RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ のクチコミ掲示板

2025年 7月11日 発売

RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ

  • パワーズームを内蔵した小型・軽量なAPS-Cサイズカメラ用広角ズームレンズ。EOS RシリーズのAPS-Cカメラ用に開発された「RF-Sレンズ」。
  • 一定速度で滑らかに被写体をズームイン、ズームアウトでき、プロのような動画表現を手軽に再現する。35mm判換算で焦点距離約22.4〜48mmに対応。
  • 動画と静止画それぞれの適正に合わせたAFを実現。最短撮影距離0.15m、最大撮影倍率0.38倍(30mm時)の近接撮影に対応する。
最安価格(税込):

¥49,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥49,500

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥33,600 (20製品)


価格帯:¥49,500¥70,797 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜30mm 最大径x長さ:69.6x62mm 重量:181g 対応マウント:キヤノンRFマウント系 RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZの価格比較
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZの中古価格比較
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZの買取価格
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのスペック・仕様
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのレビュー
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのクチコミ
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZの画像・動画
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのピックアップリスト
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのオークション

RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZCANON

最安価格(税込):¥49,500 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 7月11日

  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZの価格比較
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZの中古価格比較
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZの買取価格
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのスペック・仕様
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのレビュー
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのクチコミ
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZの画像・動画
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのピックアップリスト
  • RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZのオークション

RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」のクチコミ掲示板に
RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZを新規書き込みRF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

R50で使うのはありか

2025/07/10 06:16(1ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ

スレ主 年中眠さん
クチコミ投稿数:6件

軽くて寄れる広角ズームとして気になっているんですが、R50Vのために設計されたとのことで、R50では満足に使えないでしょうか。
写真6動画4の割合で利用を考えてます。どなたかご教授ください。

書込番号:26233744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1423件

2025/07/10 07:10(1ヶ月以上前)

>年中眠さん

こんにちは。

>R50では満足に使えないでしょうか。

>写真6動画4の割合で利用を考えてます。

動画の割合が多いならパワーズームレンズは
良いと思いますが、下記の点はカメラ側に
レバーがないと同様の操作はできないように
思います。

(カスタムで他ボタンに機能割り当て可能かは
不明ですが使い勝手は良くないだろうと思います)

もちろん、レンズのズームリングによる
電動ズームは可能です。

「EOS R50 Vに装着時はレンズのズームリングだけでなく、
カメラのズームレバーでもズーム操作が可能。」

・プロのような、なめらかなズームワーク
https://personal.canon.jp/product/camera/rf/rf-s14-30-f4-63pz/feature

書込番号:26233762

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2025/07/10 07:31(1ヶ月以上前)

>年中眠さん

主に動画向けに開発されたR50Vに合わせて
動画撮影において滑らかなズーミングができるようにパワーズームを搭載したと。

だからといって、
静止画が撮れない訳でもないし、
ましてはR50V専用のレンズではなく、
Rマウント用として作ったのでは?
R50V以外でも動画は撮れる訳ですから…

静止画での微妙な画角を調整したい時
パワーズームだと素早く画角を合わせられない事もあるかと。


新しいボディが発売される時に、
それに合わせて新たなレンズも発売されることがありますが
そのボディ専用レンズではないのでは?

書込番号:26233770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:712件

2025/07/10 08:40(1ヶ月以上前)

全然アリだと思います。
ただ、試した人のレビューが出てくるまで時間がかかるでしょうし、ボディ側のファームアップは必要になるかもしれませんね。

私も画角的に気になっていますが、滅多に動画を撮らないので、パワーズームの分、重く大きくなっているがネックです。

>R50では満足に使えないでしょうか
何をもって「満足」とするか次第ですけど、デジタル補正を前提として、スチルでも18-45と同等の写りは期待できるんじゃないでしょうか。

使い勝手については、RF-S18-45比でEF-M15-45から後退した広角側が強化されていて、インナーズームで重心が変わらない反面、望遠側が換算48mmまでとなること、沈胴式よりも携帯性が落ちること、R50ではボディ側にズームレバーがないのでフル活用できないこと…ぐらいが主なデメリットではないでしょうか。

あとは、単体で買うとR50Vのキットで買うより格段に高くなるってことでしょうか。^^;

キット:116,000円−ボディのみ:94,300円=21,700円(キットだとレンズ分はこのぐらい)
レンズ単体:49,500円−上記差額:21,700円=27,800円(キットで買うよりも高くなる額)
それでもキットで買ってその場でボディを売った方がお得…とまではいかない程度ですけど。

R50 Mk2が出たら、本レンズとのキットが組まれるかも?
スチル用のPZなし軽量モデルが出るとうれしいんですけど。

書込番号:26233827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ニコンとどちらが好まれるか注目かな

2025/07/02 14:33(2ヶ月以上前)


レンズ > CANON > RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001682859_K0001530315&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

ニコンのNIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRと近い使われかたを想定してだしたと思うけども
ズームレンジを結構ずらしてきたね

ニコンは換算18-42
キヤノンは換算22.4-48

広角派の僕としては圧倒的にニコンを好む
というかDX12-28はすべてのカメラシステムの標準ズームとして
現状、最も好みなズームレンジという認識(笑)

さて一般受けするのはどちらになるかな?

書込番号:26226744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:712件

2025/07/03 14:06(2ヶ月以上前)

RF-Sでは18-45のコンパクトさは気になるものの、EF-Mから広角側が後退したのもあって見送り、18-150と10-18の組み合わせにしましたが、レンズ交換できないシーンでは、12-50とかあればなぁと思うことがあります。

ニコンは防滴防塵なんですね、キヤノンはAPS-C用ではまずやらないだろうなぁ。

R10ではボディ側が対応していないので、動画向けの電動ズームを省いて軽量化&低価格化したスチル用のがあれば欲しいかも。

書込番号:26227636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11162件

2025/07/06 20:16(2ヶ月以上前)

>えうえうのパパさん

RF-S18-45はEF-Mからの退化が酷すぎでしたね
何故に15-45が18-45になる???

これが原因でR100欲しいのにとりあえずZfcに行きました(笑)

素直に12-28に対抗してほしかった

書込番号:26230618

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ」のクチコミ掲示板に
RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZを新規書き込みRF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ
CANON

RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZ

最安価格(税込):¥49,500発売日:2025年 7月11日 価格.comの安さの理由は?

RF-S14-30mm F4-6.3 IS STM PZをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング