ノクリア AS-W635S2 [ホワイト] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥219,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥219,000¥319,865 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

年度モデル : 2025年モデル 電源 : 200V フィルター自動お掃除機能 : あり 多段階評価点(2027年度):2.3 年間電気代:52731円 ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]の価格比較
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のスペック・仕様
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のレビュー
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のクチコミ
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]の画像・動画
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のピックアップリスト
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のオークション

ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]富士通ゼネラル

最安価格(税込):¥219,000 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 3月31日

  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]の価格比較
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のスペック・仕様
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のレビュー
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のクチコミ
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]の画像・動画
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のピックアップリスト
  • ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]のオークション

ノクリア AS-W635S2 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]を新規書き込みノクリア AS-W635S2 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W255S [ホワイト]

スレ主 MRKKYさん
クチコミ投稿数:2件

加熱除菌機能でカビを抑えてルーバーも洗えると説明を受けて購入しました。
メーカー推奨の「3日に1回の加熱除菌」をずっと行ってきたのですが、最近の猛暑になってからは加熱除菌が動作せず、約2時間ほど送風だけを行って終わってしまいます。

サービスを手配して確認したところ、「室内機の熱交換器が高温になると、保護のため加熱除菌は動かず送風になる仕様です」とのことでした。
つまり、室温が高いときは加熱除菌機能が使えない、という説明でしたが、これでは購入時に案内された「カビを抑えられる」というメリットが十分に得られない気がしています。

同じ機種をお使いの方で、同様の現象が起きている方はいらっしゃいますか?
また、室温が高いときに加熱除菌を使う方法や対策をご存じの方がいれば教えていただきたいです。

書込番号:26276970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/30 17:57

>MRKKYさん

似たような話は過去にも出てますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001621799/SortID=25855827/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001617188/SortID=25850672/#tab

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001522684/SortID=25841762/#tab

2023年モデルの一部の機種からそうなったのではないかと思われます。

恐らく高温時に熱交換器除菌をして故障したとかいうケースがそれなりに出ていたんでしょう。

うちにもノクリアは3台ありますが、ギリ幸いそういう仕様になる前のモデルで影響はないです。

ただ、やはり熱交換器加熱除菌を動かすと室温や湿度が高くなりますので、人のいないときを狙って、あまり室温の高くないときにやるしかないのは共通かと思います。

うちの場合は

ノクリアのある部屋が子供部屋と寝室なので誰もないときの早朝とか、天気が悪く気温が比較的低い日とかに月一くらいでやっています。

取説では3日に一回とか書いていますが、とても無理です笑

あと停止している状態からいきなり加熱除菌するよりは、冷房で熱交換器に水滴が一定程度付着している状態からやった方が、水滴がお湯になって除菌効果が高まりそうなので、できるだけそうしています。

※エアコンの室温センサー付近に保冷剤などを付けてしばらくすると、エアコンの認識している室温が低くなると思いますので、実際の室温が高くてもやれそうな気はしますが、私はやったことはありません。やるならあくまで自己責任かと思いますが笑

参考まで。

書込番号:26277382

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/31 19:07

>MRKKYさん

何度もすみません。少々補足です。

以前のスレではノクリアの加熱除菌が送風のみになる要件は不明ということだったのですが、現在のモデルの取説にはもしかして書いているかもしれません。

ダイキンなどでは室温24度以上、外気温が高いとき、には暖房を使わず送風になるということですので、ノクリアの場合も送風のみになる要件に外気温も影響しているかと思います。

恐らく室温も外気温も25度くらいが境目ではないかと推測されますが、最低気温25度以上の熱帯夜が続く真夏はほとんど送風のみになるということかと思います。

うちは幸い北の方ですので、この時期だと最低気温は25度を下回っていますのでなんとかなりますが。

>加熱除菌機能でカビを抑えてルーバーも洗えると説明を受けて購入しました。

あとちょっと気になったのですが、”ルーバーも洗える”ということはないかと思います。

湿っている状態の熱交換器に付着している水分が50度とか60度とかのお湯になって洗い流されることはあるかと思いますが、ルーパーは(高くても)吹出し温度60度くらいで高温乾燥させるのみかと。

参考まで。

書込番号:26278320

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/09/03 00:28

>MRKKYさん

(誤) ダイキンなどでは室温24度以上、外気温が高いとき、

(正) ダイキンなどでは屋外温度が24℃以上または室内温度が高くなったときは

謹んで訂正します<(_ _)>

書込番号:26280078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W285S [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

こちらのエアコン購入して1か月ほどです。
お掃除機能を使った際に少し気になることがあり、同じ症状の方がいらっしゃるか知りたくて投稿しました。
他のスレとは症状が違うようなので新しく質問します。

数日前からフィルターの取り付けを確認と音声案内されていたのですが、何も問題なくその前にしてました。
お掃除機能が始まると「カチッ」という音とともに、フィルターが上から飛び出してきました。
ダストボックスを外して確認したところ、フィルターが少し変形していましたが、反対向きに入れ直したら今は正常に動いています。

また、ダストボックスのストッパーB上部が少しグラグラしており、昨年購入した寒冷地仕様モデルより固定が弱い印象です。
この部分が影響しているのかもしれないと考えています。

