ノクリア AS-W255S [ホワイト]
「フィルター自動おそうじ」機能を搭載したエアコン「ノクリア」のミドルクラス

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2025年7月17日 07:51 |
![]() |
4 | 3 | 2025年6月22日 15:24 |
![]() |
7 | 2 | 2025年7月16日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]
購入してから1週間ほど待って、ようやく先週取り付けが完了し、いろいろと試しながら使っています。
そんな中で、ちょっと気になる点がありました。
先週末からスイング運転を使い始めたのですが、上下のルーバーが「下に動くとき」に一瞬ブルッと震えるように止まり、中央部から「ガガガッ」と引っかかるような音がします。しばらくすると音は消えますが、上がるときは特に問題ありません。下がるときだけ不自然な動きです。
販売店に連絡したところ、初期不良の可能性があるとのことで、メーカーさんが対応してくださることに。ただ、修理対応が混み合っているようで、来週以降の訪問になるそうです。
ちなみに、もし保証外の修理になる場合は、事前に費用の説明があり、直接支払いになるとのこと。でも、普通に使っていて保証外って…ちょっと納得いかないですよね。
買ったばかりなのにこういったトラブルがあるのは残念ですが、対応自体はスムーズだったと思います。
同じような症状が出ている方がいらっしゃったら、ぜひ情報交換させてください。
書込番号:26224793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>よっよっよっさん
こちらは左右のルーバーが右に動いたときに「カタカタ」と異音がします。
強風で運転すると、同じようにルーバーがかなり振動しており、構造的に不安定さを感じます。
今のところ引っかかるような音は出ていませんが、正直この状態では不安なのでサービスの方に確認してみます。
外して洗える構造は便利な反面、パーツが全体的に弱く感じられ、使っていて不安になります。
せっかくの新機種なのに、こうした基本的な部分での作りの甘さが目立つのは残念です。
もう少ししっかり検査・調整をしてから出荷してほしいです。
書込番号:26225318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新機種になるにつれて細かな配慮はコストの件で蔑ろにされてきていますね。
スレさんの件多分作業してくれると思います。
但しルーバー部分だけで、品質的には問題ないですで終わるかもですね。
1番スッキリするのは本体丸ごと取り替えですね。
書込番号:26225555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日サービスの方に来ていただきましたが、ちょうどその時は異音が再現せず…。
ただ、左右ルーバーの動きに原因があるのではないかとのことで、部品を交換していただきました。
工場では細かな音の検査まではされていないようですね。
その後は、あの「ガガガッ」という音は発生していません。
おそらく左右風向の動きがスムーズでなかったのかもしれません。
今のところ快適に使えており、しばらく様子を見ていきます。
皆さんとても参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:26239717
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]
昨日、エアコン(AS-W405)の付け替えをお願いしました。
我が家は隠蔽配管のため、以前に他の電器店で作業が難しいと断られることがありました。
しかし先日、富士通から隠蔽配管でも比較的設置しやすい機種が出たと聞き、高額ではありましたが今回この機種を選びました。
作業を担当してくださった業者の方からは、この機種は内外ともに配管の溶接延長が必要となり、設置に大変苦労されたと伺いました。
メーカーの設計が実際の工事を考慮していない点について、現場の厳しさを感じているようでした。
エアコン自体は問題なく、非常にパワフルに冷えており快適です。
書込番号:26217126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KKIDO1さん
>富士通から隠蔽配管でも比較的設置しやすい機種が出たと聞き
具体的にはどのような部分が設置しやすいか 説明は受けられましたか?
>この機種は内外ともに配管の溶接延長が必要となり、設置に大変苦労されたと伺いました。
これは 一般的に隠ぺい配管のサイズが異なったり 補助配管と接続に長さが足りなかったりと
言った場合に普通に発生することなので珍しい事ではありません。
>以前に他の電器店で作業が難しいと断られることがありました。
これは 不確定要素が多く避ける傾向が有ります特に量販店では入念な下見や原調が必要となるため
数を回したい意味では敬遠されがちでしょうね。
元々のエアコンの据付年代によっては冷媒の種類が異なるため使用されている冷凍機油の違いや
冷媒圧力の違いで 隠ぺい配管の再使用が不可能であったり 現在使用しているエアコンの故障原因が
圧縮機の焼損だった場合は 配管洗浄が必要であったりと元々 ハードルの高い施工であることは間違いありません、
これ以外にも ドレン配管の仕込み状況なdにも大きく左右されますので一般的な業者では断ることが多いでしょう、
快適に使用されている様で何よりですが 隠ぺい配管のエアコン更新の選択肢としては
新たに配管を引き直すなど 更新検討時に色々考えなければならない事が多いのは事実です
今後同じようなエアコン更新される方の参考に成ると良いですね。
書込番号:26217147
1点

