Xiaomi Pad 7 8GB+128GB [グレー]
「Snapdragon 7+ Gen 3」を搭載した11.2型3.2Kタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xiaomi Pad 7 8GB+128GB [グレー]Xiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2025年 3月13日

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2025年10月21日 21:14 |
![]() |
3 | 4 | 2025年10月20日 15:56 |
![]() |
79 | 2 | 2025年10月10日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2025年9月28日 21:44 |
![]() |
1 | 3 | 2025年9月13日 13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年9月3日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
横向き時に価格コムのアプリを開いた際に、横画面いっぱいにアプリが表示されず、左右に余白ができてしまいます。全画面表示にはできないのでしょうか?
書込番号:26321669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットをアップして下さい。
表示は、下記のYahoo!アプリのようなものでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24840799/
アプリがそのような表示の仕方の作りなら、ユーザーはどうしようもありません。
書込番号:26321701
0点

下記が参考になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047571/SortID=26126459/
デスクトップモードにするために最小幅を600もしくはそれ以上の値にする必要があります。
書込番号:26321707
0点

自分はPixelTabだけど、ChromeもEdgeもFirefoxも横に開くと微妙に両端は余白ができますね。
そう言われると気になるけど、仕様ですかね?
書込番号:26321716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べたらOperaはならないね。
横幅の規定値があるなら、それを変えれば変更出来る様な気はしますね。
書込番号:26321721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WEBで見る価格ドットコムではなく、Google Playの価格.comアプリですよね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kakaku.kakakucomapp&hl=ja
私のFPad5はタブレットを横位置にしても、縦位置のままで回転しません、
書込番号:26321729
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
グローバルモデルではなく日本版モデルを購入したいです。Xiaomiジャパン公式サイトからはストレージ128GBモデルしか購入できなかったのですが、ヨドバシ等の家電量販店では256GBが購入できます。このヨドバシから購入できるものは型番末尾がJPとなっているので、これは日本版で合っていますか?またXiaomiジャパン公式サイトからは256GBは購入できないのでしょうか?
書込番号:26320549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ヨドバシ等の家電量販店では256GBが購入できます。このヨドバシから購入できるものは型番末尾がJPとなっているので、これは日本版で合っていますか?
Xiaomi Pad 7 8GB+256GBの直販モデル以外のECにて売られている型番はVHU5497JPであって、正式の日本版です。
>>またXiaomiジャパン公式サイトからは256GBは購入できないのでしょうか?
128GBの直販モデルが256GBのECモデルより高いのに、直販サイトで256GBモデルが出てくるとは思われません。
書込番号:26320564
0点

>にこにこぷんぷんまるさん
カラーによって多少型番はかわりますが、末尾にJPがついていれば日本正規流通品だと思いますよ。
それ以前にそもそも、日本の正規流通品にするためには総務省の認可を取る必要がありますし、さすがにヨドバシ、Joshin、ヤマダあたりの超大手販売店であれば、日本の商社から技適通過済みの商品を仕入れている事は間違いないでしょうから、正規品と考えて良いと思います。
直販で売っていない理由はわかりかねますが、普通に国内販売店で買えば良いと思います。
書込番号:26320706
1点

コメントありがとうございます。
公式サイトからだとクーポン出てたのでできればそちらから買いたいなと思っておりました。
家電量販店のほうがストレージ多いですし、確実に日本版ということですので近所のヨドバシで買うことにします。
書込番号:26320722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えがおいっぱいさん
>キハ65さん
ヨドバシで売ってるモデル型番がBHU5497JPだったのでこれを購入することにします。コメントいただきありがとうございました✨
書込番号:26320738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-pad-7/specs/
AAC/LDAC/LHDC 5.0
つかえないようです。
AptXのサイトでもヒットしないです。
https://www.aptx.com/product-listing?s=TAB&brand=329
Xiaomi & TAB で検索してます。
書込番号:26313110
1点