同じような症状を経験された方や、メーカー・販売店に相談された方がいらっしゃれば、ぜひ情報をいただけると助かります。
こちらはメーカーに電話しても繋がらなくて、メール問い合わせしていますが全然反応がないです。
よろしくお願いします。

書込番号:26275292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/28 11:15

販売店経由でメーカーに手配してもらって修理してもらってください。
家電量販店で購入であれば1ヶ月以内なら他社に交換
交渉してみるのもあるあるです。
もしできるなら追い金出してこのクラスで日本生産の三菱電機やダイキン
とかに交換交渉が良いでしょう。

書込番号:26275340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2025/08/28 21:51

>ST(v_v)さん
>グリーンビーンズ5.0さん
三菱機ですが、起動時冷媒流れ音が大きい
って言われています、交換する様でしたら
スレ確認お勧めします、自分も
ZW2818からZW2824へ更新して
確かに前の子、よりも音が盛大です、現状
夜は快眠モードで温度設定低めにして
運転すると出ないので実害被って居ないのですが
三菱をダイキンへ入れ換えた方もおられます
以上情報まで、、

書込番号:26275894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/08/29 06:36

>ST(v_v)さん
こちらはフィルターお掃除は数回行いましたが、今のところ問題はありません。
ただ、左右ルーバーの動作時に「カタカタ」と音がする現象に悩まされています。
メーカーに確認したところ、設計上の問題との説明を受けました。
早めにサービス呼んで見てもらったほうがいいですね。

書込番号:26276065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MRKKYさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/30 09:05

>ST(v_v)さん

フィルターお掃除は特に問題ないですが確かにダストボックスの右側がグラグラしますね。
メーカーに問い合わせしたほうがいいと思います。

書込番号:26276972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]

スレ主 KKIDO1さん
クチコミ投稿数:3件

右側のフィルター変形

6月取付して今月始めぐらいから、フィルター掃除機能が作動するとクリーンランプ(黄色)が点滅するようになりました。
気になってカバーを開けてみたところ、写真のとおり右側のエアフィルターがずれてしまい、うまく噛み合わない状態です。

何度か取り付け直してみたのですが、どうもフィルターに癖がついてしまっているようで、掃除のたびに「フィルターの取り付けを確認してください」というアナウンスも流れます。

メーカーにも問い合わせたところ、サービスの方が来てくれてフィルターを交換してくれました。
ただ、交換後も数日でフィルター掃除を開始すると、「パチン」と何かに引っかかるような音がするときがあります。
来てくれたサービスの方に聞いてみたら引っかかるまでそのまま使ってくださいと言われました。

同じような症状を経験された方はいらっしゃいますか?
このまま使い続けても問題ないものでしょうか、少し不安に思っています。

書込番号:26271901

ナイスクチコミ!3


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2025/08/24 16:06

家電量販店で購入した場合、心配であれば
短い期間でなのと改善してないなら販売店に相談して他社交換を駄目元で相談してみましょう。

書込番号:26271948

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/24 22:08

>KKIDO1さん

確かになんか不安ですよね。。。心中お察し申しあげます<(_ _)>

※ちなみに、うちにはノクリア3台ありますが、幸いフィルター自動掃除機能は全くトラブったことがありません。


買ったばかりなので1年のメーカー保証期間内ですよね。

保証期間内ですので、また不具合が出たら躊躇なく速やかに連絡しましょう。

2年目以降の延長保証は入っていますでしょうか?

入っていない場合は、このまま使い続けて1年経過後にまた同じ不具合が出ても有償修理云々で揉めることもありますので、1年経過前に、パチンと音が続いていて気になるとか、このままメーカー保証の1年経過してからまた不具合が出ては困るというような旨をしっかり伝えて対応して頂いた方が良いかと思います。

参考まで。

書込番号:26272280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

お手入れの仕方

2025/06/14 15:57(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

左右ルーバーの底のクッション材

富士通Wシリーズをお使いの方、出たばかりですがとくにご自身で部品のお手入れをされたことがある方に伺いたいです。

外せる部品から独特のプラスチックが焦げたような匂いがしたので、メーカー推奨の中性洗剤で洗ってみました。特に、写真の「左右風向のルーバーの底に付いているクッション材(メーカーは断熱材と言ってる)」が、水に濡らすとなかなか乾かなくて困っています。
メーカーは「半日程度の陰干しで問題ない」と言っていますが、実際にはキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取ってからでないと乾きにくいようです。
何か、もっと簡単に、早く乾かせる良い方法をご存知ないでしょうか? 皆さんの経験談や工夫があれば教えていただきたいです。」

書込番号:26209849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/06/16 16:33(2ヶ月以上前)

乾かし方なんて誰かに聞かないと乾かせない

書込番号:26211821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/16 20:47(1ヶ月以上前)

回答になってないのですが、クッション材は断熱材で、間違いない筈です。(たぶん結露を防ぐ工夫ではないかと思われます。日立のエアコンは逆にステンレスでカビを防ぐんですが、結露が酷くなって、水しぶきがとんできてしまっています。)

書込番号:26239377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]を新規書き込みノクリア AS-W635S2 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]
富士通ゼネラル

ノクリア AS-W635S2 [ホワイト]

最安価格(税込):¥219,000発売日:2025年 3月31日 価格.comの安さの理由は?

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング