Insta360 X4 トラベルキット [ブラック] のクチコミ掲示板

2025年 3月17日 登録

Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]

  • 8K30fps 360度動画に、5.7K60fpsと4K100fps、72MPの写真が追加された360度アクションカメラ。録画した後でベストアングルを選べる。
  • 「見えない自撮り棒」は自動的に映像から消え、三人称視点ショットやドローンのようなアングルでの撮影ができる。
  • 持ち運び時に便利なレンズキャップ、長時間撮影が可能な予備バッテリー、コンパクトかつ撮影の幅を広げる85cm「見えない自撮り棒」を同梱。
最安価格(税込):

¥81,100

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥81,100¥81,100 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:8K 撮影時間:135分 本体重量:203g 撮像素子:1/2型 Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]の価格比較
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のスペック・仕様
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]の純正オプション
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のレビュー
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のクチコミ
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]の画像・動画
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のピックアップリスト
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のオークション

Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]Insta360

最安価格(税込):¥81,100 (前週比:±0 ) 登録日:2025年 3月17日

  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]の価格比較
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のスペック・仕様
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]の純正オプション
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のレビュー
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のクチコミ
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]の画像・動画
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のピックアップリスト
  • Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]のオークション

Insta360 X4 トラベルキット [ブラック] のクチコミ掲示板

(250件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]を新規書き込みInsta360 X4 トラベルキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証・FlexiCare

2024/09/18 16:24(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:85件

先日 X4購入しました
まだ、手元に届いていないのですが

みなさま、延長保証・FlexiCare どうされていますでしょうか?

海遊びよくしているので FlexiCareだけ 入ろうかと 思っておりますが

ユーザーの方は どうされているのか 知りたいです

書込番号:25895439

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/09/19 11:06(1年以上前)

Insta360 ONE Rから同社製品を複数(ONE Rを2台/ONE RSを2台/Go3/AcePro/X4など)購入していますが、どれも入ったことはないです。
これは運用するうえでリスクがあまりないからというのもあります。私の運用ではバイクに付けての走行撮影やネックマウントや自撮り棒に付けての歩き撮りなどなので、リスクがあるとしてもバイクで飛び石がヒットしたり転倒したことによる破損、高いところからの落下、雨の中走行がありますが、ある程度防水性能があるので雨の中は蓋を開けていたりしなければ問題なし・落としそうな持ち方や置き方をしないなどで回避ができると考えています。
ただ致命的な損傷が一度あって、3年目のとき使ってきたONE Rの360度レンズを飛び石でかけさせたことです。が今までそんなことがなく対策をしてこなかったので、自分でレンズが交換できないX4にはプレミアムレンズガードをつけています。ONE RS 1インチ360度版も持っていますが、レンズの損傷で4万の修理代ということを聞いたので特に注意を払っています。Go3は購入してちょっとしてすぐバイクシートから落下させたり、AceProはいつ欠けたかわからないですがフロントディスプレイの角のガラスが欠けていますがどちらも運用には支障がないので放置しています。

海遊び運用とのことですが、想定される故障が「USB部の蓋の閉め忘れ・不完全な閉め方による浸水」「バッテリー交換時に浸水・不完全なロックによるバッテリーの脱落や浸水」「長年の水中使用による防水性能の低下」「海水による塩害」「硬いものに衝突する」などなど思い浮かべてみました。そしてその中で絞ってみましたが
・何年使用されますか
・充電やバッテリー交換は陸地で水から離れられる/本体を拭ける環境ですか
・水深は浅いですか/深いですか

私の運用ではあまり参考にならないと思うのですが、ご使用シーンとして入っておいて間違いはないと思ったので使用頻度にもよりますがFlexiCareに入ってもいいのかなと思います。保証延長に関してはInsta360さんだと2年に1度の頻度で新モデルを出すので、それが出たら買い替えするのかを商品が到着して何度か使ってから検討されてでもいいかと思います。

書込番号:25896231

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2024/09/19 12:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、とても参考になりました
本体と一緒にプレミアムレンズガードは 購入したので

