ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]
「フィルター自動おそうじ」機能を搭載したエアコン「ノクリア」のミドルクラス
ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]富士通ゼネラル
最安価格(税込):¥159,975
(前週比:-1,845円↓
)
発売日:2025年 3月31日
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W565S2 [ホワイト]
先週取り付けたばかりです。
就寝時に風量を最小にして運転すると、左右の風向ルーバーが右に動いたあと、戻るときに「カタカタ」と小さな音がして気になります。
日中はまったく気にならないので、静かな環境で目立つ音なのだと思います。
以前も富士通のZシリーズを10年ほど使っていましたが、そのときにはこのような異音はありませんでした。
念のためメーカーに相談し、点検に来てもらうことになりましたが、「音が再現されなければ有料になる可能性がある」とのことでした。
この左右風向ルーバーは取り外し可能な部品のようですが、自分でできる対処法などがあれば知りたいです。
書込番号:26225308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ようようようyさん
以前のモデルで同じように特定の位置(スイングで一番上の水平になる直後)にカタカタ音が発生して、ルーバーのモーターと軸にグリースをたっぷりつけてなおりました。
今は問題なく動いているのでおそらくグリース不足なのかも。
担当次第とは思いますが良心的に対応してくれます。すぐ新品に交換してくれる良心的なメーカーです。
工場の検査が抜けていると担当の方が言ってました。
書込番号:26225364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通はモーターの軸受け部分以外にはグリス等の油脂は使わないですね。
何故なら油脂にホコリ等が付着しとても汚れが出てくるからです。
カタカタは確かにルーバーの可動部なんだろうと思います。
自力で解決するのなら取り外して観察しましょう、外せますか?
バリとかが有るのかも知れないです。
負荷は軽いですが質量も少ない部品ですからほんの少しでビビります。
壊さないように丁寧に作業しましょう。
書込番号:26225540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
パーツが外せるのなら、とりあえずシリコンスプレーをウエスに取ってから怪しい部分に塗り込むとか…。
https://www.kure.com/product/k1046/
https://www.kure.com/product/k1403/
書込番号:26225609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サービスの方に診てもらったところ、ルーバーを動かすステッピングモーターが壊れていたとのことで交換になりました。
ただ、交換後も小さくなりましたが異音は続いており、「これ以上は仕方ない」と言われ妥協するしかないようです。
同様の症状は他機種でも出ているそうで、工場では静かな場所で検査していないから気づかないとまで言われました。
新機種のため分解にも手間取り、「初めての修理で不安です」とサービスの方から言われたのも不信感が残りました。
せっかく新品で買ったのに、こんなに初期対応で不安を感じるとは思っていませんでした。
書込番号:26235415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)