FAQ。
>Xiaomi Pad 7よくある質問
>21. Q: Xiaomi Pad 7はBluetoothハイデフィニションオーディオプロトコル -aptXadaptiveをサポートしていますか?
>A: はい。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-539404/
書込番号:26313112
77点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
ipadから乗り換え快適に使用しています。
仕様なのか故障なのかご教授いただけますと幸いです。
「画面の向きをロック」しない設定で、タブレットを横にしてスリープを解除した場合
画面が横の状態で起動せず縦画面で起動します。(ロック画面の時計も縦画面です)
横画面にするためにタブレットを一旦縦にし、再度横にするという手間がかかっております。
横画面にした状態で「画面の向きをロック」にしていると、スリープ解除時には問題なく横で起動します。
これは仕様なのでしょうか?
0点

ホーム画面も縦表示になるのですか?
ならないのであれば、ロック画面を使用しないように設定しては?
※HyperOSなので設定できるか不明ですが、Android 15タブレットにはありました。
書込番号:26286831
0点

自己レスですが初期化したところ改善いたしました。
ご回答いただきまことにありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26302743
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
先日これを購入して色々設定しているのですが、ホーム画面のレイアウト(一画面にセットできるアイコンの数)は変更できないのでしょうか?
現在使用しているスマホのXiaomi11Tproでは[4*6]か[5*6]が選択できるのですが。
ランチャー画面を変えようと[マイクロソフトランチャー]をインストールして使用しても、ホームボタンを押すとデフォのランチャーに戻ってしまって実用的ではないし。
どなたかご教授ください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
1点

同じ意見です。デフォルトランチャーは使いにくいのでmicrosoft lancherを使いたいです。pad5では問題なくmicrosoftを使用していたのですが、pad7で使用するとホームボタン押すと強制的にデフォルトランチャーに戻そうとされます。
バグなのか仕様なのか不明ですが、何か良い方法あれば教えてください。
書込番号:26234853
0点

自己フォロー。
Nova Launcherが正常に機能しているみたいです。まだ1日しか様子見していませんが、、、
書込番号:26255711
0点

>superkidsさん
ご返信ありがとうございます。
お礼遅くなってごめんなさい。
Nova Launcherですね。
試してみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:26289007
0点



タブレットPC > Xiaomi > Xiaomi Pad 7 8GB+256GB
当機のレビューでスピーカーの音質を称えるコメントをよく目にします。
ですが私には、音割れするとまでは行かないもののスカスカというか、高音質とまでは感じられません。
2020年モデルのiPad Proを所有しており、そちらと比べてしまっているのかもしれませんし音の評価というものは主観によるものである事は重々承知なのですが、音を絶賛するレビューを多々見るに私の所持する7のスピーカーがおかしいのではないかとも思い始めております。
皆様は7のスピーカーをどのように感じていますでしょうか?
書込番号:26255437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初代のiPad Pro 11インチは持ってますが、Xiaomi Pad 7は持っていません。
下記のレビューでは、
>実際に音質を聴き比べてみて、中音から高音はiPadの方がクリアに聴こえるが、低音の迫力はXiaomi Pad 7の方が勝っている印象。いずれにせよ音質のレベルはどちらも優秀だ。
https://one-suite.jp/column/24803/
タブレットのスピーカーで低温を聴き比べても、音域は狭く、五十歩百歩だと思います。
上記のレビュー者は中音から高音はiPadの方がクリアに聴こえると書いてますね。
書込番号:26255456
2点

Xiaomi Pad 7じゃないですけど昔Xiaomi Pad 5を買ったときはおっしゃる通りスカスカで聞くに耐えずすぐ手放してしまいました。
去年買ったXiaomi Pad 6S Proはツイータを搭載してるのでそこそこ聞ける音質ですが相変わらず低音は控えめです。
(量より質を重視したとも言えなくもない)
まあiPad ProとXiaomi Pad 7では値段が違うのでそれは仕方ないことですが、ただそもそもスピーカーを重視する人があまり多くないのでXiaomiはそこでコストカットする傾向があるように感じます。
書込番号:26280273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