>真空ポンプさん
コメントありがとうございます!
特に詳しい説明はなかったのですが、「隠蔽配管でも取付可能な機種が出た」とだけ聞きました。
実際の工事は、かなりベテランの方が担当してくださったようで、とてもスムーズに設置していただけました。
この機種は、隠蔽配管でも配線が短くても設置できるとのことで、ただし配管自体が届かない場合はやはり難しいようですね。
いろいろと大変な要素があるんですね…。うちは15年以上前のエアコンからの入れ替えでしたが、配管の洗浄などは特に行われませんでした!
ご指摘のとおり、隠蔽配管の更新ってケースバイケースで難しい部分が多いんですね。同じように検討されている方の参考になれば嬉しいです!
書込番号:26217181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KKIDO1さん
>特に詳しい説明はなかったのですが、「隠蔽配管でも取付可能な機種が出た」とだけ聞きました。
そうでしたか、
一般的に隠ぺい配管に特化した機械は存在しないと思うのですが 壁掛けエアコンの場合どちらかと言うと
隠蔽配管の方を壁掛けエアコンに合わして仕込み配管を行う感じなので 機械が変われば微妙な位置関係や
補助配管の長さ 配管のサイズによって仕込み配管に溶接などの作業を加える必要が出てきます。
対して 天井カセット型エアコンなどの場合 元々が配管の見え無い隠ぺい仕様なので 天井開口の寸法さえ
合えば比較的簡単に入れ替えが可能と言えます。
今回のKKIDO1さんの場合 15年前とは言え すでにR410Aの新冷媒に更新後の規格で焼損履歴も無いので
配管洗浄などの必要が無かったと思われます、
>実際の工事は、かなりベテランの方が担当してくださったようで、とてもスムーズに設置していただけました。
これも良かったですね 隠ぺい配管工事は経験も必要ですがある程度知識も必要なので
良い工事屋さんを探すのが難しい中 優良工事屋さんに当たってよかったです
これから隠ぺい配管の更新を検討されてる方に 大いに参考に成ると思います。
書込番号:26217289
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]
富士通Wシリーズをお使いの方、出たばかりですがとくにご自身で部品のお手入れをされたことがある方に伺いたいです。
外せる部品から独特のプラスチックが焦げたような匂いがしたので、メーカー推奨の中性洗剤で洗ってみました。特に、写真の「左右風向のルーバーの底に付いているクッション材(メーカーは断熱材と言ってる)」が、水に濡らすとなかなか乾かなくて困っています。
メーカーは「半日程度の陰干しで問題ない」と言っていますが、実際にはキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取ってからでないと乾きにくいようです。
何か、もっと簡単に、早く乾かせる良い方法をご存知ないでしょうか? 皆さんの経験談や工夫があれば教えていただきたいです。」
書込番号:26209849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

乾かし方なんて誰かに聞かないと乾かせない
書込番号:26211821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答になってないのですが、クッション材は断熱材で、間違いない筈です。(たぶん結露を防ぐ工夫ではないかと思われます。日立のエアコンは逆にステンレスでカビを防ぐんですが、結露が酷くなって、水しぶきがとんできてしまっています。)
書込番号:26239377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