FlexiCareだけ、入っておこうかと思います

2年置きに 新製品出ているみたいなので
その度に買い換えると思うので
FlexiCareだけ 入っておけば 良いかな〜と 思いました

長いアドバイスいただいたのに
短い返信になってしまい すみません
ありがとうございました

書込番号:25896284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

現在oppo a5を使用しているのですが、72mpの静止画がスマホアプリ(insta360)で開くことができませんでした。※性能の都合上アプリで一部機能制限されているとのことでした。

スマホの性能を加味してXiaomi 13T PROを購入しようととしているのですが、MediaTek Dimensityのcpuであり、メーカー推奨とは外れていることから72mpの静止画を開くことやそもそもinsta360のアプリを使用できないことを懸念しております。
MediaTek Dimensityのcpuのスマホで72mpの静止画を編集できた方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25857624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/20 13:06(1年以上前)

PCでやった方が良い気がしますね・・

書込番号:25858215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自撮り棒禁止の場所で

2024/08/06 11:03(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:105件

購入検討中の者です。
商品紹介の記事やブログなどを見ていると自撮り棒を目一杯延ばして撮影したようなものばかりで、直接手に持ってor自撮り棒を短くした状態でどんな感じに撮影出来るのか気になりました。手持ちでもある程度使えるものでしょうか?
また、この状態で撮影したデモ動画や記事があれば見てみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25839792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12965件Goodアンサー獲得:754件

2024/08/06 11:32(1年以上前)

手持ちだと手は映るかもです。

あくまで純正の自撮り棒のみの話ですね。

自撮り棒禁止の場所なら短くてもダメなんじゃないですかね?
その現場しだいでしょう。

書込番号:25839826

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/08/06 11:45(1年以上前)

ふと思ったのが自撮り棒禁止のところで短くしていても使ってはいけないと言われないかが心配ですが・・・

どう使いたいかですが、360度撮影前提のお話なのか、カメラを向けた方の映像が撮れていればいいかだけでもまた違ってきます。
X4に書かれたという時点で360度撮影前提でお話しますが、腕を目いっぱいに前に伸ばして本体を直接握っていても自撮り撮影もできるかと思います。その代わり腕はカメラに向かって持っている感がもちろん出ますし、そもそもそれですら怒られないか・邪魔にならないかも出てくるかと思います。
邪魔にならないように体に近づけて撮影すると自分の体が大きく映り込んで邪魔になって自撮りもあまりうまくいかないかと思います。それなら360度カメラの必要性も薄い気もします。そしてあまり体に近づけすぎるとレンズの片方が暗くなる関係で前方のレンズ側が露出オーバーになって明るくなるので、別途設定が必要になってきます。そうすると適切な露出設定になりますが境界面が目立ってしまうようになります。

流石に参考になるような映像やら画像を持っていませんが、自撮りをされるなら雰囲気的には通常の自撮りとそんなに変わらないですし、360度撮影も自分の体から離すことが難しいというだけで可能です。

書込番号:25839840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/06 19:21(1年以上前)

>PKエリアさん

>自撮り棒禁止の場所で

ルールは守らないと規制が厳しくなりますよ。

書込番号:25840373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2024/08/06 19:43(1年以上前)

勘違いしてました。
短い自撮り棒と思ってたものはハンドグリップというもので、それはOKらしいです。

書込番号:25840397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2024/08/06 20:16(1年以上前)

別に違反するために質問してる訳でなく、禁止場所でどの程度使えるのか、手持ち以外どんな方法があるのかの回答を期待してました。

回答を見た感じ、離して使わないと意味なさそうですね。購入はもう少し考えることにします。

書込番号:25840440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:76件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度4

2024/08/09 08:29(1年以上前)

自撮り棒禁止場所で使うなら、手に持って伸ばして使用すればいいだけです。
360°で撮るもよし、片側レンズを自分の方だけの広角写真として撮影するでもよいと思います。

その場の雰囲気?を撮る(録る)だけなら、手持ちでも十分いけます。
ただ、カメラ底部を手に持つのではなく、カメラ底部にグリップなどをつけて握ればいいだけ。
これは自撮り棒扱いではないですし、うるさく言われることはないです。
そもそもそれでダメな場合、撮影禁止になっているはずです。
通常のカメラもダメになります。

自撮り棒で長く伸ばし、周囲へ迷惑がかかるようなことをやめてくださいってことですよね。
ルール、マナーは大事ですが、勘違いして厳しすぎる!なんでも守らなきゃ!と思いこむのは本末転倒です。
なぜ自撮り棒がダメな場所があるのか?ってことですよね。

ルールがあるから!で勘違いして全てダメというわけではありません。
気にする場合、事前に撮影場所に問合せる、その場で管理している人?などに声をかけてみればよいかと思います。

私は面倒そうな場合、その場で施設やら管理している人、スタッフなどに声かけて写真撮っていいか聞きます。
自撮り棒禁止の場所はいまのところ行ったことがないですが、「周囲に迷惑にならないなら大丈夫です」がほとんどで、
禁止場所は1つもありません。
あえていうなら、SNSなどに載せる場合、写っている(映っている)人が載せるのはいけないので、そこに注意するくらいでしょうか。

せっかく楽しめるカメラなので、この辺りを気にして購入しないというのはもったいないです。
色々楽しめて良いカメラですよ。

書込番号:25843412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2024/08/09 14:25(1年以上前)

>眠りねずみさん
ありがとうございます。どうも私の聞き方が悪かったようで。。その辺のルールは説明されなくても分かっています。

デモや紹介記事を見るとどれも長い自撮り棒を使ったものばかりだったので、GoProのように手元で撮るとどんな感じになるのかを聞きたかったのですが・・
これから行こうとしている場所にけっこう自撮り棒禁止というのが多かったので、GoProを買い替えるか、これを買うか悩んでいました。
イメージがつかめなかったため、結局GoProを買いました。

書込番号:25843709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/08/13 09:41(1年以上前)

>PKエリアさん
長文で申し訳ないです。
カメラはど素人の私ですが参考になれば幸いです。

私の使用用途は家族で旅行など出かけた時に主に子供の撮影に使う事が多いです。
今まではスマホ(iPhone13)を直接手で持って4Kで撮っていましたが
子供の動きは予測出来なくて追っていくのが大変で
旅行などに行っても撮るのが必死になり楽しめない
iPhoneでは画角が狭い
iPhoneでは自分は映れない
自分はスマホで撮影する際も周りの目が気になる方で
恥ずかしいし、他人が映るので気も使いますし
周りから撮影してる感がほんとに嫌で
自撮り棒を付けての撮影なんて絶対にやりたくない
という理由から購入する事にしました。

ですので自分は手持ちのみの運用です。
初めは本体を直で持ってましたが頭が重いというかバランスが悪く、なんか持ちにくくていつか誤って落としてしまいそうなのでハンドグリップ(短い5センチ位の物で三脚にもなりテーブルなどで立てられます)を付けたらめっちゃ持ちやすいです。

歩いてる時はズボンの右ポケットに直接(レンズカバーも無し)そのまま入れておいて、撮影する時はサッと出してすぐに撮影できます。邪魔にもならず傷もついた事はないです。

360なので被写体に構える必要もなく
周りから見ても撮ってる感もほとんどないので目立ちにくくシレっと撮影できます。
マジで周りを気にせず気軽に撮影できます。

画角もかなり広いので自分的には手持ちでも全く問題ないです。
むしろ手持ち撮影の為に作られた?と思うほどです。
スマホを自撮り棒に付けて撮影する位の画角で撮影できているのではないでしょうか?

デメリットはリフレームの作業がかなり面倒くさいです。
まぁ撮影の時にかなり楽させてもらってるんで
それくらいはしょうがないと割り切っています。
デメリットはそれ位で他は特にないです。

結果ですが
めちゃめちゃ気に入ってます。
自撮り棒使いたくない人にも
かなりおすすめですよ!
購入しても絶対後悔はないと思います!
自分的にこのカメラは自撮り棒無しの手持ち撮影にめっちゃ適してると思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:25848358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:105件

2024/08/13 18:47(1年以上前)

>おっさんの年頃になったおっさんさん
ありがとうございます。まさに私の考えていた使い方がこれです!GoPro買う前に知りたかった・・・^^;

私もなんか恥ずかしくて、自撮り棒OKな場所でも長く伸ばして使う事はほとんどありません。
質問を上げてみて、だったらX4買う意味無いじゃんって言われるか、手持ちでも十分使えるよって意見が出るのかで検討するつもりだったのですが・・・スレタイトルに失敗してしまいました(笑)
既に閉め切ってしまったのでGoodアンサー出せなくてごめんなさい。
次に買う時はこれにします。つーかこの先、電器屋寄った時に売ってたらたぶん即買いします(笑)

書込番号:25848992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2024/08/14 14:24(1年以上前)

>PKエリアさん
もう買ってしまってたんですね
すみません見落としてました。

手持ち撮影にほんと適しているのでマジでいいですよ!!

補足ですがレンズが球体なのでどうしても歪みはあります。
神経質な方は気になるかもしれないですね
そこは妥協するしかないかと思います。
自分は全く気にならないですが!

画質も十分綺麗ですし満足度はかなり高いです。

あと、編集時のPCのスペックもネックになります。

それを含めても私は大満足です!

書込番号:25850132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

sdカードのみ編集

2024/07/31 04:07(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:490件

壊れたので本体はありません。
sdカードのみあるのですが
パソコンでinsta360で撮った動画像が入ったSDカードをパソコンに差し込み取り込んでの編集は可能ですか?
やっぱり本体を繋いで経由しなければパソコンで編集できないんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25832058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/07/31 05:37(1年以上前)

>ガルボ99さん
動画フォーマットはMP4で保存されているので、PC、スマホ等でSDカードをカードリーダーで読込すれば可能です。

書込番号:25832084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/31 05:44(1年以上前)

>ガルボ99さん

>本体を繋いで経由しなければパソコンで編集できないんでしょうか?

いえ、まさにリムーバブルなSDカードの真骨頂です。マシン本体が故障してもデータは取り出せる。カードリーダーを経由することでPCで読めます。

書込番号:25832087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/07/31 09:05(1年以上前)

SDカードが無事ならば可能です。
なんならほかの同社製品のカメラに入れても、SDカードリーダーに入れてもInsta360 Studioで拾ってくれます。パソコン内にデータ移動させてもアプリにファイルを読み込ませることで見ることや編集が可能です。
本体が壊れたのはご愁傷さまでした。

書込番号:25832269

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件

2024/07/31 13:05(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>α7RWさん
皆さんありがとうございます。
助かりました。
(*´︶`*)

書込番号:25832550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2024/08/01 05:36(1年以上前)

>α7RWさん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>まだ青いいちごさん
もうひとつだけ質問があります。
Androidスマホ使っていますが、
microSDをスマホに入れてinsta360アプリで編集できませんか?
適当にDCMI?の中にフォルダを作ってほ織り込んでみたのですが
アプリではなにも反応せず取り込みも出来なさそうでした。
決まったフォルダに入れるとできるとかなにか方法はなさそうですかね(´-ω-`)

書込番号:25833273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/08/01 08:47(1年以上前)

試しにSDカードリーダーに挿してクイックリーダーとして認識してくれないかなと期待しましたがダメそうですね。
Insta360アプリに読み込ませるためには本体を使ったWi-FiもしくはUSB接続、そして純正のQuickReader(カメラの種類問わない)を使わないと表示するのは厳しそうです。

ダウンロードした場合の保存先は全く違う場所で
「内部共有ストレージ\Android\data\com.arashivision.insta360akiko\files\Insta360OneR\galleryOriginal\X4\Camera01」に.insv(もしくは.mp4)
「内部共有ストレージ\Android\data\com.arashivision.insta360akiko\files\Insta360OneR\galleryOriginal\X4\LRV」に頭がLRVのファイルが入っています。書き込み中に試しにやってみたらできました。一度試してみてください。ちなみにスマートフォン上ではフォルダ自体がないように見えているので、PCで行うのがいいと思います。

注意:もしかしたらInsta360OneRというフォルダが別名称でできているかもしれないので、なかったら似たようなフォルダを見つけてください

書込番号:25833388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件

2024/08/01 12:19(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
すごい、詳しくありがとうございます!
またおってご報告させて頂きます!ありがとうございます。

書込番号:25833612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件

2024/08/02 00:04(1年以上前)

>まだ青いいちごさん
いちごさん!出来ました!
なんてお礼を言えば( ˊᵕˋ ;)
本当にありがとうございました。
私の場合は上のリンク順に押してgalleryOriginal→ONEx→camera2という表示でした。
camera2に放り込んだらアプリ編集できるようになりました。
これで楽に出来ます!
お世話になりましたm(_ _)m

書込番号:25834418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

花火撮影の設定

2024/07/25 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 sakuramさん
クチコミ投稿数:12件

超初心者ですがよろしくお願いします。
はじめてアクションカメラを買いました。
さっそく長岡の花火大会を撮影したいのですが、おすすめの設定があれば教えてください。
設定以外にも何か注意する点などあれば教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25824517

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/07/25 10:45(1年以上前)

>sakuramさん

こんにちは、このカメラのユーザーではありませんが、花火は何度か撮ったことがあります。
花火は地上から上空までの時間があるので、三脚を使ってモードスタープラスでやってみてはどうでしょう?

音を合図に動画もいいと思います。

書込番号:25824544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/25 10:54(1年以上前)

>sakuramさん

フルオートでも良いですが、、、

・ISO感度が高いと露出オーバーになり、画質がざらついた感じになるので、最低でも100より低い値に、できれば50以下に設定してください。

・シャッタースピードは、撮影する花火にもよりますが、4秒、8秒、10秒程度の遅めに設定してください。スターマインなどの連続で上がる花火は4秒、尺玉などのゆっくり上がる花火は10秒程度が目安です。シャッターを長く開けるので、色飛びすることもあります。もし色飛びする場合は、NDフィルターをレンズ前に取り付けます。持っていない場合はサングラスで代用可

・ピントの調節は、最初に打ちあがった花火をAF(オートフォーカス)でピントを合わせて、その後はMF(マニュアルフォーカス)に切り替えて、ピントが変わらないように撮影します。

書込番号:25824550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/25 12:05(1年以上前)

このカメラのお話ということは「動画」の話でいいんですよね?360度カメラですのでそもそも、NDフィルターはつきませんし・・・

書込番号:25824617

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuramさん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/25 14:13(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
わかりにくい質問ですみません。
今回の質問は「Insta360 X4」での花火の動画撮影についての質問です。
よろしくお願いします。

書込番号:25824744

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuramさん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/25 14:15(1年以上前)

>里いもさん

「スターラプス」というモードがあるのですね。
本番までに試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25824748

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/07/25 14:30(1年以上前)

載っているセンサーが同じという前提でInsta360 X3で調べてみると
ISO 400
WB 5400K(5500K?)
SS1/60
で撮影したというフェイスブックでの投稿がありました。

一度確認してもらってあとは現地で微調整をするという方法がベストかと思われます。

書込番号:25824761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/25 15:28(1年以上前)

機種不明

SLIKの4000円台の三脚に取り付けて撮るだけ。

書込番号:25824809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuramさん
クチコミ投稿数:12件

2024/07/26 08:25(1年以上前)

>まだ青いいちごさん

情報ありがとうございます。
設定、試してみます。

書込番号:25825587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 クイックリーダーの取り付けにおいて

2024/07/10 15:20(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 key2024さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
クイックリーダーをカメラ本体側のUSB-Cへ装置する際に、カバーを開けて、蓋を取り外す必要があるようなのですが、蓋の取り外し方がわかりません。変な方向へ力を入れると破壊しそうで不安です。おそらく簡単に出来るものかと思いますが、取説やネットを探しても情報がありません。是非ご教示の程、よろしくお願い致します。

書込番号:25805267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/07/11 17:35(1年以上前)

USBの蓋を完全に開けきってからまっすぐ引っ張れば外れませんか?
X3からこのタイプになりましたがX2までしか持ってないので、別の機種で挙げると「Insta360 AceProでは完全に90度開ききってから真っすぐ引っ張る」と外れました。

書込番号:25806686

ナイスクチコミ!2


スレ主 key2024さん
クチコミ投稿数:2件

2024/07/13 09:39(1年以上前)

まだ青いいちごさん
この度は、私のつたない質問にご回答頂き、ありがとうございました。
先程、仰せの様に蓋を90度開き、そのまま上部へ引いたところ取り外す事が出来ました。
まだ青いいちごさんのアドバイスが参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:25808767

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]を新規書き込みInsta360 X4 トラベルキット [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]
Insta360

Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]

最安価格(税込):¥81,100登録日:2025年 3月17日 価格.comの安さの理由は?

Insta360 X4 トラベルキット [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング