいかもしれません。

ドアを閉めて電波が届かなくなるようなら、中継機を置いても中継することすら難しくなります。

書込番号:26343924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42664件Goodアンサー獲得:9388件

2025/11/19 16:30

>・そこから直線距離で5メートルほどの寝室まで届かない(ゲージがひとつ点くか点かないかぐらい)

壁が障害物となって電波が減衰している可能性が高そうですね。

>やっぱり中継機が要りますかね?

間取りにもよるでしょうが、7200D8BEと寝室との間に開放部があれば、
何とか中継機で7200D8BEと無線LAN接続で改善するかもしれません。

しかし、開放部がない状態だと、中継機を置いてもまだかなり電波減衰はするかも知れません。

根本的に改善するためには、有線LANを有効活用することです。
つまりは7200D8BEに別途親機を有線LAN接続し、
その親機を出来るだけ寝室の近くに置くことです。

寝室との間に強力な障害物がない位置に親機を置ければ、
ある程度距離が離れていても改善はすると思います。

追加の親機は寝室との距離は短くなるので、
WX5400HPあたりでも良いのではないでしょうか。

書込番号:26344090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5117件Goodアンサー獲得:720件

2025/11/19 18:44

私も有線LANを基本に構築された方がよいと思います。

ルータから主に使う場所まで有線で引いて、そこにアクセスポイントを置くとよいですね。

うちは狭小の木造戸建てですが、3層で地下はRCなので、ルータ(メッシュ親機)のある1階の浴室上から地下までLANケーブルを自力で敷設して、地下にメッシュ子機を設置しています。
おかげで結構安定しています。

可能であれば壁や天井裏に隠蔽配線が美しいですが、無理なら超フラットケーブルを這わせて、露出部はモール等でうまく処理すれば見栄えもそこまで悪くないですし。

以前SRC造の賃貸マンションに住んでいた頃は、フラットケーブルを使っていました。
ドアの隙間とかもそれでクリアできていましたので、全部無線に拘るよりも一部有線もご検討をお勧めします。

書込番号:26344175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aterm PA-7200D8BE
NEC

Aterm PA-7200D8BE

最安価格(税込):¥25,538発売日:2025年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

Aterm PA-7200D8BEをお気に入り製品に追加する <1182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング